副業で月に5万、6万、7万円を稼ぐ方法
月に100万円をいきなり稼ぐのは難しいですし、なんとなく怪しいですよね。
ここは手堅く1ヶ月に7万円程度のお金を稼ぐことから始めてみるのはいかがでしょうか。
月に7万円程度なら、本業が別にある人でも無理なく稼ぐことができます。
サラリーマンなら副業として、学生ならアルバイトとして、気軽に始められる方法を紹介いたします!
記事の目次
ぼんやり待っているだけでは収入減!
今の時代、ただぼんやりと待っているだけでは収入は下がってしまいます。
実際に平均年収は減少の一途をたどっていますし、会社からの給料が減っていない人でも、消費税が高くなったり物価が上昇したりすることで相対的な収入は減少していることになります。
今まで残業代がついていたのに、いつの間にかサービス残業になっている会社もありますよ。
不安なのは今だけじゃない!将来的不安も
また、老後の不安もありますよね。
きちんと年金を納めていても、払った分すら戻ってこない可能性も充分にあります。
支給額が減ったり、支給年齢が上がったりすることも想定されるのです。
老後にどれだけ困難な状況が予想されるのかについては、次の記事もぜひご一読ください。
収入が増えれば不安はある程度解消できる!
当然のことですが、収入が増えれば増えるだけ、お金に対する不安から解放されます。
「収入が増えないなあ」「老後、どうしよう」「子どもの学費、ちゃんと払ってあげられるのかな」などと悩む暇があれば、とにかく何でも良いですから収入を増やす行為をしてください。
とりあえずの目標額は六万円が最適!
参考:株式会社インテリジェンス「anレポート・ひと月のバイト代」
とりあえずお金でも稼ごうか・・・と考えていると、本当に1円も稼げません。
いくらやる気のない人でも、一応の目標額は定めておく方が良いでしょう。
まずは「学生が学校に通いながらでも気軽に稼げる額」を目標にしてみるのはいかがでしょうか。
アルバイト情報誌「an」が19歳~79歳のアルバイトやパートタイマーを対象に実施した調査によりますと、学生の平均アルバイト収入は月60630円でした。
シニア層(1ヶ月に約10万円)よりも低い6万円を目標に定めるなら、あまりガツガツ働きたくない人も無理なく稼げると思われます。
日割りにして2千円!平日だけでも3千円!
働く習慣のない人にとっては、「えぇっ!6万円も稼ぐの~!?」と困惑するかもしれません。
ですが、毎日コツコツと副業感覚で働くならわずか2千円ずつ。
平日だけ働くとしてもわずか3千円ですから、勤労意欲が低い人でもなんとか達成できるのではないでしょうか。
日給15000円の仕事を週に一度だけ行う
コツコツタイプではない人や週に1日しか時間が取れない人は、日給15000円程度の仕事を週に1度だけ行うという方法もアリですね。
残りの6日間はゆっくりと過ごしてください。
家計での7万円はどの位の金額か?
家計での7万円は、どの位の金額なのでしょうか。いくつかのケースで考えてみましょう。
プラスアルファとしてなら、生活にゆとりを得られる金額
総務省統計局は家計調査を実施していますが、平成28年(2016年)平均速報結果によると、単身世帯の生活費は月額平均で158,911円となっています。
また、2人以上の世帯を合計した総世帯での生活費の平均額は、242,425円となっています。
従って、もし月間で7万円の収入しかなければ、単身世帯であっても生活費には遠く及ばない金額です。
しかし総世帯平均での生活費をまかなうだけの収入、すなわち月額24万円前後の収入を得ている人が家族にいるようであれば、月額7万円という収入は生活のゆとりを得るために貴重な収入となることでしょう。
学費をまかなうためにも有効
また、日本政策金融公庫が平成28年度に実施した「教育費負担の実態調査結果」によると、国公立大学の年間在学費用は101.3万円とのことでした。
これに対応するように、日本学生支援機構の奨学金においても、3万円から12万円という貸与額を設けています。
もし毎月7万円を稼ぐことができれば、大学生のお子様がいるご家庭でも在学費用のかなりの部分をカバーできます。
貸与を受けた奨学金は将来返済が必要ですから、卒業後早く安定した生活を営んでもらうためにも、7万円は有効な金額といえるでしょう。
月に7万円稼ぐ方法
1ヶ月に7万円を稼ぐためには、いくつかの副業を組み合わせることができます。
副業の種類を増やすなら、もし何かの事情でその副業ができないとき(病気でアルバイトに行けない等)も、収入がゼロになってしまうリスクを回避することができますよ。
パート・アルバイト+2万円の収入
週に1~2回のアルバイトで5万円稼いで、さらに別件の副業で2万円稼げば月に7万円の目標を達成することができます。
タスクのお仕事
インターネットで仕事を紹介してもらうクラウドビジネス。
ランサーズやクラウドワークスなどの有名どころでは、「タスク」と呼ばれる1案件300円~1000円ほどの仕事があります。
穴埋め形式で記事を作成したり、特定のショップや商品の情報を記入したりします。
これなら文章に慣れていない人でもカンタンにできますよね。
タスクを20~60ほどこなせば月に2万円は稼げますよ。
古典的内職
封筒貼りやダイレクトメールの宛名書き、造花作成、商品タグ付けなどの古典的な内職は単価が安いです。
ですが、テレビを見たりしながら簡単にこなせるものもたくさんありますので、挑戦してみるのはいかがでしょうか。
次の記事では、すぐに始められる古典的内職を紹介しています。
手作り品を売る
手芸が得意な人は、手作り品を作って売るのはいかがでしょうか。
手作り品を売れるインターネットサイトもありますし、近所のお寺や広場などで開催されている手作り市で売るのも良いですね。
アクセサリーや子供服、バッグなどが定番商品として人気ですよ。
実益にもなる趣味については、次の記事でも紹介しています。
治験に参加してお金をもらう
医療機関や薬局で処方されたり、ドラッグストアで販売される医薬品は、すべて治験という工程を踏んで世に出ています。
治験ボランティアは、有効性があり、かつ問題が無い薬を医薬品として製品化するために欠かせない、重要な役割です。
そのため、治験に協力後は協力費に相当する「負担軽減費」を受け取ることができます。
例えば3泊4日入院を2回行って15万円以上など、かなり多くの金額を受け取ることができます。
もっとも、治験にはさまざまな参加条件があります。
また健康な人を対象とするものもあれば、特定の疾患を持っている人が対象のものなどさまざまです。
このため、誰もが必ず7万円稼ぐことができる訳ではありません。
ポイントサイトは使い方次第
ポイントサイトでも使い方次第で、7万円稼ぐことも可能です。
例えば、光回線の開通やクレジットカード・ローンの契約、証券やFX口座の開設、ジムの入会等、1件で1万円以上の報酬を受け取れる案件もあります。
また、紹介した友人・知人がそのサービスに入会することで、あなたも一定額の報酬を受け取れる場合もあります。
継続的に月7万円稼ぐことは難しいかもしれませんが、使い方次第では可能といえるでしょう。
なおクレジットカードやローンの契約は、申込みをした事実が半年間信用情報機関に登録されます。そのため、申込みは半年に一度程度とした方が良いでしょう。
ブログのPV数で稼ぐ
この記事をご覧の方の中には、ブログをお持ちの方もおられるのではないでしょうか。
もしお持ちのブログのアクセス数が1日1万アクセス程度あるようならば、ブログのPV数で稼ぐこともできるかもしれません。
この方法について、解説していきましょう。
ブログの中には、Googleアドセンス等のサービスを利用して広告を貼りつけられるものもあります。
これは広告をクリックするたびに報酬が発生し、ブログの持ち主に支払われるものです。
ブログを見た方のうち1%の方が広告をクリックするのが平均的とされていますので、報酬は平1PV当たり0.3円程度と言われています。
1日1万アクセスなら、1日3,000円程度。
一度広告を設置すればPV数が維持できる限り、何もしなくても月間で7万円稼ぐことが可能です。
なお、Googleアドセンスを利用するためには事前に審査を受ける必要があります。
また、多くの無料ブログでは利用することができませんから、注意が必要です。
しかし、ブログは難しそうという人も少なくなりません。
そんな人にはNEVERまとめをおすすめします。
自分でブログを運営するには、SEOの知識や文章力が必要になりますが、NEVERまとめであれば、ブログよりも簡単で、ネタの材料を集めるだけで、簡単に記事を作ることができますので、文章力や知識のない人も簡単に収入を得ることができる仕組みになっており、会社員の副業におすすめです。
NEVERまとめだけで、年間300万円以上稼いでいる人もいるようですので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょう。
結婚式の代理出席
結婚式の代理出席とは、結婚式の披露宴などの代理出席をするバイトです。
報酬が非常に高く、FAMILY ROMANCEという会社では、代理出席をすると、40代の専業主婦の場合には、30,000円と記載されています。
嘘をつくのが苦手という人は、苦手かもしれませんが、報酬の金額が大きいのが魅力です。
さらに、結婚式は土日に行われることがほとんどですので、会社員の副業としては本業に支障なく働くことができるのでおすすめです。
パーティーの人集め
パーティーオーガナイザーと言って、主催者に変わってパーティーの人集めなどをする仕事もあります。
日本でも最近はハロウィンパーティーや婚活パーティー、異業種交流会などが数多くありますので、このようなパーティーへの参加者を集める仕事です。
1人集めるごとに報酬を受け取れる仕組みになっており、1人紹介するごとに1,000円〜3,000円程度受け取ることができます。
集め方は自由ですので、知人に声をかけてもよいですし、SNSなどで集客することもできます。
SNSで友達やフォロワーが多いという人は、自宅にいながらできる副業で、数十万円の報酬を受け取ることも夢ではありませんので、おすすめの副業です。
自動販売機の設置場所を探す
自動販売機の設置場所を探す仕事も副業として、大きな金額を得ることができます。
場所によっては1箇所10万円程度の報酬を受け取ることができますし、安くても1万円程度は受け取ることができるようです。
ちょっとした空き地やスペースに詳しい、不動産関連会社の人や小売店などを営業している人にとっては比較的簡単にできる副業と言えるのではないでしょうか?
サッカーなどの大会運営や審判
サッカーやフットサルなどの審判や、大会運営のバイトをすることで、報酬を受け取ることができます。
日給1万円程度、時給1,000円以上というバイトも少なくありません。
休日に体を動かすのが好きという人は、休日を有効利用しながらお金を稼ぐことができてしまうバイトです。
体力がかなり必要なバイトですので、健康にもよいのではないでしょうか?
各種モニター
各種モニターでも報酬をもらうことができますよ。
モニター募集サイトなどがありますが、モニターは商品を無料でもらうことができるというものがほとんどです。
しかし、中には現金を受け取れるタイプのモニターの仕事も存在しまう。
特に、寝具モニターなどは、寝ていることが仕事になりますので、人気でレアなバイトです。
寝具モニターといっても、ただ寝ているだけというわけではなく、メーカーの宿泊所に宿泊し、メーカーの寝具で睡眠をして、寝ている間の体の負荷や脳の周波数を測るというものになります。
寝具モニターはネットなどで調べてもなかなか見つかりませんし、ネットに上がったとしても、すぐに募集が埋まってしまう超人気のバイトです。
仕事をしたければ、メーカーに直接問い合わせを行い、「寝具モニターは募集していませんか?」と尋ねるのが最も手っ取り早いでしょう。
報酬としては、1回で2万円〜2.5万円程度ですので、非常に割のいいバイトと言えるでしょう。
ゲームのモニター
ゲーム好きにはたまらないのが、ゲームのモニターバイトです。
発売前のゲームを実際にプレーして、感想や問題点を述べたり、バグを見つけたりするバイトになります。
時給は1,500円程度もらうことができるようです。
ただし、決められた条件でゲームを行うので、単純にゲームを楽しむというわけにはいきませんが、発売前のゲームをプレイできるので、ゲーム好きにはたまらないバイトということができるでしょう。
テレビ番組のエキストラや観覧
テレビ番組のエキストラでも給料をもらうことができます。
割のいい番組の場合には、1回5万円程度もらうことができることもあるようですが、平均的には5,000円程度となっているようです。
それほど割のよい副業ではありませんし、会社が休みの日に自由に行うことができるわけでもありませんが、芸能人を間近で見ることができるため、ファンのタレントなどがいる人は、その番組のエキストラに応募すれば、好きなタレントを間近で見ながらお金をもらうことができるという一石二鳥のバイトと言えるのではないでしょうか?
レンタル彼氏やレンタル彼女
男性や女性と擬似デートを行うバイトです。
こちらも最近はかなり需要のあるバイトのようで、時給は1,500円〜4,000円程度と高収入が期待できるバイトになり、基本的には夜や休日が仕事になりますので会社員の副業として最適な仕事です。
あるレンタル彼氏会社の募集要項は、「女性の4割以上からイケメンと言われる」ということが条件になっていますので、ある程度容姿に自信のある方でないと、採用されないこともあります。
とは言え、異性とデートすることが高収入になりますので、独身の方などは副業としてよいかもしれません。
チャットガールやチャットボーイ
チェットサイトに登録して、異性とお話する仕事です。
会うわけではなく、ただ話すだけですが、それで本当にお金をもらうことができます。
1人に接続するだけで、時給2,000円程度ですので、3人に接続すれば6,000円と超割のよいバイトです。
ただし、ライブチャットですので、顔はWEB上に公開されてしまいます。
中には、会社にチャットボーイのバイトがバレてしまったという人もいるようですので、会社バレがNGという人にはあまりおすすめできないかもしれません。
パート・アルバイト+2万円の節約
2万円の収入を増やすことと2万円の節約をすること。
どちらも結果的には同じです。
アルバイトで月に5万円を得つつ、節約で2万円を支出から浮かせれば、月に7万円の実収入を得ていることになります。
商品モニター
自己アフィリエイトサイトなどで紹介されていることがある商品モニター。
普段、その商品を使っている方にとっては、半額~9割引きの激安価格で買えるチャンスとも言えますね。
商品モニターを活用して月に2万円節約できれば、月に2万円収入が増えることと同じですよ。
食費を節約する
電気代や通信費などの固定費から1ヶ月に2万円も節約することは難しいですよね。
ですが、食費なら月に2万円を浮かせることはそこまで難しくはありません。
食費を浮かせる工夫やお役立ち食材については、次の記事を参考にしてください。
適度な節約を心がけよう
何でも極端に走ってしまう人がいますよね。
節約でも同じです。
1日1食にしたり、ティッシュや洗剤などの消耗品は極力使わないようにしたりする人もいます。
ですが、極端な行動は長続きしません。
週に一度はアルバイトをする
アルバイトが認められている職場に勤めている方や学生の方なら、週に1日アルバイトの日を設けるだけで月収を5万円増やせます。
日給1万円以上のアルバイトには、イベントスタッフや引越し作業員、警備員など色々あります。
単発バイトのサイトに登録して、普段から良さそうな求人案件をチェックするようにしましょう。
単発バイトの探し方や高額バイトについては、次の記事でまとめています。
■今月ピンチ!すぐお金が必要!日雇いバイト、日払い現金手渡しの方法や注意点まとめ
週末アルバイトに専念する
高額バイトは倍率が高いので、一般的なアルバイトで月に5万円を目指すのも良いですね。
例えば日本全国に5万店舗以上あるコンビニ。
従業員を募集している店舗もたくさんあります。
夕方から翌朝までがっつりと働けば、一回の勤務で1万円は手堅くもらえますよ。
生活リズムが崩れるのはちょっと・・・と思う方は、1日5時間程度の勤務を2日続ければ、1ヶ月に5万円はクリアできます。
在宅で稼ぐ
アルバイトが禁止されている会社の方や人と顔を会わせるのは苦手な方は、在宅ビジネスで月に5万円を目指しましょう。
意外とあなどれないポイントサイト
ポイントサイトというと、「1回に1円ほどでしょ?本当に稼げるの?」といぶかる人もいますが、頑張れば月に5万円の目標額を達成することができます。
確かにゲームや占い、アンケートなどのカンタンな案件ばかりこなしているなら、どんなに頑張っても1日に1000円を超えるのは難しいでしょう。
ですが、メルマガ登録やサイト会員登録などの案件なら、1時間に1000円以上の報酬を得られることもありますよ。
ポイントサイトの稼ぎ方については、次の記事も参考にしてくださいね。
副業に割ける時間別オススメの方法
とは言っても、本業として何を行っているかによって副業に割ける時間は変わってきます。
そこでどのようなタイミングで副業を行えるかということを分けながら、オススメの方法をいくつか挙げていきましょう。自分自身に当てはまるものを参考にしてみてください。
本業の仕事終わり
まずは、本業を終えてから副業を行う人の場合です。本業の時間帯が9時~17時半だとするなら、19時~や20時~で副業を行うイメージになるでしょうか。
この場合には以下の2つの方法がオススメです。
短時間のバイト
まず1つ目は、短時間シフトでもOKのバイトです。一般的にバイトと言えば、5時間以上や6時間以上のシフトで入ることが多いですが、業種によっては2時間や3時間ほどの短い時間でもOKという場合があります。
また、人手が足りないお店などでも「入れる時間だけでいいから入って」というような形で、短時間シフトをOKしてくれるケースもあります。
本業の終わりに1日3時間のバイトを週4回行うとすると1週間で12時間、1ヵ月(4週間で計算)で48時間バイトで働くことになるので、時給1,000円のバイト先であれば副業バイトの月収5万円は十分可能です。
時給がもう少し高ければ働く日数がもう少し少なかったり、働く時間がもう少し短かったりしても月5万円には届くでしょう。時給のいいバイト先で働くためのコツは22時~の時間帯の仕事を探すことです。
22時以降のバイトは、深夜時間帯割増で25%アップになっているため、通常1,000円のバイトであれば1,250円で働くことができます。
朝が早い仕事の人の場合は深夜時間帯に働くと、翌日の仕事に支障が出てしまうでしょうからあまりオススメはしませんが、逆に本業が終わるのが遅く朝はゆっくりできるという人であれば、本業に差し支えることなく高時給で働くことができるためオススメです。
また、定期的に行うバイトというわけではないのですが仕事終わりにできるという点で、アンケートサイトなどが定期的に応募しているインタビューに応募するのもオススメです。
1人のインタビュアーに対して少人数のグループという形で行われるインタビューは、主に消費者の意見を商品開発に生かしたい企業が行っています。
中には19時~や20時~の時間帯で行われるものもありますので、仕事帰りにインタビューを受けて帰ればそれだけで数千円の報酬を得ることが可能です。
狙って応募できるわけでもなければ会場が遠い場合もあるので、他の副業の足しにうまく参加できればラッキー、ぐらいの感じでとらえておくのがいいでしょう。
クラウドソーシング
バイトと違って仕事が終わって帰宅してから家でできる副業としてなら、クラウドソーシングがオススメです。パソコンやタブレットなどとインターネットに接続できる環境があれば、誰でも利用することが可能です(案件によってはタブレット等不可の場合もあります)。
必要時間・報酬・必要なスキルなどから自分に合う条件の案件を探して応募することが可能なので、無理せず稼ぐことが可能です。
案件によっては募集倍率が高く応募しても選考に漏れてしまう場合などもありますが、諦めずに複数の案件に並行して応募することでどれかはきっと受注に至るはずです。
ただしあれもこれもと欲張って応募しすぎて、その全てを受け持つことになってしまった場合は、とても「副業」では片づけられない量の仕事をこなさなければいけないことになりかねません。
応募している案件に落ちてしまった場合のリスクヘッジは重要ですが、自分が抱えられる無理のない範囲での応募にとどめておくようにしましょう。
1週間かけて5~6000円の案件を2本納品できれば、副業で月収5万円は十分可能な範囲だと言えます。
手軽にできる仕事に関する記事は以下のようなものがあります。
自己アフィリエイトで5万円
FX口座開設や保険相談、クレジットカード発行などのタスクをこなす自己アフィリエイト。
専門のサイトもありますし、ポイントサイトの中で紹介されていることもあります。
通常のポイントサイトの案件と比べて、単価が3千円~1万円と高いことが魅力です。
自己アフィリエイトなら、毎日コツコツとしなくても、週に1回程度のアクセスで月に5万円を達成することもカンタンです。
スマートフォン1つで稼げるその他の方法については、次の記事を参考にしてください。
土日などの本業が休みの日
本業の仕事が終わる時間帯がマチマチだ、または定期的に残業が発生するというような仕事が本業の人の場合には、仕事終わりのバイトを副業とするというのはあまり現実的ではありません。
そういった場合は本業が休みの日に副業を行うという選択肢になると思いますが、オススメなのは以下の2つの方法です。
短期・単発のバイト
1つ目は、短期・単発のバイトです。
本業の終わり時間がハッキリしない場合は、毎週決まった曜日の決まった時間にというような形でバイトを行うのが難しいので、「働けるタイミングで働く」という形でバイトをするのが理想的です。
そんな時には自分の好きなタイミングで応募して仕事ができる、単発系のバイトが便利です。
あらかじめ本業が休みの日に募集している単発系のバイトを探して良さそうなものに目星をつけておくのが基本的な利用法になると思いますが、思い立ったその日に急きょ探すというのでも構いません。
こちらの予定に応じて柔軟に対応できるのが、単発系のバイトのメリットでもあります。募集している職種もオーソドックスなものから、キャンペーン販売員・交通量調査・イベントスタッフなど様々なので、普段の仕事とはまた違う世界が見れるという楽しみもあります。
また、先ほど「短時間のバイト」でご紹介したインタビューは土日に行っていることも多いです。
平日は都合が合わないこともあるでしょうが、土日であれば参加しやすいという人も多いのではないでしょうか。
うまく1日に複数のインタビューに参加することができれば、それだけで1万円以上の収入になることもあります。
週末ツアーコンダクター
週末限定のバイトでオススメなのが、派遣会社から派遣される形で行う週末の日帰り旅行や一泊二日の旅行のツアーコンダクターです。
最近は日帰り旅行などのニーズが高まっているため、ツアーコンダクターも外注でまかなっている旅行会社が増えてきています。
仕事をしながら自分自身も旅行に行けるので、本業から離れて心身のリフレッシュを行うことが可能です(あくまでツアーコンダクターの仕事をしながらなので限度はありますが…)。
この仕事を行うためには旅程管理主任者の資格が必要なため、すぐにできる人は限られるかもしれませんが派遣会社での研修で資格が取得できる場合もあります。
旅程管理主任者の資格は持っていないけれどチャレンジしてみたいという人は、そういった研修制度のある派遣会社に登録するといいでしょう。
毎日のスキマ時間の活用
本業が終わってからや本業が休みの日ということではなく、毎日の生活の中でのスキマ時間を何とか活用して副業ができないかと考えている場合は以下の方法がオススメです。
ポイント・アンケートサイトの利用
スキマ時間は1日の中で大量に生まれていますが、その1つ1つは何かの仕事を行うために十分な長さがあるとは言い難いものが大半です。
できることと言えば簡単な作業程度が関の山ですが、そんなスキマ時間を有効利用できるのがポイントサイトやアンケートサイトです。
サイトからのアンケートに答えたり、サイト内のミニゲームを行ったりと、1つ1つのタスクをこなすのにはせいぜい数十秒~長くても数分程度あれば十分です。
もちろん1回1回の作業でもらえる報酬は雀の涙程度ですが、塵も積もれば山となるということでスキマ時間をフルに活用していけば、1カ月で数千円~数万円程度を貯めることも決して不可能ではありません。
もちろん数万円を貯めようと思った場合はかなりの作業量と運が必要となるため、これ一本で5万円稼ぐというよりは本業終わりの短時間バイトや休みの日の単発バイトなどと組み合わせて5万円を目指すというのが現実的でしょう。
ポイントサイトでどう稼ぐかについては、以下のリンクで詳しく説明されています。
こんな方法もあるぞ(番外編)
最後に、ここまでご紹介はしていない面白い方法を2つほど紹介します。
どちらも向き不向きのある方法ではありますが、うまくハマれば5万円以上の収入も夢ではないので適性がありそうだと思った人は試してみてはいかがでしょうか。
LINEスタンプの作成・販売
1つ目はLINEスタンプの作成をして稼ぐという方法です。LINEクリエイターズマーケットというサービスを利用すれば、一個人でもLINEスタンプを作成して販売することが可能なのです。
そしてなんと、売上高の50%が利益になるというから驚きです。かわいい絵や味のある絵が描けるという人は、LINEスタンプを作成して販売してみてはいかがでしょうか。
うまく継続的に販売できて固定ファンが付くようになれば、新作を出すたびに一定の収入が期待できます。もちろん既存のスタンプが売れても収入になるので、いかに自身のスタンプを認知してもらって購入してもらうかが重要になってきます。
ギャンブルで一発狙い
2つ目はギャンブルで一発を狙うという方法です。これは実際に私の友人が競馬で実践していた方法なのですが、その友人にとって競馬は娯楽ではなく本当に収入源として機能していました。
ただし、確実に儲けを出すために事前に入念な情報収集を欠かすことはなく、月に一度か二度本当に自信があるときにしか馬券を買わないという自分なりのルールを徹底していました。
しかしその甲斐あってか、私は彼が馬券を購入して外したところを2回しか見たことがありません。彼はそのおかげで馬券のセミプロのような地位を確立して、一時期は本当にその収入だけで生活していたほどです。
この方法は競馬に限らず、競艇や競輪などでも実践できますが、本当に継続的に収入を得られるかどうかは神のみぞ知るというところでしょうか。
自分の情報収取能力とセンス・嗅覚に自信がある人であれば、オススメできる方法かもしれません。
自慢できるスキルを使う
もし、何か自慢できるスキルがあるようでしたら、そのスキルを使って収入を得ることが可能です。
例えば、ピアノを教えることができるのであれば、ピアノのインストラクターをする事で収入を手にすることができます。
その他にも、野球などの運動の経験があり、ある程度の実績があるならコーチやインストラクター等で収入を手にする事が可能です。
また、ピアノやギターなどの場合には、自分で演奏する事でも収入を手に出来ますし、手品が出来るのであれば、バーなどでマジシャンとして働く事も可能です。
スキルと聞くと、大会の実績や習い事ばかりを考えるかもしれないですが、手先が器用と言うだけでも立派なスキルになります。
手先が器用であれば、手作りのアクセサリー等を作成して販売する事も可能です。
スキルの種類や練度によっても手に出来る収入は変わってきますが、時給換算して千円程度であれば、1ヶ月4週間として週に13時間程で月に5万円は可能になります。
勉強して投資をする
投資と聞くとお金持ちが行う物と考えてしまいがちですが、実はそうではありません。
投資というのは、簡単に言うとお金に働いてもらう事ですので、例え少額でも始める事は可能です。
投資の有名な種類には、不動産投資、株式投資、先物投資、FXがあります。
投資できるお金が大きいと手に出来る収益も大きくできます。
不動産投資や株式投資に関しては、初めに大きなお金が必要ですが、FX等は比較的少額から始める事が可能です。
例えばFXの場合、月額で5万円の収入を目指す場合には、日額約1700円の利益を出すことができれば可能です。
値動きに左右されますので、アルバイトなどの様に必ず利益を手にする事は出来ませんが、基本的な事を勉強して実践する事で、利益を手にする事も可能になります。
ただし、予想をして利益を手にする事になりますので、予想が外れた場合には損をする事は肝に銘じておきましょう。
覆面モニター
調査対象のお店を利用して、その接客態度やサービスの質等をチェックして報告する仕事です。
依頼する側は、問題点が無いかの調査と現場の様子をチェックする事を目的としていますので、実際にお客として行って正直な感想を言うことができれば良い訳です。
美容系や飲食系の依頼が多いようですので、これらの事に興味が有ればやってみると良いですね。
覆面モニターで手に出来る報酬は、さまざまなタイプがあります。
報酬を確認して、自分で納得ができる物を選ぶようにしましょう。
多くの場合には、支払った代金と同額の報酬となっている物が多いですので、お金を増やすのではなくお金を減らさない事で月に5万円分を稼いだことと同じにする感じです。
例えば、エステに行ってサービスを受けてお金を払いますが、払ったお金が戻って来るので無料でサービスを受ける事となります。
この場合には、月にエステで使うお金を使わなかった事にすることができますので、その分他の使い方ができる事となります。
また、利用料金以上の報酬が用意されている所もありますので、それらを利用する事で使うお金を減らして、なおかつお金を手にすることができる事となります。
上手に使うと働いているというより、楽しんでお金を手にする事が可能です。
アンケート調査
企業が行っているアンケート調査やデータ入力をする事で、報酬を受け取る仕事になります。
駅前やショッピングモールなどで「アンケートお願いできますか」と聞かれた事が有ると思いますが、あの声を掛けるのがアンケート調査になります。
人に声を掛ける事ができるのであれば、誰にでも行うことができます。
声をかけた相手に質問をして、その内容を記入するだけですので、人に声を掛ける事さえ出来れば、可能な仕事となります。
給料的には、日給や時給で支払われる事が多いですが、アンケートの種類にもよりますが日給1万円というのもあります。
休日に行うだけで、月に5万円を稼ぐことは可能になります。
ただし、実施されるのは定期的には行われませんので、計画を立ててと言うのは難しいと言えます。
実施する時に気にしないといけない事
実際に、月に5万円を稼ぐために色々とチャレンジする事になりますが、その時に出来るだけ注意しておいた方が良い事が有ります。
注意を怠ってしまうと、後で苦労したり嫌な思いをする事にもなりかねません。
以下の事には特に注意してみてください。
サラリーマンは就業規則をチェック
サラリーマンの場合には、会社の就業規則をしっかりと確認しておいてください。就業規則の中に副業禁止となっている所もあります。
規則を守らなかった場合には、給料の減額や懲戒処分を受けてしまう可能性があります。給料が少ないので始めた副業になりますので、給料の減額や懲戒処分は避けたいですね。
就業規則で副業が禁止されている場合には、会社の仕事に影響が出来ない事を重視すると良いですね。
ですので、実際に労働時間を掛けて報酬を得るものではなく、自宅で空いた時間を利用して報酬を得られる方法をとると良いですね。
例えば、個別に勉強が必要にはなりますが投資も一つの選択肢になります。
同じ境遇の人にばれない様に
お金が無くて、あと5万円あれば楽が出来るのにと思っている人は多くいます。この様な同じ境遇の人には、極力ばれない様にするのが良いです。
同じ様な副業でも、同じ様に収入が得られるとも限りませんし、そもそも同じ様な副業が出来るかどうかも分かりません。
どうしても自分ができなかった事を、うまくこなして出来ている人に対して、良い感情を持つ事は出来ない物です。
不信感を持たれたり、無理なお願いや嫌がらせを受ける可能性もあります。
確定申告が必要になる
収入がありますので、毎年の確定申告が必要になります。
サラリーマンの場合には、確定申告をする方は非常に少ないので副業で得られた収入に対する確定申告を忘れてしまう事もあります。
確定申告を忘れてしまうと、追加で税金を多く収めないといけない事もありますし、最悪の場合には懲役や罰金を支払わないといけないケースもあります。
収入が有った場合には、必ず確定申告をする事を忘れないようにしましょう。
出費がおおくなってしまう
収入が少ないので始めた副業でも、手元に入るお金が多くなってしまうと、使う額も多くなってしまう方が多くいます。
目的が有って、その目的のために使うのであれば良いのですが、収入が増えた分だけ無駄使いをしてしまっては生活の質は変わりません。
収入が増えた分、今まで位以上に節約する考えも持たないといけないようです。
家族が許すなら出来るかもしれないこと
ある条件をクリア出来れば、月に5万円を簡単に稼ぐ事ができる方法があります。
その条件には色々な種類がありますが、多くの場合には家族が協力する、もしくは家族に許してもらえるならできる稼ぎ方になります。
ここからは、家族が許してもらえるのであればできる方法の一部をご紹介します。
チャットレディ
これは、女性が男性とチャットをすることで報酬を得られるバイトになります。使う媒体には、さまざまな物がありますので、自分に合った媒体を使って行う事が可能です。
報酬的には、参加するサイトによっても変わってきますが、時給で4000円以上は期待できるものとなります。月に5万円であれば、短時間で目標は達成することができます。
しかし、既婚の女性の場合には、ご主人が許してくれるかどうかが問題となります。顔見せもなく、ただ単に話をするだけとはいえ、ご主人は快く思わない物です。
家族の許しさえもらうことができれば、大きな収入を得ることも可能になります。
ただし、始めてから家族の間で問題になることが多いようであれば、報酬よりも家族の為に辞める事も検討する勇気も必要です。
間違っても、報酬が良いからと言って続けては良い事はありません。
愚痴や悩み事を聞くアルバイト
悩みを持った人の話を聞いてあげるアルバイトになります。
電話で対応する物がほとんどで、電話相談を受けている間は何もできない事になります。
時給は千円以上で高額な収入になりますが、悩みを聞く事になりますので、少なからず聞いた悩みの影響を受ける事になります。
悩み相談の相手として人気が出てくると拘束時間も長くなってしまいますので、どうしても家族の理解と協力が必要になります。
ただし、人気が出てくると時給も上がって、アルバイトする時間も増えてきますので、高額な報酬を短時間で手に入れる事も可能になってきます。
必要な資格は無いですが、聞き上手な人にとっては在宅でできて高額な収入を手にすることができます。
カーシェアリング
個人で車を所有している人で、平日には車を使わない場合に利用できるサービスとなります。自分の車を使わない時間帯に、使いたい人に貸し出して報酬を手に出来るものとなります。
カーシェアリングを行う会社に登録をして、条件などを決めます。その条件で借りたい人が現れると、必要な時間車を貸し出すだけですので簡単に行うことができます。
ただ、他の人をマイカーを運転させる事になりますので、マイカーを使わせる事を嫌がる家族が居る場合には、控えた方が良いですね。
報酬は、車種や利用される時間によって変わってきますが、1日3千円から1万円までとなることが多いようです。
家で塾を運営
子供相手に塾を始める事で、収入を得る事も出来ます。
塾と言っても完全に個人で始めるわけではなく、教室の運営を行っているサービスに申し込み、自宅を塾として先生を行う物です。
当然、自宅を教室として使いますので生徒が来ている間は騒がしい事もありますし、部屋の備品が壊れることだってあります。
家にある部屋を塾として開放する事を家族が了承してもらえる場合には、実施する事が可能です。
報酬は、生徒数と働く時間にもよりますが、月に5万円程度であれば少人数でも実現可能です。
講師やインストラクター
趣味の分野で他の人に教えることができる位の知識がある場合や、習字や生け花などの有段者であれば、講師やインストラクターなどで稼ぐことができます。
他にも、実用的な英会話であったりヨガやストレッチ、野球等の競技でもいいですね。
また、書道や生け花、武道などの有段者の場合には、協会や団体に所属することができれば教室などを開くこともできます。
1ヵ月に5万円程度であれば、教室を自宅で行ったり安く借りる事ができる公共の施設の小さな一角を借りて教えるだけで十分です。
人気が出てきて大勢の人が集まってくるようであれば、教室を大きくして個人事業主として独立することもできるようになります。
アフィリエイト
自分で趣味にしているものや、何かの分野で知識が豊富な物が有る場合にはアフィリエイトをすると良いかもしれません。
アフィリエイトはブログなどに広告を張り付けて、その広告から購入する人がいれば、その紹介料を手にすることができる仕組みです。
役立つ情報や、だれもが気になっていることを分かりやすく解説する記事を作成して、それに関連した商品を紹介することになります。
例えば釣りが好きで、仕掛けやえさ、狙いどころなどを紹介するサイトを作成して、その中で釣り道具を紹介したり、釣り場所の近くの宿泊場所を紹介したりするようなものです。
儲ける事ができ始めるまでには多少の時間がかかってしまいますが、多くの人を集めることができればほとんど作業しなくても報酬を手にすることができます。
FX
世界の経済状況などを読み解く力があり、為替相場の動向などをテクニカル分析や経済指標から正確に予想できるのであればFXをするのもいいですね。
今ではFX口座も多くあり、中には数百円から取り引きを始めることができるサービスもあります。
取引できる時間も株式などとは違って、休日以外であれば基本的に24時間行うことができます。
予想することができれば、大きく稼ぎ続けることもあります。
ただし、元本が保証されているものではありませんので、予想が外れたときの引き際も大切になります。
オークション・フリーマーケット
もし売れる物が有るとか売れるものを安く購入することができるようであればオークションやフリーマーケットを利用するのもいいですね。
不要になったものや、安く購入してきたものを購入金額に利益をのせて売るようにします。
売ることができれば利益分が収入となりますので、多く売ることができれば多くの収入を手にすることができます。
また、自分で付加価値を付けることができるようなことがあれば、それを売ることだって可能です。
副業・アルバイトを続けることが大切!
今回は副業で月に7万円を稼ぐ方法を紹介しました。
月に7万円ということは、1週間で2万円弱を稼げば達成することができます。
こう聞けば必ずしも不可能な数字ではないように思えてくるでしょう。
月に7万円稼ぐと、年収は84万円増えます。年収が84万円増えればかなり生活にゆとりが出てくるはずです。
ただし、「継続すれば」という条件がつきます。
将来的にお金に困らないためにも、副業やアルバイト、節約を続けていきましょう。