お金に困ったときは「お金がない馬」

お金を稼ぐ vs 節約する!効率的にお金を増やす方法は?

とにかくお金を増やしたいと思ったときに、まずお金を稼ぐことを考えますか?節約することを考えますか?

どちらが簡単に効率的にお金を増やすことができるのでしょうか。

というわけで、効率的にお金を増やす方法について見ていきましょう。

お金を稼ぐのと節約、どっちが簡単?

手っ取り早く、すぐに取りかかることができるのは、節約です。

なぜなら、節約は自分の意志ひとつですぐに始めることができるからです。

始めたらすぐに効果が出るのかというと、そうでない場合もありますが、節約の効果は緩やかに確実に出てきます。

お金を稼ぐとなると、まずはお金を稼ぐ方法を探さなくてはいけません。

仕事を探す場合、お子さんのいる専業主婦の方なら、保育園も探さなくてはいけなくなります。

また、副業を探す場合ですと、ダブルワーク可能な仕事があるかどうか、会社から副業を禁止されていないかなどの配慮も必要となります。

すぐに準備が整うのであれば、お金を稼ぐ方が節約するよりも多くお金を増やせる可能性はあります。

ということで、簡単に始められるのは節約です。

そして、より多くのお金を増やすためには、お金を稼ぐ方が簡単だと考えられます。

関連記事をチェック!

携帯・スマホでお金を即日稼ぐ!金策にオススメ副業とは?詐欺にも注意

ちょっとした移動や休憩時間に、ケータイやスマホでゲームやYouTubeを楽しんでいる方も多いと思います。 でも、ちょっと待ってください。 どうせなら、ケータイやスマホを使ってスキマ時間にお...

節約してからお金を稼ぐべし!

お金が足りないとか、お金を貯めたいといった場合に、コツコツ節約することを考える人と、もっとお金を稼ごうと考える人がいます。

お金が足りない場合は、特に切羽詰っていますので、まずは稼ぐということを考えがちです。

しかし、闇雲に働いて稼いだとしても、なぜかまるで家計がラクにならないという人もいるのです。

それは、なぜかというと、家計管理がしっかりできていないまま稼いでも、節約ができないため、増えたお金がすぐに減ってしまうからです。

まずは節約をして、家計を改善することから始めてください。

そうすれば、稼いだお金をどう使ったらよいかがわかりますので、お金を減らさずに済みます。

節約して家計を改善する方法

では、具体的にはどうやって家計を改善したらよいのでしょう?

ポイント1:家計簿をつけて収支を把握

まずは家計簿をつけて、家計の収支がどうなっているのか把握することが大切です。

固定費がいくら必要で、流動費にいくらを使うことができるのかを知ることから始めましょう。

ポイント2:固定費を見直す

家計を把握することができたら、先に固定費を見直します。

最も見直しやすいのが、保険・携帯電話・車です。

保険の契約を見直し、重複しているものがないか、本当に必要な補償か、同じような補償内容でもっと保険料の安い保険はないかなど、じっくり検討してみてください。

携帯電話については、その契約内容をきちんと把握できていますか?

1日のほとんどをWi-Fi環境下で過ごしているのであれば、格安スマホで充分です。

格安スマホに乗り換えることも検討してみてください。

そして車ですが、そもそも車は本当に必要ですか?

地方にお住まいの場合はそうはいきませんが、もし都市部にお住まいだったとしたら、思い切って車を手放すことを考えてみて下さい。

実は、ほぼ週末の買い物くらいにしか車を使う機会がないという人も多いのです。

都市部ではカーシェアリングもかなり普及していますので、車は必要なときだけカーシェアリングするようにしてしまえば、それほど不便もありません。

ポイント3:流動費の予算を立て、予算内での支出を目指す

固定費の見直しができたら、流動費として使えるお金がいくらなのかがわかります。

そこで、1ヵ月に使える食費や消耗品費などの流動費の予算を立ててください。

1ヶ月間、節約しながらその予算内でお金を使うようにしましょう。

関連記事をチェック!

非公開: (統合)あなたにお金がない理由!原因はこの5つ

お金がない理由や原因はどこにあるのか、探してみると「こんな理由だったのか」、とか「お金がない原因はコレだったのか」といまさらながらに気づくときがあります。 もちろん収入が少ないからお金がないとい...

副業でお金を稼ぐ方法

今度は、副業でお金を稼ぐ方法を見ていきましょう。

今の仕事とは別に、さらにお金を稼ぐためには、副業を探さなくてはいけません。

とはいえ、フルタイムで仕事をしている人が、さらに別のところに雇われて働くということになると、労働基準法上問題が出てきます。

そのため、副業をするなら、雇われずにお金を稼ぐのがよいでしょう。

例えば、業務委託で請け負う在宅ワークなどです。

今は、インターネットを介して不特定多数の人に対して仕事発注が行われているクラウドソーシングを利用して副業をする人も増えています。

業務委託であっても、会社から副業を禁止されていないかは確認が必要です。

お金を稼ぐ&節約の合わせワザを!

前述のとおり、節約をして家計管理することができなければ、せっかくお金を稼いでも泡のように消えていってしまい、残念ながらお金は増えません。

だからといって、節約だけをひたすらがんばってみても、増やせるお金は限られています。

つまり、効率よくお金を増やすためには、節約することも稼ぐことも大切だということです。

言うのは簡単ですが、これをどちらもいっぺんに始めるというのは、とても大変です。

家計を管理しながら節約をするということに慣れていない人にとっては、節約だけでもけっこうな負担になります。

そのうえさらに副業などをしてお金を稼ぐとなると、さらに負担が増えてしまいます。

負担の多いことは長続きしませんので、まずは節約して家計を管理することに慣れましょう。

ストレスなく、楽しみながら節約できるようになってしまえば、負担ではなくなりますので、そうなったらお金を稼ぐことを考えてください。

まとめ

というわけで、お金を増やしたいときに、節約するのとお金を稼ぐのと、どちらが効率的かを考えてみました。

結論としては、効率的にお金を増やすためにはどちらも必要です。

まずは、節約と家計管理で緩やかにお金を増やし、次に副業でさらにお金を稼ぐというステップを踏み、お金を稼ぐことと節約の合わせワザで、効率よくお金を増やしましょう。

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

皆に選ばれているカードローン

pro-1 pro-1 pro-1
条件で探す
閉じる

カードローン検索

最高借入限度額
最短審査時間
最短融資速度
特徴で選ぶ
※複数選択可能
金融機関で選ぶ
※複数選択可能
職業で選ぶ
利用可能なコンビニATM
※複数選択可能

特集記事