節約・貯金ブログ40選。浪費家でも節約により貯金ゼロから脱出
節約したいと思っているのになかなか続かず、貯金が増えないという人は多いですよね。
しかし、もともとは浪費家だったという人でも、節約生活を成功させて、貯金ゼロの状態から脱出したという人はたくさんいます。
そこで今回は、参考にしたい節約ブログをまとめてみました。
この記事はこんな人におすすめ
今回の記事は以下の人におすすめの内容です。
- 節約ブログの数が多過ぎて探すのが大変
- 自分にあった節約術を行っているブログが知りたい
- 節約ブログを書いている人がどのような人か気になる
記事の目次
- 1 あかり貯金生活
- 2 5人家族で毎月12万円貯金中!節約家族のケチ日記
- 3 ドン底人生で終わらない節約ブログ
- 4 おにせつ
- 5 2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
- 6 こはらいふ
- 7 mochilist
- 8 節約リッチ生活
- 9 ずぼら節約主婦.com
- 10 ぐうたら主婦の節約ブログ
- 11 主婦ブログ「ゆる妻ライフ」
- 12 年間100万円貯金節約ブログ
- 13 貧乏主婦がシンプルに暮らす
- 14 毎月5万円は貯金したい(*´ω`)底辺貧乏独女の節約生活
- 15 おひとりさまのあったか1ヶ月食費2万円生活
- 16 うちせつ うっちーの節約ごはん
- 17 あっちゃんちの節約暮らし。
- 18 32歳で5000万円貯めた共働き貯金法
- 19 男の節約道
- 20 ミニマリストしぶのブログ
- 21 のんびり楽しく貯金
- 22 10年で3000万貯金が目標☆
- 23 ぐうたら母さんのシンプルやりくり貯金ブログ
- 24 セコ貯金 セコく賢く美しく貯金するためのブログ
- 25 ちょきんスタイル
- 26 二児ママみゆの節約貯金・住宅ローン返済ブログ
- 27 イマココライフ.
- 28 ファミリーカンパニー
- 29 毎日楽しく幸せに貯金・節約生活ブログ
- 30 32歳で5000万円貯めた共働き貯金法
- 31 共働きOL檀(まゆみ)のミニマムな暮らしで賢く貯金
- 32 攻めの家計簿
- 33 貯金総額1億円を目指すぞ!
- 34 サー子の貯金ブログ
- 35 新!アラサー女がお金を貯めるブログ
- 36 とある女の生活&貯金の記録。〜30代編〜
- 37 ひっそり暮らし。
- 38 イケルモサク
- 39 干物女の家計簿。
- 40 バツイチ30代の貯金無から4年で1000万貯金記録
- 41 まだまだある節約・貯金ブログ
- 42 まとめ
あかり貯金生活
書いている人 | 貯金額 | 節約のきっかけ |
---|---|---|
30代女性 | 1000万円 | 倒産した父&堅実な母 |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 紹介している主な節約術 |
本人、夫、6歳・3歳の子供、チワワ1匹 | 有 | 固定費の節約、貯金の殖やし方 |
ズボラで飽き性だというA型主婦が、赤字家計から年間200万円貯金できる家計にしたノウハウを発信しているブログです。
年間250万円貯金法として、自身の経験をもとに、ゆうちょ小銭貯金などユニークな貯金術や、役立つさまざまな節約術を紹介しています。
自分に合った節約術や貯金術を模索している人やポジティブに節約&貯金を楽しみたい人におすすめしたいブログです。
5人家族で毎月12万円貯金中!節約家族のケチ日記
書いている人 | 貯金額 | 節約のきっかけ |
---|---|---|
30代女性 | 9年間で約2500万円 | 親がお金に苦労していたため |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 紹介している主な節約術 |
本人、30代の夫、小学3年生・5歳・2歳の子供 | 有 | 食費の節約 |
家族5人で食費を17,000円程度に抑えているというツワモノが綴る節約ブログです。
なんといっても、この節約生活を誰に押し付けるわけでもなく、自分たちで楽しんでいる様子が伝わってくるので、読んでいて楽しいブログです。
食費の節約のため、ドン・キホーテを上手に利用したり、見切り品を買ったりと地道な節約をする傍ら、ふるさと納税もしっかり活用して返礼品を楽しんでいるところもいいですね。
貯金だけでなく上手に資産運用も取り入れていて、見習うべきところがたくさんあります。
ドン底人生で終わらない節約ブログ
書いている人 | 貯金額 | 節約のきっかけ |
---|---|---|
30代女性 | 104万円 | 夫が妊娠中に自己破産 |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 紹介している主な節約術 |
本人、30代の夫、小学生の息子 | 無 | ギリギリの生活を乗り切る |
自己破産してもなお懲りない夫を持ちながらも、700万円もの借金を完済して、貯金ゼロからリスタートしたがんばりやさんの節約主婦が綴るブログです。
とにかく苦労しながらもがんばっている姿が、いじらしくもあり、たくましくも見えます。
夫婦の貯金はゼロだけど、子供のための貯金だけは104万円貯めていたというしっかり者!
家族の協力を得られなくて節約に失敗する人が多いですが、お金に疎い夫を持ちながらも工夫しながら節約に励む姿には頭が下がる思いです。
現在借金や貯金のない状況で心が折れそうな人も、勇気をもらえるブログとなっているため、是非参考にしてください。
おにせつ
書いている人 | 貯金額 | 節約のきっかけ |
---|---|---|
30代女性 | 1年で貯金100万円 | 共働きできないから |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 紹介している主な節約術 |
本人、30代の夫 | 有 | 年間100万円貯める方法 |
20代後半まで芸術にどっぷりの学生だったことから、外で働くことが難しいと悟った主婦が、見よう見まねで節約・貯金にチャレンジし、1年で貯金100万円を達成したという経験を綴ったブログです。
年間100万円貯めるために、実際にやったことをわかりやすく紹介しています。
袋分け家計簿と先取り貯金がメインで、そこには失敗しやすいポイントなどもわかりやすく解説してあります。
他にも自分が実際に知ってよかったと思うことを紹介してくれていますので、節約初心者も無理なく真似できます。
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
書いている人 | 貯金額 | 節約のきっかけ |
---|---|---|
主婦 | 2年で貯金350万円 | ケチケチ節約術ではお金が貯まらず楽しくなかったから |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 紹介している主な節約術 |
本人、夫、子供3人 | 有 | ケチケチしない節約術、お金が貯まる家計簿のつけ方 |
手取り年収400万円台の家計簿を公開しつつ、2年間で350万円を貯めた主婦の節約ブログです。
自分でできる家計診断や貯金のコツなどを紹介しています。
つけるだけで貯まるという、オリジナルの家計簿のつけ方を紹介し、基本的な家計簿のつけ方や見直し術、活用方法なども解説しています。
ケチケチ頑張らなくてもお金が貯まるよう、節約を仕組み化しているところが特徴的です。
食費の節約レシピも公開していますが、貧相な食卓ではなく栄養バランスの取れたおいしそうな食事が並んでいます。
是非真似してみてください。
こはらいふ
書いている人 | 貯金額 | 節約のきっかけ |
---|---|---|
アラサー女性 | 4年で約270万円 | マイホーム購入のため |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 紹介している主な節約術 |
本人、30代夫、2歳と0歳の息子 | 有 | お買い物ルールなど |
小さな子供がいて外で働くことが難しい現状やお金への不安を抱えながらも、家計を預かってきた専業主婦がお金に関する情報を発信するブログです。
実際の家計簿を公開しながら、家計の管理のしかたを紹介したり、在庫管理票を導入したりするなど、工夫して楽しみながら行う節約術も紹介しています。
知らないことで損をすることも多いということを学び、自身が知ってよかったと思う情報を惜しみなく提供してくれていますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
mochilist
書いている人 | 貯金額 | 節約のきっかけ |
---|---|---|
女性、フリーランス | 年200万円 | 義実家と同居の話をきっかけに別居資金を貯めようと家計管理に目覚める |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 紹介している主な節約術 |
本人、夫、5歳の娘 | 有 | 断捨離からの節約、格安スマホなど |
なんと、義実家との同居に抵抗するべく別居資金を貯めるために家計管理を始めたという、ミニマリストの節約ブログです。
節約と貯金についての考え方からわかりやすく解説してくれていますので、これから節約を始めたい人に是非読んでいただきたいブログです。
大幅に通信費を節約できる格安SIMについても学べますよ。
ミニマリストでもあるため、断捨離のコツも紹介し、物を溜めずお金を貯めることを推奨しています。
断捨離から始めたい人におすすめです。
節約リッチ生活
書いている人 | 貯金額 | 節約のきっかけ |
---|---|---|
アラサー女性 | 年100万円 | 浪費家で、車も家もフルローン。さすがにこれではまずいと一念発起。 |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 紹介している主な節約術 |
本人、夫、4歳の娘と1歳の息子 | 有 | 頑張らない節約術 |
車もフルローン、家もフルローンという、元浪費家のワーキングマザーが綴る、頑張りすぎない節約ブログです。
家計管理の方法や節約術がわかりやすくまとめられています。
中でも、誰でもできる家計管理方法は漫画で解説されていて、わかりやすいだけでなくかわいいです!
また、節約術だけでなく副収入を得るお小遣い稼ぎについてもわかりやすく紹介されていますので、副収入も得たいという欲張りさんは是非一度読んでみてください。
ずぼら節約主婦.com
書いている人 | 貯金額 | 節約のきっかけ |
---|---|---|
30代女性 | 4年で480万円 | 低収入・契約社員・ボーナスなしの彼との結婚を親に反対されたこと |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 紹介している主な節約術 |
本人、夫、2歳・4歳・6歳の子供 | 有 | 袋分け家計簿 |
収入少なめの夫と収入不安定なフリーランスの家族が実践する、自分軸の節約ブログです。
自分に合った家計管理の方法を見つけ出したことで、節約に成功しています。
袋分け家計簿について詳しく解説してありますし、節約貯金術では、独自のhanaオリジナル予算立てシートを紹介し、年間の支出を洗い出せるようになっています。
何から始めたらいいかわからないという節約初心者の人にも、収入が少なくて節約したくてもできないという人にも、参考になるブログです。
ぐうたら主婦の節約ブログ
書いている人 | 貯金額 | 節約のきっかけ |
---|---|---|
30代女性 | – | マイホーム購入のため |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 紹介している主な節約術 |
本人、夫、子供1人 | 無 | 手書き家計簿、家計簿のコツ |
マイホームの購入を目標に、でもマイペースな節約をモットーとして、節約に励む主婦のブログです。
手書き家計簿や家計簿を続けるコツなど、とても参考になります。
加えて、お得な買い物のしかたや、ふるさと納税の活用、楽天スーパーポイントについても紹介されていて、楽しみながらできる節約術を学ぶことができますよ。
家計簿の詳細は公開されていませんが、どのように家計簿を利用しているのか、わかりやすく解説されています。
主婦ブログ「ゆる妻ライフ」
書いている人 | 貯金額 | 節約のきっかけ |
---|---|---|
30代女性 | 年250万円 | 一人暮らしの経験でお金の大切さを学んだこと |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 紹介している主な節約術 |
本人、夫 | 有 | 貯金のコツ、二人暮らしの家計管理のコツ |
お金を貯めることも使うことも大好きな、年間250万円の貯金に成功したパート主婦のブログです。
二人暮らしの家計管理について参考にしたい人におすすめですし、家事の時短についても紹介しているので、働く主婦にはとても参考になります。
また、家計簿は手書きが使いやすいという人、実は多いですよね。
ここではオリジナルの手書き家計簿のフォーマットも無料配布していますので、手書き派の人はぜひダウンロードしてみて下さい。
年間100万円貯金節約ブログ
書いている人 | 貯金額 | 節約のきっかけ |
---|---|---|
専業主婦 | 年100万円 | 月収17万円で始まった新婚生活 |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 紹介している主な節約術 |
本人、夫、中学生の息子 | 有 | 費目ごとの節約術を紹介 |
「低収入でも専業主婦でも幸せな生活をしよう!」をモットーに、心も懐も豊かな生活を提案しているブログです。
節約の肝となる固定費の節約について、積極的に紹介しています。
固定費の中でも、特に格安スマホについては切り出して解説していますので、節約にあたっては格安スマホへの乗り換えから考えてみてはいかがでしょう?
また、変動費の節約についてもお役立ち情報が満載ですよ。
貧乏主婦がシンプルに暮らす
書いている人 | 貯金額 | 節約のきっかけ |
---|---|---|
30代女性 | 年100万円 | 転職を機に夫の年収が250万になってしまったこと |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 紹介している主な節約術 |
本人、夫 | 有 | エクセルで作る家計簿、食費の節約など |
夫婦二人暮らしで手取り18万円の中から、月5万円の貯金を達成する専業主婦のブログです。
エクセルで管理している家計簿も公開していて、さまざまな節約の知恵を紹介しています。
特に、食費の節約術や格安スマホによる通信費の節約、光熱費の節約術など、参考になりますよ。
また、断捨離によるシンプルライフについても紹介していて、シンプルライフが節約につながっていることもわかります。
車を持たない田舎暮らしが気になる人にもおすすめです。
毎月5万円は貯金したい(*´ω`)底辺貧乏独女の節約生活
書いている人 | 貯金額 | 節約のきっかけ |
---|---|---|
40代女性 | 約445万円 | 中古マンションをキャッシュ購入したい |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 紹介している主な節約術 |
一人暮らし | 有 | 光熱費の節約 |
収入低めの一人暮らしの40代女性がコツコツ貯金し、通帳画像を公開しながらつづる節約ブログです。
光熱費も公開していて、一人暮らしの光熱費節約術を紹介しています。
一人暮らしでしっかり光熱費を節約したい人は是非参考にしてみてください。
日々のお弁当や夕飯についても写真付きで載っています。
節約メニューなのに栄養バランスが良くて健康的なので、一人暮らしの方必見ですよ!
おひとりさまのあったか1ヶ月食費2万円生活
書いている人 | 貯金額 | 節約のきっかけ |
---|---|---|
アラサー女性 | – | – |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 紹介している主な節約術 |
一人暮らし | 有(食費のみ) | 1ヶ月食費2万円生活 |
東京在住のアラサーおひとりさま漫画家さんの1ヶ月食費2万円生活を、かわいい漫画でつづるブログです。
すごく真似したい、おひとりさまにピッタリの節約レシピが満載です。
かわいい漫画と共に、かかった食費も公開していてとても参考になります。
食費も固定費と考えていることで、食費2万円生活を実現できていることがわかります。
食費にスポットを当てて節約したい人や、一人暮らしで無理なく節約したい人におすすめのブログです。
うちせつ うっちーの節約ごはん
書いている人 | 貯金額 | 節約のきっかけ |
---|---|---|
専業主婦 | – | 収入減と子供たちの進学により破綻の危機を感じたため |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 紹介している主な節約術 |
本人、夫、大学生と専門学校生の息子 | 有(食費のみ) | 節約レシピ、食費節約術 |
浪費体質で節約が苦手だったという主婦が、おいしそうな節約ごはんを中心に綴るブログです。
食材のまとめ買いや1週間分の献立の立て方についても紹介していますので、節約しながらおいしいご飯を食べたい人は是非参考にしてみてください。
また、かかった食費も公開していて、随所に節約のポイントが散りばめられています。
同じように節約が苦手な人におすすめしたいブログです。
あっちゃんちの節約暮らし。
書いている人 | 貯金額 | 節約のきっかけ |
---|---|---|
30代女性 | 年250万円 | 転職により収入が半分になったこと |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 紹介している主な節約術 |
本人、夫、0歳の息子 | 無 | 家計簿なしの家計管理、食費の節約術など |
共働き夫婦が年間250万円の貯金を実現し、貯金1000万円を目指すブログです。
「気が付かない節約」をモットーに、気付いたら1000万円貯まっていたというのが理想ということで、貯金状況を公開しながら家計管理のノウハウを紹介しています。
貯金状況は公開していますが、家計簿がありません。
家計管理といえば家計簿ですが、なんといっても家計簿なしでやりくりしているところが特徴的です。
家計簿は続かないという人には必見のブログです。
32歳で5000万円貯めた共働き貯金法
書いている人 | 貯金額 | 節約のきっかけ |
---|---|---|
30代男性 | 5000万円 | 奥さんがお金を貯められないタイプの人だったから |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 紹介している主な節約術 |
本人、妻、子供1人 | 無 | 共働きの家計管理 |
32歳で5000万円を貯めた、東京で共働きの30代男性がつづるブログです。
共働きがいかにお金を貯めやすいか、共働き世帯向けの家計管理について紹介しています。
こちらも家計簿不要派で、予算ベースで家計管理することを推奨しています。
ストレス不要でシンプルなので、誰でも簡単にできるところが特徴的です。
また、小学生のころから株式投資を行っているとのことで、投資に関する記事もありますよ。
共働き世帯は是非参考にしてみてください。
男の節約道
書いている人 | 貯金額 | 節約のきっかけ |
---|---|---|
40代男性 | – | 貧乏一人暮らしで家計管理に目覚めた |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 紹介している主な節約術 |
本人、妻、7歳と5歳の息子 | 無 | ありとあらゆる節約術 |
ズバリ、男性目線でつづられた節約ブログです。
浪費家だったという男性が、無駄を徹底的に減らすことで、心と時間とお金に余裕を生み出してきた経験が詰まっています。
一人暮らしの節約、サラリーマン時代の節約、子育て中の節約と、ライフステージそれぞれの節約術を紹介していたり、費目ごとに節約術を紹介していたりと、ありとあらゆる節約術が満載です。
男性にも女性にも参考にしてもらいたいブログです。
ミニマリストしぶのブログ
書いている人 | 貯金額 | 節約のきっかけ |
---|---|---|
20代男性 | – | 親の自己破産&離婚 |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 紹介している主な節約術 |
一人暮らし | 無 | ミニマリストの節約生活 |
1ヶ月6万円で暮らしている、一人暮らしの20代男性ミニマリストのブログです。
徹底的に無駄を省いて物を減らし、無駄なお金を使わないためのヒントが詰まっています。
とにかく物を減らすこと、持たないことにこだわり、物の少ない生活をすることで、無駄なお金を使わない生活の実現ができています。
家賃や電気代、通信費の節約術も紹介していますので、節約したい一人暮らしの人はとても参考になると思いますよ。
のんびり楽しく貯金
書いている人 | 貯金額 | 過去のお財布事情 |
---|---|---|
30代女性 | 630万円 | 自分も夫も浪費家で借金もあった |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 主な貯金方法 |
本人、夫、息子 | 有 | 家計簿をつけて収支管理、ミニマム生活 |
もともとは夫婦そろって浪費家で借金もあったという30代女性が、少しずつ生活を改善しながら貯金できるようになったという道のりをつづったブログがこちらです。
まずやったことは、借金の繰り上げ返済で、コツコツひたむきに努力をしました。
そして、生活の質を落とさずに、物を少なくして生活を小さくすることで、貯金が可能に!
同じように、借金もあってやりくりが大変だというかたは、きっと参考になると思いますよ。
10年で3000万貯金が目標☆
書いている人 | 貯金額 | 過去のお財布事情 |
---|---|---|
ワーママ歴13年の専業主婦 | 3000万円 | 戸建てに引っ越して貯金が尽きた |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 主な貯金方法 |
本人、夫、子供3人 | 有 | 投資を取り入れ、株主優待なども使って節約も上手 |
現在は子供3人の教育費と老後の資金をしっかり貯金しつつ、ワーママを卒業して専業主婦をしている女性のブログです。
2010年に戸建てに引っ越しをしたことで貯金が尽き、そこで、10年で3000万円貯金すると目標を立てたところ、なんと2017年9月には貯金3000万円達成!
上手に節約をしているだけでなく、株や投資信託、不動産投資など、しっかり投資しながらガッツリ貯金しているところが特徴的です。
ぐうたら母さんのシンプルやりくり貯金ブログ
書いている人 | 貯金額 | 過去のお財布事情 |
---|---|---|
ぐうたら母さん | 年間100万円 | 借金やカード払いは当たり前で貯金もゼロ |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 主な貯金方法 |
本人、夫、子供3人 | 有 | 純貯金、臨時支出貯金、年間特別支出貯金の3つに分け、純貯金を死守 |
もともとはかなりの浪費家だったぐうたら母さんが、子供たちのためにしっかりやりくりして貯金をするブログです。
1週間単位で生活費をやりくりし、オリジナルの貯金シートを作成するなど、楽しみながら貯金できています!
セコ貯金 セコく賢く美しく貯金するためのブログ
書いている人 | 貯金額 | 過去のお財布事情 |
---|---|---|
アラサーワーママ | 年間100万円 | 手取り月収13万円、夫とお財布は別で結婚生活をスタート |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 主な貯金方法 |
本人、夫、子供3人 | 有 | 支出を抑えてコツコツ貯金 |
夫と3人の子供を支えるアラサーのワーママが、コツコツ貯金を綴るブログです。
手取り月収13万円で結婚生活をスタートしたアラサーワーママですが、夫とお財布は別になっています。
抑えるお金を抑えてコツコツお金を貯めることを重視し、また、抑えるだけでなく増やすための工夫もコツコツと行っています。
収入に関わらず、コツコツ貯金を始めたいかたは是非参考にしてみてください。
ちょきんスタイル
書いている人 | 貯金額 | 過去のお財布事情 |
---|---|---|
専業主婦 | 約2200万円+へそくり1100万円 | 26歳まで貯金0 お金に羽が生えてると本気で思っていた |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 主な貯金方法 |
本人、夫、2歳の息子 | 無 | 無駄遣いをやめて家計簿を上手に活用して貯金 |
夫と息子と3人暮らしの転勤族を支える専業主婦のブログです。
過去には無駄遣いがやめられずなかなか貯金ができなかったけれど、無駄遣いをせずに好きなことにお金を使うことで楽しく貯金できるようになったという経験から、買い物のコツや節約のコツを紹介しています。
毎日コツコツできる貯金や家計管理の方法を知りたいかたは是非訪れてみてください。
二児ママみゆの節約貯金・住宅ローン返済ブログ
書いている人 | 貯金額 | 過去のお財布事情 |
---|---|---|
3児を育てる主婦 | 600万円 | 結婚前に1年近く無職だった旦那様との結婚に悩んでいた |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 主な貯金方法 |
本人、夫、子供3人 | 有 | 節約しながら貯金と投資 |
結婚前には旦那様が10ヶ月無職が続き、結婚式を挙げられるのかもわからない状態で不安になったため、自身だけでもと節約生活を始めたみゆさん。
結婚から9年近く経過した現在では、貯金額も夫婦で600万円とかなり貯金されています。
節約だけでなく堅実に貯金と余剰資金で投資などもしっかり行い、住宅ローンの返済も計画的にしっかり管理されていて、お金に関する細かい部分もブログで公表されています。
お子さんも3人目が産まれ、現在は5人家族となってさらににぎやかな家庭になっているようです。
イマココライフ.
書いている人 | 貯金額 | 過去のお財布事情 |
---|---|---|
30代専業主婦 | 1000万円 | 過去には借金体質だった時期あり |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 主な貯金方法 |
本人、夫、娘2人 | 有 | コツコツ貯金、株式投資・投資信託 |
転勤族の夫と娘2人の4人家族を支える30代の主婦が「いまここにある暮らし」を発信するブログです。
若かりし頃は、借金グセがついてしまい借金体質だったというのですが、一念発起しコツコツ借金を返済しながら貯金をし、1000万円を超える資産を持つほどに!
自身の経験を踏まえた家計管理や貯金術、保険や投資信託など、お金を貯めるノウハウが詰まっています。
ファミリーカンパニー
書いている人 | 貯金額 | 過去のお財布事情 |
---|---|---|
20代男性 | 約1200万円 | 学生時代超節約生活で100万円貯めていた |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 主な貯金方法 |
本人、妻、子供2人 | 有 | たくさん稼いで節約上手、コツコツ貯金 |
25歳までに1000万円を貯めたという、学生結婚した20代男性発信のブログです。
学生時代には、学生であるにもかかわらず1年で100万円貯めたということで、どうやって貯めたのかも公開しています。
25歳ですでに2人の子持ちですので、家族との家計管理や貯金をするための節約術も紹介しています。
学生から家族を持つ人まで、多くの人に参考にしていただきたいブログです。
毎日楽しく幸せに貯金・節約生活ブログ
書いている人 | 貯金額 | 過去のお財布事情 |
---|---|---|
40代男性 | – | 浪費体質 |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 主な貯金方法 |
本人、妻、子供3人 | 無 | 固定費の見直しや無理のない節約で貯金体質に |
妻と娘2人&息子と暮らす40代男性が、お金に苦労した経験を経て、お金のことや貯金、節約などを中心に、毎日楽しく暮らすコツを紹介しているブログです。
家計簿は書かず、予算を立てて家計管理をすると、収入が支出を上回らなければ貯金ができるというシンプルな考え方が特徴です。
もともとは妻に任せていた家計管理でしたが、自分でお金の勉強をして自身で行うようになってから貯金ができるようになったそうですよ。
32歳で5000万円貯めた共働き貯金法
書いている人 | 貯金額 | 過去のお財布事情 |
---|---|---|
30代男性 | 5000万円 | もともと貯金・投資体質 |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 主な貯金方法 |
本人、妻、子供1人 | 無 | 先取り貯金、株式投資 |
32歳で5000万円を貯めたという、共働きの30代男性が綴るブログです。
共働きで効率よく無理なく家計管理できる方法を紹介しています。
家計簿はつけず、こちらも予算ベースでシンプルに家計管理することを推奨しています。
貯金だけでなく投資についても参考になります。
共働き世帯にぜひ読んでいただきたいブログです。
共働きOL檀(まゆみ)のミニマムな暮らしで賢く貯金
書いている人 | 貯金額 | 過去のお財布事情 |
---|---|---|
30代女性 | 1000万円 | もともと貯金・投資体質 |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 主な貯金方法 |
本人、夫 | 有 | 貯めてから使う、投資 |
1年間で470万円の貯金に成功し、現在では貯金額1000万円を達成している共働き夫婦の家計管理術や貯金方法を紹介しているブログです。
夫がミニマリストだというのも、貯金が成功した大きな要因のひとつでしょう。
しっかり貯金しつつ、体外受精のことや、楽しい旅行のことなど、夫婦の暮らしも綴っています。
攻めの家計簿
書いている人 | 貯金額 | 過去のお財布事情 |
---|---|---|
40代男性 | 4年で1000万円 | – |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 主な貯金方法 |
本人、妻、子供2人、犬1匹 | 無 | 口座分け家計管理を仕組み化 |
4年間で1000万円を貯めた40代男性の家計管理術を紹介したブログです。
家計簿いらずで収支をコントロールできるエクセルシートをダウンロードできますので、家計簿が苦手な方はぜひ一度ご覧になってはいかがでしょう。
家計管理や貯蓄、投資についての情報が盛りだくさんですので、男性視点での家計管理術に注目したいですね。
貯金総額1億円を目指すぞ!
書いている人 | 貯金額 | 過去のお財布事情 |
---|---|---|
すでに子供が独立している女性 | 約8770万円 | もともと貯金が趣味 |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 主な貯金方法 |
本人、夫 | 無 | コツコツ貯金 |
共働き夫婦の現在の貯金総額は約8,770万円、1億円目指して貯金に励む様子が綴られているブログです。
年齢はヒミツという地方在住の主婦で、なんといっても趣味は貯金だというのですから筋金入りです!
これまで地道にコツコツ歩んできたことがよく伝わってきます。
サー子の貯金ブログ
書いている人 | 貯金額 | 過去のお財布事情 |
---|---|---|
30代女性 | 5年で1000万円 | – |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 主な貯金方法 |
本人、実家の家族 | 無 | コツコツ貯金、保険、株式投資、積立投信 |
30代女性が楽しく5年で1000万円を貯めたという、その貯金術ややりくり術を紹介しているブログです。
買い物で貯まるポイントなどを上手にやりくりに利用していて、面倒じゃないやり方を模索し、手っ取り早く貯まる方法を好んで選んでいます。
また、保険の話は特にわかりやすく、保険ってよくわからないなと思っている人は参考にしてみるといいでしょう。
新!アラサー女がお金を貯めるブログ
書いている人 | 貯金額 | 過去のお財布事情 |
---|---|---|
アラサー女性 | 約90万円 | 浪費人生だった |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 主な貯金方法 |
本人 | 有 | 定期預金、投資 |
一人暮らしのアラサー女性が、まずは100万円の借金返済から始めた貯金ブログです。
親から借りた100万円を返すための貯金と、自分のための貯金をします。
楽天銀行の定期預金や楽天ポイントでの投資信託のことなどがつづられていますので、楽天の金融周りが気になっているかたは参考になると思います。
とある女の生活&貯金の記録。〜30代編〜
書いている人 | 貯金額 | 過去のお財布事情 |
---|---|---|
アラサー女性 | 約200万円 | 20代は浪費家だった |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 主な貯金方法 |
本人 | 有 | コツコツ貯金 |
一人暮らしで派遣の事務をしながら、コツコツ貯金と婚活に励んでいる30代独身女性のブログです。
月10万円生活を目標にしており、一人暮らしの節約&貯金状況を家計簿で公開しています。
そのため、収入は少なめですが貯金額は200万円に達しています。
同じように、一人暮らしで収入は少ないけれど、貯金をしたいというかたの参考になるでしょう!
ひっそり暮らし。
書いている人 | 貯金額 | 過去のお財布事情 |
---|---|---|
アラサー女性 | 年100万円 | 20代でマンション購入 |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 主な貯金方法 |
本人 | 有 | コツコツ貯金 |
20代で分譲マンションを購入し、ミニマリストとして生活している一人暮らしのアラサー女性が、年100万円の貯金目標を達成していくブログです。
毎月の家計簿の情報を公開して、それぞれの支出に対する解説も丁寧にしているため、非常に参考にしやすいです。
家計のことや貯金のことなど、暮らしぶりについて紹介しているので、一人暮らしの人でマンションを買いたいと思っているかたなどに是非訪れていただきたいですね。
イケルモサク
書いている人 | 貯金額 | 過去のお財布事情 |
---|---|---|
アラサー女性 | 1000万円 | – |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 主な貯金方法 |
本人 | 有 | コツコツ貯金 |
手取り17万の一人暮らしのアラサーOLがコツコツ貯金を綴ったブログです。
生活コストを上げることなく、手取り15万円の頃から9年で1000万円を貯めたというツワモノですから、手取りが少なくてなかなか貯金できないという人におすすめします。
リアルな家計簿も公開されていますので、非常に参考になりますよ。
干物女の家計簿。
書いている人 | 貯金額 | 過去のお財布事情 |
---|---|---|
30代OL | 2000万円 | – |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 主な貯金方法 |
本人 | 有 | コツコツ貯金 |
2000万円貯金した30代独身OLが、家計簿とかわいい絵日記でつづるブログです。
ポイントサイトを上手に利用して副収入を得ています。
すごく我慢をしているというわけでもなく、ケチケチしているわけでもなく、結果的にお金が貯まっているという理想的な状況を、少しのぞいてみませんか?
バツイチ30代の貯金無から4年で1000万貯金記録
書いている人 | 貯金額 | 過去のお財布事情 |
---|---|---|
30代男性 | 1000万円 | 半年で離婚して貯金3838円に |
家族構成 | 家計簿公開の有無 | 主な貯金方法 |
本人・妻・子供 | 有 | コツコツ節約生活をして貯金 |
結婚して半年で離婚してしまって、貯金が3838円になってしまったけれど、4年で1000万円貯金したという男性のブログです。
再婚後の家計管理や子供ができてからの節約についても紹介しています。
再出発をしたい人が希望を持てるブログなので、ぜひ訪れてみて下さい。
まだまだある節約・貯金ブログ
以下、まだまだたくさんのサイトがありますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
節約術と言っても、家族構成や年収などによってできることとそうでないことに分かれてきます。
節約ブログでは様々な境遇や環境の人の節約術が見られるため、自分の環境に近いものを選びながら参考にできる点がメリットです。
今回紹介した40件すべて確認するのは難しいと思いますが、是非参考にできるブログをひとつでも見つけてみてください。