FP飯村久美のマネーセンスアップ講座【2020年6月】
こんにちは。ファイナンシャルプランナーの飯村久美です。 新型コロナウィルスの影響で、収入を増やす目的や、在宅ワークで通勤時間が減り空いた時間を有効に使うため、副業に関心を持つ人が増えているようです。 副業を認めていない会・・・
「未分類」の記事一覧
こんにちは。ファイナンシャルプランナーの飯村久美です。 新型コロナウィルスの影響で、収入を増やす目的や、在宅ワークで通勤時間が減り空いた時間を有効に使うため、副業に関心を持つ人が増えているようです。 副業を認めていない会・・・
こんにちは。ファイナンシャルプランナーの飯村久美です。 新型コロナウィルスは依然として厳しい状況ですね。 自粛疲れがたまってきた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 一刻も早い収束のため、今が踏ん張りどころですね。 今・・・
こんにちは。ファイナンシャルプランナーの飯村久美です。 新年度がスタートしました。 今年は新型コロナウィルスの影響で、入社式や入学式も行われなところも多く、大変残念なものとなりましたが、明けない夜はありません。できること・・・
人生100年時代という言葉が定着しつつあり、長い老後を過ごすには資金も不可欠です。 国は働ける人にはできるだけ長く働いて、支え手となることを期待していますし、個人としても老後に必要な資金を確保する必要があります。 そんな・・・
「就業規則」、じっくり読んだことありますか? 就業規則とは、会社が従業員に対して保証する「労働条件」と、従業員が守らなくてはならない「服務規律」を定めたいわば “ルールブック” です。 就業規則に定めたいろいろなルールに・・・
就業規則とは? 「就業規則」とは、会社で働く労働者が就業上守るべき規律や労働条件に関する具体的な細目などを定めた規則類の総称です。 つまり、働く場面におけるルールブックのことで、会社に雇われて働く場合、この就業規則に定め・・・
みなさんの会社では、給与計算と労働時間の計算はどのように行っていますか? 給与計算であれば、エクセルや給与計算ソフトを使用する、労働時間の計算であれば、タイムカードに記録して電卓で集計する、エクセルで自己申告する、などが・・・
2019年6月3日、金融庁の金融審議会・市場ワーキング・グループが「高齢社会における資産形成・管理」というタイトルの報告書(以下、報告書)を公表しました。 この報告書の中にある「(65歳からの)30年で約2,000万円の・・・
就業規則は職場のルールであるとともに、使用者、労働者が常に身近に置き労働上の疑問点が出てきたらすぐに内容を確認し、お互い誤解やトラブルのない職場にするためのバイブルのような存在です。 本稿では、就業規則の存在意義を確認し・・・
就業規則の意義を理解する 就業規則は、従業員との間の労働契約の一種です。 つまり、就業規則に記載した事柄は、基本的に従業員との約束事であると理解をしなければなりません。 よく、就業規則は会社のルールであり、自分の考えを好・・・
Copyright (C) 2023 お金がない馬 All Rights Reserved.