借金完済後にやるべきこととは~返済が終わったら確認~
借金完済したらもうアナタは自由です。
借金返済のために汗水たらして努力した結果が報われたのですから好きなことができますね。
しかし借金完済したら気が抜けてしまって何もすることがなくなった、と言う人も多いようですね。
もし借金返済する目的が住宅ローンを契約するため、またはリフォームローンを契約するためと言う場合は、借金の完済がゴールではありません。
借金完済後でもしなければならないことがありますよ。
借金完済の後にすべきこと、意識を変える方法などについてご紹介していきます。
この記事はこんな人におすすめ
この記事は以下のような人におすすめの記事になります。
- 借金をもう少しで完済しそうな人
- 借金完済後にやるべきことを知りたい人
- 借金完済後に信用情報がどうなるのか知りたい人
借金完済後にやるべきことなどについて詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
- 執筆者の情報
- 名前:梅星 飛雄馬(55歳)
職歴:地域密着の街金を30年経営
借金完済したら
ひと口に借金完済と言っても、金融機関に何も迷惑をかけずに借金を完済した場合と、任意整理や自己破産などの債務整理手続きをを行って借金を完済した場合ではその後の対応方法が違ってきます。
単純に金融機関からお金を借りて借金を完済したのであれば、それはそれで大変おめでたいことです。
返済計画を見事に全うしたわけですから、借金の金額にもよりますがこれからは借金返済のために使っていた返済額分のお金が浮いてきますね。
浮いたお金を貯金するのも良し、今まで我慢して欲しいものも買わずにいたのなら自分へのご褒美として好きなものを買うのも良いでしょう。
住宅ローンを完済したのであれば、家賃も返済もなくなるので、少なくても生活にゆとりができて、お金にゆとりができれば精神的にも余裕が出てきます。
お金に余裕ができれば、精神的に余裕ができると顔の表情も豊かになり、他人への思いやりも気配りすることもできます。
次に任意整理などの債務整理手続きを行って軽減された借金を完済した場合も、今後一切借金を支払う必要がないのですからとりあえずはほっと一息です。
しかし任意整理や自己破産は金融事故ですよね。
金融事故を起こしてしまうと信用情報機関に登録されてしまう、つまりブラックとして登録されてしまうことはご存知かもしれません。
でも借金を完済したらブラックじゃなくなるんじゃないの?と思っている人も少なくないようです。
だって任意整理は5年で信用情報機関から金融事故情報が消えるのではないの?
金融事故情報が5年で消えるならもうブラックではないよね、など信用情報機関に登録される期間を勘違いしている人も結構多いようですよ。
ブラック情報についてのご説明は順に行っていくとして、とりあえず借金完済したのですから借金に束縛されることはありません。
これからの人生どのように生きていくのか自由に決めることができます。
借金完済したら気持ちは?
借金完済のために費やした期間がどのくらいあったのか、50万円の借金返済と500万円の借金返済では返済期間に雲泥の差がありますね。
借金返済の額にかかわらず、とりあえず借金完済したら気持ちは良いでしょう。
すがすがしい気分と言うか、お金の奴隷から解放されたと言うか、気持ち的にはかなりラクになったことでしょう。
借金返済に使った期間が長ければ長いほど、借金返済したときの気持ちは例えようがないほど嬉しいに決まっています。
収入は全て自分のために使うことができるようになるのですから、これまで以上に働き甲斐も湧いてくるかもしれません。
しかし反対に、借金返済したら今まで張り詰めていた気持ちが一気に緩んでしまい、まさに燃え尽き症候群のように何もすることがなくなった、と目的を失ってしまう人もいるようです。
借金があったからこそ頑張って仕事をすることができた、またはWワークで一生懸命働いてきたのに、借金返済をしてしまうと仕事もそこそこで済ますことができて、Wワークで働く必要もなくなります。
借金を完済することを第一目標として掲げてきた人は、仕事もやる気がなくなってしまったと感じてしまうこともあるのです。
借金返済を契機に仕事を頑張ろう、これからもらう給料は全て自分のものだ、これからの人生は楽しく生きよう、と気持ちを切り替えるためにも借金完済したらまずは落ち着きましょう。
これまでは、借金の返済が働く目的だったかもしれませんが、今後は借金を返済する必要はありません。
新たな人生の目標は何かということを決めておかないと、働く意欲が失われてしまう可能性も十分にあるのです。
借金完済したら人生計画を立てる
借金完済して一通り落ち着いたら今後の人生計画を立てましょう。
借金返済のために身を粉にして働くた時間を取り戻すためにも、失った時間をどのように使うべきか、時間をどのように使えば豊かな人生を送ることができるのか、計画を立てるようにしましょう。
人生計画と言ってもそれほど難しく考える必要はありません。
借金返済のためにできなかったことが何だったのか、何を犠牲にして借金返済をしてきたのか、それらをノートでも構いませんから書き出していきましょう。
釣りが趣味なのに借金返済のために時間を使ってきたのなら、思う存分釣りをするのも良いでしょうし、ガーデニングやDIY、旅行やドライブなど今までできなかった趣味を再開するのも良い方法です。
できるだけ無駄な借金をしないためにも、今まで借金してきたお金を貯金に回す根本的な体質改善が必要ですね。
十分な貯金があれば急にお金が必要になっても借金をしなくても良いのです。
借金返済した!お金に余裕ができた!と言ってお金を浪費してしまったのでは、いつまた借金をしないとも限りません。
1年後、2年後、3年後にいくら貯金が溜まっているのか想像するだけでもワクワクしませんか?
どうしても、人生に目標を持てないのであれば誰かに相談してみるのもよいですし、お金悩み相談などのカウンセリングを受けてみるのもよいでしょう。
また、インターネットの記事の中には、人生計画についての質問もよく見かけます。
このような質問者と悩みを共有して、回答者の意見を聞いたりすることで、新たな視野を広げることもできます。
とにかく、自分の人生の目標を見失ってしまったら「誰かに相談する」「様々なことにチャレンジしてみる」というように、気持ちと視野を外に広げることを心がけましょう。
借金返済したら完済証明をもらう
カードローンの借金を完済したのなら金融機関に対して完済証明書の発行を請求しましょう。
借金返済したら必ず契約書は郵送されてきますが、完済証明書まで自動で発行してくれる金融機関は少ないです。
完済証明書とは借金を全て支払い終わったことを証明する書類であって、借金返済した後に銀行から多額の借入をする場合に提出を求められることがあります。
銀行から「借金はありませんか?」と聞かれた時に、単に「借金はありません」と回答してみたところで、借金はないことを証明するものは何もありませんよね?
そのため、銀行が「債務は確かにありませんよ」という状態を証明する書類として完済証明書は必要になることがあるのです。
完済証明書には有効期限がありません。
借金返済して落ち着いたら、お金を借りた金融機関のカードローンセンターなどに電話して完済証明書の発行を請求しておくと何かと役に立つ場合があります。
完済証明書の発行手数料はかかりませんし、郵送料を請求されることもないはずです。
ただし完済証明書の再発行は金融機関も対応していないところもありますので、完済証明書が送られてきたらファイルケースなどに入れて無くさないように大事に保管しておきましょう。
ローンカードは即解約すること
借金返済が終わったのに銀行カードローンや消費者カードローンを持っていたのでは、いつ再び借金したい頭がもたげてくるかわかったものではありません。
まして返済方法は基本的にリボ払い。
リボ払いは毎月の支払額が一定のために、いくらお金を使っても利用限度額内なら返済金額が変わりません。
しかし、高金利で利息負担が膨大で、借金という感覚がなくなってしまうので、持っていること自体にリスクがあるのです。
ましてや、返済に1日でも遅れると、20%程度の遅延損害金まで発生してしまいます。
万が一のときに持っていたって使わなければ良いではないか?
確かに使わなければローンカードを持っていても問題はありません。
でもあなたはようやく借金地獄から脱出することができたのです。
借金の元となるようなローンカードはさっさと処分するべきです。
カードローンセンターへ電話して解約手続きを行いましょう。
手続き自体にお金はかかりません。
カードローン解約してしまえばもうお金を借りることはできませんね。
再契約してしまえばまた同じなのではないかという不安はいりません。
一度解約してしまったカードローンに申し込むためには、再び最初から行わなければなりません。
もちろん審査だってありますよ。
前回借金していたからといって優遇されることはありません。
ヘタに財布の中にローンカードを入れておいたのでは、いつまた借金するかわかったものではありませんね。
カードを処分する際には必ずはさみで細かく切り刻んでから捨てるようにしましょう。
特に住宅ローンの借入をする際には、使っていないカードローンは解約しておく必要があります。
住宅ローンの借入の際には、消費者金融会社のカードローンは、ただ枠があるというだけで審査でマイナスになりますし、カードローンを借りたものとして返済比率が計算されるので、審査の通過できないか、借入可能額が少なくなってしまうこともあるのです。
カードローンは、完済し解約しても、完済したという事実が新たな信用に繋がります。
借りたいと思えば、最短即日で借りることも可能ですので、完済したあとは解約した方が絶対に無難ですよ。
カードローンを解約するメリット
カードローンを解約するメリットはもうこれ以上借金をしないため、という以外に信用情報にカードローンを解約したという情報が登録されることは大きな意味を持ちます。
例えば、先ほども説明したように、住宅ローン審査においては他社借入がない方が審査に有利に働きます。
たとえ残高がゼロになっていても解約しない限り利用限度額はそのまま与えられています。
また借金をしてしまうのではないか。
金融機関にとって、住宅ローンや大型ローン商品の契約は返済能力があるかどうかで決まります。
カードローンが解約されているという情報があれば、金融機関は安心してローン契約を結ぶことができますね。
借入がないカードローンが複数本あるというだけで、住宅ローンの事前審査に落とされてしまうことも珍しくありません。
住宅ローン審査においてはカードローンの契約があると不利になりますが、カード審査においては住宅ローンの借入があることは不利にはなりません。
住宅ローンに申込をする前には、完済したカードローンは解約しておき、どうしてもカードローンが必要なのであれば、住宅ローン借入後に再度カードローンに申込をするようにしましょう。
カードローン審査においては、住宅ローンという最難関の審査に通過できたということが信用に繋がり、カードローン審査ではむしろ有利になることもありますよ。
クレジットカード処分はどうする?
「クレジットカードも持っているのが怖い」と悩みを抱えている人も少なくありません。
現代生活においてクレジットカードを持っていないというのはかなり不便なものです。
もちろんクレジットカードなど利用せずにすべて現金払いすることができればいいとしても、ガソリンを給油してみたら現金が足りなかったのでは恥ずかしい思いをするだけですね。
高速道路をよく利用するならETCカードがないと不便です。
急に病気になったとしても最近の病院はクレジットカード払いに対応しているため、夜間現金の持ち合わせがなくても会計することが可能です。
そこで妙案があります。
まずはクレジットカードのキャッシング枠を消すようにしましょう。
カードローンと同じようにクレジットカードでキャッシングしてしまうのは借金を繰り返すことになってしまい、せっかく借金返済が終わったというのにそれでは元も子もありません。
会員サイトにログインしキャッシング枠を消すことも、クレジットカードローンセンターに電話してキャッシング枠を消すことも可能です。
お金を借りることができないようにすることが重要ですね。
次にしたいのがクレジットカードのショッピング利用限度額を10万円程度にすることです。
そうすれば万が一現金が足りずに支払うことができないリスクを避けることが可能です。
10万円くらいの利用限度額なら再び借金地獄に陥ることはないでしょう。
ただしクレジットカードで決済したら必ず一回払いにすることです。
クレジットカードは消費者金融会社などのローン会社のカードローンとは異なり、持っているだけで審査で不利になるということはありません。
むしろ、ショッピング枠の支払いを期日通りに行なって行くことで、信用は増していきますので、審査には有利になります。
クレジットカードは「現金がないから」という理由で使いすぎ、「支払いが大変だから」という理由で、リボ払いにしてしまうと、カード地獄に陥ってしまいます。
計画的に使いすぎずに一括で使うのであれば、クレジットカードは便利でお得ですので、クレジットカードの解約はキャッシンング枠だけとして、ショッピング枠は自制心を持って利用するようにしてください。
住宅ローンの申込に完済証明書必要
住宅ローンの契約にすでに借金を完済している履歴が影響しないとも言えません。
カードローン契約は解約しない限り信用情報機関にデータが残ったままで、過去の契約情報がいつまでも登録されてしまいます。
住宅ローンは返済能力がないとなかなか審査には通りません。
そこで必要になるのが借金を返済したらカードローンを解約することと、完済証明書を取得することです。
カードローン解約してしまえば借金がないことくらい銀行でもわかることなのですが、なぜか住宅ローンの審査担当者から完済証明書の提出を求められることが多いです。
完済証明書を銀行に提出すれば、「カードローンを解約した」という証明になるので、過去のカードローンの借入が問題で審査に落ちてしまうというリスクは無くなりますよ。
やはり、カードローンを解約したら、完済証明書をもらっておくということは非常に重要になるのです。
車ローンの借金を完済したら
車のローンを完済した場合は完済証明をもらった方がよいでしょうか?
答えは「どちらでもよい」というのが正解でしょう。
カードローンの場合に、なぜ完済証明をもらう必要があるのかと言えば、カードローンは、完済をしても枠が残っている限りはいつでも借金ができてしまうためです。
しかし、車のローンは、車を購入した後は返済していくだけですので、カードローンのように、返済によって空いた枠から借入ができるわけではありません。
このため、車のローンを完済した場合には、完済証明をもらわなくても、銀行が住宅ローンなどの審査の際に、「追加で借金をされてしまうかもしれない」と心配することは何もないのです。
ただし、住宅ローンの審査の際に、債権者である銀行や保証会社から、融資実行の条件として「車のローンを完済すること」などと言われることがあります。
この場合には、自己資金で車のローンを完済したということをすぐ証明するために、完済証明書を発行してもらう必要があります。
また、車のローンは借り換えをすることができますが、車のローンの借り換えを行なった場合にも、「確かに融資金を車のローン返済に使用した」ということを証明するために、完済後に完済証明書を銀行へ提出しなければならないこともあります。
いずれにせよ、完済証明書は車のローンを借りていた、債権者へ「完済証明書をください」と言えば、すぐに発行してくれますので、車のローン完済後にわざわざもらう必要はなく、後から他のローン審査などの場面で提出を要求された時に発行を依頼すれば十分でしょう。
借金完済後でもカードは使える
カードローンの借金を支払った後でも、クレジットカードのキャッシングの借金を全部支払った後でもカード自体の契約は解約しない限り使うことができます。
カードローンの返済やクレジットカードの返済は、毎月コツコツと返済していく方法もあれば途中一括返済する方法もありますね。
どちらにしても借金を返済したからといってすぐに使えなくなることはありません。
カードの有効期間内であればいつでも利用可能です。
しかしせっかく借金完済したのです。
無計画な借金を返済してしまって後悔した気持ちを忘れてはいけませんね。
カードローンは前項でご説明した完済証明書をもらったら、ローンカードにハサミを入れて二度と使えないようにしておくか、契約自体を解約してしまうようにしましょう。
クレジットカードのキャッシング枠はカードローンに比べて多くはありません。
しかもクレジットカードはキャッシング以外にショッピングの利用代金決済やETCなど使い道があります。
借金完済してもクレジットカードの解約手続きはしなくても良いのではないでしょうか。
しかし借金ぐせがある、衝動買いをしてしまう気持ちが強い、と自覚している場合はカードローンと同様に解約手続きをするか、キャッシング枠だけを潰すこともできます。
なおカードローンは解約手続きをしない限り、信用情報機関からお金を借りていたデータが削除されることはありません。
また、多重債務者の方が、借り換えローンなどで複数のカードローンのおまとめをする場合には、借り換えローンの融資条件が「完済後解約すること」となっている場合もあります。
この場合には、必ずこれまで借りていたカードローンの契約を解約してしまうようにしてください。
そもそも、そのような条件がついていなくても、借り換えをした場合には、完済したローンを完済しないと、空いた枠から再びキャッシングをしてしまう可能性もあります。
この行為をしてしまうと、借金の総額はおまとめをする前よりも増えてしまうことになりますので、借り換えやおまとめをした後には、必ず古いカードローンの契約を解約するようにしてくださいね。
借金返済したら信用情報を調べる
借金の返済に困窮して延滞を起こし、弁護士などの専門家などに依頼し、自己破産や個人再生や任意整理などの債務整理によって借金を返済した場合、信用情報機関にデータが残るのは任意整理開始後5年間ではありません。
借金返済した後5年間信用情報機関に金融事故情報として登録され続けます。
これはカードローンの借金返済し解約手続きしても、金融事故情報と切り離されて保存されますので注意が必要です。
借金返済した後に勢い余ってクレジットカードまで解約手続きをしてしまった。
しかしETCカードが使えないことや、ネットショッピングなどの決済に使えないと不便を感じてしまうこともあります。
再度クレジットカードを作る際にも必ず信用情報機関から個人信用データを取得します。
任意整理や長期滞納など金銭的なトラブルあって借金を完済した場合は、借金完済してから5年後に信用情報機関に自分の信用情報がどのようになっているのか調べましょう。
カードローンの借金額がゼロになっていても、金融事故情報として登録されている場合があります。
その場合は日本信用情報機構やCICに申し立てをして、すでに借金を完済してから5年経過していることや、カードローンの契約を解除していることを伝え金融事故情報の削除依頼を行いましょう。
これはクレジットカードの契約だけに限ったことではありません。
住宅ローンや自動車ローンにも審査に大きく影響を与えますので、多少面倒でも自分の信用情報を調べておく必要があります。
また、過払い金請求をした場合にも、信用情報に金融事故情報として記録されますが、この情報は金融事故の情報ではありません。
弁護士などの専門家に過払金の調査を依頼し、弁護士回答が「過払金あり」だった場合には、信用情報のことは考えず、過払い請求を行なってしまいましょう。
なお、自己破産や個人再生を行なって借金を整理した場合には、政府が発行する官報に情報が記載されます。
このような官報記載情報はKSCという個人信用情報機関は10年間保管していますので、他の金融事故情報よりも長い点に留意しましょう。
いずれにせよ、借金を完済したら、自分がブラックリスト状態にあるのか、延滞情報や返済情報はどのようになっているのかを確認し、所定の期間が経過してもクリアになっていないのであれば、個人信用情報機関へ削除依頼をしてみましょう。
CICはスマホ上で信用情報をチェックできますし、JICCとKSCも郵送でチェックすることができますよ。
自分へのご褒美はちょっと待って
借金返済が終わったらあなたが稼いだ給料は全て自由に使うことができます。
- 旅行を楽しむ
- 美味しいものを食べる
- 欲しかったものを購入する
借金返済のお祝いに自分へのご褒美を与えるのも悪い方法ではありませんが、必ず現金払いで行ってくださいね。
クレジットカードを利用して決済するのは、ヘタをすると再び借金地獄に突入してしまう可能性があります。
一回払いにすれば良いではないか?
最初の借金もそうだったのではないですか、と言いたいところです。
誰もが借金しても給料が入ったら支払えばいい、ボーナスが入ったら一括返済できると計画するものです。
しかし人間は計画通りに物事を運ぶことができません。
ましてお金のことになるとズルさが出てきてしまい、給料が入ったら違うものに使ってしまう、ボーナスが入っても他に欲しいものを買ってしまう。
よほど心を強く持って借金しないように気を引き締めていないと、一回払いがリボ払いへと変わってしまいます。
そもそも一度借金苦に苦しんだ人は、借りたお金やクレジットカードで使ったお金について「いずれ払わなければならないもの」という意識がき希薄だからこそ、無計画に借金を増やしてしまう傾向にあるのです。
買ったものについて「お金」という意識を持たせるためにも、できる限り現金払いで払う方がよいでしょう。
自分へのご褒美はもうちょっと待ってください。
借金返済したらお金を大切にする
借金返済したら今度はお金を大切にする気持ちをもつにしましょう。
借金を続けていた人はお金のありがたみを知らない人や、無計画にお金を使ってきた人です。
二度と借金生活はしない、と心がけることはもちろんのこと、お金を大切に扱うことを実践してみましょう。
例えば財布を変えてみます。
三つ折りや二つ折りの財布を持っていたのであれば、長財布にすることでお札に余分なシワをつける必要がなくなりますね。
お金は不思議なもので、大切に扱ってくれる人に集まってくるのです。
お金がない人に限ってお札を細く折りたたむことが多いですよね。
お金に対して感謝する気持ちを表すためにも、お札はなるべく折り目をつけないように大切に扱うこと覚えると、自然に借金体質から抜け出すこともできますよ。
これはあくまでも一例にすぎませんが、生活費や遊興費など、何気ない支出について、「お金は大切」という意識をしっかりと持つことが、自分の借金体質から抜け出す第一歩になります。
また、欲しいものや、遊興費に使うのは、収入の中で一番最後に回し、最初に支払いの金をキープし、次に生活費をキープし、さらに次には貯蓄のお金をキープし、そこから余ったお金だけを趣味や欲しいものや、遊興費に使うというように、収入の中でやりくりをすることを心がけるようにしましょう。
まとめ
借金を完済したら、とにかく自分に意識を変えることが大切です。
借金の返済に苦しんできたのですから、同じ轍を踏まないように、自分自信から借金ができない状況を作るようにしましょう。
完済したカードローンは解約する、ハサミを入れて借りることができない状況を作るなどの工夫をしましょう。
借金から解放されたからと言って、無計画にお金を使ってしまうと、また借金地獄に陥ってしまいます。
クレジットカードを残すとしても、支出は自分の収入の範囲内で行うことを徹底してくださいね。
また、借金完済の後に住宅ローンなどの申込をする前には、完済証明書を取得しておくことも忘れないようにしましょう。
タグ:お金の知識