アイフルのアシストセンターから連絡が!良い知らせ?それとも…
消費者金融からいきなり電話や郵便物が届いたら、誰しも嬉しい気持ちにはならないのではないでしょうか。
アイフルの「アシストセンター」から郵便物や電話を受け取ることには、どのような意味があるのかまとめました。
目次
アイフル(株)アシストセンターとは?
アイフル株式会社の管理本部には、「アシストセンター」という部署があります。
アシストセンターは、アイフル関連で生じる法律問題やトラブルなどを統括する部署で、滋賀県草津市に所在します。
アイフルの滋賀県アシストセンターの電話番号
アイフルの本社は京都市下京区にありますが、アシストセンターは滋賀県草津市にあります。
住所と電話番号は以下の通りですので、もし以下の住所から郵便物が届いたり電話がかかってきたりしたときは、アイフルのアシストセンターの連絡で間違いありません。
- 住所:〒525-0037 滋賀県草津市西大路町1-1
- 電話番号:077-503-7100
住所は同じでもアシストセンターではないとき
先程紹介した滋賀県草津市とまったく同じ住所であっても、アシストセンターではなく「アストライ債権回収株式会社」という会社から連絡が来ることがあります。
このアストライ債権回収株式会社とは、アイフル株式会社が100%出資して作った債権回収業専門の会社で、東京都港区(本社)と滋賀県草津市に事業所があります。
- 住所:〒525-0037 滋賀県草津市西大路町1-1
- 電話番号:077-503-0200
アシストセンターからの連絡!5つの理由
アイフルのアシストセンターから連絡が来るということは、アイフルの利用において何らかのトラブルが生じたということでもあります。
一般的には、次の5つのいずれかの理由によりアシストセンターから連絡が来ますので、心当たりはないか考えてみて下さい。
尚、アイフルから電話がかかってくるときは、次の記事で解説している理由が考えられます。
アイフルへの返済が滞っているから
アイフルでは、返済日は特に決まっていません。
利用者が好きな日を返済日に定め、借用金がある限り、毎月1回かならず返済しなくてはなりません。
返済を滞納すると、アイフルからハガキか電話で連絡が来ます。
さらに放置すると、アイフルのアシストセンターやアストライ債権回収株式会社から郵便物や電話で支払いを促す連絡が届くのです。
アイフルの返済を滞納し続けるとどうなるかについては、次の記事をご覧になって下さい。
アイフル以外の業者への返済が滞っているから
アイフルは消費者金融としての側面と「保証会社」としての側面があります。
アイフルは無担保ローンですので、アイフルに申し込んだ人の保証業務も行いますが、他社のカードローンの保証業務を行うことも少なくありません。
例えば、徳島銀行のカードローン「とくぎんカードローン・サポート」や沖縄海邦銀行のカードローン「アイカードくじらくん」は、アイフルが保証会社になっています。
そのため、アイフルが保証会社となっているカードローンを滞納すると、アイフルのアシストセンターやアストライ債権回収株式会社から連絡が来ることもあるのです。
法律事務所を通じて債務整理を行っているから
あなたが返済に行き詰まり、弁護士事務所や司法書士事務所などに相談して債務整理を進めているとしましょう。
債務整理にはさまざまな種類がありますが、例えば、債務整理の中でももっとも返済が困難な人が選ぶ「自己破産」をしようとしていると仮定します。
裁判所に自己破産が認められると、アイフルなどの金融業者は債権(この場合はあなたの借金)を回収することができなくなってしまいますので、自己破産手続きが完了する前に何とか債権を回収しようとあなたにコンタクトを取ってくるようになるでしょう。
また、債務整理の中でも比較的返済能力がある人が選ぶ「任意整理」の場合は、あなたに代わって弁護士などの法律家が、利息や返済方法の見直しをアイフル等の金融業者に交渉します。
この場合も、アイフルは債務整理の事実を確認するために、あなたに電話や郵便物でコンタクトを取るようになる可能性があります。
悪徳法律事務所と関わっている可能性があるから
すべての法律事務所が、あなたの利益を最優先にするわけではありません。
中には、過払い金が発生しているのに一部だけをあなたに返還し、残りを着服するような悪徳事務所もあります。
また、業務報告を怠り、あなたにとって不利益な情報を適切なタイミングで告知しないこともあります。
その他にも、法的に正しい資格を持たないで、あなたの案件を扱っている可能性もあるでしょう。
このような違法業者や悪徳業者にあなたが依頼した場合、アイフルがあなたに、業者への依頼を解除するように請求してくることもあるのです。
過払い金が発生しているから
今まで説明した4つのケースは、いずれもあまり嬉しくない連絡でした。
しかし、「過払い金が発生している」という理由でアシストセンターから電話や郵便物が来るときは、非常に歓迎すべき嬉しい連絡です。
これは、あなたが過去にアイフルを利用していたときに過払い金が発生し、あなたが過払い金に気付いてアイフルや法律事務所に「過払い金返還」を求め、返還要求が認められたという連絡なのです。
つまり、場合によっては、近々数十万円の入金をアイフルから受け取ることになります。
思わぬ入金があったからと言って散財するのではなく、アイフルへの返済などに充当して堅実に使うようにしてくださいね。
アシストセンターからの連絡は無視しないで!
アシストセンターからの連絡は、法律関係などの連絡ですので、放置しておいて良いわけではありません。
例えば返済が遅れているときなどは、1日でも早く返済することで利息を減らすことができますし、過払い金が戻ってくるときも、1日でも早く入金してもらいたいですよね。
着信履歴にアシストセンターやアストライ債権回収株式会社の電話番号が残っているときは、すぐに折り返して電話をかけましょう。
また、アシストセンターやアストライ債権回収株式会社から郵便物が届いたときは、かならず中身を確認し、適切な処置を実施するようにしてください。
タグ:大手消費者金融