借金の仕方は?誰にでもお金を貸してくれる?【銀行以外も紹介】
突然、思いもよらないところで出費が必要になること、ありますよね。
それを貯蓄で賄えればOKなのですが、そうとも限りません。
そんなときに助けてくれるのが、カードローンです。
今回はそんなカードローンをはじめとする、お金の借り方について紹介していきます。
この記事はこんな方におすすめです
- お金を借りたいけどどうすれば良いのか分からない人
- 家族や職場にバレずにお金を借りたい人
目次
お金の借り方と借りられる条件
お金を借りるための方法は、大きく分けると「金融機関から借りる」「親や友人などの周囲の人から借りる」という2つに分けられるでしょう。
親や友人からお金を借りる場合は、特に決められた手続きが必要なわけではありませんが、金融機関から借りる場合には、申し込みをして審査を受けて契約をして…といったような手続きを踏む必要があります。
また、金融機関では融資を受けられる人に条件を設けており、それぞれの金融機関で設定された条件をクリアしなければ、融資は受けられません。
細かい部分はそれぞれの金融機関・ローン商品によって異なりますが、「未成年」「無職」の人は、融資を受けるのが総じて難しくなっています。
金融機関のローン商品を利用してお金を借りようと思っている場合には、まずはそのローン商品の申し込み条件をきちんと把握する必要がありますよ。
カードローンの申込条件は年齢と収入
カードローンに申込むためには、まず最初に申込条件を満たす必要があります。
申込条件とは、利用するために最低限満たしておかなければならない条件のことであり、1つでも満たしていない場合は申し込むことはできません。
カードローンの申込条件として定められているのは、
- 年齢
- 収入
の2つが一般的です。
この二つの条件を満たしていれば、パートやアルバイトで収入を得ている人や、年金で生活している人でも融資を受けることが可能です。
また、消費者金融が融資金の回収が困難となった場合の保険として利用する担保も必要ありません。
年齢と収入さえ満たしていれば、ほとんどのカードローンに申し込めるといっても過言ではありません。
年齢の条件は満20歳以上のところがほとんど
カードローンを申し込むために必要な年齢は、ほとんどの場合で満20歳以上と定めています。
また、カードローンは利用上限年齢も設定されており、多くは60代になっています。
- 満60歳まで
- 満65歳まで
- 満69歳まで
の3種類に設定されているカードローンが比較的多いようです。
上限年齢は利用する消費者金融によって異なりますので、確認しておくようにしましょう。
なお、学生ローンを取り扱っている消費者金融では、満18歳から利用できるところもあります。
収入は最低いくら以上必要、というわけではない
消費者金融各社に共通する収入の条件というのは、「安定した収入がある」という条件です。
最低限いくら必要というのではなく、収入が安定していることの方がが重要なのです。
銀行カードローンの中には、「年収200万円以上」といったような条件があるものもありますが、消費者金融ではこのような条件はほぼありません。
ただし、無職の方や専業主婦の方は、消費者金融から借りることはできません。
無職の方や専業主婦の方は、自分で収入を得ているわけでなく、申込条件である「安定した収入」を満たすことができません。
また、消費者金融は貸金業法を遵守しなければなりません。
貸金業法の中には「総量規制」というのがあり、個人に対して「年収の1/3まで」しか融資することができません。
年収に対して融資上限がありますので、収入がない無職の方や専業主婦の方には融資することができないのです。
なお、専業主婦の場合は「配偶者貸付」で消費者金融から借りられるケースもありますので、必ずしも借りられないとは限りません。
各カードローンごとにそれ以外の条件も
この2つ以外にも各カードローンで個別に条件が定められているものもあります。
例えば地方銀行の中には、住所や勤務地が各支店の近くになければならなかったり、口座を持っていなければならなかったりと決められているなどです。
また、借入する際には給与明細や源泉徴収票などの収入証明書を提出しなければいけませんが、必要となる金額も異なります。
消費者金融からの借入では、
- 利用限度額が50万円を超える場合
- 利用限度額と他社からの借入の合計額が100万円を超える場合
の2パターンがほとんどですが、銀行カードローンでは収入証明が必要となる金額は銀行ごとに様々です。
消費者金融のカードローンにある4つのメリット
①銀行カードローンに比べて審査の時間が短い
カードローンの利用を考えるのであれば、金利の低さで銀行が有利ですが、審査に時間がかかることがデメリットです。
2018年1月から銀行カードローンの新規申込者は、反社会的勢力か調べるため、警察庁のデータベースと照合することが義務化されました。
この作業をしなければいけないため、2018年以前より時間がかかるようになったため、銀行カードローンの審査は長くなってしまいます。
すぐお金が必要という人は、審査を優先的に行ってくれる消費者金融がおすすめです。
ローンカードの郵送に時間がかかるは、自動契約機を利用することで解消ができ、早ければその日のうちにお金を借りられます。
数日後にお金を払わなければならないときなどは、銀行カードローンの審査は間に合わない可能性があります。
時間に余裕がないときには、消費者金融のカードローンもおすすめです。
②WEB完結でカードローンが申し込める
消費者金融のカードローンはインターネットから申し込みが可能です。
インターネットだけで全てが完結するので、ペーパーレス。
紙の煩わしさがありません。
パソコンやスマホがあれば申し込めるので、いつでもどこでも申し込めるのもポイント。
わざわざ店舗まで行く必要がなく、時間がない人や店舗が遠い人でも申し込みやすいです。
③家族にバレにくい
お金を借りるときに気になるのが家族にバレないか、ですよね。
家族にバレないようにお金を借りるには、あらゆる書類に注意が必要です。
一番は郵便物。
郵便物を家族に見られてしまったら、すぐにバレてしまいます。
そのため、インターネットで申し込めて、郵便物にも配慮された消費者金融のカードローンがオススメなのです。
郵便物や契約した時のカードや契約書、利用明細などが考えられます。
無人機や窓口を利用すれば直接受け取れます。
利用明細はネットで確認できるところがほとんどですから、WEB明細にしてしまえば毎月利用明細が送られてくることはありません。
ただし、延滞した場合の催促状はどうしようもないので計画的に利用しましょう。
④無利息期間で金利の高さが打ち消せる
一般的に銀行に比べると、消費者金融の金利が高いので支払利が多くなります。
しかし、無利息期間がある消費者金融からお金を借りて、すぐに返済すれば利息の支払いが少なくなります。
ただし、ほとんどの場合で利息が無料となるのは、始めて利用する30日間に限られることが多いので注意をしてください。
数十万円ともなると数か月で返済するのは厳しいかも知れませんが、ボーナスなどで返済できるなど短期間で完済できるなら消費者金融を利用してもいいでしょう。
消費者金融とクレジットカードのキャッシングの違い
お金を借りる方法として、消費者金融のカードローンとクレジットカードのキャッシングがあります。
それぞれ、「使用するカード」「スピード」「サービス、返済方法」が違います。
カードローンでは「ローンカード」。
キャッシングではクレジットカードを使ってお金を借ります。
ローンカードは消費者金融で審査を通れば入手でき、クレジットカードはクレジットカード会社の審査に通れば入手できます。
クレジットカードは普段のお買い物に利用している人など既に持っている人がたくさんいます。
クレジットカードをすでに持っている人なら審査や手続きの必要が無く手軽に利用できるのがメリットになります。
ただし、キャッシング機能が付いていない場合は審査が必要。
次に「サービス、返済方法」。
お金を借りるというところだけ見れば、クレジットカードよりもカードローンの方が良いでしょう。
キャッシングの場合ははお金を借りる機能がクレジットカードについているものです。
反対にカードローンの場合、消費者金融がお金を借りることに特化したサービスを提供。
そのため、柔軟な返済方法や無利息キャンペーンなど、お金を借りたい人にはうれしいサービスがそろっています。
消費者金融のカードローン利用方法[5つの手順]
それでは実際に消費者金融のカードローンを使ってお金を借りる方法を見ていきましょう。
すでにクレジットカードを持っている人のキャッシングとは違い、審査が必要になります。
まずはその手続きを行いますが、消費者金融のカードローンはWEBから申し込みが可能。
わざわざ店舗まで行く必要がありません。
1.WEBで申し込み
公式サイトから画面の指示に従って必要情報を入力して送信しましょう。
WEB申し込みはパソコンだけでなくスマホでも可能。
店舗に行く必要が無いので、周りの人にもバレにくいです。
カードローンWEB申し込みのメリットは24時間365日いつでも申し込みができること。
ただし、審査の回答時間は会社ごとに決まっているので注意してください。
嘘をつくと審査に時間がかかる
審査に通過できないと困ると思って、本来の年収よりも多い額を申告するなどの嘘をつくのはやめましょう。
カードローンの審査では、本当に申告のあった会社に勤めているかどうか確認するため、銀行は電話で在籍の確認をします。
また、申し込む金額によっては、年収を証明するための書類を提出しなければなりません。
嘘を付いても大丈夫と考えず、真実をしっかりと申告しましょう。
銀行でも嘘を付くうな人を信用しませんので、嘘がばれるとその時点で審査が止まってしまいます。
2.審査を待つ
必要情報を送信したら審査が行われますので祈りつつ待ちましょう。
カードローンの審査は30分から1時間前後で終わるところが多いです。
審査がはやく終わるのもカードローンのメリットですね。
アコムなら3秒診断など、お金を借りられるかどうか確かめられる機能もあります。
3.契約完了
無事審査を通過すれば契約です。
審査結果はメールか電話で届きます。
WEB申し込みの場合は契約もWEBで完結するのでスムーズです。
4.カードを発行
先ほど書いたように、カードローンでは「ローンカード」が必要なので発行を行います。
ローンカードは無人機や郵送でも発行できますし、カードレスを選択することもでいます。
WEB完結の申し込みはペーパーレスなので書類や郵送で周りにバレることはありません。
しかし、ローンカードを見られてしまったらすぐにバレてしまうでしょう。
カードレスなら郵送やローンカードを見られて周りにバレることを防ぐことができます。
5.発行したカードを利用すればATMでお金を受け取れます
契約が完了したら早速お金を受け取りましょう。
カードローンでお金を受け取る方法は、コンビニ等にあるATMでローンカードを利用し受け取ります。
希望の口座に振り込んでもらうこともできるので、好きな方法でお金を受け取りましょう。
クレジットカードのキャッシングの利用方法[5つの手順]
つづいて、クレジットカードでキャッシングを利用し、お金を借りる方法です。
クレジットカード自体はすでに持っている人もたくさんいます。
しかし、お持ちのクレジットカードにキャッシング機能があるかどうかを確認してみてください。
クレジットカードでお金を借りるにはキャッシング機能が必要になります。
まだキャッシング機能が無い人やクレジットカードを持っていない人は審査が必要になりますので、はやめに申し込んでおきましょう。
1.ATMで引き出しを選択
クレジットカードのキャッシング機能でお金を借りるにはATMを使用します。
まず最初にATMを操作して、取引内容を選択します。
ATMの画面から「引き出し」を探してボタンを押しましょう。
2.クレジットカードを投入
続いてクレジットカードを投入。
クレジットカードの利用とキャッシング機能の利用ではカードを入れる向きが違う場合があるので注意してください。
3.暗証番号を入力
画面の表示にしたがって暗証番号を入力しましょう。
4.返済方法を選択して借入額を入力
希望の返済方法と、借りる金額を入力します。
いくらまで借りられるかは、クレジットカード・キャッシングの申し込み時に審査で決まっていますので確認してみてください。
ちゃんと完済できるように計画的に借りるようにしましょう。
5.お金を受け取れます
入力が完了したら、すぐに現金と利用明細が受け取れます。
クレジットカードを取り忘れないようにしてくださいね。
インターネットや自動契約機なら便利に申込可能
カードローンの申し込みは、主にインターネット自動契約機で行うことができます。
インターネットで申し込みをする場合、消費者金融の公式サイトから手続きが可能であり、最近では公式のアプリを使って申し込める消費者金融もあります。
インターネットやアプリから申し込めば、そのまま契約手続きも済ませることも可能で、カードレスで借入することもできます。
自動契約機で申し込みをすると、その場で審査結果を知ることができますし、契約手続きや専用カードの発行もすぐに完了します。
自動契約機は無人店舗ですので、誰とも会うことなく消費者金融を利用したい人にもおすすめの申込方法です。
また、申し込みをインターネット、契約手続きや専用カード発行を自動契約機と分けて利用することもでき、自分の都合に合わせた申し込みが可能となっています。
その他の申し込み方法
消費者金融への申し込みは、インターネットや自動契約機以外にも、「郵送」「電話」「店頭窓口」からも申し込むことができます。
郵送の場合は、公式サイトから申込書をダウンロードし、必要事項を記入して送付することで申し込むことが可能です。
電話の場合は、電話申込専用の番号にかけることで申し込むことができ、店頭窓口の場合は直接店舗へ行くことで申し込みが可能です。
郵送や電話で申し込んだ場合も自動契約機で契約手続きやカード発行可能であり、審査通過後はさまざまな方法で手続きできるようになっています。
郵送などで手続きをして、カードが自宅へ郵送される場合、カードがなくても振込キャッシングサービスを利用して借りることもでき、自宅にいながら融資を受けることも可能となっています。
店頭窓口では、申し込みから契約手続き、カードの発行までのすべての手続きをすることができます。
店頭窓口では担当者と相談することもできますので、初めて消費者金融を利用する場合でも安心して申し込めます。
申し込むときの必要書類
消費者金融からお金を借りる場合には、必ず書類を提出しなければなりません。
まず、すべての人が必要となるのが「本人確認書類」であり、
- 運転免許証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
などのように顔写真が付いている書類であれば1つを提出するだけでOKです。
健康保険証などのように顔写真が付いていない書類の場合は、「公共料金の領収書」や「住民票」などの書類も必要となり、2つの書類で本人確認となります。
なお、本人確認書類の住所と現住所が違う場合は、現住所が記載された公共料金の領収書や住民票が必要となりますので、あらかじめ準備しておくようにしましょう。
次に、以下の条件に該当する場合は、収入証明書類も必要となります。
- 申込金額が50万円超
- 申込金額と他社借入総額の合計が100万円超
初めて消費者金融を利用する場合、該当するとすれば「申込金額50万円超」の方です。
ですが、クレジットカードのキャッシングもここでいう「他社借入」に入りますので、クレジットカードを何枚も持っていて、キャッシング枠も設定している場合は該当する可能性があります。
もしこれらの条件に該当しない場合も、審査によっては消費者金融から収入証明を求められる可能性がありますので、あらかじめ準備しておくと手続にかかる時間を短縮できます。
本人確認書類の提出
本人確認書類の提出方法は、申込方法によって異なります。
まず、インターネットやアプリで申し込んだ場合、携帯やデジカメを使って自分で書類を撮影し、消費者金融へ送信またはアップロードして提出します。
自動契約機で申し込んだ場合は、自動契約機にスキャナがありますので、そこに書類を読ませることで提出できます。
郵送の場合は、申込書と一緒に本人確認書類も送れば良いですし、電話で申し込んだ場合は「アップロード」「自動契約機」「郵送」で提出が可能です。
店頭窓口の場合は、その場で担当者に提示するようにしましょう。
所得証明の提出
所得証明の提出も、本人確認書類と同じ方法で提出できます。
ただし、本人確認書類や収入証明を提出する際は、不鮮明な状態で送らないようにしましょう。
例えば、携帯やデジカメで撮影する場合、自分の体で影を作ってしまうと、その部分が見えにくくなってしまいます。
不鮮明の書類を提出すると、消費者金融から再提出を求められ、融資までの時間が長くなってしまいます。
書類を提出する際は、書類が不鮮明となっていないかを確認し、誰が見ても内容がわかるようにしましょう。
借入はATMか口座への振り込み
これまでも少し触れてきましたが、消費者金融からの借入方法には3つあります。
- ATMでカードを使用
- 指定した口座に振込
- 店頭窓口
まず、ATMでカードを使用する場合、消費者金融のATMや提携ATMを利用して借りることができます。
消費者金融のATMで借りる場合は手数料が無料となりますが、提携ATMを利用する場合は所定の手数料が発生することもあります。
提携ATMは銀行やコンビニなどさまざまありますが、消費者金融によって提携しているところが違いますので確認が必要です。
提携ATMがある消費者金融でも、カードがないなどの場合には、口座への振込や店頭窓口から借りることになります。
大手消費者金融では、特定の口座への振込であれば24時間手数料無料で振り込んでくれるサービスもありますので、特定口座を持っている場合は非常に便利です。
なお、大手消費者金融ではこうした借入方法の中からで選ぶことができますが、中小消費者金融の場合は提携ATMがないところも多いです。
消費者金融によって借入方法に違いがありますので、利用する会社の借入方法は確認しておくようにしましょう。
ATMと振り込みの使い分けをしよう
ATMを利用する場合、消費者金融のATMでは基本的に手数料はかかりません。
しかし、提携ATMを利用する場合は、ATMの利用手数料が発生するケースがほとんどです。
一方で、振込による借入は、ほとんどが手数料無料で利用可能となっています。
消費者金融の金利は決して低いとは言えず、さらに手数料も発生しては負担は多くなってしまいます。
手数料負担をできるだけ抑えるためには、状況に応じてATMと振込を使い分けるようにしましょう。
返済方法は?
消費者金融からお金を借りたあとは、契約のとおりに返済していかなくてはなりません。
返済方法にはいくつかの方法があり、それぞれで返済の仕方が違います。
消費者金融を利用する際に、申込方法や審査のことを気にしてしまいがちですが、借入後の返済も大事です。
自動引き落としなら返済し忘れがない
カードローンの返済方法には、以下の4つがあります。
- ATM
- 自動引き落とし
- インターネットバンキング
- 店頭窓口
ATMでの返済は、消費者金融のATMはもちろん、提携ATMからも可能となっています。
インターネットバンキングや店頭窓口での返済は、返済日に自分で手続きすることで返済が可能です。
大手消費者金融の場合は、銀行口座からの自動引き落としで返済も可能となっており、返済日になると自動的に引き落とししてくれます。
おすすめの返済方法は自動引き落しであり、設定していればうっかり返済日を忘れてしまうということがありません。
また、カードローンの返済額は借入残高によって変わるのが一般的です。
そのため、今月はいくら返済すれば良いのかを確認する必要があり、間違って少ない金額をATMやインターネットバンキングで返済しても延滞となります。
口座引き落としの場合も返済額の確認は必要ですが、ある程度通帳に入れておけば勝手に引き落としてくれます。
返済は毎月あり、できるだけ手間をかけずに返済できるのが自動引き落としですので、設定が可能な場合はこちらの方法で返済していくことをおすすめします。
消費者金融はローンも扱っている?
消費者金融といえば、カードローンやキャッシングを思い浮かべる人が多いと思います。
しかし、消費者金融にはこれらだけでなく、さまざまな融資商品も取り扱っています。
ここでは、「プロミス」「アコム」「アイフル」の大手3社で取り扱っている融資商品を紹介していきます。
フリーローン
フリーローンとは、自由な資金に使うことができるローンのことです。
ここまで聞くと、カードローンも同じなのではと思ってしまうのですが、フリーローンは必要な金額を一括で借り、後は返済していくだけのローンです。
こうした融資の形態を「証書貸付」といい、枠の範囲で何度でも借りられるカードローンとは別の融資商品です。
ただ、大手3社ではフリーローンという融資商品は取り扱っておらず、自由にお金を使いたい人にはカードローンで対応しています。
しかし、カードローンのような自由な資金に使える商品を複数利用している人向けに、「おまとめローン」という商品は3社すべてで取り扱っています。
おまとめローンとは、複数になってしまった借入を、借り換えすることで1本のローンにしてしまうことで、毎月の返済や返済総額を軽減させるローンです。
では、大手3社が取り扱っているおまとめローンの融資額などの貸付条件を見ていきましょう。
融資額 | 金利 | 返済期間 | |
---|---|---|---|
プロミス | 300万円まで | 6.3%~17.8% | 最長10年 |
アコム | 1万円~300万円 | 7.7%~18.0% | 最長13年7ヶ月 |
アイフル | 1万円~800万円 | 3.0%~17.5% | 最長10年 |
このように、各社のおまとめローン貸付条件は異なっています。
なお、おまとめローンは中小消費者金融でも取り扱っていることろがあり、中には「マンモスローン」のように、おまとめローン専門の消費者金融もあります。
目的別ローン
目的別ローンとは、資金の利用使途が決まっている時に借りるローンのことをいいます。
利用使途というのは、お金の使い道のことであり、例えば冠婚葬祭や医療費支払い、引越資金などです。
借りたお金を特定のものに使うため、自由に使えるカードローンよりも低金利なことが特徴です。
大手3社のうち、目的別ローンを取り扱っているのはプロミスとアイフルであり、アコムでは利用使途が決まっているものでもカードローンで対応しています。
では、プロミスとアイフルの目的別ローンの貸付条件を見ていきましょう。
融資額 | 金利 | 返済期間 | |
---|---|---|---|
プロミス | 1万円~300万円 | 6.3%~16.5% | 最長6年 |
アコム | 1万円~100万円 | 9.8%~17.0% | 最長4年10ヶ月 |
比較的まとまった資金が必要な場合で、目的別ローンに該当する場合は、カードローンで借りるよりも利息負担を軽くできる可能性があります。
また、目的別ローンは証書貸付での融資となりますので、計画的に返済していきたい場合もこちらの方がおすすめです。
レディースローン
レディースローンとは、女性専用カードローンのことです。
消費者金融でカードローンを借りる人は男性というイメージがありますが、女性の社会進出が当たり前の現代では、性別に関係なく需要があります。
しかし、どうしても男性が利用するというイメージがある消費者金融を、女性が利用しようとしても不安があります。
そこで登場したのがレディースローンであり、女性の担当者やオペレーターが対応してくれますので、安心して相談や借入をすることができます。
大手3社の中では、プロミスとアイフルがレディースローンを取り扱っており、女性専用ダイヤルも用意しています。
では、2社のレディースローンの貸付条件を紹介していきます。
融資額 | 金利 | |
---|---|---|
プロミス | 500万円まで | 4.5%~17.8% |
アイフル | 10万円 | 18.0% |
プロミスは、貸付条件は通常のカードローンと同じであり、女性が対応することでレディースローンとして取り扱いをしています。
アイフルに関しては、専用の商品として取り扱いをしており、女性の方が初めて利用しても使いすぎないように限度額を少なくし、カードのデザインも専用のものを用意しているなど、配慮もしています。
ビジネスローン
ビジネスローンとは、事業性の資金を融資するためのローンです。
通常のカードローンは、自由な資金に使えるといっても、事業のために使う資金は対象外としています。
また、個人事業主の方が通常のカードローンを事業資金として利用しようとしても、貸金業法の総量規制によって十分な金額な借りられない場合もあります。
ビジネスローンは総量規制の例外に該当する商品であり、年収の1/3を超えて借りることが可能です。
ビジネスローンは大手3社すべてで取り扱いしており、貸付条件は以下のようになっております。
融資額 | 金利 | 返済期間 | |
---|---|---|---|
プロミス | 300万円まで | 6.3% ~17.8% | 最終借入後 最長6年9ヶ月 |
アコム | 1万円 ~300万円 | 12.0% ~18.0% | 最終借入後 最長8年7ヶ月 |
アイフル (無担保) | 1万円 ~500万円 | 3.0% ~18.0% | 最長10年 |
アイフル (不動産担保) | 100万円 ~2,000万円 | 3.0% ~12.0% | 最長10年 |
※アイフルはカードローン型ビジネスローンの貸付条件を記載しています
アイフルでは、所有する土地や建物を活用して借りる不動産担保型のビジネスローンも取り扱っており、高額な融資を求めている人にも対応しています。
消費者金融とクレジットカードのキャッシングはどちらが安全?
カードローンもキャッシングもちゃんとしたところから借りれば安全です。
特にカードローンでは怪しいところがたくさんありますし、良くないイメージを持つ人もいますよね。
しかし、CMをやっているような大手であれば全く問題ありません。
今ではカードローンに関する法整備も行われているので、それほど心配する必要はないでしょう。
特に利用者の多いところであれば経験談や情報を集めやすいので、心配な方は有名な会社に相談することをオススメします。
消費者金融のカードローンとクレジットカードのキャッシングの歴史
消費者金融のカードローンに良いイメージを持たない人が多いのは現在のカードローンがあまり知られていないから、と言えます。
現在の消費者金融のカードローンは、大手であればキチンとした運営が行われているので、安全に借りることができます。
今よりも昔のカードローンは金利が高く、問題になっていました。
グレーゾーン金利と呼ばれています。
しかし銀行もカードローンをはじめた為、消費者金融はイメージ回復を図ります。
さらに、2016年にはグレーゾーン金利が廃止され、過去に取りすぎていた利息は払い戻しを請求するようになりました。
それが最近よく聞く過払い金なんです。
他にも、総量規制という決まりが出来たのもポイント。
総量規制とは個人でお金を借りるときは年収の3分の1までが上限になるというもの。
お金を借りすぎて返済できなくなってしまう人達がたくさん出てきたので、それを防ぐために作られたのです。
目的ローンと多目的ローンの違い
銀行は企業にお金を貸しているという印象が強い人も多いかも知れませんが、個人に対しても融資取引をしています。
銀行からお金を借りるときには、なぜ借金をする必要があるのか理由をハッキリさせることが大事です。
銀行からお金を借りるのは「目的ローン」と「多目的ローン」があり、借りたお金の使い道が限定されるかどうかの違いがあります。
目的ローンである住宅ローンはマイホームの購入やリフォームなどで使うお金を借りるもので、教育費などの他の目的には利用できません。
様々な目的ローンが銀行から販売されていますが、お金が必要な理由によっては対応できる目的ローンがないこともあります。
この目的ローンに対して、多目的ローンは使い道が原則として自由で、生活費に使うことや旅行に使うことも可能です。
資金使途によって「目的ローン」で対応できないときで、まとまったお金を借りたいときに便利です。
多目的ローンのデメリット?
借りたお金の使い道が自由なら、目的ローンよりも多目的ローンの方がいいと感じる人も多いでしょう。
しかし、目的ローンよりも多目的ローンの方が、金利が高く設定されているというデメリットがあります。
多目的ローンの金利が高いのは、銀行が何にお金を利用しているか分からないため、貸したお金が返ってこないリスクが高くなるからです。
住宅ローンを使ってマイホームを購入した場合は、資産として不動産が残ります。
しかし、多目的ローンは何にお金を利用しているか銀行が把握できないため、生活費や旅行などに利用された場合には資産が残っていない赤字の状態になります。
病気やリストラなどで借金の返済ができなくなったときに、回収できる資産がなければ銀行は返済してもらえなくなる可能性が高くなってしまいます。
貸したお金が返ってこないこともあり得ることを想定して、銀行では少しでも金利を高く設定しなければならないのです。
銀行のフリーローンとカードローンの違い
銀行が販売している使い道が自由なローンには、「フリーローン」と「カードローン」があります。
フリーローンは一度借りたら返済するだけですが、カードローンは限度額までなら繰り返して何度でもお金を借りることができます。
借金の基本は、必要な金額を最低限で借りることです。
しかし、実際の支払いになったときに、思っていたよりも多くのお金が必要になることもあります。
例えば、車検費用として10万円を想定していたのに、修理が必要な箇所が見つかって、13万円の費用を請求されるということもあるでしょう。
また、フリーローンはお金が必要になるたびに、銀行の審査を通過しなければなりませんが、カードローンは審査が一度だけです。
カードローンの契約したときに発行されたローンカードを使えば、必要なときにコンビニATMなどからすぐにお金を借りることができます。
カードローンを使えば気軽にお金を借りることはできますが、ついつい借りすぎてしまうという人も多いので気を付けてください。
必要以上の借金は、毎月の返済額が大きくなり生活苦につながります。
返済計画をしっかりと立ててお金を借りることを心がけましょう。
銀行のローンを利用する方法
銀行から販売されている様々なローンを紹介しましたが、実際に銀行からお金を借りるには手続きを行い審査を受けなければなりません。
銀行にローンを申し込む方法は、「ネット」「電話」「郵送」「FAX」「店頭窓口」など様々な方法があります。
そこで、手軽なネットで申し込む方法を紹介します。
ほとんどの銀行ではインターネットで24時間、カードローンの申し込みを受け付けています。
特に難しい作業はなく、申込フォームに必要事項を記入するだけで手軽にできます。
入力する事項には氏名や住所だけでなく、職業や年収なども含まれています。
友達から借金したい場合の注意点
もしも友達から借金しようと思っているのであれば、注意が必要です。
友達から借金するという行為には常に、人間関係を崩壊させる危険性が潜んでいます。
まず、友達から借金をする段階で迷惑をかけていることになります。
特に遊びや衝動買いなど計画性のなさが原因であれば、特に信用を失います。
友達から借金をするときは、そのことを忘れてはいけません。
さらに、完済できなかった場合は完全に信頼を失うどころかもっと大きな問題に発展してしまう可能性もあります。
仮に、友達が快く貸してくれたとしても完済するまでの言動には注意しましょう。
お金を借りている立場ですから、貸した友達からしたら貸したお金で遊んでいる姿はあまり良いものではありません。
親や友人、身近な人からお金を借りるメリット・デメリット
親や友人などの身近な人からお金を借りる場合の、メリットやデメリットについては、どのようなことが考えられるでしょうか。
審査なしで借りられる
身近な人からお金を借りる場合のメリットは、金融機関で融資を受ける場合には避けては通れない「審査」なしで借りられるということです。
金融機関は、返済可能性が低そうな人に対しては融資を行いませんから、どれだけお金に困っていようとも金融機関の審査基準に引っかかってしまえば、問答無用で審査落ちとなります。
しかし、身近な人にお金を貸して欲しいとお願いする場合であれば、「泣き落とし」が有効な場合もあります。
収入が少ない・今の会社での勤続年数が短い・信用情報にキズが付いているといったような人は、金融機関よりも身近な人からのほうが、お金を借りやすいかもしれません。
お金を借りる言い訳や説明が必要
お金を借りるための審査こそ必要ありませんが、お金を借りるために納得してもらえる言い訳や説明が必要なことが、身近な人からお金を借りる際のデメリットとして考えられるかもしれません。
カードローンを利用する場合、申し込みをすればある意味機械的に年収や勤続年数などの属性が判定されて、問題なければ融資を受けられるため、お金を借りたい理由が重要視されることはあまりありません。
しかし逆に、身近な人からお金を借りる場合には、「なぜお金を借りたいか」ということこそが、最大の関心事になるケースが多々あります。
「英会話教室に通いたいから」であれば、両親も納得してお金を貸してくれる可能性は高そうですが、「パチンコに行きたいから」では、おそらくお金は貸してくれなさそうですよね。
お金を必要としている理由次第では、金融機関からお金を借りるよりも、身近な人からお金を借りるハードルのほうが高くなってしまうということも、ありえるでしょう。
絶対NGなお金の借りかた
実はこれ以外にもお金の借りかたがあるのですが、これから説明する方法は絶対に利用しないようにしてください。
これらを紹介するのは、オススメするためではなく関わらないように気を付けてもらう事が目的です。
闇金
まずは闇金です。
お金を借りたことがない人でも、闇金という言葉自体は聞いたことがあるのではないでしょうか。
ドラマや漫画などで乱暴な取り立てを行っている人達が出てきますが、あれが闇金です。
闇金は何もドラマ中だけの話だけではなく、現実にも存在しています。
具体的には、貸金業法に違反して営業している業者を俗に闇金と呼びます。
闇金を利用するリスク
取り立て方法以外にも、例えば金利の上限は年率20.0%までと決められているのですが、闇金ではそれをはるかに上回る10日で10%、10日で30%等という、法外な金利を設定しているところもあります。
すべての闇金がそういった超高利を設定しているというわけではありませんが、そういった業者も存在していることは間違いありません。
さらに、借金を一括で返済しようとしても、わざと電話に出ない、何だかんだと理由を付けて返済させない等の方法で、どんどん利息が膨らんでいってしまうということもあります。
他にも個人情報が売り飛ばされる、口座を要求されるなど、闇金を利用するリスクを挙げればきりがありません。
闇金の危険性についてさらに詳しく知りたい人は、こちらのページをご覧ください。
個人間融資掲示板
インターネット上には様々な話題の掲示板が存在しますが、お金を借りるための掲示板も存在します。
お金を借りたい人、お金を貸したい人が簡単な条件を書き込んで、それに返事をして手続きを進めるという方法です。
金融機関から借りられない人でも、個人からなら借りられるかもしれないと期待して利用する人がいるようですが、どこの誰かもわからない相手にお金を貸す人は、少し怪しいですよね。
個人間融資掲示板でお金を貸すという人は、詐欺目的で連絡してきている可能性が非常に高いようです。
また、融資を受けようと思って連絡を取った相手が実は闇金だったということも珍しくありません。
実際に個人間融資の被害にあったかたの体験談をご覧ください。
違法な条件付きでお金を借りる
お金を借りるときに、正規の手続きでは貸すことができない場合に、ある条件をクリアできればお金を貸してもいいといわれることがあります。
これが親からお金を借りる場合の条件などは、他に借金をしないとかギャンブルはしないといった正当な条件になります。
ですが業者の場合には、銀行口座を売ってくれれば、簡単なアルバイトをしてくれればというものがあります。
これらの条件は、一見何の問題もないように思うかもしれませんが、実は犯罪に使われたり違法性があるものがほとんどです。
銀行口座を売るのは、れっきとした犯罪行為となりますし、売った口座が詐欺などで使われることもあります。
また、簡単なアルバイトの場合にも、詐欺被害者から現金を受け取る行為などになります。
これらのことは犯罪行為になりますので、絶対にしてはいけません。
借金に関するQ&A
この項では借金に関する疑問にお答えします。
Q.配偶者の借金は自分も返済に協力しなきゃいけないの?
結婚したら相手が借金を抱えていた、なんてケースも少なくないですが、配偶者の借金は基本的に返済義務がありません。
しかし連帯保証人であったり、結婚後に生活費や子供の教育費などのために借金をした場合は返済義務があります。
過去に借金をしていた場合でも特有財産となるので返済義務はありませんので、結婚後に借金が発覚した場合でも協力する必要はないのです。
Q.交通費程度の少額を借りたい場合もカードローンが利用できるの?
可能です。
カードローンは少額でも借り入れが可能で用途も自由なので、限度額の範囲内であれば自由に借り入れができます。
ただし、少額の場合は金利が高くなるので短期間の利用が最適でしょう。
Q.有名人が借金絡みで活動停止や引退に追い込まれるってどんな状況なの?
実はあの有名人が多額の借金を抱えていた、なんてニュースを見ることがあります。
有名人は多くの注目を集めるため、イメージが大切ですが、借金の世間的なイメージは堕落やどマイナスなものばかりですね。
事実として堕落から借金をしてしまった人も居ます。
そういったこともあり、自ら辞めていく人や事務所や雇い主から解雇されるパターンもあります。
Q.法律事務所のCMなどで見る「過払い金数百万円」って現実的にあり得るの?
あり得ます。
もちろん、元々の借金額や期間にもよりますが、数百万円は十分にありえる金額です。
特にあり得るのが借金を1社だけでなく、複数の会社からしていた場合です。
過払い金回収はテレビCMでも流れるくらい有名で、さまざまな法律事務所が実例公開などをしています。
グレーゾーン金利があった2010年の6月18日前に借金をしていたことがある人は、一度相談してみると良いでしょう。
タグ:お金の知識