北洋銀行のキャッシュカードを紛失した!注意点と再発行方法
「財布に入っていたはずのカードがない」「財布を無くしてしまった」など、突然このような事態になってしまった時、「預金口座のお金を引き出されてしまうのではないか?と誰もが心配になるものです。
もしも、本当に盗まれてしまった場合には、キャッシュカードで預金口座を引き出されてしまう可能性があります。
しかし、そんな時こそ、カードを紛失した際の手続きをしっかりと覚えて起き、冷静に対処することが重要になります。
北洋銀行のキャッシュカードを紛失した場合の対処方法や再発行時の注意点などについて解説していきたいと思います。
キャッシュカードを紛失した場合の3つのリスク
キャッシュカードを紛失した場合のリスクについて解説していきます。
キャッシュカードを紛失して、多くの方が最初に考えることは「預金を払い出されてしまう」ということではないでしょうか?
しかし、キャッシュカードを紛失するリスクはそれだけではありません。
キャッシュカードを紛失することのリスクについて解説していきたいと思います。
①お金を引き出されてしまう
キャッシュカードを無くすと、お金を引き出されてしまう可能性があります。
「キャッシュカードには暗証番号が設定されているから大丈夫でしょ?」とお思いの方も多いかもしれません。
確かに、今は、電話番号や生年月日を暗証番号とすることはできないため、以前のように簡単に暗証番号を推測することはできません。
しかし、悪質なケースとしては、ATMでお金を引き出している後ろに立ち、暗証番号を盗み見て、暗証番号を確認してからカードを盗んでしまうようなケースもあるようですので、暗証番号を設定しているから、不正に預金を引き出されてしまうリスクがないわけではありません。
キャッシュカードを紛失したら預金を引き出されるリスクがないわけではありませんので、後述する手続きをしっかりと理解しておき、カードを止める手続きを絶対に取るようにしてください。
②クレカを使われてしまう
北洋銀行のキャッシュカードにはクレジットカードと一体型になっているcloverというカードがあります。
このカードを持っている場合には、紛失によってクレジットカードを不正使用されてしまう可能性があります。
クレジットカードにも暗証番号が設定されていますが、店舗によっては、暗証番号不要で買い物ができることが少なくありません。
この場合には、預金の不正払い出しの他にもクレジットカードを不正に使用されてしまうというリスクもあるのです。
なお、北洋銀行のキャッシュカードはローンカードと一体にはなっていませんが、他の銀行のカードの中にはカードローンとキャッシュカードが一体化しているものもあり、このようなカードを紛失してしまった場合には、カードローンも不正利用されてしまう可能性があります。
③再発行手数料がかかってしまう
紛失によってカードを再発行する場合には、ほとんどの金融機関で再発行手数料が必要になります。
ちなみに、北洋銀行の場合には、再発行手数料が1,100円必要になります。
それほど大きな金額ではないかもしれませんが、紛失しなければ必要ない費用ですので、こちらも紛失によるデメリットであることは間違いありません。
■キャッシュカードを紛失したら悪用されるの?すぐにすべき対策とは?
引き出されたお金は保証される?
「カードを無くしても引き出された金額は銀行が保証してくれる」と考えている人も多いのではないでしょうか?
しかし、紛失したカードで引き出されたお金を銀行が保証するケースは実は限られており、どのようにしてカードを無くしたのかという点が重要になります。
不正に払い出されたお金が保証されるケースと、保証されないケースについて詳しく解説していきたいと思います。
保証されるのは故意または重大な過失がない場合のみ
不正に払い出されたお金が保証されるのは、カードの紛失に関して「故意または重大な過失がない場合のみ」になります。
銀行が「故意または重大な過失がない」と認めない場合には、不正に払い出された預金は戻ってきません。
「カードを無くしても銀行が保証してくれる」と考えるのはあまりにも安易な考え方なのです。
故意または重大が過失とは?
それでは、故意または重大な過失とは、どのようなケースなのでしょうか?
例えば以下のような状況が重大な過失に当たります。
- トイレに財布を置き忘れてしまった
- 自動車に鍵をかけずに、財布を車の中に置きっ放しにした
- 自宅に鍵をかけずにカードを置いて出かけてしまった
このように、普段から注意を払うべきと考えられる場面で注意を怠った場合には、重大な過失があると判断されずに預金が保証されない可能性があります。
逆に、保証されるのは、「自宅に鍵をかけて寝ている間に、鍵を開けられて財布を盗まれてしまった」というような場合のみになります。
カードを紛失すると、そのリスクを負うのは自分になってしまうので、カードの管理には十分に注意を払う必要があるのです。
最後は裁判で争うしかない
カードを無くした状況というのはケースバイケースですので、何が故意または重大な過失にあたるのかについては銀行が判断します。
この判断に納得ができない場合には、最後は裁判で争うしか無くなります。
しかし、やはり裁判で争点となるのは、「重大な過失があったかどうか」になりますので、カードの管理を怠っていた場合には、裁判で勝てる見込みは薄いのです。
北洋銀行のキャッシュカードを紛失したら
「手元にあったはずのカードや財布がない!」こんな時はとても焦りますが、冷静かつ迅速に以下のような手続きを取る必要があります。
カードを紛失した際の対処方法について、しっかりと理解をしておくようにしましょう。
すぐに銀行へ電話を掛ける
北洋銀行のキャッシュカードを紛失した場合には、すぐに以下の連絡先へ電話を掛け「カードを無くした」という旨を伝えましょう。
平日 | 8時40分〜17時 | 北洋銀行支店 | 最寄りの支店の電話番号 |
---|---|---|---|
17時〜翌営業日8時40分 | キャッシュカード紛失センター | 0120-622-668 | |
銀行休業日 | 24時間 | キャッシュカード紛失センター | 0120-622-688 |
上記連絡先へ連絡を入れると、口座の残高を照会し、預金が払い出されていないかどうか確認をしてくれ、カードの利用をすぐに止めてくれます。
カードの利用を止められて以降は不正に払い出される心配はなくなりますので、これ以降は不正に払い出される心配はなくなります。
警察へ届け出る
カードを紛失したり、盗難にあった場合には、警察への届出も必要です。
また、この届出によって警察へ詳細に状況を説明することで、故意または重大な過失があったかなかったかの証明にもなりますので、警察への届出も必ず行うようにしてください。
数日間後に見つかればカードの利用を復活できる
短期間の間であればカードを止めたままにしておくことができます。
もしも、盗難された形跡がなく、どこに行ったのか分からないだけという場合には、とりあえずカードを止めておき、見つかった段階で銀行へ連絡を入れればカードの利用を復活させることができます。
「盗まれた可能性は低いと思うけど、万が一」という場合にも、カードの利用は後から復活させることができるので、一応止めておくようにした方がよいでしょう。
再発行方法4つのステップ
北洋銀行のキャッシュカードを再発行する際の手続きには来店が必要になります。
また、通帳等の必要書類を用意しておく必要がありますので、手続きと必要書類についてしっかりと理解しておきましょう。
①照会状が郵送される
北洋銀行へ「カードを紛失した」という連絡を上記連絡先に行うと、北洋銀行から照会状が自宅に郵送されます。
照会状とは「本当にカードを無くしましたか?」という内容の書類ですので、間違いがない場合には、ここに署名捺印をして北洋銀行へ返送しましょう。
なお、店頭で「カードを無くした」と申し出る場合には、店頭で署名捺印が必要になりますので、店頭へ銀行の届出印を持参するようにしてください。
②再発行に必要な書類を用意
北洋銀行のキャッシュカードを再発行する場合には以下の書類が必要になります。
- 北洋銀行届出印
- キャッシュカードの通帳
- 本人確認書類
なお、この他にも再発行手数料の1,100円が必要になります。
再発行手数料は、通帳からの引き落としも行うことができますが、現金で支払いたい場合には、1,100円も用意しておきましょう。
③店頭へ来店
再発行に必要なものを全て持って北洋銀行の店頭へ行きましょう。
「紛失したカードを再発行したい」と言えば、必要書類を窓口担当者が用意してくれます。
この書類は、必要事項を記入して捺印するだけの簡単な手続きですので、銀行営業時間に時間を作り、北洋銀行の口座がある支店へ行きましょう。
④自宅へ新しいカードが郵送される
店頭での再発行手続きが終了すると、自宅に新しいカードが郵送されることになります。
店頭での手続きが終了してから自宅にカードが郵送されるまでの1週間程度の時間がかかってしまいます。
その間はATMからお金を引き出すことはできませんので、再発行手続きの際に、1週間程度の間必要にるお金を下ろしておくようにしてください。
まとめ
キャッシュカードを紛失した場合のリスクは、お金を引き出されてしまうだけではありません。
クレジットカード一体型のカードでは、クレカを不正に使用されてしまう可能性もありますし、カードの再発行手数料も必要になります。
また、不正に払い出された預金は、故意または重大な過失があると銀行が判断した場合には、銀行は保証してくれません。
このため、カードの管理には十分に注意を払う必要があるのです。
カードを無くしてしまったら焦る気持ちになるものですが、冷静になり、北洋銀行のカードを紛失した際の窓口へ連絡を入れ、カードの利用を止めるようにしてください。
再発行手続きには来店が必要になり、再発行されるまでには時間と手間がそれなりに必要になりますので、基本的にはカードを無くしたり盗まれたりしないように、十分に注意して取り扱いをするようにしましょう。
タグ:その他金融業者