プロパーカードの審査に落ちた原因とは?審査は厳しいの?
持っているだけでステータス性があるクレジットカードといえば、プロパーカードです。しかし、審査に落ちたという口コミもちらほら見られます。
審査が厳しく所有しているとステータスがあると思われることも、その人気の理由ですが、本当にプロパーカードの審査は厳しいのでしょうか。
結論、提携カードよりもプロパーカードの方が審査は厳しいです。解説します。
「どうしても今すぐにお金が必要」という場合、カードローンがおすすめです。
カードローンの最大金利である年18.0%で5万円を30日間借りた場合の利息は750円以下。さらに大手カードローンには無利息サービスが存在します。つまり、一定期間を利息ゼロで利用できます(SMBCモビットは無利息サービスなし)。
以下公式サイトをよく確認してから申し込みましょう。
即日OK!審査通る?カードローン
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ |
---|---|---|
アイフル | 3.0%~18.0% 最短18分※₁ ※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。 | ・初めてのご契約で最大30日間利息0円 ・事前診断で融資可能かチェック可 ・原則自宅/勤務先への連絡なし※₂ ※₂審査状況により実施する場合があります。プライバシーに配慮し、担当者個人名で連絡します。 |
![]() プロミス | 4.5%~17.8% 最短3分※ ※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。 | ・20~30代に人気 ・初めて契約する方は30日間利息0円 ・借入可能かすぐに分かる事前診断でチェック! |
![]() SMBC モビット | 3.0%~18.0% 即日融資 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物、原則なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
目次
プロパーカードと提携カードでは審査基準が違う
JCBブランドのクレジットカードは、おなじみのカードであり、ブランド名をよく目にしますが、JCBの一般カード以外は提携カードと思ってもらって大丈夫です。
JCBやアメリカン・エキスプレスなどが企業と提携して発行されるカードは、カードのデザインに「JCB」などのロゴが付いています。
しかし、提携カードは「JCB」「アメリカン・エキスプレス」「ダイナースクラブ」が直接発行したものではありません。銀行のローンを審査する際の保証会社のように、提携カードの場合クレジットカード会社が審査を行います。
そのため審査基準や取得難易度は、プロパーカードと提携カードでは異なると言われています。
提携カードの方が審査に通りやすい
国内唯一の国際ブランドであるJCBカードはステータス性があり、世界共通で認識されるプロパーカードです。したがって、カード発行を希望する人も多いですが、インターネットの口コミでは「審査が厳しい」とされています。
実際にプロパーカードは提携カードに比べ、審査が通りにくいとされています。
提携カードはステータスカードとしてではなく、ポイントをためるためや利便性を重視しており、発行が比較的簡単です。ただし、提携カードは国内だけでも数百種類以上あり、カードごとに審査難易度は大きく異なります。
提携カードが審査に通りやすいのは一般的な感覚であり、どこでも簡単に通るとは思わない方が良いでしょう。
プロパーカードのメリット
提携カードは審査に通りやすいというメリットがありますが、プロパーカードには所持しているだけでステータスが上がる魅力があります。プロパーカードの作成難易度が高い分、所持すると社会人としてのステータスが上がります。
プロパーカードの最初の審査の難易度は高めですが、一度作成するとゴールドカードなど高いグレードのカードにランクアップしやすいです。
プロパーカードのメリットには、発行停止などの利用不可能な状況になる危険性が低い点もあります。
国際ブランドは会社自体の信用性が高いため、倒産やカード事業がなくなる可能性は、提携カードよりも低いです。
一枚だけを長く使いたい場合、提携カードよりプロパーカードを作成する方が良いでしょう。
プロパーカードの審査基準
プロパーカードは審査基準が提携カードよりも厳しいと言われていますが、具体的にどのような違いがあるのでしょうか。
個人信用情報機関に金融事故の情報が残っている場合は、プロパーカードや提携カードに関係なく審査落ちしますが、信用情報に問題がない場合の審査基準が気になります。
そこで、各プロパーカードの申込資格などから審査基準について確認していきましょう。
JCBカードの審査基準とは
画像引用元:クレジットカードなら、JCBカード
まずはJCBカードの審査基準から確認しますが、残念ながらクレジットカードの審査基準は公表されていませんので、審査が厳しいとも甘いとも断言できません。
一般的にクレジットカードの審査基準を知る手がかりとして「申込み条件」「国内外問わず使えるカード」などの条件を見ることで、ある程度の審査基準を知ることができます。
以下はJCBカードの申込み条件です。表は横にスライドできます。
JCB CARD W JCB CARD W plus L | ■18歳以上39歳以下 ■本人または配偶者に安定した継続収入がある人、または高校生を除く18歳以上39歳以下の学生 ※一部申込めない学校あり |
---|---|
JCBカード S | ■18歳以上 ■本人または配偶者に安定した継続収入がある人、または高校生を除く18歳以上の学生 ※一部申込めない学校あり |
JCBゴールド | ■20歳以上 ■本人に安定した継続収入がある人 ※学生不可 |
JCBプラチナ | ■25歳以上 ■本人に安定した継続収入のある人 ※学生不可 |
申込み条件だけを見ると、特に厳しい印象はありません。年齢制限は異なりますが、年収制限は明記されていないため、申込みしやすいカードと考えられます。
しかし、プロパーカードのため国内外問わず使えかどうかが審査において重要です。
国内の提携店舗しか使えないカードであれば、利便性が低いため審査が厳しいと感じませんが、国内外で使えることは利便性が高く審査が厳しいカードということです。
そのため、一般的なクレジットカードの申込条件を最低でもクリアしないと、審査は通過するのは厳しいと考えられます。
クレジットカード界におけるJCBの地位
クレジットカードは幾つかの種類に分類され、その種類に応じて発行しやすさが推測できます。
一般的にクレジットカードの発行基準は、以下のように審査が厳しくなります。
厳しい > 甘い
JCBのプロパーカードは独立系に分類されるため、銀行が発行するクレジットカードと同等の基準であると考えられます。
聞きなじみがあるクレジットカードは、誰でも手に入れられるわけではなく、聞きなじみがあるからこそ審査が厳しいと考えるのが自然です。
アメリカン・エキスプレスカードの審査基準とは
画像引用元:クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス
アメリカン・エキスプレスカードの一般カード、通称アメックスグリーンカードの申込資格は以下の通りです。
年齢が20歳以上 |
日本国内に定住している |
安定した収入がある |
JCBのプロパーカードと同様に年齢制限はありますが、明確な年収の制限はないため申込のハードルはそこまで高くありません。
しかし、外資系のプロパーカードであるため、国内とは異なる審査基準があり、年収や勤続年数が重要視される傾向にあります。
ダイナースクラブカードの審査基準とは
画像引用元:クレジットカードのダイナースクラブ
国内では利用できる店舗が多くないですが、ハイステータスなプロパーカードとしてダイナースクラブカードは非常に人気です。一昔前は、「ダイナースクラブカードは作成難易度が高い」と思われ、医者や弁護士、会社経営者でなければ作成できないと言われていました。
しかし、現在ではダイナースクラブカードはハードルの高くないプロパーカードの一枚で、会社員でも審査に通ります。
ダイナースクラブ所定の基準を満たす方 |
ダイナースクラブカードもその他のカード以上に、詳しい申込条件は記入されていません。しかし、申込者の口コミなどから、3年程度の勤続年数と400万円以上の年収が最低でも必要といわれています。
一般的なクレジットカードの申込条件
一般的に、申込先の条件に明記されていない場合でも、以下の最低基準を満たさないとクレジットカードの審査に通過するのが難しいとされています。
- 年齢18歳以上
- 年収200万円以上(ゴールド、プラチナは年収500万円以上)
- 勤務年数1年以上
- 雇用形態は正社員
- クレヒスがホワイトではない
これらの条件をクリアしなくても審査に通ることがあります。収入が安定していれば審査に通ることケースもあるのです。
そのため、これらの条件を満たしていることは、審査通過の可能性を高める目安として参考にしてください。
おすすめのプロパーカードは?
これまでに3社のプロパー会社の審査基準を比較しましたが、各プロパー会社には特徴やメリットがあり、利用者の条件によっておすすめできるカードが異なります。
そこで、プロパーカードごとにおすすめできる利用者について紹介します。
JCBカードがオススメの人
国内でクレジットカードを主に使う人には、提携店舗数が多いJCBカードがおすすめです。
JCBカードは申込者の条件に合わせて、条件が易しい一般カードやステータスの高いゴールドカードが選べ、学生や収入の少ない主婦にも利用しやすい点が魅力です。
海外での利用可能店舗は他のカードと比べると少ないですが、空港などの主要都市では利用できるため、海外での生活が多くない人には十分です。
アメリカン・エキスプレスカードがオススメの人
アメリカン・エキスプレスカードは、外資系のクレジットカードを持ちたい人におすすめのプロパーカードです。
このカードは審査の難易度が比較的低いため、一般企業の会社員でも作成しやすいです。
JCBカードと提携しているため、国内での利用店舗も多く、VISAやMasterと同様に利用できます。
アメックスのカードは一般的なカードでありながら、提携カードのゴールドカード並みのステータスがあるため、所有するだけで価値があります。
ダイナースクラブカードがオススメの人
最後に、ダイナースクラブカードがおすすめの人は、ハイステータスなクレジットカードを持ちたい人や、空港やラウンジをよく利用する人です。
ダイナースクラブカードのステータスについてはこれまで紹介しましたが、特に空港での特典が多いのがメリットです。このカードを持っていると、各国の空港ラウンジを無料で利用できます。
空港利用時の手荷物宅配サービスが無料であり、海外での緊急時サポートも提供されます(コールサービス)。
海外旅行や出張が多い人には便利なサービスで、国内外問わず利用したい人に特におすすめです。
おすすめのプロパーカードはJCBカード
これまで3社のプロパーカードを紹介しましたが、利用のしやすさや年会費を考えると、JCBのプロパーカードが多くの人におすすめです。
JCBカード以外のプロパーカードは年会費が必要ですが、JCBのプロパーカードはショッピング利用金額が50万円以上なら翌年の年会費が無料になります。
初めてのプロパーカードとして、JCBカードが非常におすすめなので、次からはJCBプロパーカードについて詳しく解説します。
JCBプロパーカードの審査に落ちる原因
どのクレジットカード会社も、審査落ちの原因を明確に伝えることはありません。JCBも例外ではなく、審査に落ちた理由は教えません。
審査に落ちた原因が分からないと、再申込でも同じ結果になる可能性が高いです。
審査に落ちた原因を可能な限り探ることで、次のクレジットカード審査通過の可能性が高まります。
- 収入が基準以下で不安定
- 所有カードの多さ
- 他社借入の状況に不安
- 同時期に複数の申込み
- クレヒスがない
- 勤務年数が短い
それぞれ解説します。
1.収入が基準以下で不安定
審査に落ちる考えられる原因として、収入が基準より低いことや不安定であることがあります。JCBを含むクレジットカード会社は年収を特に確認し、収入の安定性を第一に考えて審査を行います。
年収がカード発行会社の基準を満たしていない、または高収入でも不安定であれば審査に落ちることがあります。
2.所有カードの多さ
申込み時、カード会社は個人信用情報機関で情報照合を行い、その際に他社借入状況をJCBは把握します。
カードの使用状況に関係なく、持っているだけで利用可能限度額まで利用していると判断されることがあります。
カードを持っているといつでも利用できるとみなされるため、所有するクレジットカードが多いほど借金総額も増えます。
そのため、使用していなくても、所有するカードが多いと審査に落ちることがあります。
加盟先 | 概要 |
---|---|
株式会社シー・アイ・シー (CIC) | 貸金業法・割賦販売法に基づく指定信用情報機関 |
株式会社日本信用情報機構 (JICC) | 貸金業法に基づく指定信用情報機関 |
参考元:クレジットカード業務における個人情報の取り扱いについて | JCB グローバルサイト
3.他社借入の状況に不安
他社借入に返済の遅れがあると、不安要素となります。これは、貸す立場から考えると理解しやすいです。
他に借金があり、返済していない人に対して、新たにお金を貸す(カードを発行する)ことは一般的にありません。支払いができていない人が、問題なく返済するとは考えられないためです。
他社からの返済が遅れている情報は、全てのクレジットカード会社が共有しているため、隠すことはできません。
4.同時期に複数の申込み
個人信用情報の照会で「〇月×日に、△件のローン申込みをした」という事実を確認できます。
ローンの申込み自体は問題ありませんが、短期間に複数の申込みを行うと、生活が苦しいと勘繰られる原因になります。
カード審査には結果が出るまで時間がかかるため、その間に他社に申込みを行うと、逆に不利になり審査に落ちる場合があります。
5.クレヒスがない
クレヒスとはクレジットヒストリーのことで、過去の借入や返済の記録です。クレジットカードの利用や分割購入の際、必ずクレヒスが残ります。
クレヒスが全くない状態は、審査に落ちる可能性を高めます。
年齢も関係しますが、30代でクレヒスがない場合、分割支払やカード利用の経験がないか、過去に債務整理を行ったためか判断できないためです。
所得や勤続先の属性が良いと審査通過の可能性はありますが、クレヒスがない状態での審査は厳しい結果になることが多いです。
6.勤務年数が短い
高収入でも、勤務年数が1年未満や転職を繰り返している人は、収入の安定性がなく審査で不利になります。これは、収入の安定性が勤務年数によって判断されるためです。
クレジットカードを利用すると請求が後日来ます。返済する月の収入が少ない場合や転職による収入不足で返済されないリスクを防ぐためです。
勤務年数が長くても、リストラや給与カットの可能性はありますが、短い勤務年数で転職を繰り返す人と比べると、長く同じ会社に勤める人の方が収入の安定性があると一般的には考えられます。
JCBプロパーカード審査に落ちた場合の対応
すでに審査に落ちてしまった人は、今後の対策として対応できる点を改善していくことで、次の審査結果が変わる可能性があります。
審査に落ちる原因に当てはまる場合、可能な限り対策を取ってから次の申し込みに臨むと良いでしょう。
- 不要なカードを解約する
- 携帯料金の支払いをおろそかにしない
- 複数申込みを行わない
- クレヒスを作る
それぞれ解説します。
1.不要なカードを解約する
利用頻度が低い、または使っていないカードがあれば解約しましょう。
使用していなくても、利用限度額までショッピングやキャッシングが可能なため、多くのカードを所有していると審査で不利になることがあります。
全てのカードを解約する必要はありませんが、1枚でも減らせば今後の審査に有利になる可能性があります。
2.携帯料金の支払いをおろそかにしない
借金の延滞を自覚していれば対応できますが、身に覚えがない場合は携帯料金の支払いに遅れがないか確認しましょう。
特にスマートフォンの端末代金を分割購入(割賦契約)している場合、月の通信料金と合算されて請求されます。
そのため、通信料金の支払いが遅れると、端末代金の支払いも遅れているとみなされ、クレヒスに傷がついてしまいます。
3.複数の申込みを行わない
カードの申込み記録は6ヶ月残るため、次の申込みは最低でも6ヶ月以上間隔をあけてください。
他の審査落ちの原因を解消すれば、6ヶ月を待たずに再申し込みしても審査に通る可能性があります。
しかし、これは確実なことではないので、6ヶ月間は慎重に行動することが賢明です。
4.クレヒスを作る
現金主義者であってもクレヒスを作るためには、分割での購入が一つの方法です。
スマートフォンの更新時に端末代金を分割で支払うのも良いですが、家電量販店で提携クレジットカードを作り購入すると、クレヒスが作れる上、値引きの可能性もあります。
中にはカードローンを契約・利用を行い、無利息期間中に解約するという人もいます。そうすれば利息は払わずに良好な信用情報を作ることができるからです。
即日OK!審査通る?カードローン
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ |
---|---|---|
![]() アイフル | 3.0%~18.0% 最短18分※₁ ※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。 | ・初めてのご契約で最大30日間利息0円 ・事前診断で融資可能かチェック可 ・原則自宅/勤務先への連絡なし※₂ ※₂審査状況により実施する場合があります。プライバシーに配慮し、担当者個人名で連絡します。 |
![]() プロミス | 4.5%~17.8% 最短3分※ ※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。 | ・20~30代に人気 ・初めて契約する方は30日間利息0円 ・借入可能かすぐに分かる事前診断でチェック! |
![]() SMBC モビット | 3.0%~18.0% 即日融資 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物、原則なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
プロパーカード審査に落ちた!再申込先はどこがいい?
JCBプロパーカードにこだわる場合は、審査落ち原因を解消した上で、6ヶ月後に再申し込みをしましょう。
審査落ちの後に申し込む先がJCBプロパーカードでも他社のクレジットカードでも、新たな申し込みで審査に落ちた場合、再び6ヶ月待つ必要があります。
そのため、次の申し込み先の選択は重要です。
ステータス性を重視ならば「アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード」
画像引用元:アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード| アメリカン・エキスプレス
JCB同様、アメリカンエキスプレスカードはステータス性も高いです。
審査基準が日本のものと異なるため、JCBに落ちた場合でもアメリカンエキスプレスカードの審査に通る可能性は十分にあります。
収入の安定より、所有する資産などが重視されるため、個人事業主に適しています。
月会費は税込1,100円(家族カードは月会費 税込550円)ですが、空港利用や海外旅行が多い人には、空港ラウンジ無料、ホテル宿泊料割引、対象レストラン1名分無料など、年会費以上のサービスを提供します。
ポイントが魅力であれば「オリコ・カード・ザ・ゴールド・プライム」
画像引用元:Orico Card THE GOLD PRIME(オリコカード ザ ゴールド プライム)|クレジットカードのオリコカード
黒とゴールドの配色が大人の優雅さを醸し出すのが、オリコ・カード・ザ・ゴールド・プライムです。
カードデザインだけでなく、ポイント還元率の高さも魅力です。
ポイントの高還元率が特徴で、国内利用時のポイント還元率は1%、海外利用時には2%になります。オリコモール経由のネットショッピングでは最大15%のポイント還元があります。
海外旅行傷害保険(最高5,000万円)や空港ラウンジ無料サービスも付帯しており、旅行に最適です。
iD、QUICPay、タッチ決済と幅広く対応しており、キャッシュレスでの買い物も可能です。
安定性で選ぶなら「三井住友カード」
初めてクレジットカードを持つ人で安定性を重視する場合、「三井住友カード」がおすすめです。
このカードは初心者向けで、申込み条件は満18歳以上(高校生は除く)。ポイントはカード利用金額200円(税込)ご利用で1ポイント、海外旅行傷害保険も付帯しており、「選べる無料保険」から切り替えも可能です。
メガバンクである三井住友銀行の系列カードで、初心者にとって使いやすい1枚といえます。タッチ決済ができるのは便利ですね。
プロパーカードの審査に関するQ&A
しかし、審査内容や申込状況によっては数日かかることもあります。
属性は申込者の年齢や収入など、信用情報は今までもクレジットヒストリーを確認します。
カード会社や本人確認方法で変わるので、公式サイトをよく確認しておきましょう。
ナンバーレスタイプのカードであれば、番号発行はとてもスピーディーです。
実際のところ審査通過率は関係なく、申込者の属性や信用情報を良好にすることが審査通過のカギです。
「クレジットカードの審査に落ちた」という情報は、次の申込先は必ず審査の材料として考慮します。
それをどう判断するかは申込先次第です。
ただし、クレジットカードは社会人の多くが所持しています。
怪しい契約ではないので心配になる必要はありません。
タグ:その他金融業者
※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※お借入れ総額により収入証明書(源泉徴収票等)が必要です。