借金140万円は債務整理よりも返済するのがお得?
借金140万円は、決して返済できない金額ではありません。
ただし、複数借入では各々に返済していく必要があるため、140万円の借金でもそれを返すのは難しいです。
そこで、おまとめローンの活用が借金を返す有効な手段です。
最近のインターネット広告などを見ると「国が認めた借金減額」のように、あたかも申し込みさえすれば借金を減らせると思っている人も少なくないでしょう。
しかし、借金減額の手法は基本的に債務整理です。
債務整理をしてしまうと金融事故登録されてしまい、不便な生活を強いられることにもなるのです。
最短即日融資!審査通る?カードローン
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ |
---|---|---|
アイフル | 3.0%~18.0% WEB申し込みなら最短25分※1 ※1.お申込みの時間帯により翌日以降になる場合があります。 | ・初めてのご契約で最大30日間利息0円 ・公式サイトの事前診断で融資可能かチェックできる ・原則、自宅・勤務先への連絡なし※2 ※2.審査状況により実施する場合があります。プライバシーに配慮し、担当者個人名で連絡します。 |
SMBCモビット | 3.0%~18.0%、最短1時間 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
アコム | 3.0%~18.0% 最短30分 | ・業界№1の融資残高数 ・30日間無利息サービス ・アルバイト、パート可 |
この記事はこんなひとにおすすめ
今回ご紹介する記事は、こんな人におすすめの内容となっております。
- 140万円の借金を抱えている人
- 借金を返済すべきか債務整理すべきかで悩んでいる人
目次
借金140万円は債務整理よりも返済するべき
借金額が140万円あるのは、それほど珍しい金額ではありません。
教育ローンの借入や自動車ローンなどの金融商品は、軽く140万円を超えてしまうことも多いですね。
もちろん借金を返済するには金利も必要なことで、一概に借金というくくりで語ることはできません。
しかし「借金減額シミュレーター」、「国が認めた借金減額」の広告に釣られてしまうと、結局は債務整理の話となり、任意整理や自己破産するはめになってしまうでしょう。
借金140万円の内訳がカードローンで、3社または4社から借りているとなると、確かに借金返済は厳しいですね。
返済期日が月に4回あり、そしてそれぞれ返済しなければならないためお金の工面が大変です。
借金を借金で返済するような自転車操業による返済が始まることで、いくら借金を支払っても借り入れ残高が減らない事態にもなりかねません。
「困ったな」「借金返済ができないな」と多くの人が感じるのが、ちょうど借金140万円なのです。
サラリーマンの平均年収が400万円から450万円と言われている時代、総量規制によって借金できる金額がまさしく140万円というわけですね。
そこで利用したいのは、複数ある借金をまとめる「おまとめローン」です。
借金140万円はおまとめローンによってラクに返済でき、しかも信用情報にキズがつきません。
新たな借入はできないとしても、ブラックにならないためにクレジットカードが利用できることや自動車ローンを契約できるメリットがあるのです。
債務整理すると生活が不自由
返済が苦しいからといって安易に債務整理に走ってしまうと、5年または10年程度はブラック扱いされ不自由な生活を強いられてしまうことは確実です。
任意整理や自己破産は立派な金融事故として信用情報機関に登録され、任意整理は借金完済してから5年間、自己破産は免責が決定してから10年間ブラック情報として載ってしまいます。
任意整理は基本的に減額された借金を3年間で支払うこと契約するものですが、銀行カードローンなど任意整理交渉はできても結局カットされたのは利息だけで、借金そのものは減額されないことも最近では増えています。
さらに消費者金融においても、貸付金利がすでに利息制限法の契約になっていることから、なかなか任意整理交渉が進まないことも付け加えておきましょう。
そうなると任意整理しても借金が減額されない、減額されるのは利息だけとなることから、借金返済期間が3年ではなく5年に延びてしまうケースもないとは言えません。
金融事故情報は任意整理を受任した時点で5年、借金完済までに5年かかることによって自己破産と同じように10年間ブラック扱いされてしまうことに注意したいですね。
弁護士や司法書士に依頼して任意整理したのは良いけれど、高い報酬を支払って借金返済が続き、なおかつブラックになってしまったのでは泣くに泣けませんよね。
借金140万円の毎月の返済額はいくら?
年収が420万円だと仮定して、1社あたりの平均借入金額はおよそ47万円です。
3社から借りて借金総額が140万円になる計算です。
例えば、毎月の返済額をプロミスの返済額に照らし合わせると、1社あたりの毎月の返済額は1万2,000円です。
3社合計すると3万6,000円です。
年収420万円は税込年収です。
厚生年金や社会保険料などを差し引くと家族構成にもよりますが税引き後の年収はおよそ370万円程度でしょう。
370万円を12カ月で均等に割ると1カ月当たりの手取り収入はおよそ30万8,000円です。
健全な借金返済と言われるのが手取り収入の20%相当です。
そうすると30万8,000円の20%は6万1,600円です。
ここで何か気が付きますよね。
借金返済額が月々3万円6,000円であることを考えると、まさしく健全な借金返済額と言えるのではないでしょうか。
当然借金返済はクレジットカードの支払いや自動車ローンも含まれますので、カードローンだけの借金返済額を比べることはできないにしても、生活費を見直せば決して現状でも返済できない金額ではないような気がします。
利息の総支払額を見ても仕方がない
借金返済が困難な状況になって、利息の総支払額を見ても意味はありませんね。
利息の総額を見て損する、という考えが借金返済していこうというモチベーションを下げるのです。
前項で例にしたプロミスをもう一度見てみると、3社平均47万円の借金を毎月1万2,000円ずつ支払っていくと、借金完済できるまでの期間は60カ月、つまり5年です。
利息の総支払額はおよそ24万円に達しますが、返済回数が長ければ利息の負担が増えるのは当然です。
住宅ローンが良い例ですよね。
住宅ローンは借入額が多いだけでなく、返済期間が35年続けることで借入元金の40%前後を支払うことになるでしょう。
消費者金融の金利は高いよねと嘆くよりも、5年間で借金返済ができると前向きに考えた方が精神的にはラクです。
健全な返済額であることと、決して支払うことのできない金額ではないことの両方を見ても、利息分だけ損すると考えるより、安易な債務整理するよりも、借金を支払い続けていた方が賢い選択と言えるのではないでしょうか。
複数の借金はおまとめローンにすると返済しやすい
借金総額が140万円できるということは、それだけ収入があることを示しています。
現在の法律では年収の1/3を超えて契約することは禁止されているため、パート収入やアルバイト収入で借金140万円があるわけではありません。
年収420万円はほぼ正社員といっても良いでしょう。
正社員なら毎年給料が上がっていくことも期待できますし、どうしても借金返済が厳しいなと感じたら、配偶者にパートに出てもらうなどいくらでも工夫ができるはずです。
しかし、借金をしている人のなかには家族に内緒で、借金が140万円まで膨らんでしまったという人もいますね。
借金のことで頭がいっぱいになり仕事が手につかないのでは、精神衛生上も良くありません。
そこで利用したいのがおまとめローンです。
おまとめローンは複数ある借金を一本化し、将来において借金の完済を目指す金融商品です。
返済回数は月に1回、返済箇所を1社に集中することで、効率よく借金の返済ができます。
借金140万円をプロミスのおまとめローンで契約したとすると、まず借入金利が下がります。
利息制限法によって100万円以上の借入金利は年15.0%と制限されていることから、バラバラに支払っているよりも借金をまとめた方が金利面でもお得です。
しかも、プロミスでは借金返済額は借入残高の1.99%と低く設定されることから、返済しやすい特徴を持っています。
毎月の返済額は2万8,000円、返済期間は79カ月です。
現在支払っている毎月の返済額の合計よりも8,000円安くなりますね。
その分だけ返済期間は長くなるものの、6年7カ月で140万円の借金完済ができますね。
年収420万円あって毎月の返済額2万8,000円を捻出するのはそれほど難しい金額ではありません。
借金140万で債務整理をすべき時とは
140万円の借金は、債務整理した際のリスクを考えると返済した方がメリットは多いです。
しかし、すべてのケースにおいて、債務整理しない方が良いとは限りません。
例えば、3社・4社からカードローンを借りていて、その返済のために給料日まで生活することが難しくなり、自転車操業で騙し騙し返済しているようなケースでは、借金を返済するために借金をしている状況となりますので、いつまで返済しても借金が減ることはありません。
むしろ、返済金を捻出することすらできなくなってしまい、最終的には自転車操業すらもままならない状況に陥ってしまいます。
このようなケースにおいては、債務整理をした方が良いです。
140万円の借金を返済した方が良いケースというのは、自分または家庭の収入の範囲内で返済できる場合であり、自転車操業をしなければならないなど、収入の範囲を超えている場合には潔く債務整理した方が良いと言えます。
債務整理の主な方法は任意整理
債務整理は、借金の減額や金利のカット、借金返済義務の免除などが法的に認められる手続きのことをいいます。
債務整理には「任意整理」「個人再生」「自己破産」など、それぞれで手続きした際の効果が異なりますが、主に行うのは任意整理です。
任意整理とは、裁判所を介さずに、債権者(お金を貸した側)と借金の減額や金利のカットなどを直接話し合う方法であり、交渉によって決まった条件で基本的には3年、最長で5年の間に返済していきます。
裁判所を介す個人再生や自己破産と比べ、書類は少なく済みますし、比較的短期間で手続きできるのがメリットです。
一方で、債権者が話し合いに応じてくれないこともありますし、話し合いの中で思うような条件にならない場合もあるなど、デメリットもあります。
それでも、通常は司法書士(認定を受けた司法書士)や弁護士が債務者(お金を借りた側)の代理人となって話し合いをしてくれますので、スムーズに決着するケースも多いです。
借金が140万以上だと司法書士では対応不可
任意整理をする場合に、弁護士ではなく認定司法書士に依頼することもあるでしょう。
その際に注意したいのが、債務者の借金額が140万円を超えてしまうと司法書士では対応できないということです。
司法書士が任意整理交渉をできる金額は140万円以下となっていますので、債務整理をせざるを得ないのであれば借金額がいくらあるのか確定しましょう。
その点弁護士はすべての法律事務を行うことができるため、任意整理や自己破産などの債務整理はすべて代理で行ってくれます。
債務整理を弁護士に依頼するか司法書士に依頼するか、借金が140万円が境になることを覚えておきましょう。
司法書士にできること
上述しましたように、司法書士に任意整理を依頼する場合、140万円というのがボーダーラインとなります。
しかし、単に「140万円」といっても、それが個別(1社あたり)の金額なのか、それとも借金の総額なのかがわかりませんし、元金だけなのか元利金なのかもわかりません。
140万円というのは、「個別の債務額」のことをいいます。
つまり、1社の借金(元金、利息、遅延損害金の総額)で140万円を超える場合は、司法書士では対応できないということです。
では、具体的な例を挙げて司法書士が対応できるかどうかを見ていきましょう。
【ケース1:A社から100万円、B社から50万円を借りている場合】
このケースでは、個別の債務がどちらも140万円を超えていないため、司法書士による対応が可能です。
【ケース2:A社から150万円、B社から50万円を借りている場合】
このケースでは、A社の債務が140万円を超えているため、司法書士はA社に対して任意整理交渉を行うことができませんが、B社については対応が可能です。
【ケース3:A社から100万円を借り、その過払い金が150万円ある場合】
このケースでは、債務額は140万円を超えていないため司法書士による対応が可能と思えますが、過払い金が140万円を超えているため、司法書士による対応はできません。
任意整理にあたって過払い金が発生していることが判明することもありますが、その金額が140万円を超えている場合も司法書士では対応することができないのです。
このように、個別の債務額だけでなく、過払い金の額が140万円を超える場合も弁護士でなければ対応できません。
司法書士に依頼するにあたり、借金の内訳だけでなく、過払い金の額についても注意しなければなりません。
ちなみに、任意整理以外では、140万円を超えてしまうと自己破産や個人再生の手続きは書類作成はできるものの、借主本人の代理人にはなれませんので、借主本人が裁判所へ出かける必要があります。
■お金がない!弁護士に依頼したくても費用がない場合の対処法とは
任意整理でも140万を返済できない場合
任意整理は債権者との話し合いによって条件が決まりますので、場合によっては将来の金利や遅延損害金だけがカットされて、元金はそのまま残ることも少なくありません。
140万円の元金を3年で返済する場合、月々の返済額は約39,000円となりますし、最長の5年で返済することとしても約24,000円となります。
正社員として年収420万円という人は、返済期間を基本の3年にしても返していける金額かもしれませんが、転職など何らかの事情で収入が下がってしまった場合には、5年にしても返済できない可能性もあります。
最長の5年で完済できる見込みがない場合、債権者は任意整理を認めるわけにはいきません。
では、このような場合には、どのようにしたら良いのでしょうか。
個人再生なら元金も減らせる
任意整理ができない場合でも、個人再生なら返済できる可能性があります。
個人再生も任意整理と同じ、手続き後は3年または5年で返済していかなくてはなりません。
しかし、個人再生の場合は元金をおよそ1/5まで減らすことができます。
140万円の1/5は28万円ですので、月々8,000円を返済すれば3年で完済できます。
月々の返済額をもっと多くすると、1年や2年で完済できますので、任意整理よりも返済中の負担は大幅に減らすことができます。
ただし、個人再生は裁判所に認められなければならず、計画書など多くの書類が必要なため、手続き自体に時間がかかってしまいます。
自己破産ができるケースも
自己破産と聞くと、多額の借金を抱え込んでしまった人が、最後に行うというイメージがあります。
しかし、自己破産は借金の額に条件が決められているものではありませんので、140万円でも自己破産は可能です。
自己破産をすると、借金の返済義務が免除されますので、140万円の借金自体がなくなります。
ただし、自己破産には「免責不許可事由」というものがあり、借金の理由がギャンブルや投資などによるものであれば、裁判所に免責が認められない場合もあります。
もし、140万円の借金がギャンブルによるものである場合は自己破産できない可能性は高いのですが、生活費や子供の援助資金などの理由であれば自己破産できる可能性があります。
時効援用は現実的ではない
借金を返済できなくなると、「そのまま逃げて時効の援用をしよう」と考える人もいます。
確かに、時効になると借金を返済する必要はなくなりますが、時効の援用をするためには長い期間逃げ続けなければなりません。
そして、債権者も逃げられたからといってそのままにしておくようなことはせずに、裁判所に申し立てを行うなどをして時効を中断させようとします。
それ以外にも、債権者は時効にさせないための方法をいくつも知っていますので、時効の援用は現実的ではなく、ほぼ返済するか債務整理するかの2択となります。
140万円の借金に関するQ&A
最後に、140万円の借金について、多くの人が疑問に思っていることにお答えしていきたいと思います。
①借金が140万を超えないなら、弁護士と司法書士のどちらに依頼するのが良い?
答え:どちらに依頼するかよりも、借金問題を得意としているところに依頼しましょう。
弁護士や司法書士といっても、すべての人が借金問題を得意としているわけではありません。
そのため、どちらに依頼をするのかではなく、借金問題を得意にしている弁護士または司法書士に依頼する方が大事です。
そういった弁護士や司法書士は、無料相談会などを開催していますので、探すのはそう難しくはないはずです。
②ゲームに課金しすぎて借金が140万に。返済できないなら自己破産できる?
答え:自己破産の「免責不許可事由」に該当する可能性が高いです。
スマホゲームで非常に人気の高い「FGO」などでは、ガチャを回すために特定のアイテムが必要であり、そのアイテムを課金して入手することもできます。
こうしたゲームへの課金により借金を作ってしまうことも多くなっているのですが、ゲーム内のガチャもギャンブルと同じようなものであり、リアルの生活に必ず必要な買い物でもありませんので、浪費しているとも言えます。
ギャンブルだけでなく浪費も自己破産の免責不許可事由に該当しますので、ゲームに課金しすぎての借金は自己破産できる可能性はかなり低いです。
③借金140万を無理なく返済する方法は?
答え:おまとめローンを活用しましょう。
おまとめローンを活用することで、複数ある借金の返済を無理のない金額にすることもできます。
そのためには、単におまとめローンを利用するのではなく、きちんと返済計画を立てて、その計画通りの返済方法で確実に返済していくようにすることです。
無理なく返済するためには、総返済額がどうしても多くなってしまいますが、完済に重点をおいていればそれほど問題になることはないでしょう。
④借金返済があるなら貯金するより返済に回した方がいい?
答え:できる限り返済に回した方が良いです。
返済しつつ貯金できる余裕があるのであれば、貯金する金額の一部を返済に回した方が、早期の完済を目指すことができます。
また、貯金が残りの借金額よりも多くなった場合は、一括で返済して借金生活を終わらせるようにしましょう。
ただし、少しも貯金がない状況では急な出費などに対応することができなくなりますので、緊急時用の分はしっかりと貯金しておくことをおすすめします。
⑤妻に内緒のカードローンの借金が140万あっても住宅ローンは借りられる?
答え:借りられる可能性はありますが、審査に影響はできます。
妻に内緒の借金があったとしても、自分だけで住宅ローンに申し込むことで妻にバレる可能性は低いです。
しかし、妻の収入を合算する場合、妻を連帯保証人にしなければならず、他の借入状況を記入するところでバレてしまう可能性があります。
また、カードローンを借りていることは審査に影響しますので、返済状況や返済負担率などで審査落ちする可能性もあります。
自分だけで申し込んだとしても、審査落ちとなれば妻に原因を追求されてしまうこともありますので、そこでバレてしまうかもしれません。
一番は、自分にカードローンの借金があることを妻に伝え、それも含めて住宅ローンについて考える方法にすることが後になってからのトラブルを回避できるやり方ではではないでしょうか。
まとめ
140万円の借金は、多くのケースで債務整理するよりも、おまとめローンなどを活用して返済した方が良いです。
しかし、すでに自転車操業をしているなどのケースでは、事態が重くなる前に債務整理した方が良い場合もあります。
債務整理をするにあたっては、弁護士や司法書士に依頼しますので、借金で困っている場合は相談だけでも早めにしておきましょう。
借金問題を得意とする弁護士や司法書士は、経験も豊富ですので、債務整理さけでなく返済していくための有効なアドバイスもしてくれるはずです。
タグ:借金・お金の悩み