学生ローンのカレッヂで追加融資は可能?
学生の人で、学生ローンを利用している人もいると思います。
学生ローでの追加融資を希望する人も中にはいるかもしれません。
今回は、学生ローンのカレッヂでの追加融資について紹介していきます。
カレッヂとは?
カレッヂは、東京都新宿区に店舗を構える消費者金融会社です。
学生ローンを専門に取り扱っていますので、利用できるのは基本的に学生のみとなります。
とは言え、学生時代に契約をしている人に関しては、社会人になっても継続して利用することが可能となっていますので、社会人でも利用している人は少なくないかもしれません。
また、カレッヂは、全国対応の消費者金融会社ですので、国内であれば、どこに住んでいても利用することが可能です。
申し込みは、来店、インターネット、電話で行うことができますので、自分に合った申込方法を選択してみてください。
ちなみに、カレッヂは、消費者金融会社ですので、「借入総額が年収の3分の1まで」という総量規制があります。
他社からの借入状況や年収によっては、利用できないこともありますので、覚えておいてください。
カレッヂの融資概要
カレッヂの融資概要は下記のようになっています。
融資限度額 | 50万円 |
---|---|
貸付利率 ※実質年率 | 17.00% |
遅延損害金 ※実質年率 | 20.00% |
担保・保証人 | 不要 |
即日融資 | 可能 |
上記のように、カレッヂは、小口融資のみを行っている消費者金融会社となります。
金利については、消費者金融会社の平均的な金利より低めの設定となっていますので、利用しやすいかと思います。
また、平日の14時20分までに契約を完了させることができれば、即日融資も可能となっていますので、急な出費にも対応できる借入先となっています。
ちなみに、カレッヂは、高卒以上の未成年でも借入が可能です。
未成年の場合は、融資限度額が10万円以内となりますので、覚えておくと良いかもしれません。
カレッヂカードで追加融資可能
カレッヂの融資は、初回のみ銀行振込か店頭での融資となりますが、以降は、カレッヂカードを発行することによって、カードローンのように利用することが可能となります。
カレッヂカードを利用すれば、融資限度額内での借入や返済を自由に行うことが可能となりますので、追加融資を行うこともできます。
カレッヂカードは、セブン銀行ATMか店舗にある専用ATMで利用することができますので、利便性を考えても、発行することをオススメします。
ちなみに、カレッヂカードですが、来店での契約を行った場合は、その場で発行することが可能です。
インターネットや電話で申し込みを行った場合は、別途申し込みが必要となりますので、覚えておいてください。
カレッヂカードの申込方法は?
カレッヂで追加融資を考えている人は、カレッヂカードの発行を考えると思います。
先に紹介したように、インターネットや電話での借入契約を行った場合は、カレッヂカードが発行されませんので、後日、カレッヂカードの申し込みが必要となります。
カレッヂカードの申込方法は、借入契約書と同時に送られてくるカレッヂカードの申し込み書を返送するか、ホームページで申し込みを行う形となります。
カレッヂカードの発行は無料で行うことができますので、追加料金がかかる心配はいりません。
ただ、カレッヂカードの発行には、若干の時間がかかってしまいます。
カレッヂの店舗に来店できるかどうかにもよりますが、発行までは数日かかると考えてください。
ちなみに、店舗に来店できる場合は、3分程度でカードを発行することが可能ですので、来店できる人は、来店して申し込みを行う方が良いかと思います。
追加融資は手数料がかかる?
カレッヂでは、カレッヂカードを利用することで、融資限度額内であれば、いつでも追加融資を行うことが可能となります。
しかし、セブン銀行ATMを利用して追加融資を行う場合は、手数料がかかってしまいますので、覚えておいてください。
ATM手数料は下記のようになっています。
取引金額 | 手数料 (税込み) |
---|---|
1万円以下 | 110円 |
1万円超 | 220円 |
上記のように、取引金額応じて手数料は違うものの、最低でも110円の手数料が発生しますので、繰り返し追加融資を行う場合は、それなりの手数料がかかってしまいます。
手数料をかけたくないという人は、店舗にある専用ATMを利用すれば無料で借入や返済ができますので、手数料を抑えることが可能です。
増額による追加融資も可能
カレッヂを利用している人の中には、融資限度額の上限まで借入を行ってしまっている人もいるかと思います。
そのような人は、融資限度額の増額を行うことで、追加融資を受けることが可能です。
限度額の増額を行う場合は、まず、カレッヂに電話で相談が必要となりますので、電話で増額したい旨を伝えてみてください。
増額時の連絡先は、下記のようになっています。
電話番号 | 0120-40-3205 |
---|---|
営業時間 | 平日:10:00~18:00 土曜日:10:00~14:00 ※日曜、祝日、第二・四土曜日は休み |
当然ですが、増額を行う場合は、審査があります。
審査に通過できなければ増額することはできませんので、申し込みを行ったからと言って、必ず増額できるわけではないことを覚えておいてください。
また、増額の審査は、一般的に新規契約時より厳しいと言われていますので、その点を踏まえた上で、申し込みを行うようにしてくださいね。
ちなみに、在籍確認についてですが、カレッヂでは在籍確認を行いませんので、在籍確認が心配な人でも、安心して申し込みを行うことができると思います。
増額審査に通過するポイントは?
カレッヂで増額を希望する場合は、審査に通過する必要があります。
最後に、増額審査に通過するためのポイントを紹介しておきます。
必ず増額審査に通過できるということではありませんが、審査通過率は上がると思いますので、参考にしてみてください。
返済実績を作る
増額の審査では、新規契約時の審査と違い、返済実績を重視する傾向があります。
返済実績は、返済遅滞をしないで、しっかりと返済が行われている状態のことですので、一度でも返済遅滞をしてしまうと審査に通過できる可能性が低くなります。
また、増額を行う場合は、ある程度の返済実績の期間が必要となります。
一般的に、最低でも半年以上の返済実績が必要と言われていますので、増額を考えている人は、まず、半年以上の期間をしっかりと返済するようにしてください。
総量規制の範囲内であること
カレッヂは消費者金融会社ですので、総量規制を考える必要があります。
増額する金額が総量規制の範囲を超えてしまっている場合は、審査に通過できませんので、総量規制の範囲内で収まっていることを確認するようにしてください。
ちなみに、カレッヂの最高融資限度額である50万円の借入を行うには、最低でも年収150万円以上が必要となりますので、参考にしてみてください。
他社からの借入が増えていない
新規契約時より他社からの借入が増えている場合は、審査に通過することが厳しくなります。
また、総量規制にも引っかかってしまう可能性がありますので、他社からの借入が多い人は、増額の申し込みを行う前に、自分の状況を確認するようにしてください。
収入状況が極端に悪化していない
増額の審査では、収入状況を再度確認されます。
収入状況が極端に悪くなっている場合は、審査に通過するのが難しくなります。
また、カレッヂの利用者は学生が多いと思いますので、そもそもの収入がそれほど高くないと考えられます。
ですので、収入状況が極端に悪化している場合は、総量規制にも引っかかってしまう可能性がありますので、増額をするのであれば、最低でも新規契約時と同程度の収入状況を保つようにしてください。
まとめ:カードの発行で追加融資は可能
カレッヂの追加融資について紹介してきました。
カレッヂでは、カレッヂカードを発行することによって、カードローンのように借入や返済を比較的自由に行うことができます。
カレッヂカードを持っていれば、融資限度額内での追加融資も可能ですので、追加融資を考えている人は、カレッヂカードを発行してみてください。
タグ:目的別
※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※お借入れ総額により収入証明書(源泉徴収票等)が必要です。