みなと銀行でキャッシングする方法は?
クレジットカードを利用したキャッシングは、カードローンにはないメリットがあります。
近年は、地方銀行でもクレジットカードを取り扱う場所が増えてきていますよね。
今回は、みなと銀行でクレジットカードを利用したキャッシングについて紹介していきます。
目次
みなと銀行とは?
みなと銀行は、兵庫県に本店を置く第二地方銀行です。
兵庫県内で最大規模の店舗を有している銀行となっていて、地域に密着した営業を行っている銀行ですが、三井住友銀行の傘下ですので、知名度も高い銀行となっています。
2007年にはネット支店を開業していますので、今後の利便性を期待される地方銀行のひとつとではないでしょうか。
また、みなと銀行では、一般的な銀行業務の他に、各種ローンやカードローン、投資信託、保険など様々な商品を取り扱っていますので、多彩な用途で利用できる銀行となっています。
みなと銀行の会社概要は下記の通りです。
名 称 | 株式会社みなと銀行 |
---|---|
本店所在地 | 兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目1番1号 |
電 話 | 078-331-8141 |
代表者 | 取締役会長:尾野 俊二 取締役頭取:服部 博明 |
資本金 | 274億円 |
預 金 | 3兆2,083億円 |
貸出金 | 2兆5,333億円 |
店舗数 | 総店舗数:106カ店 兵庫県:101カ店 大阪府:4カ店 東京都:1カ店 |
みなとプレミアムカードとは?
※みなと銀行公式WEBサイトより引用
冒頭でもお伝えしたように、近年は、地方銀行でもクレジットカードを取り扱う場所が増えてきています。
みなと銀行もクレジットカードを取り扱っている、地方銀行のひとつとなります。
クレジットカード自体は、みなと銀行の系列会社である、みなとカードが発行しており、カードの種類も豊富に取り扱っています。
オススメは、みなと銀行キャッシュカードとクレジットカードが一体となった、「みなとプレミアムカード」です。
みなと銀行の普通預金口座を開設していることが条件となりますが、銀行キャッシュカード自体のサービスが充実していますし、クレジットカードとしての特典を受けることもできます。
また、クレジットカードのキャッシング枠を設定することによって、カードローンのようにキャッシングが可能となりますので、1枚で3つのカードの機能を利用できることも魅力かと思います。
最大の特徴はサービスの充実
「みなとプレミアムカード」の最大の特徴は、サービスが充実していることです。
クレジットカードとしてはVISAカードとなりますので、VISAカードを持っている人が受けることができるポイントサービスなどは、当然受けることが可能です。
また、クレジットカードで受けることができるサービスの他に、銀行キャッシュカードとして受けることができるサービスがありますので、簡単に紹介しておきます。
ATM手数料が無料になる
新規で利用する場合は、みなと銀行のATM手数料やコンビニATMの時間内手数料などが3ヶ月間無料となります。
また、3ヶ月を超えた場合でも、下記の条件を満たすことで、翌々月の手数料を無料にすることが可能となります。
利用サービス | 内 容 |
---|---|
みなと銀カード(VISA/JCB) | 引き落とし実績有り |
住宅ローン残高 | 500万円以上 |
円預金+お預かり残高 | 300万円以上 |
株式投資信託+外貨定期預金残高 | 100万円以上 |
給与受取・年金受取 | どちらか一方の受取実績有り |
クレジットカードで買い物を行う人や、給料の受取などで普段からみなと銀行を利用している人は、実質ATM手数料が無料となりますので大変便利です。
ポイントサービス
「みなとプレミアムカード」は、クレジットカードを利用した場合に貯まるポイントの他に、銀行を利用した場合もポイントを貯めることができるサービスがあります。
ポイントは様々な取引で貯まりますが、いくつか例として紹介しておきます。
新規取引 | |
---|---|
取引内容 | ポイント |
給与受取 | 100P |
年金受取 | 100P |
みなと銀カード | 100P |
年末(12月)時点での取引・残高 | |
---|---|
取引内容 | ポイント |
株式投資信託 | 100万円ごとに100P |
給与受取 | 受取実績有りで30P |
年金受取 | 取引実績有りで30P |
年間で合計3,000ポイントまで受け取ることが可能となりますので、普段からみなと銀行を利用している人には、嬉しいサービスとなります。
また、ポイントは、「1ポイント=1円」で自動的にみなと銀行普通預金口座にキャッシュバックとなりますので、活用していただきたいと思います。
ちなみに、VISAクレジットカードを利用した場合のポイントは、1,000円ごとに1ポイント貯まり、ポイントに応じたVISA専用景品と交換が可能となっています。
その他のサービス
紹介してきたサービスの他には、みなと銀行での預金残高が30万円以上で、段階的に金利が上乗せされるサービスがあります。
適用される金利は、預金残高によって毎日変動しますので、詳しくはみなと銀行で確認するようにしてください。
また、カード自体はICキャッシュカードとなっていますので、セキュリティ面に関しては、安心して利用できるかと思います。
カードは3種類から選択可能
「みなとプレミアムカード」は、一般、デビュー、ゴールドの3種類から選択が可能となっています。
それぞれ申し込み条件や年会費が違いますので、紹介しておきます。
一般カード
世界中のスタンダードカードとして、最も利用しやすいカードではないでしょうか。
申し込み条件や年会費などは下記の通りです。
申し込み条件 | 満18歳以上で本人または、配偶者に安定した収入のある人 |
---|---|
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:1,250円(税別) ※条件を満たせば2年目以降も年会費無料 |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 ※利用条件あり |
上記のように、一般カードは、初年度年会費無料で利用することが可能です。
また、年間カード利用合計金額が10万円以上や携帯電話などの料金をクレジットカード決済にすることで、2年目以降も年会費無料で利用することが可能です。
デビューカード
学生の人限定の「みなとプレミアムカード」となります。
申し込み条件や年会費などは下記の通りです。
申し込み条件 | 満18歳以上の学生 ※高校生は除く |
---|---|
年会費 | 卒業予定年まで無料 ※卒業予定年の3月から一般カードへ切り替わります |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 ※利用条件あり |
学生のみの利用となりますが、年会費無料で学生が利用するクレジットカードとしては、十分な内容となっています。
ゴールドカード
ゴールドカードは、サービスが充実したハイクオリティのカードとなっています。
その分申し込み条件が厳しく、年会費無料などはありませんので注意してください。
申し込み条件や年会費などは下記の通りです。
申し込み条件 | 原則、満30歳以上で年収500万円以上、勤続年数5年以上の人 ※自営業の人は営業年数5年以上 |
---|---|
年会費 | 10,000円(税別) |
海外旅行傷害保険 国内旅行損害保険 | 最高5,000万円 |
ゴールドカードの場合は、海外だけでなく、国内旅行損害保険も付いています。
その他、空港ラウンジの使用などゴールド会員のみのサービスも付いていますので、ワンランク上のカードとなっています。
申し込み方法は?
「みなとプレミアムカード」を申し込むには、みなと銀行の口座を持っていることが条件となります。
また、申し込みは、みなと銀行の窓口で行う必要がありますので、直接店舗に行ける人のみが申し込み可能となります。
インターネットなどの申し込みは受け付けていませんので、注意するようにしてください。
クレジットカードのキャッシング内容は?
「みなとプレミアムカード」はクレジットカードのキャッシング枠を設定することで、キャッシングが可能となります。
クレジットカードのキャッシングについては下記の内容となっています。
キャッシングリボ | |
---|---|
利用枠 | 5万円~50万円 |
利 息 ※実質年率 | ゴールドカード:14.04% その他のカード:15.0%~18.0% |
遅延損害金 ※実質年率 | 20.0% |
返済方法 | 元利定額返済 |
上記のように、みなとプレミアムカードは、ゴールドカードとその他のカードで利息が違いますので、覚えておくと良いかもしれません。
また、クレジットカードのキャッシングは、貸金業法が適用されますので、「借入総額が年収の3分の1まで」という総量規制があることに注意してください。
年収や他社からの借入状況によっては、クレジットカードのキャッシング枠を設定できない可能性もありますので、事前に自分の状況を確認しておくことをオススメします。
キャッシングはATMか銀行振込
クレジットカードのキャッシングは、CD・ATMか銀行振込での利用となります。
設定したキャッシング枠内で繰り返し利用可能となっていますので、急な出費などにも対応できると思います。
ATMを利用する場合
CD・ATMでキャッシングする場合は、みなと銀行ATMか提携金融機関または提携企業のATMを利用することができます。
全国各地のゆうちょ銀行でも取り扱いしていますので、ゆうちょ銀行ATMでも借入が可能となっています。
銀行振込の場合
銀行振込によるキャッシングの場合は、24時間年中無休で借入申し込みが可能となっています。
振込手数料は無料ですので、利用しやすいのではないかと思います。
申し込みは、電話か会員専用ページから行うことができますので、みなとカードのホームページからアクセスしてみてください。
振込に関しては、キャッシングの申し込み受付後、4営業日後となりますので、時間に余裕を持って申し込みを行う必要があるということに注意してください。
返済方法は?
クレジットカードのキャッシングを利用した場合、当然返済義務が生じます。
返済に関しては、下記の内容となっています。
キャッシングリボ | |
---|---|
返済方式 | 元利定額返済 |
毎月の支払額 | 1万円~ |
返済期間 | ゴールドカード: 7ヶ月~2年8ヶ月 その他のカード: 7ヶ月~2年9ヶ月 |
返済回数 | ゴールドカード: 7回~32回 その他のカード: 7回~33回 |
締め日 | 毎月15日 |
支払日 | 翌月10日 |
クレジットカードのキャッシングを利用した場合は、クレジットカードの利用額と合算でみなと銀行の普通預金口座から引き落としとなりますので、注意してください。
「キャッシングもあとからリボ」を活用
キャッシングの返済については、一回払いを選択した後に、キャッシングリボへの変更が可能となっています。
一回払いとリボ払いでは、利息が若干異なりますので、紹介しておきます。
一回払い | 15.0%~18.0% |
---|---|
キャッシングリボ | ゴールドカード:14.04% その他のカード:15.0%~18.0% |
上記のように、一回払いよりキャッシングリボの方がゴールドカードは利息が低く設定されていますので、活用してほしいと思います。
申し込みは、みなとカードのホームページから行うことが可能です。
また、申し込み期間に付いては、下記の内容になります。
みなと銀行口座の場合 | |
---|---|
支払日 | 申し込み期間 |
毎月10日 | 支払日の5営業日前まで |
上記は基本的な内容となっていますので、利用する場合は、事前に確認するようにしてください。
まとめ:サービスが豊富なクレジットカード
みなと銀行のクレジットカード「みなとプレミアムカード」について紹介してきました。
「みなとプレミアムカード」は、みなと銀行のキャッシュカードとクレジットカードが一体となった、大変便利なカードだと思います。
また、銀行のクレジットカードとしては、サービス内容が豊富なカードのひとつだと思いますので、みなと銀行を普段から利用している人は、作ってみてはいかがでしょうか。
タグ:その他金融業者