九州総合信用株式会社の審査は厳しい?
カードローンなどのローンを使おうとしたときに九州総合信用という名前を目にした人も多いと思います。
今回は九州総合信用がどういう会社なのか見ていきたいと思います。
初めて借入する方や、緊急で資金が欲しい場合は、消費者金融の利用を検討しましょう。
消費者金融は自社で審査を行うことから保証会社が存在しないため、それぞれの消費者金融の審査に通ればすぐにお金を借りることができます。
また、無利息サービスを提供しているカードローンを利用することで、一定期間利息0円で借入できるのも特徴です(SMBCモビットは無利息サービスなし)。
以下は即日融資にも対応しているため、まずは公式サイトをチェックし、借入診断を行ってから申し込みましょう。
即日OK!審査通る?カードローン
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ |
---|---|---|
アイフル | 3.0%~18.0% 最短18分※₁ ※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。 | ・初めてのご契約で最大30日間利息0円 ・事前診断で融資可能かチェック可 ・原則自宅/勤務先への連絡なし※₂ ※₂審査状況により実施する場合があります。プライバシーに配慮し、担当者個人名で連絡します。 |
プロミス | 4.5%~17.8% 最短3分※ ※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。 | ・20~30代に人気 ・初めて契約する方は30日間利息0円 ・借入可能かすぐに分かる事前診断でチェック! |
SMBC モビット | 3.0%~18.0% 即日融資 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物、原則なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
目次
九州総合信用株式会社とは
九州総合信用株式会社は1974年の12月に沖縄や九州にある銀行の出資により設立された会社です。
主な業務はローンの信用保証で、九州や沖縄にある銀行・信用金庫・組合と取引しています。
この信用保証とは、お金などを借りる際に返済することを代わりに保障してくれるというもので、お金を貸す際のリスクを減らす役割があります。
ローンなどで保証会社という言葉がありますが、この信用保証をしてくれる会社を保証会社と言います。
保証会社
保証会社は返済が滞った場合に金融機関に対して借りた人の代わりに返済を行い、同時に借りた人に対して返済の督促を行います。
ただ、返済が滞る人が多くでてしまうと、保証会社による代わりの返済額が大きくなりすぎて会社が倒産してしまうため、保証する前にきちんと返済できる能力があるか審査を行います。
これが一般にローンの審査と言われるものです。
少し回りくどく、面倒な仕組みに感じてしまう人もいるでしょうが、担保や保証人を用意すること無くお金を借りられるカードローンという仕組みを支えているのはこの保証会社です。
審査は厳しいのか
さて、保証会社がローンの審査をするという話をしましたが、審査の難易度はどの程度なのでしょうか。
保証会社の審査では、難易度が高いのが銀行で、逆に難易度が低いのが自社でも貸付を行っている消費者金融であるという傾向があります。
九州総合信用は複数の銀行の出資によってできた会社で保証会社が銀行の場合に準じると考えられるため、審査は厳しめです。
審査はコンピューターによる自動化がされていて、記入された情報をもとに半自動的に審査結果がでてしまいます。
このため、細かい状況による配慮などがあまりなく、基準に達しなければ審査に落ちてしまうでしょう。
信用情報機関
ローンに申し込む人であればご存知かもしれませんが、審査には必ず信用情報機関への照会という過程があります。
日本ではCIC、JICC、KSCという3つの大きな機関があり、それぞれが支払いの延滞やローンの申込みなどと言った金銭的な信用に関わる記録を保持しています。
保証会社はこの3つの中のいづれかに必ず登録していますが、九州総合信用はこの全てに登録しています。
つまり、どの信用情報機関に載っている情報も審査の際には容易に確認することができますし、延滞などの金融事故を起こせばこれら全ての信用情報機関に記載されてしまいます。
もちろん多くの信用情報機関に登録しているからと言って審査が厳しくなるわけではありませんが、それだけ信用情報を重視しているということでしょう。
九州総合信用よりも審査が甘いのはどこ?
少し前にも触れましたが消費者金融が保証会社努めているようなところは基本的に審査が甘いです。
過去数年間にクレジットカードの支払いやローンの返済などで大きく延滞したなどという金融事故がないのであれば、よくCMを流しているような大手消費者金融が保証会社を務めるカードローンに申し込むのがいいでしょう。
有名なのはアコムとSMBCコンシューマーファイナンスで、後者はプロミスという名前の消費者金融としても知られています。
三井住友銀行カードローンや三菱UFJ銀行のバンクイック、セブン銀行など様々な銀行の保証会社を努めているので、気になる銀行の保証会社を見てみると良いでしょう。
メガバンクばかりでなく、地方銀行でもこの二社のどちらかが保証会社となっているローンは多いです。
また、保証会社がセディナなどの信販会社(クレジットカード会社)のものは銀行系の保証会社よりは審査が甘いですが、消費者金融のものよりは厳しいです。
もし消費者金融が保証会社を務めるカードローン以外で借りたいという人は信販会社が保証会社をしているカードローンを探してみてはどうでしょう。
それでも審査に通らないときは?
もし、大手の銀行や消費者金融のカードローンの審査に全く通ることができない場合は、きちんと対策をしてから申し込みをした方がいいかもしれません。
信用情報に問題があるような場合にはいくら申込みをしても審査に落ちてしまうため、一度信用情報を照会して自分のものがどうなっているのかを確認しましょう。
最近はインターネットでも確認することが出来るところもあるので、自分が気になる信用情報機関のページから見てみると良いでしょう。
また、信用情報以外でも審査に落とされる原因にはさまざまなものがあります。
以下のページにまとめてあるので、気になる方はご覧ください。
まとめ
ここまで九州総合信用と保証会社について説明してきましたが、どうだったでしょうか。
九州総合信用は保証会社のなかでは審査の厳しい会社でした。
もし審査の甘い会社で借りたいと言うような場合は、消費者金融が保証会社を努めているところか、中小規模の消費者金融を探してみましょう。
ただ、きちんと貸金業登録していないような闇金も中には混じっているので、お金を借りる時は貸金業登録がされているか確認してから借りるようにしたほうが安心です。
タグ:お金の知識
※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※お借入れ総額により収入証明書(源泉徴収票等)が必要です。