消費者金融の他社借入に銀行カードローンは含むの?
消費者金融カードローンに申し込むときに他社借入額を申告しますが、銀行からの借入れが消費者金融の審査にどのように影響するのかについて、詳しく解説していきます。
- 執筆者の情報
- 名前:梅星 飛雄馬(55歳)
- 職歴:地域密着の街金を30年経営
審査に通る?人気のカードローン
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ | プロミス | 4.5%~17.8% 最短3分※ ※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。 | ・20~30代に人気 ・初めて契約する方は30日間利息0円 ・借入可能かすぐに分かる事前診断でチェック! |
---|---|---|
SMBC モビット | 3.0%~18.0% 即日融資 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物、原則なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
アイフル | 3.0%~18.0% 最短18分※₁ ※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。 | ・初めてのご契約で最大30日間利息0円 ・事前診断で融資可能かチェック可 ・原則自宅/勤務先への連絡なし※₂ ※₂審査状況により実施する場合があります。プライバシーに配慮し、担当者個人名で連絡します。 |
この記事はこんな人におすすめ
今回の記事は以下の人におすすめの内容です。
- ローン申込時の他社借入に銀行カードローンは含まれるのか知りたい人
- 他社借入と審査の関係性が気になる人
- 銀行で他社借入をおまとめしたい人
目次
消費者金融の他社借入状況に銀行ローンは含まれるのか?
消費者金融に申込むときには、他社借入を申告しなければなりません。
他社の消費者金融からの借入れは、もちろん他社借入に含まれますが、基本的に銀行からの借り入れは他社借入に含まなくていい消費者金融が多いです。
ただし、銀行カードローンも含む旨が記載されている場合は、銀行カードローンも他社借入に加える必要があります。
消費者金融が他社借入件数や金額を気にする理由
消費者金融カードローンが他社借入件数や他社借入金額を気にするのは、返済能力があるかどうかの判断をするだけではなく、総量規制があるためです。
消費者金融や、クレジットカード会社などの貸金業者が貸付するのは総量規制の適用を受け、年収の1/3までの貸付と定められています。
ただし、総量規制は貸金業者にしか適用されないため、銀行からの借り入れは総量規制の対象外となります。
したがってカードローンの申込書に、「銀行貸付を除く」などの注意書きが書いてなくても、基本的に他社借入件数や金額を含める必要はないのです。
他社借入は必ずばれる
銀行カードローンからの借入れを申告する必要がなくても、銀行カードローンを利用しているかは、消費者金融では信用情報機関から取得したデータで判断できます。
総量規制に関係のない銀行からの貸付だとしても、信用情報を取得すれば消費者金融は、申し込み者が銀行カードローンでお金を借りていることが分かってしまうのです。
場合によっては返済能力が劣っているのではないかと判断され、総量規制の範囲内でもそれほど多くの金額を借入できないことがあります。
また、他社借入で嘘を書いてしまった場合には、金融機関からの信用が大きく下がってしまうため、必ず正しい情報を書くようにしましょう。
消費者金融の審査と他社借入の関係性は、以下のページで詳しく解説しているので確認してください。
既存借入が審査に及ぼす影響は?
新しく消費者金融にカードローンを申し込みするときには、他社借入を記入しなければなりません。
そして、他社からの借入状況は審査に大きく影響をあたえます。 そこで、どの程度借入をしていると審査に悪影響をあたえてしまうのか、借入の内容との関連性を確認しましょう。
銀行からの借入が多いと新たな借入には不利
銀行からの借入れを申告する必要がないからといって、消費者金融の借入に影響がないというわけではありません。
借入の審査時に重要視されるのは総量規制だけでなく、相手の「信用度」と「返済能力」です。
例えば銀行から年収の半分以上のお金を借りている人などには、総量規制対象外だとしても「これ以上の借り入れは返済してもらえないのではないか」と金融機関が判断して、審査に落とすこともあります。
このように、申込時に銀行からの借り入れを申告しない場合でも、消費者金融では必ず全ての借入れをチェックして総合的に判断しているのです。
また、銀行でも2017年3月に銀行同士の申し合わせ事項として、カードローンを貸し出しするときの審査について、総量規制に準ずることが示されました。
そのため、総量規制の対象外とはいえ、銀行カードローンの審査でも今では年収の3分の1以上は借りにくくなっています。
消費者金融は銀行からの借入も確認できるのか
消費者金融や銀行は審査のときに、個人信用情報機関から情報を参照して確認をしています。
また大手の消費者金融会社は、親会社が銀行である場合が多いです。
したがって、銀行とのつながりも密接で結びつきも強くなっています。
もし、銀行からの借入を審査のときに記入しなかったとしても、しっかり消費者金融側に把握されています。
このため、銀行カードローンからの借入額の記載が必要な消費者金融の場合は、虚偽申告せずに必ず正直に申告しましょう。
銀行からの借入れがあっても「ない」と虚偽申告すると、信用が落ちてしまい借入を審査の途中で否決になり、お金を借入できなくなります。
消費者金融の他社借入状況に含むor含まないの違いは?
消費者金融の審査のときに他社借入にカウントしなくて良いものもあります。
他社借入に含むものと含まないものを正しく理解しておかなければ、他社借入の金額を間違えて記入したことになり、審査で不利となってしまいます。
そこで、他社借入に含まれないものにはどのようなものがあるのか確認していきましょう。
キャッシングは他社借入に含める
他社借入には、クレジットカードのキャッシング機能を利用した分も含まれます。
クレジットカードのキャッシング利用分は総量規制の対象貸付のため、消費者金融のカードローンで利用限度額を決める際に重要な項目です。
もしカードローン申込時にキャッシング利用分を他社借入に入れずに申告してしまうと、虚偽の申告と捉えられてしまう可能性が高いです。
たとえ記入ミスだとしても許されることではありませんので決して忘れないように申告しましょう。
銀行からの貸付けは他社借入に含まない
消費者金融に申告しなければならない他社借入には、総量規制対象外の銀行からの貸付は含まないことが多いです。
消費者金融で申告不要な銀行からの借入れには下記のようなものがあります。
|
|
これ以外にも銀行からのローンはすべて総量規制の対象外となるので、特に指示がなければ申告する必要はありません。
他社借入に含まない借入
他社借入に含まないものとして、銀行からの借入以外に下記のようなものもあります。
- クレジットカードのショッピング枠
- 奨学金
クレジットカードのショッピング利用分は「総量規制」ではなく「割賦販売法」が適用されます。
このため、クレジットカードのショッピング枠の利用は他社借入として申告する必要はありません。
分割払いやリボ払いにした場合でも同じく申告する必要はありません。
また、奨学金は日本学生支援機構から借入れできますが、日本学生支援機構は貸金業者ではありません。
したがって、消費者金融カードローンに申し込むときには、奨学金の借入については含める必要はありません。
なお、奨学金に関しては銀行や信販会社を利用するときにも、借入金額として記入する必要はありません。 日本学生支援機構からの借入状況は、返済状況に問題がなければ金融機関は把握できないため、金額に関係なく含めなくていいのです。
審査通過のための3つのコツ
すでに他社借入がある人が、カードローンやフリーローンなどの新しい借入金の審査に通過するためには、信用情報に問題がないことの他に、特別なコツが3つあります。
信用情報が全く同じ人でも、以下の3つのコツを理解している人と、理解していない人では、審査結果が全く異なることが良くあります。
新規借入に申込をする前に、審査通過のためのコツをしっかりと理解しておきましょう。
利用していないカードローンは解約する
審査では、利用していないカードローンやクレジットカードのキャッシング枠でも他社借入と判断されてしまうことがあります。
例えば、限度額50万円のカードローンを利用せず持っていても、金融機関から「他社借入が50万円ある」と判断されて、審査で不利になるようなことがあるのです。
このため、審査通過のためには、申込をする前に利用していないカードローンやクレジットカードのキャッシング枠は解約しておいた方が、不要なマイナス要因を作ることにならずに、審査に通りやすくなるでしょう。
借入残高を極力減らしておく
手元に自己資金がある場合には、新規借入の申込の前にできる限り借入残高を減少させておきましょう。
使う予定のお金でも、一時的に返済に充ててしまった方が良いです。
返済したローンがカードローンであれば、審査に通過した後や、審査落ちになった後、再び借入できるので、審査に通過したいのであれば、一時的にでも借入残高を減らした方が絶対に審査通過には有利です。
虚偽の申請をしない
お金を貸すというのは債権者と債務者の信頼関係によって成り立つ行為です。
このため、申込時に虚偽申告をしてしまうと、「この人は信頼できない」と判断されて審査落ちになる可能性が非常に高くなってしまいます。
申し込みのときには必ず正直な内容を申告するようにしてください。
また、意図せずに申込内容を間違えて、結果的に虚偽申込と判断されてしまうこともあります。
このため、申込時には申込内容に間違いがないかをよく確認し、収入証明書などの資料はあらかじめ手元に用意した上、書類を見ながら申込をすることも心掛けてくださいね。
他社借入が5件以上ある人はおまとめローンで返済を楽にしよう
他社借入が5件以上あるなど、多重債務に悩まされている人は、新規で借入をするよりも、まずは複数の借入金をまとめてしまった方が良いかもしれません。
おまとめローンというおまとめ専用の商品も少なくありませんが、おすすめは金利の低い銀行のフリーローンでまとめる方法です。
フリーローンは使い道自由ですので、他社借入の残高が証明できる書類さえ持参すれば、おまとめローンとしても利用可能です。
おすすめのフリーローン2つと地方銀行のフリーローンの特徴について解説していきます。
オリックスIPフリーローン
フリーローンという名前はついていますが、オリックスVIPフリーローンはおまとめ専用のローンです。
カードローンとは異なり、他社借入の返済資金にしか利用できないローンですので、一度借りたあとはカードローンのように追加借入はできません。
追加借入ができないという点はデメリットのように思えますが、確実に借入金を返済していきたいと考える人にはおすすめです。
ただし、カードローンではありませんので、融資までに最短でも1週間ぐらいの期間がかかることは覚悟しておいた方がよさそうです。
金利 | 限度額 | 融資までの最短時間 |
---|---|---|
3.0%~14.5% | 800万円 | 1週間〜10日程度 |
りそなフリーローン
りそなフリーローンは使い道が自由でありながらも低金利が魅力です。
もちろん、おまとめにも使用できます。
上限金利は14.0%となっており、一般的な銀行カードロンと比較しても非常に低金利で複数の借入金をまとめられますよ。
さらに、りそな銀行で住宅ローンを借りている場合には、下記金利から0.5%の金利優遇を受けることが可能です。
金利 | 限度額 | 融資までの最短時間 |
---|---|---|
6.0% 9.0% 12.0% 14.0% | 500万円 | 1営業日後 |
地方銀行のフリーローン
地方銀行にもフリーローンがあり、おまとめにも使用できます。
フリーローンは金利が銀行によって大きく異なり、地方銀行フリーローンの中には、5%台の低金利で融資を受けられる場合もあります。
地方銀行のフリーローンは審査に通過できれば、金利的なメリットは絶大です。
ただし、地方銀行は基本的に、その銀行の営業テリトリー内に居住または勤務する人しか融資の対象とはしていません。
自分の生活圏内の地方銀行・信用金庫・ろうきんなどのフリーローンを調べ、ネット銀行や都市銀行よりも金利が低いローンがあれば、そちらへ申込をするというのも賢い商品選定方法の1つと言えるのでしょう。
まとめ
銀行借入は総量規制対象外ですので、借入があるからと言って消費者金融の借入枠が少なくなる訳ではありません。
しかし、銀行や消費者金融から借りたお金には、必ず返済が伴います。
審査でチェックされるのは、返済能力ですので、銀行からの借入が多いと、消費者金融の審査に落ちてしまうこともあるのです。
審査に落ちたくない一心で、申込時に他社借入を過少に申告する人も少なくありませんが、他社借入というのは信用情報に全て記録されています。
虚偽報告は、金融期間にすぐにばれてしまいます。
虚偽申告は審査でマイナスになるだけですので、いくら他社借入が多くても正直に申告しましょう。
借りられるかどうかばかりが気になるものですが、大切なことは「借りた後に返済できるかどうか」です。
複数のローンを抱える場合には、必ず全ての借金を自分の給料の範囲内の中から返済できるように収め、絶対に借金の返済を借金からすることは避けてください。
タグ:お金の知識
※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※お借入れ総額により収入証明書(源泉徴収票等)が必要です。