【月40,50万稼ぐには】バイト・副業・学生でも実現可能!
1ヶ月に40万円や50万円稼げると、ゆとりのある生活ができるかと思います。
しかし、同じ額を稼ぐとしても、社会的立場によって労力が変わるため、いきなり40~50万円を稼ぐことは難しいかもしれません。
バイト・副業・学生、それぞれの立場で稼ぐ方法をお伝えします。
この記事はこんな人におすすめ
こんな悩みを持っている人におすすめの記事です
- 給料だけでは生活できない人
- 40万・50万なんとか稼ぎたい人
これから50万稼ぐ方について解説していきますが、大金を稼ぐということは決して簡単ではありません。さらに「支払いがあるからどうしても稼がなければならない」「お金を工面しなければならない」という人もいることでしょう。そんな切羽詰まった状況の時には借り入れを検討してみてください。
下記ページでは、15~20万円を今すぐ借りたい人に向けて、注意点や実際に借りた時の返済シミュレーションなどについて解説をしています。『借り入れの審査が不安』という人でも安心して申し込めるように情報をまとめているので、ぜひ一読してみてください。
>>> 今すぐ15~20万円借りたい!どうしてもお金が必要な時に知るべき情報はコチラ
目次
1日で40万稼ぐ方法
もしも1日で40万円以上稼ぎたい場合は、投資がおすすめです。
1日で40万以上稼ぎたいなら日経225先物取引
投資にはたくさんの投資の種類がありますが、先物取引というものをご存知ですか。
先物取引にも種類がありますが、今回は「日経225先物取引」について簡単に説明します。
これからの日経平均が上がるのか下がるのかを予想する簡潔な投資なのです。
メリットは、約8万円から取引できるので、少ない金額から始めることができ、銘柄を選ばなくていいです。(日経平均の上がり下がりを予想すればいいので)
デメリットは、少額でも多額の損失を負うのでハイリスクになります。
配当金というものが株式投資にはありますが、先物取引にはないので配当金の利益はないです。
確実に稼ぐなら株主優待銘柄の投資
個人投資家と聞くと元々お金を持っているイメージですが、実際は若くて収入もそんなに高くない人が多いようです。
副業として投資をしている会社員の方や主婦の方も多く、投資額も100万円以下と割と低い額を投資しているようです。
副業でされている方の中には、こづかいの中から投資をしている方もいます。
そういう方は基本的にはたくさんの利益を目標というよりかは、今のこづかいが少しでも多くなればとされています。
そんな方に人気なのは株主優待銘柄の投資です。
株主優待で割引クーポンなどを入手し、そのクーポンなどを使って余ったお金を小遣いに回すのも一つの手ですね。
一時的に稼ぐ方法ならFX
外貨を買った金額と売るときの金額の差で利益をあげる(要は今より円が上がるか下がるかで儲けがでる)ことです。
最近では、主婦や学生などもしているようですが、その理由としてインターネットがあればいつでも24時間取引ができるので、家事の隙間時間やスマホがあれば外出先ですこしだけ取引ということもできます。
しかも、少額からお金を増やすことができるので、仮に損失が出ても少ない金額で済むことから手が出しやすいです。
80円で買った1ドルが、売るときに100円になっていた場合、20円の利益なることになります。
仮に3万ドル買った場合、 20円(利益)×30,000ドル=60万の利益になり、すぐに大金を手に入れることができますが、必ずしも利益になるとは限らないので注意が必要です。
投資なら一気に100万稼ぐのも可能
投資をしていると、上手くいけば一気に100万円稼ぐということも可能です。
値動きが激しい株の銘柄に投資している場合、1日に大きく値上がりするという可能性があります。
また、FXでもマイナーな通貨で取引をしている場合、値動きが激しく、一気に稼げるという可能性もあります。
もちろん、投資額が大きければ大きいほど、稼げる金額も大きくなるため、いくらの資金で投資をしているかによって、100万円稼ぐための内容は異なります。
とはいえ、値動きが激しい銘柄や通貨というのは、リターンが大きい反面、リスクも大きくなってしまいます。
場合によっては一気に損をしてしまう可能性もあるため、十分注意が必要です。
1週間で40~50万稼ぐ方法
次は、1週間で40万円から50万稼ぐ方法を見て行きましょう。
短期間で得ようとすると、専門知識に裏付けされた職業に就く必要があります。
自分で報酬額を決められる仕事に就くことを念頭に置きましょう。
具体的には、探偵や弁護士などが該当します。
専門知識や専門ノウハウがものをいう仕事ですので、専門性が高いほど大きな収入が見込めるでしょう。
自分で報酬額を決めれる仕事に就こう
作業内容や自分のスキルで金額を決めて、その仕事をするのかを判断することができるフリーランスという働き方があります。
会社員と違い、フリーランスは会社の規則や就業時間に縛られず、努力次第でこれまでより収入を大きく増やせる可能性があります。
しかし一方で仕事がなければ収入は安定せず、営業や経理なども全て自分でこなさなければなりません。
フリーランスには、多くの種類がありますがここでは2つ紹介します。
不動産紹介業
普通は不動産のお店の社員さんからお部屋などを紹介してもらいますが、不動産の紹介をするフリーランスもいます。
紹介したお部屋の契約が決定したら家賃の半分がもらえます。
ですので、8万円のお部屋ですと収入は4万円、単純に1週間に5件紹介できると20万の収入になります。
フリーランス美容師
フリーランス美容師は個人事業主として一定のお店にいるわけではなく、自分自身のお客様が来店しているときだけお店に勤務しています。
歩合ですので、お客様が来れば来るほど自分の収入も増えます。
平均収入は売り上げの60~70%が多いようですね。
仮に、1週間に50万の売り上げで、70%利益の場合
50万×0.7=35万 1週間で35万稼ぐことになります。
稼げる職業は探偵や弁護士
大きく稼げる可能性がある職業は探偵や弁護士です。
専門的な職業ですのでスキルが必要ですが、興味がある、資格をもっている人にとっては目指す価値があるでしょう。
それぞれ詳しく説明します。
●探偵
探偵と聞いてよく分からないという方がほとんどだと思います。
要は、探偵は調査をする人です。
色々な調査をしますがその中でも、これなら聞いたことある人も多いのではないでしょうか。
それは、浮気や素行調査(行動調査)です。
浮気の調査を1週間した場合の調査料の一例です。
調査員1人の場合の調査料56万+着手金4万=60万(報告作成費用・車両費・機材費など不要の場合)
依頼先によってはいくらか必要な所もあります。
また、調査員が増えれば調査料の金額も高くなります。
●弁護士
弁護士は、法律のプロです。
仕事内容は裁判の時の代理人や法律相談等々、法律のトラブルを処理する仕事です。
弁護士の相談はよく初回無料の所が多いですが、2回目からは平均30分5,000円のようです。
問題の内容にもよりますが、相談して弁護士にお願いした場合、相談料のほかに、着手金や報酬金などがかかってきます。
下記で弁護士費用の平均をいくつか紹介したいと思います。
弁護士平均報酬を一部紹介
弁護士は高給取りというイメージは強いですが、実際にいくらくらい稼いでいるかピンと来ないでしょう。
以前は日本弁護士連合会で報酬規程が定められていましたが、現在は弁護士事務所によって自由に費用の設定ができるようになっています。
しかし現在も多くは旧報酬体系を利用して費用を決めている弁護士事務所は多いです。
その点を参考にするとおおよその弁護士報酬の相場が予測できるでしょう。
依頼があれば稼げる
弁護士は基本的に独立されている方がほとんどで、たとえ弁護士事務所に所属していても事業主という形態が多いようです。
ですので、収入も依頼が多ければその分稼げるということになります。
① 離婚や男女問題 離婚調停の場合
着手金30万+報酬金30万+経済的利益の10%
平均金額は60.7万円
② 未払い残業代請求 交渉で解決した場合
着手金無料・成功報酬24%~30%
例えば、未払い残業代が150万、成功報酬が24%の場合
150×0.24=36万円になります。
訴訟の場合 着手金無料・成功報酬27~40%
未払い残業代が150万、成功報酬30%の場合
150×0.3=45万円になります。
このように、依頼内容でもちがいますし、解決した方法(交渉なのか訴訟なのか)でも金額はかわってきます。
金額を見てもらえればわかるように、1つの金額が大きいので1週間に2~3件入るだけでも軽く収入は50万を超えてきます。
毎月30~50万コンスタントに稼ぐ方法
毎月30万円から50万円を年収に直すと、年収360万円から年収600万円ですのです。
ここまでしっかりと稼ぎたい場合には、定職に就く必要があります。
毎月30万稼げる仕事
毎月30万円稼げる仕事は、世の中に数多く存在します。
表現を変えればいくらでも溢れているでしょう。
求人情報誌や求人サイトを見ると、月収30万円以上の仕事は、業界業種を問わずたくさんありますので、その中から選ぶと良いでしょう。
ただし、未経験の仕事である場合には、20万円台前半からの仕事が多く、経験を重ねたり残業代を得ることによって、月収30万円を超える仕事が多いです。
未経験でも月収30万円を超える仕事としては、トラックドライバーやタクシードライバー、基本給に成果報酬がプラスされる営業職などが比較的多くなっています。
また、アルバイトで月収30万円を超えたいのであれば、夜勤のある工場での作業などが積極的に募集されています。
毎月40万稼げる仕事
月収40万円以上稼ごうと思うと、サラリーマンの平均年収を大きく上回るため、仕事はある程度搾られてきます。
月収40万円以上稼げる仕事としては、社労士や管理栄養士、薬剤師などがあります。
いずれも、資格や専門知識が必要となるため、収入を上げようと思うと、学ばなければならないことが見て取れます。
また、中小企業の管理職も月収40万円以上稼ぐことが可能です。
つまり、月収40万円以上というのは、会社の中で認められ、出世した人が得られる金額ということです。
毎月50万稼げる仕事
月収50万円(年収600万)の職業はどんなものがあるのでしょうか。
商社マン・銀行員は平均年収が600~1,000万だそうです。
大学新卒で入社した場合、5年ほどで年収500万円以上のところもあるみたいです。
司法書士・薬剤師は資格を取るのも難しいからか、年収も高く1,000万超えることも珍しくないようです。
給料アップで月収40~50万欲しい!正社員の場合
月収40万円を目指すなら、何が適しているでしょうか。
残業狙いは難しい!労力に見合わないときは転職も
近年、残業は仕事効率の悪さや能力の低さと評価される傾向が強く、残業しても残業代がつかないどころか社内評価が低くなってしまうことが多いです。
とはいえ、激務で残業せざるを得ない職場もありますよね。
仕事量が多いのに残業がすべてサービス残業になってしまう会社はブラック企業ですから、労力に見合わないと思える場合は転職を考えることもできるでしょう。
資格取得で管理職への道を拓く
残業代で給料を増やすということは難しいですが、業務に関係のある資格を取得するなら資格手当がもらえる可能性があります。
また、その資格を活かして管理職に就くという道も広がりますよね。
今の職業に関係のある資格の勉強を、始めてみるのはいかがでしょうか。
アルバイトで1ヶ月50万稼ぐには
アルバイトで1ヶ月50万稼ぐには、どのような方法が考えられるでしょうか。
ここでは、フリーターの場合、学生バイトの場合、女性の場合、男性の場合に分けて紹介いたします。
フリーターの場合
アルバイトで月50万稼ぐには、どんな方法がありどのくらいの時間働けばかせげるのか、実際月50万いくのでしょうか。
方法としては、バイトの掛け持ちや高時給のバイトをするかというような感じになるのではないでしょうか。
例として、高時給のイメージの家庭教師の場合、経験者ですと平均時給2,500~3,000円もらえるようです。
時給3,000円×1日7.5時間(1回2.5時間)×週6回×4=54万円
家庭教師の場合、生徒の人数によって稼げる金額に差がでるので、そこまでまだ生徒の人数がいなければかけもちをするなどすれば、月50万いくことも可能かと思われます。
アルバイトの掛け持ち
この場合、どちらかのバイト先を長時間働ける職場にして、もう一方を勤務時間が選びやすいコンビニや時給の高い夜間作業などを選ぶといいでしょう。
例えば、昼間は時給のいいパチンコホールスタッフは、
時給1,500円×8時間×26日(30日で4日休み)=312,000
23時~5時の労働は割増料金のためコンビニでも時給が高くなりますので、
深夜にコンビニで働くとして、時給1,100円×7時間×26日=200,200+312,000=512,200
アルバイトの掛け持ちで、月50万稼ぐことは、計算上は可能ですが体力的にきびしいでしょう。
ひと月のみということなら、気合で何とかなりそうですが、これを続けると体を壊しそうですね。
高時給バイト
フリーターが1ヶ月50万稼ぐには、高時給バイトに取り組みましょう。
時給制の仕事をする場合、50万円を労働時間で割り算すると、必要な時給が出てきます。
たとえば1カ月に、200時間働ける場合は、50万円÷200時間ですから、時給2,500円となります。
時給2,500円以上のアルバイトを探して、月に200時間以上働けば、自動的に1ヶ月50万円以上稼ぐことが可能です。
学生バイトの場合
学生は、勉強が本分ですから、稼ぐ時間が制約されがちです。
学校で勉強している時間や、自宅で勉強している時間、テスト前の時間などによって、稼ぐ時間は少なくなってしまうでしょう。
少ない時間の中で1カ月50万円以上稼ごうと思うと、ホストやキャバクラ嬢など、夜の仕事が中心となります。
実際に夜の仕事で活躍して、高収入を得ている学生は多く、しっかり勉強との両立を図っているようです。
女性の場合
女性の場合は、上記で紹介したキャバ嬢などが効率良く稼げますが、男性との接触が嫌でなければ、風俗店でアルバイトをするという方法もあります。
もちろん、合法的なお店で働くことが前提となりますが、人気が出れば大きく稼ぐことが可能です。
また、歩合給が加算されるテレフォンアポインターなどの場合も、実績によっては1カ月50万円以上稼ぐこともできるでしょう。
テレフォンアポインターは、男性でも活躍できますが、あたりが柔らかい女性の方が顧客が安心しやすいため、有利になることが多いです。
男性の場合
工事現場や建設現場での収入は、1日1万円以上もらえますので高収入です。
運動系でいくとインストラクターの仕事は時給2,000円となかなかの高単価です。
もちろんダイビングインストラクターなどは、資格を持っていた方が優遇されますが、中には経験がなくてもスポーツができれば仕事ができる内容もあります。
例えば、スイミングのインストラクターです。
最近は健康維持やダイエットのためにお年寄りがよくスイミングに通っていますし、ベビースイミングなどの指導ですと難しくない内容です。
もちろん体力に自信があれば、引っ越しスタッフや事務所移転スタッフなどの体力勝負のお仕事もあります。
事務所移転スタッフの日給は6,000~1万円以上とこちらも高収入ですし、作業が早めに終わっても最低保証の日給を支払ってもらえます。
副業で月収40~50万欲しいなら
終身雇用制や年功序列賃金が崩壊し、ITの発達による時代の変化が激変する世の中において、副業するサラリーマンが増加しています。
ここでは、おすすめの副業として、「ネットオークションで私物を売る」「女性ならチャットレディが稼げる」「主婦なら高報酬な在宅ワークで稼ぐ」の3つを紹介します。
ネットオークションで私物を売る
ネットオークションやフリマアプリは、簡単でしかも短期間でお金を手に入れることができます。
例えば、古本の初版物がセットで、数万円で落札されたり、海岸に打ち上げられた流木を1円からの設定価格にしていたら、5,000円ほどまで値を上げて落札されたり…という例もあります。
自分にとっては不要なものでもほしいと思う人が世の中にはいます。
ネットオークションで一番されている方が多いのが「ヤフオク」です。
出品するには会員(月額498円)にならないといけませんが、会社向けのお店の出品もあるようです。
フリマアプリでは最近よく耳にするのは「メルカリ」です。
こちらは、月会費はいりませんが、出品手数料として10%取られるようです。
即日OK!審査通る?カードローン
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ |
---|---|---|
アコム | 3.0%~18.0% 最短20分※ ※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。 | ・業界№1の融資残高数 ・30日間無利息サービス ・アルバイト、パート可 |
SMBCモビット | 3.0%~18.0% 即日融資 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
アイフル | 3.0%~18.0% 最短20分※₁ ※₁お申込の状況によってはご希望にそえない場合がございます | ・初めてのご契約で最大30日間利息0円 ・事前診断で融資可能かチェックできる ・原則、自宅・勤務先への連絡なし※₂ ※₂審査状況により実施する場合があります。プライバシーに配慮し、担当者個人名で連絡します。 |
女性ならチャットレディが稼げる
チャットレディとは、パソコンにウェブカメラをつけて男性と会話をするお仕事です。
もちろんパソコンを持ってない人や声だけでの人もスマホがあれば大丈夫です。
パソコンの場合、ウェブカメラが必要になってきますが、だいたいのサイトはレンタルをしていますし、ウェブカメラを買った場合は料金を返金してくれるので基本的には無料です。
マイクで会話をしたくない方は、タイピングのみでもいいそうです。
チャットレディのメリットですが、サイトに登録後即、お仕事ができお客様と会話するとすぐにお金をもらえます。
そしてなによりも平均時給4,500円(ノンアダルトライブチャットの場合です)という高い時給が魅力です。
特に知識もいらなくて、パソコンに詳しくなくても月に何十万稼げるようです。
主婦なら高報酬な在宅ワークで稼ぐ
在宅ワークは、おおまかに言うと5種類に別けられます。
データ入力・ライター・内職や手作業・アンケートやモニター・専門知識です。
データ入力・ライター・手作業などの単価は0.1~200円と低いですが、モニターや専門知識があれば高単価で稼ぐことができます。
モニターの仕事内容は、グループインタビューなどに参加して、数千円~1万円という金額を報酬でもらえます。
Webデザイン・グラフィックデザイン・通訳などの専門知識や技術があれば数万~数百万の報酬を手に入れることもできます。
こちらは本格的なものになるので、単純な作業ではなくビジネスになるので本業としてされている方がほとんどです。
本当にお金がない主婦のやりくり方法~パートやスキマ時間の副業で小遣い稼ぎ~
単発でガッツリ稼ぐには治験モニター
治験モニターは、新薬のデータを集めるために施設に宿泊し、新薬を取り入れる仕事です。(謝礼という名目です)
治験は、健常者とすでに研究対象の病気に影響をうけている患者に行う、2パターンあります。
今回は、持病がないという条件のものを紹介します。
平均時給は600~900円だそうです。
入院の場合、入院日数×24時間×時給ですので、5泊6日で時給900円の場合は、6日×24時間×900=129,600円
これを1ヶ月ほどした場合 30日×24時間×900=64万8千円になります。
1ヶ月の長期入院が無理なら、数日程度の案件もあります。
また、薬を使わない案件(喫煙者が毎日決まった本数しかタバコを吸わずに1ヶ月間生活した場合の変化を見る)などといったものもあるそうです。
通院型の案件も
入院のほかに通院もあり、通院の場合は1日当たり約1万円ほどです。
治験モニターはボランティアになりますので、税金がかからないです。
なので、いくら謝礼で受け取ってもそのままの金額が手に入るのはポイント高いですね。
薬にもよりますが、1度参加したら3ヶ月~半年は再度参加ができません。
稼げる在宅副業に潜む罠には要注意
稼げる在宅副業の中には、気をつけなければならないものも数多く存在します。
たとえば、副業と称してネットワークビジネスの勧誘をしたり、高額な初期費用がかかるものもあります。
副業によってお金を稼ごうと思っていたにもかかわらず、逆に出費をしてしまうこともあるのです。
つまり、副業と見せかけてお客にされているだけのことですので、勧誘の有無や初期費用の有無には気を付けましょう。
また、ちゃんと仕事がある副業だったとしても、最初に思っていた金額ほど稼げないという場合も多いです。
副業を募集する側のオーバートーク的な募集内容にコロッと騙されて、全然稼げないと嘆いている人もいらっしゃいます。
また、実際にしっかりと稼げる実績があったとしても、スキルが低い人は稼げないというものもあります。
収入の目安など、分からないことがあれば、契約前にヒアリングをしておきましょう。
仕事だけさせられて、支払い前に連絡が取れなくなるケースもあるようです。
副業を行う前に、相手先の会社が実体のある会社かどうかを調べてから始めましょう。
携帯・スマホでお金を即日稼ぐ!金策にオススメ副業とは?詐欺にも注意
これからの方必見!オススメ稼ぎ方
最初は割りに合わなくても、効率よく仕事をこなせるようになれば時間とお金を手に入れることのできるネットでの稼ぎ方が存在します。
ここでは、初心者にオススメの方法についてご紹介したいと思います。
クラウドソージング
ネットでこれから稼ごうと考える初心者にとって最も稼ぎやすいのがクラウドソーシングを活用する方法でしょう。
クラウドソーシングとは、簡単に言うとネット上で仕事を募集して行うビジネスのことで、つまりは企業などからの仕事をネット上のサイトで請け負うことのできるシステムのことを言います。
大手で言えばクラウドワークスやランサーズなどが有名なところですが、スキルがなくても取り組むことのできるライティングやデータ入力など、様々なジャンルの仕事があるので初心者でも比較的稼ぎやすいのが特徴です。
また、プログラミング案件や翻訳など専門知識が必要となる案件も多く、報酬が高めに設定されておりますので可能であればこれらのスキルを積極的に活用したですね。
注意として、サービス利用料を報酬から一部引かれてしまうことに注意しなくてはなりませんが、初心者がネットで稼ぐには最も王道の方法ですので試してみてはいかがでしょうか?
アフィリエイト
アフィリエイトとは、自身のブログやホームページに乗せた広告収入で稼ぐ方法ですが、ある程度パソコン操作やネットに慣れ親しんだ方にはオススメの稼ぎ方です。
不労所得の獲得を目指し、副業ブログとして開設する人もこの頃は増えています。
アフィリエイトの魅力は、軌道に乗ると継続して報酬が期待でき、その金額も人気によって大きく膨らむ点にあるでしょう。
その為、継続して人気のコンテンツを作り出せれば、それだけで定期的にフルタイムのバイト並み、またはそれ以上の報酬を受け取ることも夢ではありません。
ただし、広告収入は広告をクリック、または広告の商品を購入されない限り支払われないので、報酬を得る為にコンテンツのPVを増やさなくてはなりません。
ある程度の報酬が受け取れるだけのPVを増やすまでほぼ無給なんてこともあり得るので、ここまで紹介した方法のステップアップとして取り組んでみてはいかがでしょうか。
まとめ
40万円から50万円稼ぐためには、投資や副業、定職に就くなどの方法があります。
定職に就く場合は、報酬額を決められる仕事に就くと良いでしょう。
定職といっても、アルバイトの場合は高時給バイトかつ掛け持ちなどによって、時給×労働時間を増やす必要があります。
副業は、ネットオークションやチャットレディ、その他高報酬な在宅ワークなどがおすすめです。
ただし、副業の中には怪しいものもあるので要注意です。
それでも目標額に届かないなら、カードローンの利用で急場をしのぐこともできますので、合わせて想定しておくと良いかと思います。
タグ:お金の知識