車が欲しい!お金がなくて免許が取れない時の対処法
「通勤のために車が欲しい」
「お出かけの時に車があると便利」
車が欲しいけれど運転免許を持っていない人は、まず自動車教習所に通わなくてはいけません。運転に必要なマナーや交通ルール、道路標識の意味などを学んだり、路上走行の技能を問題なく取得したりしないと、運転免許証は交付されないからです。
そこで、運転免許をまだ持っていない人の中には「免許取得にどのくらいの費用がかかるのか分からない」「そもそも免許取得のためにまとまったお金を用意できない」という人もいるのではないでしょうか。
運転免許の取得費用は方法によって異なるものの、25~30万円以上かかるケースも珍しくありません。
今すぐに費用を用意できないけれどすぐに免許が欲しいなら、運転免許ローンやカードローンの契約をするのが有効です。ローンを利用するのが嫌なら、運転免許取得を先送りにするか、収入を増やすしかないでしょう。
当記事では、運転免許を取るためにかかる費用相場をはじめ、運転免許ローンの特徴と審査基準について解説します。その他に、運転免許ローン以外で免許取得費用を用意する方法もまとめたので、自動車教習所へ足を運ぶ前にぜひチェックしてください。
目次
運転免許を取るためにかかる費用相場
運転免許を取るには、自動車教習所へ入所する必要があります。「自宅から教習所へ通う」「短期集中型の合宿」のどちらを選ぶかで発生する費用が異なるため、予算はもちろん、自分の都合に合った方法を選びましょう。
ここでは、取得方法別の具体的な費用相場を解説します。
教習所に通って免許を取る場合
自宅から自動車教習所に通って運転免許を取る場合、実際にかかる費用相場の目安は「MT(マニュアル)免許」で30万円程度、「AT(オートマチック)限定免許」で28万円程度です。
ただし、規定時間内に技能教習や学科教習が終わらないと、追加費用が発生したり、修了検定や卒業検定を受ける際の検定料が都度発生したりするので、その分の費用もあらかじめ想定しておかなければなりません。
合宿で免許を取る場合
自宅から自動車教習所に通学するのではなく、免許合宿で運転免許を取得する方法があります。かかる費用相場の目安は20~26万円程度で、合宿先の自動車教習所によって異なるものの、自宅から通うよりも費用負担を抑えられます。
免許合宿とは、その名の通り合宿に参加して運転免許証を取得する方法です。短期間技能教習や学科教習を効率良く受けられる仕組みになっているため、2~3週間程度で運転免許を取得できます。
なお、合宿先の部屋タイプによって料金設定が変わる場合があるので、候補の自動車教習所の公式サイトなどで事前に比較・確認しておくとよいでしょう。その他に、合宿免許では早割や期間限定割引といったお得なキャンペーンを実施している場合があります。
参考元:【合宿】普通免許のご案内 – 茨城県公認大宮自動車教習所
お金がない人におすすめ!運転免許ローンの特徴と審査基準
自動車教習所に通いたいけれど、まとまったお金を出すのは難しい、でも貯金をするには時間がかかるから避けたいという人は、運転免許ローンの利用を検討してください。審査に通過すれば、すぐに運転免許取得費用を用意できます。
運転免許ローンによっては18歳以上なら本人名義で申し込み可能
運転免許ローンを利用できるのは、原則として20歳以上の人です。しかし18歳以上であれば、親権者の同意が必要になるものの未成年でも申し込めるローンがあります。
運転免許ローンの種類
運転免許ローンはどこででも取り扱っているわけではありません。銀行や信販会社、クレジットカード会社の自動車ローン、大学生協の運転免許ローンの中から、自分に合った方法を見つけて申し込んみましょう。
銀行や信用金庫などの金融機関が提供する自動車ローン
銀行や信用金庫などの金融機関が提供する自動車ローン(マイカーローン)は、運転免許取得を目的とした利用が可能です。金利設定が低いのが最大のメリットですが、この後に紹介する信販会社やクレジットカード会社のローンと比べて審査通過難易度が高い傾向です。
対象は20歳以上の安定した収入がある人のため、未成年や学生、申込者本人が無職の場合は利用できません。
信販会社やクレジットカード会社が提供する自動車ローン
銀行以外に、信販会社やクレジットカード会社でも運転免許ローンを提供しています。
金融機関が提供する自動車ローンよりも審査通過難易度は低めの傾向で、最長6ヶ月以内で支払い開始月を自由に選べる(高校生・大学生・専門学生が対象)など利用しやすい特典もあります。
ただし、金利設定が高いため、借入額が多かったり、返済期間が長期化したりすると利息負担が大きくなってしまいます。
例えば、三井住友銀行が提供するマイカーローンの金利が年4.475%(変動型金利)なのに対し、クレジットカード会社のエポスカードが提供する運転免許クレジットの金利は年13.2%です。
大学生協の運転免許ローン
大学生協が提供する運転免許ローンは、組合員として加入する大学の学生や教職員が利用できます。名前の通り利用対象が限定されるものの、信販会社やクレジットカード会社と比べたら金利設定は年9.0%と低いです。
なお、利用者本人に収入がなくても利用できますが、「親権者を連帯保証人とする」「教習所が限定されている」など、事前にチェックしておきたいデメリットも存在します。
運転免許ローンの審査基準
運転免許ローンを利用するには、返済能力を確認するための審査を受ける必要があります。
どのローンも具体的な審査基準の内容については公開していませんが、申込者の年齢、職業や年収、勤続年数、信用情報の内容などから総合的に審査通過可否を判断する可能性が高いです。
運転免許ローンの申込方法と必要書類
運転免許ローンの申込方法の一例として、イオンの運転免許ローンの公式サイトでは、申し込みから融資開始までの流れを以下のように伝えています。
申込時に健康保険証・パスポート・既得運転免許証といった情報の入力が必要になる場合があるので、事前に用意しておくとスムーズでしょう。
- お近くの教習所を探す:近くの自動車教習所を専用サイトから検索
- 見積もり:入校したい自動車教習所で入校手続きや運転免許ローンの見積もりを行う
- お客さま情報入力:申込サイトから必要情報を入力
- 審査・内容確認:審査を実施(最短3分)
- 口座振替依頼書の提出:契約書類に必要事項を記入したら、自書・押印した上でイオンプロダクトファイナンスへ送付
- 入校と支払い:自動車教習所へ入校開始。契約者が選んだ支払いプランで返済していく
運転免許ローンの審査が通らない理由と対処法
運転免許ローンを利用するには、審査に通過する必要があります。申し込めば誰でも審査に通過するわけではなく、一定の特徴に当てはまる場合は審査落ちを避けられません。運転免許ローンに申し込む前に、以下の特徴に該当しないかを確認してみましょう。
- 信用情報の内容に問題がある
- 安定継続した収入がない
- 短期間に複数のローンやクレジットカードに申し込んだ
- 未成年で親権者の同意を得られなかった
どれか一つでも当てはまるようなら、今は申し込むタイミングではありません。審査通過の可能性が高まった時に改めて申し込みましょう。
信用情報の内容に問題がある
信用情報機関が管理・保有する信用情報に、以下のような金融事故を起こした情報が登録されていると審査通過が不利になる可能性が高いです。
- 61日以上・3ヶ月以上の延滞
- 債務整理(任意整理・個人再生・自己破産)
- 代位弁済
- 強制解約
信用情報とは、これまでのクレジットカードやローンなどの契約、利用、返済状況などが記録された情報です。
運転免許ローンの審査を実施する際に、ローン会社は返済能力の確認を理由に申込者の信用情報をチェック。申込者の信用情報に金融事故の情報登録があると、返済能力を疑われたり、スムーズに返済してもらえる可能性は低いと判断されたりするでしょう。
ただし、信用情報に金融事故の情報が登録されたら、半永久的に運転免許ローンの審査通過が難しいわけではありません。情報の登録期間は5~10年間なので、該当期間が過ぎて情報が削除された後なら、審査通過の可能性はあります。
安定継続した収入がない
申込者自身に安定継続収入がない場合、返済能力が低いと判断されて審査落ちの原因につながりやすいです。安定収入とは、毎月の継続した一定の収入を意味します。働いている人なら毎月決まった日に給料をもらえるため、安定した収入と見なされるでしょう。
「安定収入」と聞くと会社員の給料に限定されると解釈する人もいると思いますが、パート・アルバイトで得た収入でも問題ありません。収入の大きさも大切ですが、それ以上に安定性が重視される傾向です。
現在、安定収入がないなら、まずは仕事を始めて給料を得られるようにしてみてください。
短期間に複数のローンやクレジットカードに申し込んだ
信用情報には、クレジットカードやローンに申し込んだ情報が6ヶ月間登録されます。そのため、短期間に複数のローンやクレジットカードに申し込むと、運転免許ローンの審査を実施した際に以下のような判断をされる可能性が高いでしょう。
「返済能力が低いにもかかわらず複数の審査を受けている」
「お金を借りられるだけ借りた後に自己破産をしようとしているのではないか」
運転免許ローンに申し込んだら、審査結果が分かるまでは他社ローンやクレジットカードへの申し込みを避けてください。
すでに他社ローンやクレジットカードなどに申し込んだ人は、信用情報から情報が削除される6ヶ月が過ぎた頃なら、審査通過の可能性を高められるでしょう。
未成年で親権者の同意を得られなかった
運転免許ローンによっては未成年でも申し込めますが、親権者の同意が必要といった条件が設けられている場合があります。
親権者の同意を得られない場合、運転免許ローンを利用できません。運転免許を取得したい理由を親権者に説明した上で、確実に同意を得てから申し込みましょう。
運転免許ローン以外に免許取得費用を用意する方法
「運転免許ローンに申し込みたくない」「運転免許ローン以外の方法で免許取得費用を用意したい」という人は、以下のようにカードローンなどで借りる、必要資金を稼ぐといったお方法で用意するしかありません。
- カードローン
- 就職内定者向けローン
- クレジットカードのキャッシング枠
- 親から借りる
- アルバイトをして費用を稼ぐ
- 身の回りの品物を売る
それぞれの方法について詳しく解説します。
カードローン
免許取得費用を用意する方法の一つとして、カードローンの利用を検討してみてください。カードローンは、個人向けローンサービスの一つで使用目的を問われない(事業性資金を除く)ため、免許取得費用の支払いを理由に利用しても問題ありません。
大きく分けると消費者金融カードローンと銀行カードローンが存在し、いずれも審査で決定した利用限度額の範囲内なら何度でも借り入れが可能です。
借入金は借入専用のローンカードを使ってATMで現金を引き出したり、指定した金融機関口座に振り込んでもらったりする以外に、スマートフォンを利用したカードレス取引に対応するカードローンもあります。
利用するには審査に通過するのが前提ですが、保証人や担保不要のローンなので、家族や勤務先に借金を知られる可能性は低いです。
今すぐ現金が必要な人におすすめの「消費者金融カードローン」
多くの消費者金融カードローンでは、審査時間30分程度、即日融資にも対応しています。スピーディーにお金を借りられるのが最大の特徴で、今すぐ現金が必要な人に利便性の高いサービスです。
申し込んだその日のうちに現金を手に入れて、自動車教習所へ費用を払うのも可能です。
一般的な最高金利が年18.0%と高い点はデメリットになりやすいですが、金利0円無利息期間という「一定の期間だけ利息がかからない」サービスを利用できる消費者金融カードローンも増えています。
無利息期間は30~180日など消費者金融会社によって異なるものの、決められた期間内に返済すれば支払うのは元金のみです。
まずは下記から公式サイトを確認し、借入診断や返済シミュレーションを行うことをおすすめします。
審査通る?無利息カードローン
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ |
---|---|---|
アイフル | 3.0%~18.0% 最短20分※₁ ※₁お申込の状況によってはご希望にそえない場合がございます | ・初めてのご契約で最大30日間利息0円 ・事前診断で融資可能かチェックできる ・原則、自宅・勤務先への連絡なし※₂ ※₂審査状況により実施する場合があります。プライバシーに配慮し、担当者個人名で連絡します。 |
アコム | 3.0%~18.0% 最短30分 | ・業界№1の融資残高数 ・30日間無利息サービス ・アルバイト、パート可 |
プロミス | 4.5%~17.8% 最短25分 | ・20~30代に人気 ・初めて契約する方は30日間利息0円 ・借入可能かすぐに分かる事前診断でチェックできる |
総量規制によって年収の3分の1を超える融資を受けられない
消費者金融カードローンでは、貸金業法の「総量規制」が適用される点に注意してください。
総量規制とは、貸金業者が個人に対する借入金額の上限を規制する法律で「本人の年収の3分の1を超える融資をしない」というものです。すでに貸金業者からの借り入れがある場合、借入金額を減額されたり、審査に落ちたりするのを避けられません。
例えば年収300万円の人なら100万円まで借り入れできますが、それ以上は総量規制に抵触します。ただし、年収300万円でもすでに借り入れがあって、その金額が60万円なら新たに借りられるのは40万円(300万円×1/3-60万円)です。
貸金業者について詳しく知りたい人は、以下の記事も参考にしてください。銀行と貸金業者の違い、貸金業者の業務内容、貸金業者の法律による縛りといった役立つ情報が満載です。
>>> 貸金業者とは?
低金利で借りたい人におすすめの「銀行カードローン」
銀行カードローンは、メガバンクや地方銀行、信用金庫といった金融機関が提供するカードローンです。消費者金融カードローンとは異なり、銀行法に基づいて運営を行っているため総量規制が適用されません。
最高金利が低く設定されており、金利負担を少しでも抑えたい人に有効な借入方法です。
最短即日融資には対応していない
銀行カードローンは、最短即日融資を受けられない仕組みになっているため「すぐにお金が必要」な人には適していません。なぜなら、申込者が反社会的勢力との関わりがないかを警察庁データベースで確認する必要があるからです。
照会結果が出るまでに最短でも1営業日以上かかるため、どんなに早くても翌営業日以降の融資となり、銀行の休業日を挟むとさらに時間がかかる可能性が高い点に注意してください。ちなみに最高金利が低い分、審査が厳しい傾向です。
就職先が内定している学生におすすめの「就職内定者向けローン」
一部の銀行やろうきんでは「就職先が内定している学生」を対象にした就職内定者向けローンを取り扱っています。
申し込む際に内定通知書の提出を求められますが、消費者金融系カードローンと比べて金利設定が低い、初任給支給月までは利息のみの返済が可能といった点がメリットです。
ろうきんが提供する就職内定者向けローンなら、保護者の同意があれば未成年でも申し込めます。
審査に通過する自信がない・審査を受けたくない人におすすめの方法
審査に通過する自信がなかったり、消費者金融や銀行からの借り入れをしたくなかったりする場合に有効なのが以下の方法です。
- クレジットカードのキャッシング枠
- 親から借りる
- アルバイトをして費用を稼ぐ
- 身の回りの品物を売る
これらの方法は、どうしてもお金を用意できない場合の最終手段ともいえます。検討できる方法がないなら、現時点で運転免許を取得するのは諦めた方がよいでしょう。
クレジットカードのキャッシング枠
現在持っているクレジットカードにキャッシング枠の設定があれば、審査不要ですぐにお金を借りられます。クレジットカードのキャッシング枠とは、買い物に利用できるショッピング枠とは別に設定される現金の借り入れが可能な機能です。
クレジットカードをローン代わりにして、銀行やコンビニエンスストアのATMから利用限度枠の範囲内で現金を引き出してください。
審査不要ですぐにお金を借りられるという便利さに対し、注意したいのは金利設定が18.0%程度と高い点です。必要以上に利用したり借入期間が長期化したりすると利息の負担が大きくなる一方なので、利息が膨らまないように計画的な利用をするのが求められます。
親から借りる
どうしても運転免許取得費用を用意できない場合、最初に検討したいのは親からの借り入れです。運転免許取得費用を親に負担してもらうのは難しくても、後で必ず返済するという条件付きなら一時的に貸してもらえる可能性は十分にあるでしょう。
消費者金融や銀行から借りるのではなく親子間の貸し借りであるがゆえに「金利は0円でよい」「返済はいつでもよい」など、好条件で借り入れできるかもしれません。
しかし、親にお金を貸せるだけの経済力がなければこの方法は使えません。その他にも返済が遅れたら、信用をなくして関係性に悪影響が及ぶといったリスクも高いです。
アルバイトをして費用を稼ぐ
借りるのが難しければ稼ぐしかありません。現在、収入を得ていない人、あるいは収入は得ているものの運転免許取得費用を捻出するのが難しい人は、アルバイトを探して費用を稼ぐのを最優先に検討してください。
高収入の日雇いアルバイトはもちろん、クラウドソーシングで自宅で働くなど、アルバイトの選択肢は豊富です。運転免許取得にかかるおおよその費用が分かったら、その金額がたまるのを目標にすればアルバイトをするモチベーションアップにもつながるでしょう。
身の回りの品物を売る
身の回りの品物をネットオークションやフリマアプリ、リサイクルショップで売却するのは、すぐにお金を作るのに有効な方法です。
例えば、ブランドバッグや時計、アクセサリーや家電製品、ゲーム機本体やソフトなど、自分にとっては不要でも他の人からしたら価値が高い品物かもしれません。
特に限定品や廃盤で入手困難品などは、求めている人がたくさんいるためプレミア価格が付く場合があります。
タグ:お金の知識