ビアイジ審査落ちの原因とその対処法
今回の記事はビアイジのカードローンの審査を検討中の方、必読です!
申し込みから借り入れまでの手続きが早いと評判のビアイジですが、審査難易度はどうなの?といった疑問に答えていきます。
また、ビアイジの審査に落ちた場合の原因や、対処法についても解説していきたいと思います。
この記事はこんな方におすすめ
今月、今週、明日、どうしてもすぐにお金が必要。
できるだけ早く現金が欲しいという方は、手続きが早いとうわさのビアイジがおすすめです。
ですが、審査に落ちてしまえば借り入れできる金額はゼロ円、すでにビアイジの審査に落ちてお困りの方や、審査を検討中の方にも読んでいただきたい内容です。
ビアイジってどんな会社なの?
ビアイジは京都市右京区に本社があり、全国に8店舗の支店(札幌・旭川・帯広・弘前・八戸・秋田・広島・福岡)があります。
中小消費者金融の中では規模は大きめで、インターネットからの申込みサービスも行っているので、比較的申込みやすい金融機関です。
日本貸金業協会にも登録されている正規の貸金業者で、近畿財務局長の認可も受けているため「闇金」でないことは確かです。
なお財務局登録番号の更新も12年連続となっていますので、中堅の位置にある地域密着型の消費者金融業と言えるでしょう。
ですが大手の金融機関とは違い、ホームページなどから得られる情報は僅かですよね。
そのため、利用するにあたり、不安に感じてしまう方も多いのではないのでしょうか?
ビアイジで借りる
ビアイジの貸付条件は以下となります。
実質金利 | 審査時間 | 借入金額 | 申込資格 |
---|---|---|---|
12~18% | 最短30分 | 上限200万円 | 20歳~/学生不可 |
さらに営業エリアが限定されているため、各支店の営業エリア外からの申し込みはできません。
営業エリアは以下の16都道府県になります。
|
|
|
なお、本社がある京都は、貸付業務を行っていないため、対象エリア外となり申し込みができません。
最短30分、即日振込可能
ビアイジは即日融資にも対応していますが、即日融資を受けるためにはいろいろな条件のクリアが必要です。
即日融資が一番確実なのは、ビアイジの支店の窓口で契約手続きを完了させる方法です。
振込融資の場合は、振込んでもらう口座がある金融機関の営業時間までに、審査に通る必要があります。
当日の14時まで(ゆうちょ銀行の場合は15時まで)に審査が通れば、即日融資が可能となります。
ですが、本人確認書類や契約前の事前説明書などをFAXで送受信するため、申し込むときにFAX環境があることが必須になります。
審査の時の必要書類は?
ビアイジでは即日融資の申し込みをする際、次の書類提出が必要となります。
身分証明書
身分を証明するための本人確認書類で、原則、運転免許証などのように顔写真があるものが条件となります。
ですが、難しい場合は健康保険証と併せて次のいずれかの書類があれば可能です。
- 住民票(3か月以内に取得したものに限る)
- 公共料金の請求書あるいは領収書
運転免許証やパスポートに記載されている住所が、現在の住所と違う場合はこれらの書類が追加で必要になります。
収入証明書
借入額が50万円を超える場合は、収入証明書が必要となります。
また、他社からも借入をしていて、今回の借入額を足すと100万円を超える場合にも収入証明書が必要です。
これは貸金業法で定められていて、申込内容や審査の結果次第では、上記の条件に当てはまらない場合でも提出が必要な場合もあります。
収入証明書の例としては、給与明細や源泉徴収票、確定申告書が挙げられます。
最も望ましいものは、源泉徴収票ですが最新のものを用意する必要があり、確定申告書の場合も同じです。
給与明細の場合は、直近ものを2~6か月分用意する必要があります。
ビアイジで借入する際のデメリットについて
ビアイジはカードローンではなく、証書貸付となるため契約書類の発行が必要となります。
さらに、書類は基本的に郵送となり、家族にキャッシングしていることがばれてしまう確率が高いです。
また、職場への在籍確認が必須となるため、電話が入り、職場にも借入しようとしていることがばれる危険性があります。
ですが、貸金業者であることや、ビアイジという会社名は名乗らず、担当者の個人名で電話をしてきてくれる配慮があるため、ばれる可能性は低いと言えます。
専業主婦も借入可能ですが、配偶者の同意と本人確認書類、婚姻を証明する書類が必要となるため、夫に内緒でキャッシングすることはできないでしょう。
増額審査もネットで申し込める
ビアイジのインターネット申込みができるのは、新規借り入れに限った話ではありません。
すでにビアイジの会員である人の増額審査も、インターネットから手続き可能です。
ビアイジのホームページから「増額融資の申込み」のページをクリックし、フォームに必要事項や希望借入金額を入力し送信します。
その後、ビアイジから審査結果の電話連絡がきますので、指示に従い、借り入れ増額の契約書が自宅に届くので、サインをして本人確認書類のコピーと一緒に返送します。
返送した契約書がビアイジに届き次第、増額分の融資が実行という流れです。
したがって即日で増額融資を受けられることは来店しない限りは難しくなっているので、時間に余裕がある状態で申込みを行うといいでしょう。
ビアイジの審査の難易度は低いって本当?
ビアイジのような中小消費者金融は、大手と比べると審査の難易度が低いと言われています。
ビアイジに限ったことではありませんが、任意整理や自己破産などの債務整理を行った人や、いわゆるブラックリストに載っているような人でも、中小貸金業で審査が通ったという話があるようです。
中小消費者金融は、審査が甘い、審査難易度が低いというよりも、融資条件が幅広いということが言えます。
ブラックの人も、中小消費者金融の融資対象に入っているということです。
さすがに過去に金融事故を複数回起こしているような人は難しいと思いますが、銀行カードローンや大手の消費者金融の審査に通らない人でも、中小消費者金融は借入の可能性はあるようです。
ですが、貸し付け条件が幅広い会社ほど、金利が高くなっているので、注意しましょう。
審査落ちする5つの条件
ビアイジの審査基準は公表されていないため、審査に落ちた人はなぜ審査に落ちたのかわからないケースが多いようです。
これまでの審査落ちのケースから、審査に落ちる特徴を5つ解説していきます。
①総量規制
他社の消費者金融業からも多く借入している場合は、「総量規制」という法律により審査が通らない確率が高いです。
個人の場合、他社で借入している金額が年収の3分の1に近い場合は、新たに貸付ができません。
ビアイジは消費者金融であるため、この制度を守る必要があります。
②明らかな虚偽情報
申込の際に記入ミスがあった場合や、虚偽がある場合は審査落ちしてしまいます。
明らかな虚偽情報を提出していた場合は、詐欺を疑われ審査に通りません。
お金の貸し借りは信用で成り立っているので、このような事があると信用がないとみなされ、印象が悪くなってしまうでしょう。
すでに退職した勤務先を申告したり、実際より少ない他社借入を申告した場合、その嘘は審査のときに必ずばれます。
このような虚偽は明らかな不正申込となり、審査が通らないどころか、今後申し込みができないようになります。
③安定しない収入
審査では、以下の情報などから安定した収入があるか判断されます。
- 勤続期間
- 雇用形態
- 業種や職種
- 会社の規模
- 年収
収入が安定しないと判断された場合は審査が通りません。
上記の中で重要だと思われるのが、勤続年数です。
特に何年以上などの決まりはありませんが、転職したばかりの方はもちろん、日雇労働の方は難しいのではないでしょうか?
④過去5年間の金融事故
過去に他の借入の返済で、延滞をしたことがある人は審査に通らない可能性があります。
現在、安定した職種につき高い収入を得ていても、過去に金融事故を起こしている場合はお金を貸してもらえません。
金融事故とは以下のことが挙げられます。
|
⑤複数社への同時申し込み
ビアイジに限らず、金融機関は申込みがあった時点で、必ず信用情報機関へ照会を行います。
そこで他社借り入れ件数などを確認し、審査の材料とするのです。
その中に何月何日に何件申込みをしたのかという、申込み履歴も記載されています。
カードローンなどの借入申込件数が多いと、多重債務者の場合があると判断されてしまうため、審査落ちの可能性はかなり高くなります。
これは「申込ブラック」とも呼ばれています。
特に規定はないようですが、1ヶ月以上に3件以上の申し込みをしていると、審査落ちの対象となる可能性があるそうです。
ビアイジの審査が通りやすい方
それでは、どのような人がビアイジの審査に通りやすいかを解説していきます。
勤続年数が多い
まず大切なのは、安定した収入を得ていることを証明するために、勤続年数が長いということが条件になります。
アルバイトでも勤続年数が長ければ有利になります。
専業主婦の場合は、配偶者の勤続年数が長いと審査が通りやすくなるでしょう。
借り入れ50万円以下
ビアイジでは、最高限度額は200万円となっていますが、できるだけスムーズに審査を進めるためには、必要最小限度でできるだけ少ない希望融資額を申し込みする事がポイントになります。
50万円以上の借入には、収入証明書の提出を求められることも考えると、50万円以下での申請が無難ではないでしょうか?
ただ他社借入がすでにある場合は、50万円以内の借入でも審査が難しいことがあるので、ご注意ください。
ビアイジのカードローンの審査に落選した人の口コミ
<口コミ①>
営業区域外ということで断られましたが、お姉さんの応対はとても感じ良かったです。 |
<口コミ②>
俺さー年収260万で借金120万あるぜーワイルドだろー もう借りられないのが分っていたのに一応ビアイジに頼んでみたぜー、すっげー丁寧に断られたさー 納得しティッシュと飴もらって帰ったさー ちなみに麦茶も頂いたぜー |
<口コミ③>
今日 八戸支店に朝10時に申し込み。返事は11時に欲しいと登録。ぴったり11時に電話あり。自己破産から5年、専業主婦なので ダメ元でした。結果 否決。でも対応してくれた 女性がとても 丁寧に どうすれば借り入れできるか 親切に 説明してくれました。結局 否決でしたが 対応は大手にも 負けてないかと思います。 |
カードローンの審査に通過した人の口コミ
<口コミ①>
自分は、ブラックで何処にも借りれる所もなくて困ってました、ビアイジさんは、親切な対応で、こんな自分に融資をしてくれました。ありがとうございます。 |
<口コミ②>
八戸支店を利用しました 対応がとても丁寧で、審査が厳しい私に何度も色々なことを確認取っていただき、無事、借り入れすることができました。支店に入店した際、まず、あいさつがとても印象的でした。分からないことがあれば声をかけやすく、対応もすごく丁寧で、安心して利用できます。これから、よろしくお願いします。 |
ビアイジのカードローンの審査を通過させるためのおすすめ対応策3選
もしあなたがビアイジの審査に落ちてしまった場合でも、お金が必要な状況は変わらないですよね。
その際にできる対処法を3つご紹介します。
①職業を偽らない
先にも述べましたが、日雇労働の場合は収入が安定しないとみなされ、審査に通らない可能性があります。
この場合でも、職業を偽らないようにしましょう。
メリット
職業を偽らないことは当然のことなので、メリットはほぼありません。
日雇労働は、金融機関からの評価基準によると一番返済能力が低いとされるため、審査に通る可能性はかなり低くなります。
アルバイトと言い換えたところで、経歴が短ければ、短期アルバイトという扱いになりこちらも返済能力が低いとみなされ審査は厳しくなります。
ある程度、経歴が長く安定しているのであれば、ビアイジに相談してみましょう。
デメリット
職業を偽るデメリットとしては、仮に在籍確認でばれた際にお金が借りられなくなるどころか、自身の信用を落としてしまうことでしょう。
やはり、日雇いとアルバイト、派遣社員という区別がある以上、嘘になってしまいます。
在籍確認では基本、本人の在籍が確認できればいいので、雇用形態についてまでは問われることはないようですが、万が一ということもあるので注意が必要です。
②信用情報を開示してみる
希望融資金額も総量規制に引っかからない程度の金額であり、勤務年数も決して短くない、なぜ審査に落ちたのか分からないという事であれば、自身の信用情報を開示してみましょう。
何かしらの理由があって審査にとおらないのですが、その理由に心当たりがなければ、恐らく信用情報に何かしらの問題がある事が多いものです。
信用情報は本人であればいつでも開示請求を行えますから、心配なときは積極的に利用するといいでしょう。
メリット
実際に金融機関の審査で照会されるものと同じものが、自身の目で確認できます。
もし内容に誤りがあった場合には信用情報機関にその旨を伝えると、登録した金融機関に事実確認を行い、ミスが確認できれば、その情報は削除されます。
記載されている内容が誤った情報か否かは、信用情報機関の人では判断できないものです。
自分の情報は自分で守らなければ、誰もフォローしてくれません。
正しい情報なのかを確認できるという面でもメリットと言えます。
デメリット
デメリットは開示請求には費用と手間を要する事が挙げられます。
1社につき1,000円ほど開示費用がかかるので、CIC,JICC,KSCの3社すべて開示請求をするとなれば3,000円必要です。
また手続き自体はインターネットでも行えますが(KSC以外)、窓口まで行く場合は受付番号を取得したりなどの手間が発生するので、時間に余裕があるときに手続きをすることをおすすめします。
③直接店舗に行ってみる
他社借入なし、収入安定している、金融トラブルなし、のスーパーホワイトと呼ばれる理由で、返済能力の確認ができずに落とされることもあるようです。
自分自身で審査落ちする理由が思い当たらなければ、店舗へ行くことも検討してみましょう。
メリット
あなたの人当たりなどの人間的な部分を見てくれる可能性があります。
やはり、書面上ではあなたの人間性までを見ることは不可能ですよね。
もしかしたら、スーパーホワイトの状態で、審査に落とされているということもあるかもしれません。
その場合は、実際に店舗で、あなたの人間性を見極めてもらうことで結果が変わってくるということもなきにしもあらずです。
一度試してみることをおススメします。
デメリット
支店が8店舗しかないことから、店舗が近くにないという状況も考えられます。
わざわざ店舗まで行っても、借り入れが出来ないことも考えられます。
高い交通費がムダになってしまわないように、まずは自分がスーパーホワイトか確認してみましょう。
ビアイジの審査に落ちたら他社も考える
ビアイジの審査に落ちてしまった場合、他の消費者金融にあたってみるのもひとつの手です。
借入の審査基準は、金融会社によって様々です。
1社がダメだったからと言って、すべての審査に通らないというわけではありません。
ビアイジの審査は、ビアイジ独自の判断基準によるものです。
他の中小の消費者金融機関や大手企業でもそれぞれの判断基準があり、審査の仕組みも違うので、違う結果がでる可能性も十分に考えられるでしょう。
自分じしん
なお、先にも述べましたが、複数の企業に借入の申請を同時にすると、「申込みブラック」となり、審査に通りにくくなります。
複数の借入の申込みをする際は、同月に2件までが望ましいでしょう。
まとめ
ビアイジでの借入審査について、審査に落ちる原因、通りやすくするためのコツを解説してきました。
専業主婦やアルバイトの方でも、申し込みができるビアイジですが、大切なのは、期日までに返すことです。
利息も安くはありません。
とりあえず審査に通ればいいという考えではなく、まずは自身の返済能力を評価したうえで、返済計画を立てましょう。
返済できなくなってしまってからでは遅いので、無理な借入をするのは絶対に止めましょう。
タグ:その他金融業者
※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※お借入れ総額により収入証明書(源泉徴収票等)が必要です。