エポスカードは他社借入があると審査が通らない?専業主婦は?
エポスカードなどのクレジットカードは申し込み時に他社借入があると審査に通らないことがあるのでしょうか。それにエポスカードの他社借入蘭に銀行カードローンなど銀行融資は含めるのでしょうか。
申込フォームに虚偽申告をすると審査に影響を与えるとも聞きますね。どこからどこまでの借入を他社借入に含めるのか、また他社借入がエポスカードの何に影響するのかについてご説明します。
安定した収入がある方で、もし緊急で10万円程度の少額借入を希望する場合は、SMBCモビットの利用を検討しましょう。
SMBCモビットは2・3社目申し込むカードローンとしても人気があり、安心して申し込みできます。
まずは、以下公式サイトから事前に借入診断してみましょう。
Web完結!こっそり借りたい人におすすめ!
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ |
---|---|---|
SMBC モビット | 3.0%~18.0% 即日融資 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物、原則なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
目次
エポスカードの他社借入に含める借入
エポスカードに限らずクレジットカード全般に言えることですが、申込フォームに記入する他社借入蘭に含める借入は次のことに注意して記入するようにしましょう。
・現金の借入であること
・銀行融資は含めない
つまり他社借入とは現金の借入であるということと、銀行カードローンなど銀行融資分については含めないことです。
またノンバンクであってもクレジットカードのショッピングリボ払い分、担保融資については記入する必要はありません。
簡単に言えば他社借入とはカードローンの借入と他社クレジットカードのキャッシング利用額を記入すれば大丈夫です。
なお記入する金額は借入残高でよく、利用限度額でなくても構いません。
もちろん間違って含めたとしても審査に影響することはありません。申込フォームに書いてある注釈を見て、適宜に判断するようにしましょう。
住宅ローンの借入とか、自動車ローンやリフォームローン、教育ローンなどの目的ローンまで含めてしまうと金額が大きくなりすぎますね。
他社借入額3,000万円などと書いてしまえば、いくらコンピュータの自動審査でも記入ミスとしてはじかれてしまうでしょう。
たとえ記入エラーではじかれたとしても、そのまま審査落ちになるわけではありません。
エポスカードの審査担当者が実際に信用情報を確認すれば、他社借入がいくらあるのかわかるわけですから、はっきり言って申込フォームに記入する他社借入をそれほど気にする必要はないのです。
エポスカードの申込フォームに何も書いていない、としても基本的には前述した通り消費者金融やクレジットカード会社のキャッシングの借入を記入すればOKです。
申込フォームに他社借入を記入させる目的は、現在いくらの借入があるのか管理できているかどうかをチェックするためのものですからね。
他社借入は正確でなくても良い
エポスカードの他社借入記入欄に入力する金額は、1円単位まで正確に記入する必要はありません。
エポスカードに申し込む時点で借入残高がいくらあるのかわざわざ調べてまで入力しても構いませんが、おおよそ10万円単位で入力しても良いのです。
もちろん正確に記入することに越したことはなくても、エポスカードの自動審査によって他社借入がいくらあるのか最終的にはわかるわけです。
他社借入の記入によってカードに申し込んだ人の人間性がわかるとか、性格がわかると説明している場合も多いですけれど、人間性とか性格によってエポスカード審査当落が決まるわけでもありません。
過少申告したからといって信頼ができない、お金の管理ができていないと判断されることはありません。
もちろん他社借入があるのに「0」と記入するのは問題があるかもしれませんが、おおよその金額で良いですよ。
信用情報に登録されている契約額と違うことで、虚偽申告と決めることはできませんね。もしかしたらうっかり計算ミスかもしれませんよね。
自分の借金額がいくらあるのかすぐに答えられる人はそれほどいるわけではないでしょう。答えられたとしてもだいたいこのくらいかな、という金額になりますよね。
他社借入や返済状況は信用情報を見ればわかる
エポスカードの申込フォームで重要なのは、名前や生年月日、住所や電話番号は当然ながら、審査で影響するのは職業や年収、勤続年数、配偶者の有無や持ち家かどうかくらいなものですね。
他社借入件数や金額、返済状況は信用情報を見ればすぐにわかることですね。いくらも申込フォームに他社借入金額を書いても必ずチェックされるところです。
他社借入金額を故意に過少申告したのか、または何かの勘違いで金額を多く書いてしまうこともよくあることです。
信用力や返済能力があるのかどうかについては信用情報に登録されている情報がすべてです。
エポスカードとしても信用情報を照会し、各項目を客観的に判断することで審査の当落を決めているのですから、あまり他社借入だけに気を取られていると、他の重要な項目をうっかりミスしてしまうことも出てくることです。
審査に通ったことを連絡するためにメールを送ったら戻ってきてしまった、ということや、電話したら違う人に繋がってしまった、というほうがよほど深刻な問題です。
申込フォームだけで人となりを判断するのは困難です。申込フォームは本人を特定する情報と在籍確認する場合の勤務先情報が正しく記入してあれば、極端な話他の記入欄はそれほど気にしてはいません。
他社借入が審査に及ぼす影響
エポスカードの他社借入が審査に及ぼす影響として考えられるのは、借金額が年収の1/3に達しているかどうかです。
エポスカードにはキャッシング機能が付いており、キャッシングについては消費者金融と同じように総量規制の対象です。
既に他社借入が年収の1/3に到達していれば、それ以上お金を貸すことができません。年収の1/3に達していなければあといくら余裕があるのか見てキャッシング枠を決めます。
たとえ年収の1/3に達していたとしても、キャッシング枠0円、ショッピング枠のみで審査が通ります。
もちろん他社借入は金額や件数だけでなく返済状況についても審査対象になりますので、信用情報に「延滞中」と表示されていれば審査に通ることは難しいでしょう。
逆にエポスカードの借入が他のローンに与える影響の方が多いかもしれません。
仮に住宅ローンを申し込むとして、エポスカードの借入を他社借入として見られれば、住宅ローンの審査担当者としては「返済能力が劣る」と判断することでしょう。
クレジットカードの審査よりも住宅ローンの審査の方が信用力や返済能力は重要になってくるのですから、かなり年収が多いのでなければエポスカードの借入はない方が良いですね。
消費者金融の借入は審査に影響する?
エポスカードに申し込む際に消費者金融からお金を借りている場合、それはまぎれもなく他社借入ですね。
クレジットカードの審査において消費者金融の借入は影響するのか、心配している人も多いかもしれませんね。
結論から言えば消費者金融の借入があったとしても、返済に遅れることなくきちんと支払っていればエポスカードの審査に影響を与えることはありません。
唯一エポスカードの審査に影響を与えるとすれば、それはやはりキャッシング枠の金額です。
消費者金融とクレジットカードのキャッシングは同じ総量規制対象ですから、前項でご説明の通り他社借入があまり多いと、キャッシング枠がつかない場合が出てきます。
キャッシング枠がつかないからと言って審査に落とされるわけではありませんよ。ただしエポスカードのキャッシング枠に魅力を感じている人にとっては落胆する材料かもしれませんね。
他社借入が不安ならキャッシング枠を希望しない
頻繁に丸井を利用するからエポスカードが欲しいな、でも他社借入がちょっと心配という人は、キャッシング枠を希望しないで申し込むのも良い方法です。
エポスカードのキャッシング枠は後からでも追加できますので、とりあえずはショッピング枠のみでカードを利用し、良好なクレジットヒストリーを作ってからキャッシング枠を追加すれば良いのです。
エポスカード審査に落ちる理由は何か
エポスカードは流通系のカードですので、比較的に審査基準は緩やかではありますが、基準に沿わなければカードを作ることはできません。
エポスカードは審査基準を明らかにはしていませんが、どこのカード会社でも「この項目に該当すれば審査に落ちてしまう」という基準は明確ですので、その項目に該当していないのかを確認してみましょう。
申し込み基準に沿わなかった
エポスカードの申込み基準はふたつになります。
「日本国内に居住していること」、「18歳以上であること」をクリアしていれば問題ありません。
しかし、18歳以上でも高校生であれば、必ず親権者の同意を得なくてはなりません。
たまたま親権者と一緒に買物をしていて、その場で申込みの同意を得られるのならばいいのですが、親権者とは別に買物に来てエポスカードに申込みをした場合は、後で必ず親権者に同意のための確認連絡が入ります。
そこで親権者が拒否をした場合には、そもそも審査どころか申込み条件にも当てはまらないので審査に落ちてしまいます。
在籍確認がとれない
エポスカードは公式ホームページにも、在籍確認をとると明記しています。
先に店頭でカードを受け取ったばかりに「既に審査も完了した」と勘違いをして、その後の在籍確認や、及び本人確認の電話を無視してしまった場合には、審査に落ちてしまいますので注意してください。
もし、安定収入がある方が緊急で10万円程度の少額借入を希望する場合は、原則電話による在籍確認を実施していないSMBCモビットを利用するのも一つの選択肢です。
Web完結!こっそり借りたい人におすすめ!
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ |
---|---|---|
![]() SMBC モビット | 3.0%~18.0% 即日融資 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物、原則なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
既に借入がオーバーしている
申込があった時点で、必ず行われることは個人信用情報機関への照合です。
申込み時点で既に年収に対し借入金額が多かった場合には、審査にとおることが難しくなってしまいます。
ショッピング枠であれば総量規制の対象外ではあるのですが、限度額については一定の基準は各カード会社で設けていますので、その基準からオーバーしていた場合には、「これ以上貸せない」と判断されてしまうのです。
他社取引履歴が何もないホワイト
クレジットカード会社が審査時に重要視しているのは、信頼度があるかどうかという点です。
ショッピングで利用した場合に、利用者を信用して先にクレジットカード会社が代金を先に立て替えています。
したがって、必ず返済してくれるという信頼がないと審査に通過することはできません。
そこで会ったこともない人をどのように信頼しているのかと言うと、他社への返済実績を参考にして審査をしています。
個人信用情報では借入件数や総額だけではなく、月の返済状況も確認することができます。
他社返済を真面目に行っていれば、それをもとに信頼へとつなげていけます。
しかし、今まで全く借入をしたことがない状況ですと、個人信用情報機関に照合しても何も記載されていないのです。
まだ18歳から20歳代までは「これが最初のカード申込みだな」と配慮されますが、30歳代以降になると「今まで全く分割での付き合いがないということは、以前に自己破産などの債務整理をしていてその情報が消えているのかもしれない」と懸念されてしまいます。
そのため他社取引実績がない時点で、審査に落とされることも珍しくはありません。
他社取引で遅れが生じている
エポスカードが信用を図るときの話にもつながりますが、既に他社返済分を遅れていると、その場合は信用できないと判断されてしまいます。
「遅れていても必ず返済している」というセリフをよく聞きますが、カード会社の基準は「決められた日に決められた金額を返済する」というのが大前提です。
遅れているという事実があると、「本当は返済できない状態なのではないか」と思われてしまうのです。
年収が低い、収入が安定していない
エポスカードの申込み条件に年収の記載はありませんが、どこのカード会社でも社内で一定の基準は設けています。
収入が100万円未満だったり収入金額が月によって不安定だったりすると、「本当に返済できるのであろうか」とエポスカードでも不安になってしまいます。
カードを利用するということは、キャッシングではなくてもお金を貸していることと同じ扱いになるので、利用枠内いっぱいに利用したとしても無理なく返済できる程度の収入は必要となってきます。
専業主婦、学生以外の無職
申込み条件に記載はありませんが、社会人であり何の収入もない完全なる無職であれば審査にとおることは難しくなってきます。
同じ無職であっても専業主婦の場合は、配偶者の収入を本人収入とみなしてカード発行を行う場合もありますが、それでも審査に通過できるかどうか微妙です。
クレジットカードという特性(代金を先払い)を考えると、収入がなければ返済もできないとみなされてしまいますので注意をしてください。
エポスカード審査に落ちたらすぐに再申込みは可能?
「エポスカード審査に落ちてもほかにもカード会社はあるし違う所に申込みしてみよう」という気持ちは分かるのですが、他社へ申込みをするにしても最低でも6か月は申込みを控えることをおすすめします。
個人信用情報には他社申込み履歴も記載されています。
短期間に複数の業者に申込みをした場合は、その履歴も残っていますので「こんなに多く申込みをして本当はお金に困っているのではないか」と、判断されて申し込みブラックとなってしまうことがあるためです。
再度エポスカードに申込みは可能?
6か月待った後に、再度エポスカードへ申込みすることは可能です。
しかしこの待ち時間で収入や、属性が大きく変わったのであればまだ審査に通過する可能性はありますが、余り変わりなかった場合には同じ結果となる可能性も残っています。
エポスカードにこだわらず「なぜエポスカードに申込みをしようと思ったのか」という点を考え、同じようなサービスを展開しているカード会社はないのかを探してみるのもひとつの方法と言えるでしょう。
再申込み前にできる対応とは
6か月間もただ待機しておくのがもったいないので、次の審査につなげるためにできる対応をこの期間にしておくことをおすすめします。
そこで、次の申込みまでできることを、まとめましたので参考にしてください。
クレヒスをキレイに保つ
クレヒスとはクレジットヒストリーの略で、個人信用情報に登録されている借入情報を指します。
例えば他社延滞があったのであれば、早急に延滞を解消しその後は遅れずに返済実績を作ったり、使っていないカード会社があれば解約をして1件でも他社借入件数を減らしたりすると、次回の申込みで審査する人が見たときにいい印象を与えることができます。
無理にすべての借金を一括返済する必要はありませんが、少額ならば借金をまとめたり、返済したりするなどしておけば審査で有利になる可能性がでてきます。
ホワイトの場合はスマートフォン分割を
30歳以降でも現金主義者として、今まで全く分割を活用しなかった人も珍しくはありません。
しかしカード会社から見ると懸念材料になってしまいますので、もしスマートフォンを買い替えるタイミングがあれば分割にしてみるのも方法です。
ただしスマートフォンの分割金は利用料金と合算されて請求がきますので、遅れて支払うと携帯料金を遅れたのではなく、分割購入した分の返済が遅れているとみなされてしまうので注意をしておきましょう。
専業主婦はキャッシングはできない
エポスカードのキャッシングを利用するには、安定した収入があることが必要になります。
専業主婦の場合には、家庭生活がうまく回るように様々な仕事をしていますが、この対価として収入を得ているとはありません。
したがってエポスカードのキャッシングは利用できないことになります。
また、銀行のカードローンには配偶者に安定した収入があれば利用できるものもありますが、エポスカードのキャッシングの場合にはこれらの表記はされておりません。
エポスカードのよくある質問の中でも、専業主婦はキャッシングは利用できないと回答されています。
収入があることが大前提
キャッシングを利用するには安定した収入が必要になります。
ただ、勤務形態に関しての規定はありませんので、アルバイトやパートなどで収入がある場合には申し込みは可能となっています。
この収入によって限度額が決められることになりますが、利用できないという事にはならないようです。
ただ、注意したいのが利用したいからと言って、アルバイトやパートを始めたからと言ってすぐに審査に通るとは限らないという事です。
職種や勤務先の企業規模なども確かに大切ではありますが、一番大切なことは「安定した収入」があるという事になります。
短期のアルバイトやパートで収入があった場合でも、これは安定した収入とはならないと判断されてしまう可能性が高いです。
また、終了の期限が決められていない場合でも、勤続期間が短い場合には安定してこれからも収入があるとは判断されにくいです。
収入があることが大前提ですが、働き始めてすぐに使えるという事はありません。
必要なら夫にカードを作成してもらう
専業主婦の場合には、食事の用意から子供の世話、近所付き合いと何かと細かな出費への対応が必要になってきます。
時には冠婚葬祭等で多くのお金が必要になることもあります。
急な出費があると、お金が足りなくなってしまいます。
ここでキャッシングなどを考えると思うのですが、専業主婦では申し込みもできないですよね。
そんな時には、ご主人にエポスカードに加入してもらって、申し込みの際にキャッシング枠も申請してもらう様にしましょう。
この時には、必ずご主人と利用するときのルールや決まり事をしっかりと話し合うようにしておきましょう。
それからご主人から全権を委任されていることを忘れないようにしておきましょう。
ごくまれに、キャッシングを利用できるようになると金銭感覚が麻痺してしまう人もいます。
そうなってしまうと、今度は返済する事が大変になってしまって、今の生活水準を維持することが難しくなってしまいます。
ご主人と話し合ってご主人名義でカードを作成するのは、専業主婦が今のままの状態でキャッシングを利用できるようにする唯一の方法です。
タグ:その他金融業者
※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※お借入れ総額により収入証明書(源泉徴収票等)が必要です。