ぴあカードの審査落ちた原因は?再申込時の注意点とは?
ぴあカードはチケットぴあで会員限定のチケット予約が利用できたり、先行抽選の当選確率があがったりするなど、コンサートなどによく行く人におすすめのクレジットカードです。
しかし、ぴあカードの審査は誰でも通るわけではありません。
ぴあカードの審査に落ちる原因は何か、また再申込みの注意点について解説します。
もしぴあカードの審査に落ちてしまい、どうしても今すぐにお金が必要な場合は、カードローンの利用を検討しましょう。
特にSMBCモビットは即日融資に対応しており、2・3社目に申し込むカードローンとしても大変人気です。
まずは、以下公式サイトから事前に借入診断をすることをおすすめします。
Web完結!こっそり借りたい人におすすめ!
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ |
---|---|---|
SMBC モビット | 3.0%~18.0% 即日融資 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物、原則なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
目次
ぴあカードの特徴は?どんな特典があるの?
チケットぴあは、日本で初めてコンサートや演劇など日本全国の興行チケットを販売するために、案内所や電話受付などでのオンライン発券システムを確立させた会社です。
業界最大手であるからこそ取り扱えるチケットの多さが魅力で、コンサートチケットを獲得するためにぴあカードに入る人がほとんどでしょう。
ぴあカードを持つとどんな特典を利用できるのか、またぴあカードの種類について確認していきましょう。
ぴあプレミアム会員になることができる
ぴあカードの会員になることで得られる最大のメリットは、ぴあプレミアム会員にグレードアップできることです。
ぴあプレミアム会員になると、下記のような特典を利用することができます。
- ぴあプレミアム会員限定の最速抽選「いち早プレリザーブ」を利用できる
- 先行抽選「プレリザーブ」の当選確率UP
- 前方席・特典付・割引チケットなどの優待を受けられる
- 会員専用電話が利用できる
- 一般販売の発券手数料が0円(インターネット購入限定)
ぴあプレミアム会員になるには、ぴあカードに申し込むことが大前提です。
そしてぴあカードが手元に到着したあと、チケットぴあの決済方法にぴあカードを登録することで、プレミアム会員になることができます。
急ぎで欲しいチケットがある場合は、ぴあカードの申込み手続きが終わって手元にカードが届く前に、ぴあプレミアム会員のふたつのチケットサービス(最速抽選・先行抽選当選確率UP)を先に利用することも可能です。
ぴあカードホームページの専用対応受付から申し込むことで、先に会員サービスを利用することができるため、最速抽選など利用したい場合は専用受付からぴあカードの申込みをしましょう。
ぴあカードの種類は?
ぴあカードを作成するには、まずぴあカードの種類を選択しなければなりません。
ぴあカードには、ぴあNICOSカードとぴあJCBカードがあります。
それぞれの年会費や申込み条件を見ていきましょう。
カードの種類 | 年会費 | 申込み条件 |
---|---|---|
ぴあNICOSカード (VISAかマスターカード) | 初年度無料 2年目以降4,104円 | 18歳以上の人(高校生不可)で電話連絡可能な人(未成年者は親権者の同意が必要) |
ぴあJCBカード | 初年度無料 2年目以降4,104円 | 18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入のある人 高校生を除く18歳以上で学生の人 |
どちらのカードも発行までに5~7営業日はかかります。
ただし、ぴあNICOSカードのオンライン口座振替サービスを利用しない場合は、発行までに18~19営業日かかってしまうため注意が必要です。
ぴあカードの審査に落ちた!考えられる原因5つ
ぴあカードに申し込んでも、全員が審査に通るわけではありません。
審査に落ちてしまった人の中には、原因が何か分からないという人もいるでしょう。
ぴあカードの審査に落ちた原因だと考えられることを、順番に5つ紹介していきます。
申込時に間違った情報を入力してしまった
ぴあカードの申込みの多くは、ネットからの申込みがほとんどでしょう。
ネット申込みは簡単ですが、特にスマホでフォームに入力する場合には入力間違いをしてしまう恐れがあります。
そのため、自宅の電話番号や勤務先の電話番号の入力を間違えてしまう人も意外に多く、再度入力を確認することも余りないようです。
もしうっかりと入力間違いをしただけだとしても、カード会社は申込者に再度確認をすることがなく審査に落としてしまいます。
スマホでの入力は手軽ですが間違いも多いため、うっかりミスで審査に落ちることを避けるためにも入力後に再度入力内容を確認するようにしましょう。
他社カードやスマホ端末などの支払いを延滞している
クレジットカードの審査項目のひとつとして、個人信用情報の確認があります。
個人信用情報には他社クレジットカードやローンなどの契約情報、返済履歴などすべてが記録されています。
個人信用情報を確認することで、申込者がお金に対して信用できる人なのかある程度は分かるようになっています。
特に審査に影響があるのは支払いの延滞です。
1度でも少なからず影響がありますが、度々延滞を繰り返している場合は審査に落ちる可能性が高いでしょう。
そのため、他社カードの支払いや、カードローンの返済を延滞している人は注意が必要です。
また、意外に多いのがスマホ端末の分割購入分の支払い延滞です。
スマホ端末の分割購入分の請求はスマホの利用料金と合算して請求がくる場合が多いため、スマホの利用料金を延滞すると同時にスマホ端末代金の支払いも延滞することになります。
スマホの利用料金延滞だけなら個人信用情報には記録が残りませんが、スマホの端末代金の支払い延滞は個人信用情報に残ります。
たかがスマホの支払いぐらいと甘く見ていると、知らない間に「ブラック」状態になっていることもあるため、スマホ端末代金の延滞には注意が必要です。
キャッシング枠を付けて申込みをした
クレジットカードでは、キャッシング枠を付けることでお金を借りることができます。
ぴあカードでもキャッシングの利用が可能です。
しかし、キャッシング枠を付けて申込みをすると、ショッピング枠だけ利用するよりも審査が厳しくなります。
また、ぴあカードのキャッシング枠は総量規制の対象となるため、他社カードやカードローンで年収の3分の1近くお金を借りている人は審査に落ちる可能性があります。
金融事故をおこしてから5年経過していない
クレジットカードの審査に落ちの原因のひとつに、過去に金融事故をおこしたことがある場合があげられます。
金融事故とは、個人信用情報に61日以上の延滞、債務整理、代位弁済、強制解約などの記録が残っている人です。
クレジットカードやカードローンなどの返済が困難になり、長期延滞をしたり自己破産をしたりしてしまうと個人信用情報に長期間記録が残ってしまいます。
61日以上の延滞は5年間、自己破産では5年から最長10年間記録が消えません。
このような金融事故を過去におこしたことがある人は、何度申し込みをしても審査に落ちる可能性が高いです。
また、過去に金融事故をおこしたカード会社では5年や、10年経過しても社内データに記録が残っている可能性もあります。
個人信用情報から記録が消えていたとしても、過去に金融事故をおこしてしまったカード会社は避けて申し込むことをおすすめします。
30代で今までクレジットカードやローンの利用がない
個人信用情報にはクレジットカードなどの支払い記録が残りますが、中にはクレジットカードやローンを一切利用したことがないという人もいます。
そのような人は通称「スーパーホワイト」と呼ばれています。
まだ20代前半であれば、そのような人は多くいるはずなので、カード会社も特に怪しむことがありません。
しかし、30代になってもまだ個人信用情報に記録が全くない人の場合、何かあるのではないかとカード会社が不審に思う場合があります。
カード会社がなぜ不審に思うのかと言うと、クレジットカードなどの履歴が全くない人は現金主義の人だけではなく、過去に金融事故をおこした人も同じ状態になってしまうからです。
金融事故をおこしてから年数が経過すると、個人信用情報の記録が消えます。
この状態を「ホワイト」と呼びます。
「ホワイト」と「スーパーホワイト」の人を区別することが難しく、金融機関ではカードを作ったことがない人であっても、金融事故をおこした人なのではないかと疑われてしまう場合があるのです。
確実に現金主義者であることが分からない場合はリスクを避けて、審査に落としてしまうことも少なくありません。
今までにカードもローンも利用したことがないという人は年齢を重ねるごとにさらに審査で不利になってしまうため、早めに1枚でもクレジットカードを作成しておくことをおすすめします。
ぴあカードの審査に落ちたら対応策を考えよう
ぴあカードの審査に落ちても、そのまま放置する人もいます。
しかし、落ちた原因を考えるなど今後の対策を考えておくことが大切です。
ぴあカードの審査に落ちたらすべきことは何か、確認していきましょう。
連続申込みをした場合は半年経過を待とう
審査に落ちる原因のひとつに、カードの連続申込みがあります。
連続申込みとは1か月など短期間に4枚5枚など複数枚のクレジットカードの申込みをすることです。
このような人は最近多く、審査に落ちる大きな原因となっています。
申込み状況は個人信用情報を確認すればすぐに分かってしまいます。
そのため、なぜ短期間に複数のカードに申込みをする必要があるのかとカード会社が不審に思ってしまい、審査に落としてしまうのです。
このような連続申込みをしている人のことを「申込みブラック」と呼び、しばらくの間はどのカード会社の審査にも通らなくなってしまいます。
しかし、申込みブラック状態はそれほど長く続きません。
個人信用情報には申込み状況が半年程度残るため、申込みブラックになってしまった人は最低でも半年は申込みをせずに待機しておくようにしましょう。
審査落ちの原因を改善する努力をしよう
ぴあカードの審査に落ちた原因は人によっても違います。
もし自分が落ちた原因が何となく分かるという人は、次回の申込みでは審査に通るように改善できることはしていくようにしましょう。
もし他社での支払い延滞が原因である場合は、すぐに延滞を解消して個人信用情報の記録が消える半年間は待機する必要があります。
また、スーパーホワイトの人は比較的審査に通りやすいクレジットカードを1枚作成して、信用実績を積むようにしましょう。
個人信用情報の確認をしよう
過去に延滞をしていたり金融事故をおこしていたりしたことがある人は、現在の個人信用情報がどうなっているか不安だという人もいるでしょう。
そのような人は、個人信用情報機関に自分の個人信用情報の開示請求をしてみましょう。
個人信用情報機関では開示請求をしてきた本人に対してのみ、情報開示をしてくれます。
手数料はかかりますが、カードの審査に何度も落ちているという人は一度利用してみることをおすすめします。
ぴあカードの審査に落ちても再申込みできるの?
ぴあカードの審査に落ちたけれど、どうしても優先してチケットを取りたいので再申込みをしたいという人もいるでしょう。
ぴあカードにもう一度申し込むことは可能なのか、順番に見ていきましょう。
審査に落ちてもすぐに申込みをしてはいけない
ぴあカードの審査に落ちても、再申込みをすることはいつでも可能です。
しかし、審査に落ちてすぐに再申込みをするのはやめましょう。
その理由は、個人信用情報にクレジットカードの申込み履歴が半年間残ってしまうためです。
個人信用情報に残った申込み履歴を見れば、申し込んだけれどその後に成約情報が記録されていないことで審査に落ちたということが分かってしまいます。
しかし、申込み情報は半年経過後に消えます。
そのため、最低でも半年以上経過してから再申込みをするようにしましょう。
信用実績を積んでからにしよう
再申込みは最低でも半年経過後にする方がいいという話はしましたが、ただ半年経過を待つだけでは意味がありません。
半年間の間に一度も延滞せずに他社カードの支払いをすること、他のクレジットカードの申込みをしないことなど少しでも次回の審査で有利になるように気を付ける必要があります。
せっかく再申込みのために半年待っているのに、他社のカードに申込みをしてしまうと審査で不利になりますし、延滞をすると再度審査に落ちる可能性が高くなります。
半年と言うと長く感じるかも知れませんが、確実に支払いを続けて信用実績を積むことが大切です。
ぴあカードの審査に通るためのポイントは?
ぴあカード審査は、審査落ちの原因に気を付ければ特別厳しいというわけではありません。
少しでも審査に通るためにできることは何か、確認していきましょう。
キャッシング枠を0円にする
クレジットカードの審査はショッピング枠だけでなく、キャッシング枠を付けることで審査が厳しくなります。
そのため、少しでも審査に通る可能性をあげるなら、キャッシング枠は0円で申込みをすることをおすすめします。
キャッシング枠は審査通過後にあとから付けることもできます。
取りあえず審査に通過することが最優先であるという人は、キャッシング枠を付けないことをおすすめします。
クレジットカードの保有枚数が多い人は解約しよう
現金よりもポイントがたまりやすいことで、クレジットカードを利用する人が増えています。
コンビニや鉄道、飛行機など利用する目的によってクレジットカードを使い分けていると、いつのまにか10枚以上のカードを持っているという人もいるでしょう。
しかし、余りにもクレジットカードの保有枚数が多いと審査で不利になることがあります。
特にキャッシング枠を付けているカードは枚数が多いほど審査に影響があるため、使用していないカードは解約するなど、枚数を減らすようにしましょう。
虚偽申告は絶対にしてはいけない
申込時にうっかり間違った内容を記入してしまうことはありますが、分かっていて虚偽の申告をすると審査に落ちるばかりか、カード会社からの信用もなくなってしまいます。
特に他社借入額を少なめに書いたり、収入をかなり多めに書いたりするなどした場合は、あとからそのことがバレると審査に落ちる上にカード会社の社内データに記録されて、二度とそのカード会社の審査に通らなくなってしまいます。
虚偽申告をしてもあとでバレる可能性が高いため、審査で不利になっても正直な内容を申告するようにしましょう。
まとめ
ぴあカードは、チケットぴあで優先的にチケットが買えたり、当選確率がアップしたりするなどチケットぴあで入手困難なチケットを手に入れるためには欠かせないカードと言えます。
しかし、思いがけず審査に落ちることもあります。
審査に落ちてもすぐに申込みをせずに半年は待機すること、また審査に落ちた原因を把握して改善することなどが大切です。
タグ:その他金融業者
※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※お借入れ総額により収入証明書(源泉徴収票等)が必要です。