もみじ銀行フリーローンでおまとめ,借り換え【審査通るには】
広島市に本店を構える山口フィナンシャルグループのもみじ銀行は、中国・九州地方を中心に展開しています。
もみじ銀行には、カードローンとフリーローンを扱っていますが、複数の借入れを一本化できる、おまとめローンとして利用可能か気になる人もいるでしょう。
もみじ銀行のフリーローンに申し込むときの注意点を紹介します。
この記事はこんな人におすすめ
今回ご紹介するのは、次のような人におすすめのものとなっています。
是非参考にしてください。
- 複数の借入れを一本化したい人
- もみじ銀行のフリーローンを検討している人
目次
もみじ銀行でカードローンの借り換えをする方法
消費者金融などから複数の借入をしている場合、それぞれに対して返済や金利負担をしなくてはなりません。
また、毎月の返済日が異なっていることも多く、返済管理がしにくくなり、延滞してしまうリスクが高くなってしまいます。
複数の借入を銀行ローンで借り換えする場合、多くの銀行では、カードローンやフリーローンを利用して行います。
もみじ銀行はフリーローンとカードローンも扱っているので、どちらが自分に合うのか見極めることが大事です。
もみじ銀行フリーローン
もみじ銀行フリーローンでの借り換えは、カードローンとは異なり複数の借入れをまとめる分の金額を借りることが可能です。
フリーローンの場合は、契約するとその後は返済のみの取扱いとなりますので、複数の借入を借り換えすることに向いています。
もみじ銀行カードローン
カードローンの場合は、まとめられるだけの利用限度額で契約することが難しく、返済がすすんでいくと、限度額に余裕があるからと言って、追加借入してしまう危険性があります。
この記事では、広島県に本店を置くもみじ銀行のフリーローンで借り換えする際の、審査基準や審査に通りやすくなるポイントなどを解説していきます。
フリーローンで借り換えする際の注意点
一部の銀行では、おまとめ専用の商品を提供しており、このローンの場合、全てをまとめられるだけの金額が借りやすくなっています。
しかし、フリーローンをおまとめローンとして利用する場合には、全てをまとめられるだけの金額を借りることができないこともあり、一部だけをまとめることになる可能性がありますので、注意が必要です。
また、フリーローンを申し込むことができる要件に、年収や勤続年数を設けているものもありますので、パートやアルバイトなどの低所得者は申し込むことができないこともあります。
ですが、おまとめ専用の商品よりは、低金利で借りられる可能性がありますので、より有利な条件で借り換えしたい人には向いていると言えます。
借り換え・おまとめローンの種類と特徴
もみじ銀行には、おまとめローンとして利用できるフリーローンが5種類もあります。
その5種類のフリーローンの商品名は、
- フリーローンおまかせ!もみじ君(WEB完結型)
- フリーローンおまかせ!もみじ君
- フリーローンおまとめ!もみじ君
- 多目的ローン
- 不動産担保ローン「ジャンボローン」
です。
ここでは、これら5つのフリーローンはおまとめや、借入れに向いている商品であるのか解説していきます。
フリーローン「おまかせ!もみじ君(WEB完結型)」
「フリーローンおまかせ!もみじ君(WEB完結型)」は、その名の通り、インターネットだけで契約することができるローンです。
この商品の申込基準と借入条件は、以下のようになっております。
利用対象者 | 次の条件を全て満たす個人の方
|
---|---|
資金使途 | 自 由 (事業性資金は除く) |
融資金額 | 10万円以上300万円以内 (1万円単位) ※パート、アルバイト、専業主婦、年金受給者は30万円以内 |
融資利率 | 固定金利 2.8%、4.8%、7.0%、10.0%、13.0% |
融資期間 | 6か月以上10年以内 (6か月単位) |
返済方法 | 毎月元利均等分割返済 (ボーナス返済併用不可) |
返済日 | 毎月27日 |
担保・保証人 | 不 要 |
保証会社 | ㈱オリエントコーポレーション |
おまとめローンとするのであれば、複数の借入金額が300万円以内であることが必要となってきます。
また、最大300万円と言うことは、初めから300万円の利用限度額になることは難しく、まとまった金額のおまとめには向いていないかも知れません。
フリーローン「おまかせ!もみじ君」
「フリーローンおまかせ!もみじ君」は、WEB完結型よりも高額な借入が可能な商品です。
この商品の申込基準と借入条件は、以下のようになっております。
利用対象者 |
|
---|---|
資金使途 | 自 由 (事業性資金を除く) |
融資金額 | 10万円以上500万円以内 (1万円単位) |
融資利率 | 固定金利 2.8%、4.8%、7.0%、10.0%、13.0% |
融資期間 | 6か月以上10年以内 (6か月単位) |
返済方法 | 毎月元利均等分割返済 (借入金額の50%以内でボーナス返済併用可) |
返済日 | 毎月7日、17日、27日のいずれかを選択 |
担保・保証人 | 原則不要 (審査により連帯保証人が必要となる場合もある) |
保証会社 | ㈱ワイエム保証、中国総合信用㈱、㈱オリエントコーポレーションのいずれか |
上記の表より、利用限度額が最大500万円の「おまかせ!もみじ君」は、まとまったお金を借りることができるので借り換えやおまとめに向いている商品と言えます。
フリーローン「おまとめ!もみじ君」
「フリーローンおまとめ!もみじ君」は、その名の通り、おまとめを目的とした商品でありますが、それ以外の資金にも利用できる商品です。
この商品の申込基準と借入条件は、以下のようになっております。
利用対象者 | 次の条件を全て満たす個人の方
|
---|---|
資金使途 | 自 由 (事業性資金を除く) |
融資金額 | 10万円以上500万円以下 (1万円単位) |
融資利率 | 固定金利 4.8%、7.8%、10.4%、13.2%、14.3% |
融資期間 | 6か月以上10年以内 (返済回数6回以上120回以内) |
返済方法 | 元利均等返済 (融資金額の50%以内でボーナス返済併用可) |
返済日 | 毎月7日、17日、27日のいずれか |
担保・保証人 | 原則不要 (審査によって連帯保証人が必要な場合もある) |
保証会社 | ㈱ワイエム保証またはアイフル㈱のいずれか |
カードローン「マイカードもみじ君」
フリーローンと同様に使用使途が自由なカードローン商品、「マイカードもみじ君」があります。
利用対象者 |
|
---|---|
資金使途 | 自由(他社借り入れ返済としても利用可能、ただし事業性資金を除く) |
融資金額 | 30万円~300万円(10万円単位) |
融資利率 | 年4.5%~年14.5%(保証料込み) |
融資期間 | 5年 |
返済方法 | 定例返済 |
返済日 | 毎月10日 |
担保・保証人 | 不要 |
保証会社 | エム・ユー信用保証株式会社 |
もみじ銀行vs広島の銀行ローン比較
もみじ銀行と同じ広島を拠点に展開する、広島銀行とJA広島にもフリーローンやカードローンがありますが、もみじ銀行のフリーローンと比べてみましたので紹介します。
広島銀行フリーローン
広島銀行のフリーローン商品「マイライフプラス」は、カード型と分割返済型があります。
商品の主な概要は以下のようになっています。
利用対象者 |
|
---|---|
融資金額 | カード型:10万円以上500万円以内 分割返済型:10万円以上300万円以内 |
融資利率 | カード型:年2.475%~年13.475% 分割返済型:年3.3%~年13.4% |
返済方法 | カード型:借入残高に応じた金額を自動引き落とし 分割返済型:毎月元利均等分割返済 |
広島銀行フリーローン金利は、もみじ銀行の「おまとめ!もみじ君」の金利と比較すると、低く設定されています。
比較する金利は、初めての利用であれば、最大金利を見ておくといいかも知れません。
JA広島JAスーパーフリーローン
JA広島には、「JAスーパーフリーローン」という他社ローンの借り換えとしても利用可能な商品があります。商品内容は次のようになっています。
利用対象者 |
|
---|---|
融資金額 | 10万円以上500万円以内(1万円単位) |
融資利率 | 4.0%~14.0% |
返済方法 | 元利均等返済 |
もみじ銀行のフリーローン商品の金設定と比べても、余り違いがありません。
もみじ銀行との違いは、借入金額が1万円単位であることです。
10万円単位でありなければならい商品では、33万円が必要なときは40万円を借りることになります。
したがって、1万円単位で借りられることは、無駄に借りすぎないということになります。
もみじ銀行で借り換えするメリット・デメリット
もみじ銀行のフリーローンで借り換えをするときのメリットとデメリットについて見ていきましょう。
フリーローンのメリット
もみじ銀行のフリーローン商品は5つありますが、「おまかせ!もみじ君」のように利用限度額が、大きいもの方が借り換えとして利用しやすいと言えます。
もみじ銀行での借り換えがおすすめの人とは
もみじ銀行で借り換えを検討するときに、フリーローンとカードローンのどちらにすればいいのか迷う人もいるでしょう。
フリーローンがおすすめの人
複数の借入金額分のみを借りたい人は、カードローンよりもフリーローンの方がいいでしょう。
カードローンは10万円単位での借り入れのため、費用金額以上のものを借入れすることがあり、その分の返済をしなければならないからです。
カードローンがおすすめの人
今後も借入れする予定がありそうな人は、利用限度額内なら何回でも借入できるカードローンがおすすめです。
もみじ銀行で借り換えした人の口コミ
もみじ銀行が提供しているフリーローンの審査基準などを解説する前に、まずは実際に利用している人などの口コミを紹介していきます。
フリーローンに関する口コミでは、
- 金利について相談したが、担当者が何度も変わり、対応も悪かった
- 書類を持ってくるのに1週間以上もかかった
- 担当者の態度や対応が悪い
など、商品についてというよりも、行員の対応等に関するものが多く、評価は非常に低かったです。
もちろん口コミだけでその銀行を評価することはできませんが、余り取引をしたくない銀行という印象を受けます。
もみじ銀行のローン審査
フリーローンもカードローンの審査では、本人の属性と収入、他社での借り入れ状況から判断されます。
また、複数の借入れを一本化するときには一般的なカードローンでは必要ない書類を提出します。
借り換え・おまとめに必要な書類
ローンを組む目的が、借り換えやおまとめの場合には、他社での借り入れ状況が分かるものを提出する必要があります。
提出する書類とは、次のものがとなっていますので、かくにんしておくといいでしょう。
- 本人確認書類
運転免許証、パスポート、健康保険証、
- 所得証明書類(融資金額300万円以内は不要)
給与所得者は源泉徴収票、住民税決定通知書
自営業者は納税証明書その2または、税務署受領印のある確定申告書
- 印鑑
金利は審査によって決まる
先ほど紹介した5種類のフリーローンは、審査によって適用される金利が決まります。
ですので、実際にどのような金利で借りることができるのかは、申し込んでみないことには分からないということです。
一般的に低い金利で借りられる人というのは、信用が高く、返済されないリスクが低い人であり、高い金利が適用される人は、信用が低く、リスクが高いと判断される人です。
金利が低くなると、それだけまとめたときのメリットが大きくなりますので、できるだけ信用を高めてから申し込むことが望ましいと言えます。
もみじ銀行ローンの審査の難易度
もみじ銀行ローン審査の難易度について、あらかじめ分かっていると心づもりができるでしょう。
複数の借入れを一本にまとめるときは、審査が慎重に行われるため時間がかかります。
もみじ銀行では審査結果が通知されるまで、最短5日となっています。
もみじ銀行の審査について詳しく紹介します。
金利で審査の通りやすさは変わる
どんなにいい条件で借りられるフリーローンでも、審査に通らなければ意味がありません。
ですので、審査の通りやすさを重視して、ローンを選ぶ人も多いです。
実際の審査内容は保証会社でしか分かりませんが、金利を見るだけで、ある程度の通りやすさは分かります。
金利というのは、
- 銀行の収益分
- 銀行がリスクに備える分
- 保証会社へ支払う保証料
の3つで構成されており、金利の高低に大きな影響を与えるのが「保証料」の部分となります。
保証会社では、多くの保証料を得ることで、リスクが高い人でも保証することができます。
ですので、金利が高いローンは、審査に通りやすくなります。
もみじ銀行のフリーローンは、それぞれの商品で金利が異なりますが、「フリーローンおまとめ!もみじ君」は、比較的高い金利が設定されていますので、審査は通りやすいと言えます。
保証会社から見る融資への難易度
もみじ銀行のフリーローン商品には複数の保証会社がありますが、その全ての保証会社の審査に通る必要はありません。
複数の保証会社の中から、ひとつの会社の審査に通ればいい訳です。
したがって、複数の保証会社がある商品は、審査通過率が高くなります。
審査スピード
もみじ銀行のフリーローンに申し込みをしてから、審査結果が連絡されるまでには、最短で5日程度かかります。
ですので、審査スピードは遅く、他のローンの返済日までに借りたいなどのように、急いで融資を受けたい人は、できるだけ早く申し込むことをおすすめします。
また、契約手続きが完了してから、融資が実行(融資金の入金)されるまでには、2日~3日かかります。
これは「フリーローンおまかせ!もみじ君」で公表している審査スピードですので、他の商品ではこれとは異なる可能性があります。
不動産を担保とする「ジャンボローン」は、担保物件の実地調査や担保調査に時間がかかりますので、審査スピードはさらに遅くなり、場合によっては1か月しなければ審査結果が来ないこともあります。
審査に通るためのポイント
もみじ銀行のフリーローンは、それぞれで審査の通りやすさが異なりますし、最も通りやすいと思われる「フリーローンおまとめ!もみじ君」でも、申し込みをすると必ず借りられるという訳ではありません。
ですので、申し込み前や申込時に、しっかりと対策したうえで申し込むことが必要になります。
審査に通りやすくなるポイントとしては、
- 申し込み内容を正確に記入する
- 他のローンは延滞なく返済する
- 返済計画をきちんと立てる
という3つが重要となり、これらを抑えたうえで申し込むことで、金利も低くなる可能性があります。
では、これらのポイントについて、詳しく解説していきます。
申し込みの内容を正確に記入する
審査に通りやすくするために、年収や勤務先・勤続年数などを偽って申し込む人もいます。
しかし、保証会社では、これまでの経験から、勤務先の業種や勤続年数を見るだけで、ある程度の年収を把握しています。
また、信用情報には、勤務先の情報も登録されていますので、内容を偽ったとしてもすぐにばれてしまいます。
内容に偽りがある場合、保証会社はリスクが高いと判断し、審査に通らなくなってしまいます。
ですので、内容は正確に記入し、ありのままの状態で審査を受けるようにしましょう。
他のローンは延滞なく返済する
「多目的ローン」の申込基準にもありましたように、申し込みの直近6か月以内に他のローンで延滞をすると、返済能力が低いと判断されてしまいます。
ローンは信用が第一となりますので、6か月以内に延滞があるという場合には、最後の延滞から6か月以上は申し込みをせず、信用が回復するのを待つようにしましょう。
しかし、信用情報には、延滞の情報がおよそ2年間登録されていますので、少なからず審査に影響が出ることは認識しておかなくてはなりません。
返済計画をきちんと立てる
フリーローンは、10年などの長期返済が可能な商品ですが、返済期間を必要以上に長くすると、まとめる前よりも総返済額が多くなってしまうことがあります。
総返済額が多くなるような申し込みをすると、保証会社は返済計画を立てていないと判断しますので、審査に通りにくくなってしまいます。
申し込みをする際は、事前にシミュレーションなどをして、総返済額が多くならないような返済期間を設定するようにしましょう。
借り換えやおまとめローンの相談先
他社からの借り換えを検討するときに、もみじ銀行ではどの商品が向いているのかなど相談したい場合は、もみじ銀行のローンセンターや近くの店舗に相談することをおすすめします。
もみじ銀行ローンセンター
フリーローンについて相談したいときは、「もみじ銀行ダイレクトセンター」または「休日相談デスク」に問い合わせます。
- もみじ銀行ダイレクトセンター
電話番号:0120-681-400
受付時間:9:00~17:00
- 休日専用相談デスク
電話番号:0120-149-211
受付時間:9:00~15:00
最寄りのもみじ銀行
広島県を中心に98店舗ありますので、店舗窓口にてローンの相談もできます。
広島県の他には、岡山県や山口県、福岡県、東京都にももみじ銀行はありますので、覚えておくと便利でしょう。
もみじ銀行のローンについて相談できるところは、「住宅センター+(プラス)」になります。
住宅ローンを始めカードローンとフリーローンについても相談が可能です。
土日も営業しているので、平日は時間がない人も利用可能です。
住宅センター+(プラス)設置場所 | 営業時間 |
---|---|
本店、中筋、五日市、呉、西城、福山 | 銀行営業日:9:00~17:00 日曜日:9:00~17:00 |
西風新都 | 銀行営業日:9:00~17:00 |
もみじ銀行ローンの返済方法
おまとめや借り換えでローンを組んだ後は、返済をしっかり把握して返済することが大事です。返済方法について詳しく見ていきましょう。
フリーローンやカードローンは元利均等返済
もみじ銀行のフリーローンやカードローンの返済方式は、元利均等返済方式で月々の返済額中に元金と利息が一定であるので、返済計画を立てやすいというメリットがあります。
しかし、中々元金が減らないため、返済期間が長くなったり、支払利息や総額が大きくなったりする特徴もあります。
口座振替やATMで返済できる
毎月7日、17日、27日のいずれかの日に、返済用口座より自動引き落としされます。
また、もみじ銀行のATMの他にセブン銀行や、山口銀行のATMから返済口座への入金が可能です。
ただし、手数料がかかることがあるので気を付けましょう。
その他のもみじ銀行の個人向け商品
フリーローンとカードローン商品について見てきましたが、もみじ銀行には他にも様々な個人向け商品があるので紹介します。
①カードローン「ミニカードローン」
もみじ銀行のカードローンには、「マイカードもみじ君」よりも少額融資とした「ミニカードローン」があります。
利用対象者 | 利用金額10万円、20万、30万円
|
---|---|
資金使途 | 自由(事業性資金を除く) |
融資金額 | 10万円、20万円、30万円、50万円 |
金利 | 固定金利 年10.5%(保証料を含む) |
②多目的ローン
多目的ローンは、融資金の振込を条件としていますので、自由度は低いのですが、その分だけ金利が低く、さらに金利引下げ制度もある商品です。
この商品の申込基準と借入条件は、以下のようになっております。
利用対象者 |
| |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
資金使途 | 個人の健全な生活資金 (事業性資金を除く)
| |||||||||
融資金額 | 10万円以上500万円以内 (1万円単位) ※年金受給者は100万円が上限 ※借り換えの場合、借り換え対象ローンの残高が上限 | |||||||||
融資期間 | 6か月以上10年以内 (6か月単位、借り換えは1か月単位) ※借り換えの場合、借り換え対象ローンの残存期間内 | |||||||||
融資利率 |
| |||||||||
返済方法 | 毎月元利均等分割返済 (借入金額の50%以内でボーナス返済併用可) | |||||||||
担保・保証人 | 原則不要 (審査により連帯保証人が必要となる場合もある) | |||||||||
保証会社 | 中国総合信用㈱または㈱オリエントコーポレーションのいずれか |
③不動産担保ローン「ジャンボローン」
不動産担保ローン「ジャンボローン」は、土地や建物を担保にして借りる商品であり、高額な借入にも対応することができます。
この商品の申込基準と借入条件は、以下のようになっております。
利用対象者 |
|
---|---|
資金使途 |
|
融資金額 | 100万円以上5,000万円以内(10万円単位) |
融資利率 | 変動金利 4.5%~8.5% |
融資期間 | 1年以上25年以内(1年単位) ※担保物件が中古建物の場合、「25年‐経過年数」以内。ただし、附属する土地のみで担保価値があれば25年まで可能 |
返済方法 | 毎月元利均等分割返済 (借入額の50%以内でボーナス返済併用可) |
返済日 | 毎月7日、17日、27日のいずれかより選択 |
担 保 |
|
保証人 | 原則不要 ※担保提供者、収入合算者、本人以外の借換債務の債務者がいる場合など、保証会社が必要と認めた場合には連帯保証人が必要となる |
保証会社 | 中国総合信用㈱ |
④リフォームローン
住宅のリフォームを検討している人には、「住宅ローン」「無担保住宅ローン」がおすすめです。
無担保住宅ローン
利用対象者 |
|
---|---|
資金使途 | 住宅のリフォーム及び設備機器購入資金 住宅ローン借換資金 住宅購入、リフォームに係る諸費用資金 |
融資金額 | 50万円以上1,000万円以内 |
金利 | 双方向金利選択型 |
⑤マイカーローン
もみじ銀行のマイカーローンは自動車からバイク、船舶までと幅広い使い道の商品です。
利用対象者 |
|
---|---|
資金使途 | 自動車やバイクの購入資金 運転免許取得費用 車検や修理費用 マイかローンの借り換えやおまとめ資金 |
融資金額 | 10万円以上1,000万円以内 |
金利 | 固定金利と変動金利から選択 |
⑥学資ローン(教育ローン)
保護者及び本人も利用できる教育ローンで、幅広い用途に利用できることが特徴です。
利用対象者 |
|
---|---|
資金使途 | 中学校以上の額資金 下宿代、生活費などの仕送り資金 海外留学費用 他社からの教育ローンの借り換え |
融資金額 | 10万円以上500万円以内 ただし、医学部・歯学部・薬学部・獣医学部・パイロット養成学部は1,000万円まで |
金利 | 通常金利 固定金利:年3.6% 変動金利:年3.1% |
もみじ銀行の借り換えやおまとめに関するQ&A
もみじ銀行のローンを利用して借り換えや借入れの一本化を検討する人が、気になる質問をまとめてみました。
他社借り入れのときに手数料や保証料がかかることがあります。
もみじ銀行では、繰り上げ返済や返済条件変更として2,160円(税込み)手数料が必要になります。
もともと銀行のローン金利は低めに設定されているので、優遇金利を受けたいと交渉することは難しいかも知れません。
しかし、もみじ銀行で住宅ローンを利用している場合や、長い取引実績が良好であるときは交渉してみる価値があります。
審査では申込者の信用情報を個人信用情報機関から照会して、他社での借り入れ状況などをチェックし返済能力があるのか測ります。
消費者金融会社にもおまとめローンはありますが、金利を比較すると銀行であるもみじ銀行の方が低めに設定されているので、支払総額が少なく済ませたいときはもみじ銀行がおすすめです。
一方で、金利が低い分審査が慎重に行われるので審査の難易度は消費者金融会社よりも高いです。したがって、おまとめローンの融資を受けられる可能性が高いのは消費者金融会社と言えましょう。
複数のカードローンをまとめるときには、借入件数に気を付ける人用があります。カードローンが3つであれば、それほど大きな問題にはならないでしょう。
ただし、4件、5件となってくれば審査通過は難しくなってきます。
申込前に少額のものは完済をするなどしておくことをおすすめします。
まとめ
もみじ銀行では他社からの借り換えや、複数の借入れをまとめられる商品が幾つもあります。
それぞれの商品で、自分に合った商品はどれか見極めることが大切です。
また、申込前に気を付けたいことは、なるべく借入件数を減らすことです。
いくらおまとめでも、5件ほどの借入れがあると審査で不利となります。
タグ:借金・お金の悩み