ダイレクトワンのおまとめローンはおすすめできるのか?
カードロ―ンなどの借入が2件、3件と膨らんでしまうと、返済負担も重くなってしまいます。
借金を減らしたい、完済したいと思った時に役に立つのが「おまとめローン」です。
しかし、おまとローンはさまざまなところで借りることができますので、借入先を選ぶ際には迷ってしまいます。
おまとめローンといえば消費者金融を思い浮かべると思いますが、その中の一つにダイレクトワンがあります。
今回は、ダイレクトワンのおまとめローンを活用して、おまとめする方法やおすすめ度を解説します。
この記事はこんなひとにおすすめ
今回ご紹介する記事は、
- ダイレクトワンのおまとめローンの利用を考えている人
- ダイレクトワンのおまとめローンの詳細を知りたい人
におすすめとなっています。
- 執筆者の情報
- 名前: 芦田春馬(39歳)
職歴: 銀行と消費者金融,計15年勤務
おまとめローンとは?
おまとめローンというのは、既に借入しているローンの件数が2件、3件と膨らんでしまった時に、1本の新規借入で借り換えして、1つにまとめてしまうための融資商品です。
おまとめローンを活用すれば、複数の借入を負って「多重債務」の状態にあった人が、1件の借金のみを負う状態になり、メリットを得ながら返済していくことが可能となります。
おまとめローンを活用するメリットとして、主に2つの効果が期待できます。
返済負担が低下する
おまとめローンで既存借入を借り換えする時に、既存借入よりも低い金利の借入を利用することができれば、支払利息を減少させることができます。
カードロ―ンや、おまとめローンでは、小口の借入を複数件でするよりも、大きな金額で1本の借金にまとめてしまった方が、金利は低下しやすくなります。
また、金利が低下する要因には、法律の規制もあげられます。
貸金業者などが融資を行う場合、設定できる金利の上限を「利息制限法」という法律で規制されています。
融資する銀行や、消費者金融などは、利息制限法で定める上限金利を超えて、利息を請求することはできません。
そして、利息制限法では100万円未満の借入と、100万円以上の借入とでは、上限となる金利が異なり、100万円以上を借入する方が上限金利は低くなります。
そのため、小口で複数の借入を行っている方が、1本のおまとめローンで借り換えして、借入額が100万円を超えると、それだけでも金利が低下する要因になります。
つまり、小口に分散された借入をおまとめすると、金利は低下する可能性が高くなるのです。
返済の手間暇の削減
おまとめローンには、返済などに要する手間暇を削減する効果もあります。
カードロ―ンの借入件数が多いと、毎月の返済による手間暇も馬鹿にできなくなります。
借入毎に返済日が異なったり、無料で利用できるATMが違っていたり、それぞれに対して返済するだけでも煩雑になってしまいます。
おまとめローンを活用して、借金を一本化すると、返済が必要な借入は1件のみになりますので、返済手続きも簡単になります。
ダイレクトワンおまとめローンの特徴は?
おまとめローンは、取り扱っているところで特徴が異なります。
では、ダイレクトワンのおまとめローンには、どのような特徴があるのかということを、紹介していきます。
ダイレクトワンとは?
ダイレクトワンとは、スルガ銀行グループの企業であり、静岡県に本店を置く消費者金融です。
有人の店舗は、静岡県や、東京、神奈川、愛知などに設けられていますが、数としては14店舗と少ないです。
しかし、ダイレクトワンではインターネットを介して申込などを受付していますので、店舗がある地域に限らず、日本全国の方が借入できます。
おまとめローンの特徴
ダイレクトワンには、おまとめローンとして利用できる専用商品として「お借り換えローン」があります。
通常、消費者金融のおまとめローンでは、貸金業者からの借入のみを借り換えの対象としています。
しかし、ダイレクトワンのお借り換えローンでは、「貸金業者からの借入(カードローンなど)」だけでなく、「銀行カードローン」や、「クレジットカードのショッピング」などもおまとめローンの対象にできます。
借り換えできるローンの対象は、銀行のおまとめローンと同じ範囲となっていますので、他の消費者金融ではまとめることができないものも借り換えが可能です。
さらに、お借り換えローンは、「貸金業法対応」と言われるおまとめローンであり、総量規制の例外となる借入です。
そのため、既存の借入が「年収の3分の1」を超えてしまっていたとしても、おまとめすることができます。
ダイレクトワンおまとめローンの基本スペック
おまとめローンが取り扱っているところによって特徴が異なるように、基本スペックにも違いがあります。
ここでは、ダイレクトワンおまとめローンの基本スペックを紹介していきます。
限度額は300万円まで
ダイレクトワンの借り換えローンで借りることができる金額は、最高で300万円までとなっています。
貸金業者からの借入だけで300万円を借りるためには、年収が900万円以上なければなりません。
また、銀行カードローンと貸金業者からの借入の合計で300万円を超えることも少ないです。
つまり、ダイレクトワンの借り換えローンでは、多くの人がおまとめできることになります。
金利は年4.9%~18.0%(実質年率)
ダイレクトワンのお借り換えローンの金利は、年4.9%~18.0%と幅広く設定されています。
この幅広い金利から、実際にどのような金利が適用されるかは、利用限度額によって決まります。
しかし、ホームページでは利用限度額に応じた金利を公表していません。
ただ、一つだけ言えることは、利息制限法で定められている上限を超える金利は適用されないということです。
先ほども少し触れましたが、利息制限法では借入金額によって上限金利が異なります。
- 借入金額が10万円未満:年20.0%
- 借入金額が10万円以上100万円未満:年18.0%
- 借入金額が100万円以上:年15.0%
おまとめローンで10万円未満の借入というのはほとんどありませんので、多くは10万円以上の金額がおまとめに必要な金額となります。
返済期間は最長10年
ダイレクトワンのお借り換えローンの返済期間は、最長で10年です。
同じ金額をカードローンで借りた場合、場合によっては10年以上も返済しなくてはなりません。
お借り換えローンは証書貸付で融資をする商品であり、返済期間ですべてを返済することができます。
そのため、長くても10年以内にまとめた分の借入を完済できるということであり、計画的に返済していくことが可能です。
返済回数は1回~120回以内
最長の返済期間が10年ですので、返済回数も最高で120回までとなります。
また、1回以上であれば何回でも、設定できますので、より計画的な返済も可能になります。
例えば、100万円を金利(年)15.0%で借りた場合、120回(10年)を返済期間とすると、毎月の返済額は16,133円となります。
2万円までなら返済できるという場合は、79回(6年7ヶ月)を返済期間とすることで、毎月の返済額は19,993円となります。
証書貸付の場合、カードローンのように千円単位で返済することができず、どうしても1円単位で返済しなくてはなりません。
ですが、返済回数を1回単位で設定することができれば、予算ギリギリの金額で返済していくように設定できます。
ダイレクトワンのおまとめローンのメリット
実際に、ダイレクトワンのおまとめローンを利用した場合に、どのようなメリットを得ることができるのでしょうか?
ここでは、実際の返済額などを挙げて、どれだけメリットを得られるのかについて紹介していきます。
低金利になり返済が楽になる場合がある
ダイレクトワンのお借り換えローンを利用することで、複数件でローンを借りていた時よりも、低金利となる可能性があります。
では、具体的に例を挙げていきたいと思います。
まず、借り換え対象となる借入は、以下のような条件であることとします。
- A社:残高50万円、金利18.0%、毎月の返済額15,000円
- B社:残高30万円、金利18.0%、毎月の返済額13,000円
- C社:残高20万円、金利18.0%、毎月の返済額10,000円
これをダイレクトワンのお借り換えローンで、借入金額100万円、金利年15.0%、返済期間5年で契約した場合には、毎月の返済額は23,789円となります。
おまとめ前は毎月38,000円の返済が必要であったものが、14,211円も少なくなります。
また、これまで4万円近くの金額を返済してきたので、3万円までなら返済していくことができるという場合には、返済期間を3年8ヶ月(44回)にすることで、毎月の返済額を29,685円にすることもできます。
同じ100万円を借りる場合でも、返済期間が5年の場合で支払総額は1,427,395円となり、返済期間が3年8ヶ月の場合で支払総額は1,306,165円となります。
返済額を多くして返済期間を短くすれば、それだけで支払総額を121,230円も減らすことができます。
返済期日を気にしなくてもよくなる
カードローンやクレジットカードの場合、業者が定めている日にちで返済していくことが一般的です。
そのため、A社は10日、B社は15日、C社は30日というように、毎月返済日が3回あることも珍しくありません。
ダイレクトワンのお借り換えローンでおまとめすると、毎月の返済は1回となります。
また、ダイレクトワンのお借り換えローンでは、毎月の返済日(約定日)を契約時に決めることができます。
そのため、給料日の次の日に約定日を設定すれば、延滞するリスクを防ぐことも可能です。
月に何度も約定日があると、常に期日を考えていなければなりませんし、給料日前でお金がなくて困ることもあります。
これでは仕事に支障が出てしまうなど、精神的に参ってしまいます。
おまとめローンで借入を1つにするということは、こうした精神面でもメリットを得ることができるのです。
比較的審査に通りやすい
おまとめローンは、大手消費者金融が有名です。
しかし、大手消費者金融のおまとめローン審査は厳しく、借りられなかったという人も多いです。
さらに、銀行のおまとめローンであれば、大手消費者金融よりも厳しい審査となります。
ダイレクトワンは、スルガ銀行のグループ会社ということもあり、知名度としては中小消費者金融の中では高いです。
ですが、審査は他の中小消費者金融とあまり変わらず、比較的通りやすい傾向にあります。
ただ、流石にブラックでも借りられると言われている中小消費者金融ほど甘くはありませんので、油断しているとダイレクトワンでも審査通過できないということもあります。
ダイレクトワンのおまとめローンのデメリット
おまとめローンは、たしかにメリットが多いローンです。
しかし、おまとめローンを利用することで、デメリットとなることもあります。
ここでは、ダイレクトワンのおまとめローンを利用した場合の、デメリットを紹介していきます。
適用金利が高め
ダイレクトワンのお借り換えローンは、上限金利が年18.0%となります。
そのため、他のおまとめローンと比べると、金利が高くなってしまう可能性があります。
また、ダイレクトワンは中小の消費者金融ですので、大手では融資することができない人を主なターゲットとしています。
つまり、信用状況が少し悪い人でも融資しているということであり、そのために多くのリスクを負っているということになります。
多くのリスクを負うとなると、それだけ金利も高くなければ営業していくことはできません。
適用金利が利用限度額で決まる以上、おまとめしてもそれほど高額にならない場合は、高い金利が適用されてしまうことになります。
限度額の上限が低いので利用できないこともある
「ダイレクトワンおまとめローンの基本スペック」のところで、貸金業者から合計で300万円を借りるには、高い年収がなければならないことをお伝えしました。
しかし、ダイレクトワンのお借り換えローンでは、銀行ローンやクレジットカードのショッピング枠も借り換えすることができます。
これらは総量規制の影響を受けることはできませんし、少し前までは銀行の過剰融資が問題となるほど、銀行ではカードローンを強力に推進していました。
そのため、一般的な年収の人でも、総額で300万円を超える負債を抱えている人はいます。
こうなると、ダイレクトワンのお借り換えローンではすべてをまとめることができません。
もちろん、借入の一部だけをまとめたいという場合には利用できますが、借り換え対象範囲が同じ銀行おまとめローンよりはメリットが少なくなってしまいます。
ダイレクトワンおまとめローンを利用できる人は?
ここで、ダイレクトワンのお借り換えローンを利用できる方の条件について、確認しておきましょう。
公表されている条件とは
ダイレクトワンのお借り換えローンの商品概要には、申込できる方の条件として「25歳以上の安定した収入と、返済能力を有する方で、当社基準を満たす方」と記載されています。
つまり、公表されている条件としては、以下の3つのポイントがあることが解ります。
①25歳未満の方は利用できない (20歳未満ではないことに注意が必要です) ②安定した収入があること ③加えて審査が行われること |
ここで重要となるのが、「安定した収入があること」という条件です。
非常に曖昧な表現となっておりますが、基本的には会社員やパート、アルバイトなどの勤務形態にかかわらず、仕事をして収入を得ていれば該当します。
しかし、申し込み対象となる条件に該当したからといって、必ずしも審査に通ることができるというわけではありません。
ここでの条件は、あくまでも申し込むことができる最低条件です。
例えば、年収300万円の人と年収120万円の人では、単純に返済能力は違います。
一般的には、年収200万円以上が審査に通りやすい収入であると言われており、これよりも低い収入ではおまとめローン審査に通ることは難しいです。
また、「安定した収入」かを判断するために、ダイレクトワンでは勤続年数を見ています。
勤続年数が短いと、その仕事を辞めてしまうリスクが高く、融資をしても返済できなくなってしまう可能性があります。
安定した収入と判断されるためには、勤続年数1年以上が望ましく、転職などで勤続年数が1年未満の場合は、申し込まない方が無難です。
消費者金融のカードローンであれば、総量規制によって融資上限がありますし、勤続年数はそれほど重視していません。
ですが、おまとめローンの場合は融資額が高額になることもありますので、年収や勤続年数が非常に重要となります。
当社基準を満たす方とは
「安定した収入」よりも曖昧な条件が、「当社基準を満たす」という条件です。
当社基準ですので、その基準は公表されておらず、実際にどのような基準で審査しているのかはわかりません。
ただ、審査において絶対に必要となるのは信用情報です。
おまとめローンを利用する人は必ず何かしらの借入がありますので、そこでの返済状況を見られます。
返済状況に延滞の記録があると、返済能力が低い(または無い)く、基準を満たしていないと判断される可能性があります。
こうした信用情報以外にも、ダイレクトワン独自の基準があるかもしれませんが、基本的には「収入」「勤続年数」「信用情報」の3つが融資可否を決める大きな要素です。
利用時の注意点
おまとめローンは、契約内容によってデメリットを受けることもあります。
特に、金利が高めに設定されているダイレクトワンのお借り換えローンでは、注意しなければデメリットばかりが目立ってしまう可能性もあります。
ここでは、ダイレクトワンのお借り換えローンを活用する際の、注意点を紹介していきますので、デメリットがでないような契約内容とするようにしましょう。
金利を上昇させない
ダイレクトワンでは、消費者金融だけでなく、銀行カードローンの借り換えも可能です。
しかし、お借り換えローンの適用金利は、最も高い場合で年18.0%に設定されており、既存借入よりも高い金利となる可能性もあります。
おまとめローンを活用する場合、既存借入から金利を上昇させないことが重要です。
借入件数を減らしたい、借金を1本化させたいという希望から、「金利が上昇」する借り換えを行ってしまうと、支払い総額が増加してしまう危険性があります。
審査結果と金利がわかった時点で既存借入よりも高くなってしまったという場合には、お借り換えローンによる「おまとめ」を行わないことも大切です。
返済期間を延長させない
金利を上昇させないことと同様に、返済期間を延ばし過ぎないことも大切です。
お借り換えローンは、最長10年を返済期間として設定できます。
そのため、返済期間を長くすることで、借入に対する毎月の返済額を下げることも可能になるでしょう。
しかし、返済期間を長くし過ぎてしまい、借金の元本返済のスピードが低下すると、支払利息は増加してしまいます。
つまり、借金に対する支払総額が増加する懸念があります。
お借り換えローンを活用する場合、返済期間を長く伸ばし過ぎることは極力行わず、現状の返済スピードを維持することも重要です。
自分がどれだけの金額を返済していくことができるのかということをきちんと把握し、完済までのシミュレーションを入念に行ってから申し込むようにしましょう。
申し込みから契約までの流れ
ダイレクトワンのお借り換えローンを利用する際には、数種類の方法から申し込みを行うことができます。
また、申込方法によって、契約までの流れは異なります。
では、ダイレクトワンのお借り換えローンを利用する場合に、どのような申込方法と契約までの流れとなるのかを紹介していきます。
申し込み方法
ダイレクトワンのお借り換えローンに申込する場合、以下の3つの方法から、ご自身にあった方法を選択することができます。
①ダイレクトワンの店舗に来店する ②電話申込(平日9:00~19:00) ③インターネットからの申込 |
お申込み方法が簡単で、時間制限が無いものとしては、インターネット申込がおすすめです。
受付は24時間行われていますので、都合の良い時間帯に申込を行うことができます。
なお、お借り換えローンの場合、インターネット申込ならWEBと、郵送で申込手続きを完了できますので、店舗への来店は不要です。
そのため、有人店舗のある地域に限定せず、日本全国の方が申込することができます。
審査
ダイレクトワンでお借り換えローンの受付をすると、審査が開始されます。
審査では、CICとJICCに加盟していますので、信用情報はこれら2つの機関に照会することになります。
申込者の属性や信用情報などで審査を行った後、在籍確認が行われます。
信用が基準の範囲内で、申込書に記載の勤務先に在籍していることが確認できると、そこで審査通過となります。
なお、ダイレクトワンが在籍確認のための勤務先に電話をしたからといって、借りることがバレてしまう可能性は非常に低いです。
電話は担当者の個人名で行いますし、本人が外出などで席を外していても、在籍していることを確認できればそれだけで確認は完了します。
もし、在籍確認で会社にバレる審判があるという場合には、あらかじめ対策しておくようにしましょう。
郵送契約の契約までの流れ
インターネットや電話で申し込んだ場合、郵送契約することで店舗に行く必要はありません。
ただし、郵送ですので、手続きが完了するまでには、どうしても時間がかかってしまいます。
では、郵送契約時の流れを紹介していきたいと思います。
①ダイレクトワンから契約書類が自宅に届く ②契約書類に記入して返送 ③契約書類を受領するとダイレクトワンから連絡 ④契約完了となり、借り換え対象ローンを完済 |
このような流れとなります。
特に、②の返送を遅れると、それだけ契約までに時間がかかることになりますので、契約書類が届いたらすぐに返送するようにしましょう。
店頭契約の契約までの流れ
店頭で契約する場合は、店舗へ行く手間がありますが、すぐに借りることができるので、借り換え対象ローンの約定日前までに確実に手続きを完了させることが可能です。
店頭契約での流れとしては、
①店頭窓口へ行く ②契約手続き ③契約完了、借り換え対象ローンを完済 |
となります。
なお、店舗については、ダイレクトワンのホームページから簡単に検索できますので、近くの店舗がどこにあるかを確認してから行くようにしましょう。
融資完了後に完済証明書終の提示を求められる
おまとめローンではよくあることですが、借り換え対象としたローンを本当に完済したのかを確認するために、「完済証明書類」の提示を求められます。
ダイレクトワンでも、お借り換えローンを利用すると完済証明書類の提示を求めてきますので、必ず完済することはもちろん、書類もきちんと保管しておきましょう。
ダイレクトワンから完済証明の提出を促されており、困っています
※引用:ヤフー知恵袋
他の消費者金融のおまとめローンと違う点はあるの?
ここまで、ダイレクトワンのお借り換えローンを紹介してきました。
しかし、冒頭でもお話していますように、おまとめローンは各社特徴が異なりますので、もしかすると、ダイレクトワンよりも他の消費者金融おまとめローンの方が自分に合っているという可能性もあります。
ここでは、大手消費者金融のおまとめローンとダイレクトワンのお借り換えローンとの違いを、表にして見ていきたいと思います。
消費者金融名 | おまとめ対象 | 融資額 | 金利(年率) | 返済期間 |
---|---|---|---|---|
ダイレクトワン | 銀行、貸金業者からの借入など | 最高300万円 | 4.9%~18.0% | 最長10年 |
プロミス | 貸金業者からの借入 | 最高300万円 | 6.3%~17.8% | 最長10年 |
アイフル | 銀行、貸金業者からの借入など | 最高800万円 | 3.0%~17.5% | 最長10年 |
この表から言えることは、貸金業者からの借入だけでなく、銀行ローンやクレジットカードのショッピング利用分もまとめたい場合は、ダイレクトワンかアイフルを利用したほうが良いということです。
また、ダイレクトワンとアイフルを比較すると、金利はダイレクトワンの方が高いです。
そのため、審査の通りやすさはダイレクトワンの方が良いと言うことができます。
ダイレクトワンのお借り換えローンは、下記に該当する方におすすめとなります。
- 貸金業者以外の債務も1つにまとめたい人
- 自身の信用に自信がない人
- 申し込みをできるだけ1回で済ませたい人
- アイフルでは審査に通ることができなかった人
まとめ
カードロ―ンなどの借金が膨らんでしまった時、おまとめローンを活用すると返済やすくなります。
ダイレクトワンの「お借り換えローン」は、おまとめローンとして活用できるローンです。
お借り換えローンの借入金利は、最大18.0%(年利)となるため、やや金利の高い借入となる可能性があります。
おまとめローンは、既存借入よりも低いで借り換えすることが重要です。
そのため、お借り換えローンを活用する際には、おまとめによって金利が上昇しないことに注意したうえで行う必要があります。
また、借入期間を長くしすぎないことも大切です。
お借り換えローンを上手に活用して、借金返済を成功させましょう。
タグ:借金・お金の悩み
※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※お借入れ総額により収入証明書(源泉徴収票等)が必要です。