借金がある人ほど運気は上がる【無意識化で運は蓄積する】
「なんて運がないんだ・・・」
「借金がこんなにもある・・・」
「せめて運だけでもあげることができたら・・・」
そんな人たちにお伝えしたいことがあります。
今の状況を精一杯生きてください。
何故ならば、借金を背負って苦労して生きているだけで、自然と運気は高まっているからです。
お笑い芸人の萩本欽一は自身の著書「ダメなときほど運はたまる ~だれでも「運のいい人」になれる50のヒント~」でこんなことを言っています。
「僕は運だけで生きてきたんだ。だから運については一家言あるの。」
「みんな、運のため方、使い方を間違ってるんだよね。」
「運は下がれば上がる。マイナスで終わる人はいない。」
借金をすることで人脈運が高まる
借金をしている時はどんな気持ちでしょうか?
すごく惨めで、つらい気持ちになっていますよね。
俺なんかダメだ・・・とも思っているかも知れません。
しかし、そんなあなたは普通の人よりも、つらい状況にある人の気持が誰よりも分かるはずです。
実際の自分が経験しているのですから。
すると、誰よりも優しくなれます。優しくなることで人が良くなります。
するとどうでしょうか?あなたは知らず知らずの内に他の人から愛される存在になり、どんどん人脈運が高まって来ます。
人脈運が高まりきった時に、あなたに助けの手を差し伸べてくれる人が現れることでしょう。
借金をすることで仕事運が高まる
人はなぜ借金をするのでしょうか?
自分の快楽(食欲、性欲、ギャンブル)についついお金を使ってしまうからですよね。
しかし、そんなあなたは普通の人よりも、楽しいことにお金をつぎ込んでいるとも言えます。
楽しいことにお金をつぎ込んでいるということは、誰よりも人の快楽の本質を身をもって知っているといことです。
人の快楽の本質というのは、人がやってほしいこと、人があったらいいなと思う物、サービスそのものです。
するとどうでしょうか?知らず知らずのうちにビジネスでいちばん大事な他人が求めているものが分かるようになり、どんどん仕事運が高まって来ます。
仕事運が高まりきった時に、あっといわせるビジネスが思いつき、ドンドン仕事が舞い込んで来ることでしょう。
借金をすることで芸能運が高まる
人からお金を借りる時なんと言って借りるでしょうか?
「今月中に◯◯なことをするから返せるんだ。」
「次は絶対返せる、二倍にして返すからさ・・・・」
というような、もしかしたらもっと、力のある言葉を使って、人を説得しているのではないでしょうか。
この際に、「あぁまた思ってもいないことを言って人を騙してしまった・・・返せるかどうかもわからないのに」
そう思ってしまって自分を攻めるかも知れません。
しかし、そんなあたたは、普通の人よりも言葉の扱いに長けてくるはずです。
借金をするために次から次へと言い訳を考えて、どんどん言い回しが上手くなっているからです。
お金を貸してもらえなければ、生きていくことが出来ないのですから、生死を掛けて交渉しているとも言えます。
ある意味お笑い芸人よりも苛酷な環境で言葉を使って戦っています。
するとどうでしょうか?知らず知らずのうちに、ユーモアあふれる言葉遊びが出来るようになり、どんどん芸能運が高まってきます。
芸能運が高まりきった時に、何かしらの賞金がかかったお笑い、CM、ラジオドラマの脚本などのコンクールに応募してみるのはいかがでしょうか?
一気に賞金が舞い込んでくることでしょう。
借金をすることで逆境運が高まる
借金をすることは世間的にはマイナスとして見られます。
自分はもう一般社会では生きることができない社会不適合者だと思っているかもしれません。
しかし、そんなあなたは普通の人よりも決断力と勇気があると言えます。
なぜならば、世間的にはマイナスである借金を背負うという凡人では尻込みして選ぶことが出来ない選択をしているからです。
それに、自分なら借金を返すことが出来るという強い意思、強い自信があるとも言えます。
するとどうでしょうか?知らず知らずのうちに、どんな困難逆境にも負けない精神力がつき、どんどん逆境運が高まって来ます。
逆境運が高まりきった時に、誰も挑戦したがらない手を付けようとしない仕事、ビジネスチャンスに目をつけて、一攫千金出来るかも知れません。
借金をすることで全体運が高まる
これまで見てきたことを総合すると、借金をしている人は運が貯まりまくっています。
借金をするというのは消してマイナスなことではありません。
他の人が出来ない経験をしているのですから。
借金をする、人よりマイナスな経験をすることで、各方面の運がどんどん高まっているのです。
金運アップのおまじない
今すぐできる金運アップのおまじないを3つ紹介します。
長財布を使おう
よく言われていることですが、お金関連の運気アップには、二つ折り財布や三つ折り財布ではなく長財布がベストのようです。
お金は生き物ではありませんが、お金の立場になって考えてみると、二つや三つに折られて押し込まれているよりは、キレイに伸ばされた状態の方が気持ち良いはずですよね。
お札の向きを揃える
ただ単に長財布にすれば良いというわけではありません。お札の向きを揃えて、出来れば上から順に千円→二千円→五千円→一万円と重ねて下さい。
そうすれば、お札も千円札から出て行こうとしますので、一万円札はお財布の中に長く留まってくれますよ。
また、お札の向きは上下が逆になるように(顔がさかさまになるように)入れて下さい。向きが上だと、お札もすぐに飛び出て行ってしまいます。
尚、今現在、お財布の中に1,000円しか入っていない人は、この記事をチェックしてみてくださいね。
レシートは入れない
お財布はお金を入れる場所です。レシートやメモ用紙などを入れる場所ではありません。
お財布の中がすっきりしていないと、お金たちが居心地悪く感じて、早く出て行こうとしてしまいます。
小銭入れの中にはカエルのマスコットを
小銭入れには、直径1センチほどのカエルのマスコットを入れておきましょう。
カエルは、もちろん「お金が返ってくる」から来た洒落ですが、小銭にとっても居心地の良い環境を準備してあげるのは大切なことですので、できるだけカワイイ感じのカエルのマスコットを見つけてください。
神社などでも、お財布に入れるためのお守りとして売っていますよ。
トイレ掃除を丁寧にしよう!
トイレは、家の中でもっとも狭い場所かつもっとも汚れやすい場所です。
汚物を流す場所ですから汚れても当然なのですが、「少々の汚れは仕方ないよね」と手抜き掃除していると、家の中の空気がよどみ、お金も家の中から出て行こうとしてしまいます。
少なくとも1日1回は使い捨てシートなどで汚れを軽く落とし、週に2回はブラシを使って徹底掃除してください。
外出先でもトイレをキレイに使おう
家のトイレだけでなく、外出先でもトイレをキレイに使うこともお金に愛されるコツです。
お金の神様がどこで見ているか分かりませんので、使用後の便座を軽くトイレットペーパーで拭いたり、手を洗った後は洗面台の周りをペーパータオルで拭いたりしてくださいね。
玄関もキレイに掃除をしよう
玄関から、すべての良いパワーと悪いパワーが入り込みます。
玄関が汚れていると、悪い運気を持った力が「この家なら居心地が良さそう!」と入ってしまいますので、清潔を好む良いパワーだけが家の中に入れるように、徹底的にピカピカにしておきましょう。
また、玄関から入ってくるのは運気だけではありません。押し売りや泥棒など、入ってきてほしくない人間も入ってくる可能性があります。
ですが、玄関が輝くばかりに美しいと、そのような邪念を持った人々は居心地悪くなって早めに帰ってくれますよ。
仕事運アップのおまじない
仕事運がアップするなら、お給料が増えたり、臨時収入が入ってきたりするかもしれません。仕事運アップに効果的と言われるおまじないを3つ紹介いたします!
明日着るシャツを北側に吊るしてから寝る
会社に着て行く服を当日選ぶ人もいますが、仕事運をアップさせたいなら少なくとも前日夜には選ぶようにしてください。
そして、キレイな紙に小銭(いくらでもOK)を包み、シャツのポケットに入れて、寝室の北側にかけておきましょう。
シャツにポケットがない人やそもそもシャツを着ない人は、スカートでもパンツでも良いですので、ポケットに紙に包んだ小銭を入れて、前日の夜には吊るしておくようにしてください。
指を組み合わせて念を込める
大切なプレゼンや社外交渉があるときは、直前に、人差し指と中指を交差させて(左手も右手もそれぞれ別に交差させる)、「絶対にうまくいく」と強い念を込めましょう。
すっと気持ちが落ち着きますし、わずか数秒でも効果を感じることができますよ。
名刺入れに龍のお守りを入れる
龍は、野望が天高く上って行くことを意味しますので、仕事運アップに欠かせないマスコットです。
1センチほどの龍のマスコット(神社で売っている龍型のお守りがベスト)を名刺入れの奥に入れてみてください。あなたの名刺に龍のパワーが宿りますよ。
尚、受け取った名刺は、一時的にでも龍のお守りを入れた名刺入れには入れないようにしてください。せっかく知り合った人々を、怖がらせて、遠ざけることにもなってしまいますよ。
御金神社に行ってみた!
京都市営地下鉄東西線の烏丸御池駅と二条城前駅のちょうど中間地点に、鮮やかな金色の鳥居がよく目立つ「御金神社(みかねじんじゃ)」はあります。
元々は金属を祀る神社でしたが、今ではお金に対する悩みを解消してくれる神様の神社として全国的にも名前を知られています。
ご神木のイチョウの葉をかたどった絵馬には、「宝くじに当たりたい」とか「お金が欲しい」とかのお金に対する正直な欲望をさらした言葉が並びます。
「これを見た神様はなんて思うのだろう・・・」と思いつつ、中に進むとグッズ売り場が。
山吹色のグッズがこれでもかと並びます。店員さんはおらず、自分で箱に料金を入れる仕組みになっています。
もちろん、真剣に「お金持ちになりたい!」と願う人は、ここで代金をごまかしてはいけません。
因みに、近所の主婦たちがこの山吹色のお守り達を内職で作っています。内職しているとあるママ友に尋ねたところ、「テレビで注目されてから、注文数が急激に増えたわ」ということでした。
「財布あります」の文字が。この財布(1,000円)だけは無人売り場ではなく、奥の有人売り場で買う仕組みになっています。
こちらの財布もグッズと同じく完全手作業で作られていますので、あまりストックはありません。
尚、この財布は、普段使うお金を入れるための財布ではありません。
宝くじや臨時収入などの「普段のお金とは違うお金関連のもの」を入れて、引き出しの中などの暗い場所に保管しておきます。
また、この財布は1年しか効果がないとされています。1年経ったら、御金神社に持ってきて、正しく処分してもらいましょう。
観察していると、遠くから参拝に来た人々はグッズやお財布を購入していますが、近所の人々は「御守りよりも効くでしょ~」と葉っぱを持って帰ったり、普通の神社と同じく手を清めて本殿に手を合わせたりするだけの人が多いです。
24時間いつでも参拝できますので、京都に来られた人はぜひ一度出かけてみてはいかがでしょうか。
丁寧&清潔が金運アップの基本!
お金を丁寧に扱い、トイレや玄関をキレイに掃除をする。これが、金運アップの法則です。
また、仕事に出かける準備を前日までにきちんとしておくことも、丁寧さにつながると言えるでしょう。
何事も丁寧に清潔に行うことで、お金がない生活から脱却できるかもしれませんね!
まとめ
借金がある時ほど運気は貯まる|逆境に負けない5つの金言はどうだったでしょうか?
今、社会で成功している人で失敗していない人は例外なくいません。
スティーブ・ジョブズもカーネルサンダースも孫正義も一度はもう終わりだというような貧乏体験をしています。
言ってみれば、借金はあなたが成功するための通過儀礼なのです。
借金をしているだけであなたの同世代よりも一歩リードしているのです。
なので借金をしても悲観せずに、運が貯まっていると思い、どっしり構えていましょう。
明けない夜はないですし、止まない雨もありません。
タグ:コラム