サンクスダイレクトに審査落ち?在籍確認など審査基準について解説
サンクスダイレクトは福岡市に本社を置く中小消費者金融です。Webや電話など、全国どこからでも申し込みが可能で、最短60分で振り込み融資が受けられます。
サンクスダイレクトの公式サイトには、「当社ならびに信用情報機関によって所定の審査を実施する」と記載されていますが、具体的な基準は公表されていません。
ただし、返済能力や信用力がサンクスダイレクトが設定する基準を満たしていれば、審査に合格し、借入れが可能です。
この記事では、サンクスダイレクトへの申し込みを検討している方々に向けて、審査で不合格になる可能性の原因と対処法、基本的な審査情報について説明します。
サンクスダイレクトで審査落ちする原因と対応策は?
このような方がサンクスダイレクトの審査に不合格となる条件は公表されていません。サンクスダイレクトに限らず、ローン審査で重要視されるのは「個人信用情報」「借入状況」「本人の属性」の3つの要因です。
これらの要因を適切に評価し、さらにサンクスダイレクト独自の基準を考慮して融資の可否を判断します。サンクスダイレクトは年齢の制限がないため、「審査に通りやすい」という印象を抱く人もいますが、申し込んだからといって必ずしも審査に合格するわけではありません。
本項では、サンクスダイレクトの審査で不合格になる可能性の原因と対処法について詳しく説明しますので、申し込み前にしっかりと把握してください。
個人信用情報の内容を問題視された
個人信用情報に金融事故の履歴がある場合、返済能力と信用力の低さが理由で審査に通ることが難しくなります。これはサンクスダイレクトだけでなく、他のカードローンやクレジットカードにも共通です。
金融事故に当てはまる 返済トラブル | 特徴 |
---|---|
長期延滞 | 61日以上または3ヶ月以上の返済遅延 ※ローン会社によっては1ヶ月の返済遅延でも信用情報に登録する場合あり |
債務整理 | 法に則って借金の整理、返済負担を軽減する手続き ■任意整理:裁判所を通さずに、債務者と債権者間で借金の減額や返済期間について交渉する手続き ■個人再生:裁判所に申し立てを行い、借金を5分の1程度に免除してもらう手続き ■自己破産:裁判所に債務の支払不能状態にあることを認めてもらい全額免除してもらう手続き |
代位弁済 | 債務者に代わって保証会社などの第三者が返済を行うこと |
強制解約 | 長期にわたる延滞や不正利用を行った場合に契約を一方的に解除されること |
個人信用情報とは、クレジットカードやローンの申込状況、契約内容、返済状況などに関する情報です。
この情報は以下の指定信用情報機関で管理され、加盟会員へ提供されています。ローンの審査では、申込者の個人信用情報を指定信用情報機関で照会し、融資に問題がないかどうかを調査します。
サンクスダイレクトなどの消費者金融は、担保や保証人なしで融資を行うため、申込者の返済能力と信用力が非常に重要です。そのため、過去に遅延なく返済を行ったか、金融事故を起こしていないかが、融資を行う側にとって重要な判断材料です。
クレジットカードやローンの返済を遅延したことが一度もない場合、また遅延があったとしてもすぐに解消した場合、個人信用情報の内容が問題視される可能性は低いでしょう。
しかし、返済の遅延が繰り返されたり、遅延期間が2〜3ヶ月以上になる場合、審査に通ることは難しくなります。
なお、個人信用情報に登録された金融事故情報は、遅延解消後から5年間登録され続けます。この期間中は、サンクスダイレクトだけでなくほとんどの審査に合格するのは難しいことを覚えておきましょう。
サンクスダイレクトや他のローン審査に通る可能性を高めるためには、まず個人信用情報に登録された金融事故情報が削除されるのを待つしかありません。
借入状況が良くなかった
サンクスダイレクトへの申し込み時に、他社からの借入れがある場合、収入と毎月の返済金額のバランスを慎重に確認されます。
借入件数が複数あるだけで審査に通らないことはありませんが、毎月の収入に対して高額な返済金額があると、返済不能のリスクを懸念される可能性があります。
サンクスダイレクトだけでなく、貸し倒れになることは避けたいという考えから、返済能力に少しでも疑念がある場合、審査に通らないことが一般的です。
現在、他社からの借入れがあり、サンクスダイレクトの審査に通過する可能性を高めたい場合、借入金額を繰上げ返済するなどの方法で減額してみることを検討してください。これにより、収入と毎月の返済金額のバランスが問題とされず、他社借入れがある場合よりも審査に通りやすくなるでしょう。
本人の属性がサンクスダイレクトの定める基準を超えなった
本人の属性がサンクスダイレクトの定める基準を満たさないことも、審査に落ちる原因の一つです。
本人の属性とは、以下のように返済能力に関連する情報を指します。
- 職業
- 勤務先
- 雇用形態
- 勤続年数
- 年収
- 住居状況
- 家族構成
上記の情報を評価し、サンクスダイレクトの基準を満たせば審査通過が期待できます。
例えば「勤続年数が長ければ審査に通りやすい」「会社員よりも派遣社員のほうが審査に通りにくい」など、本人の属性についてどのように評価するかはサンクスダイレクト独自で決めており、一概に判断はできません。
どのような本人属性なら審査に通るかどうかは申し込んでみないと分からない部分です。しかし、無職ではなく、一定期間の勤続年数があるなど、安定した収入を得ている状態であることはサンクスダイレクトの審査に通るために最低限必要な条件といえるでしょう。
サンクスダイレクトの審査について徹底解説
サンクスダイレクトの審査についてまとめているので、チェックしていきましょう。
審査時間は?
サンクスダイレクトの申し込みから融資開始までの流れは以下の通りで、Webで最短60分融資を可能としています。
- 申込手続き
- 審査結果の連絡(メールまたは電話にて)
- 契約書類をFAXで送信または店頭窓口まで持参)
- 振込融資(ここまでにかかる時間が60分)
そのため、審査時間は最短60分以内と把握しておくと良いでしょう。注意点として、最短60分であって時間を確約されたわけではありません。
申込手続きを行った時間や契約書類をサンクスダイレクトが確認するまでに時間を要すれば、融資を受けられる時間も遅れます。
在籍確認は?
サンクスダイレクトの公式サイト内の「よくあるご質問」にて、在籍確認について以下のように回答しています。
自宅・勤務先に確認の連絡はありますか?
ご本人様確認の為、ご自宅・お勤め先にご連絡する場合がございます。
お客様のプライバシーには十分配慮し、弊社名では無く担当者個人名でご連絡致しますので、ご安心下さい。引用元:サンクスダイレクト
在籍確認の電話がかかってくるかどうかは、サンクスダイレクトがどのように判断するかで決まります。
ただし、在籍確認の電話連絡を行うにしても、プライバシーには十分配慮していることを言及しているので、勤務先にサンクスダイレクトへ申し込んだことが気付かれないような対応をしてくれるでしょう。
おまとめローンは可能?
サンクスダイレクトで借りたお金の資金使途は問われません。おまとめローンとしての利用も可能ですが、サンクスダイレクトで借りられる上限は300万円です。
適用金利は年15.0~20.0%となり、決して低いわけではありません。金利が下がる効果がないならば、サンクスダイレクト以外でローンをまとめたほうが良いでしょう。
サンクスダイレクトは総量規制の対象?
サンクスダイレクトは貸金業法の総量規制対象です。総量規制によって、貸金業者から借りられるお金の上限を個人の年収の3分の1を超えない金額に規制されています。例えば、年収300万円の方ならば、サンクスダイレクトをはじめとする貸金業者から100万円以上の借入れができません。
なお、貸金業者とはクレジットカード会社や信販会社、消費者金融会社などが該当し、銀行法が適用される銀行や信用金庫、労働金庫、信用組合などからの借入れは総量規制の適用外です。
注意点として、複数の貸金業者から借入れがある場合、借入金額の総額に対して総量規制の適用対象です。仮に年収300万円の方がA社で50万円借りている場合、貸金業者から借りられるのは50万円が上限となります。
タグ:その他金融業者
※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※お借入れ総額により収入証明書(源泉徴収票等)が必要です。