在籍確認の電話はどんな内容?パターン別に徹底解説
カードローンに申し込むと、必ず在籍確認を実施します。申込者の勤務先に電話をかけて、確かに働いていると確認するのが目的です。
特に難しくもなく、時間もかかりませんが「在籍確認の電話の内容が気になる」「在籍確認でカードローンの利用がバレたくない」などと不安な方もいるのではないでしょうか。
当記事では、実際に在籍確認の電話ではどんな内容を話して、どうすれば無事に完了するのかなどを解説します。その他に、在籍確認の電話に対応するのが難しい場合の対処法や在籍確認の電話に関するよくある質問と回答もまとめたので、ぜひチェックしてください。
在籍確認の他に重要な連絡として、申込者への本人確認の電話連絡をすることも珍しくありません。下記ページではその電話に出られなかった時の対処法を解説しています。ぜひ参考にしてください。
>>>ローン審査で本人確認の電話に出れなかったらどうすればいいのか
電話での在籍確認はどんな内容?パターン別に紹介
在籍確認を行わなければ、融資を受けられません。カードローンは安定収入があって返済能力がある人が利用できます。しかし、申込者の中にはうその申告をして、架空の勤務先名を記入したり、退職した職場の連絡先を記入したりするケースも珍しくありません。
それらの事態を未然に防ぐため、申込時に申告した勤務先に電話をかけて偽りがないかを確認するのです。
電話による在籍確認は3パターンあり、申込者が電話に出られるかどうかで内容が変わります。
- 申込者本人が電話に出る
- 電話を申込者へ取り次いでもらう
- 申込者本人が不在
パターン別にどんな内容なのかを確認していきましょう。
申込者本人が電話に出る場合
申込者本人が電話に出るのが、最もスムーズです。簡単な本人確認のみで在籍確認が完了します。
申込者:〇〇(申込者)は私です。
審査担当者:個人名で失礼しました。「(カードローン会社名)の〇〇(審査担当者)と申します。在籍確認は以上です。このたびは申し込みいただきありがとうございました。
申込者の生年月日や名前を答えさせるカードローン会社もありますが、そのようなケースはまれでしょう。在籍確認を避けたい申込者が多いため、カードローン会社も細心の注意を払って在籍確認を行います。
必要以上の会話をして電話が長引けば、申込者の不安を募らせるだけです。
また、在籍確認の電話に申込者本人が出ても、その場で審査結果を伝えられません。在籍確認が完了した後に改めて審査結果が通知されます。
電話を申込者へ取り次いでもらう場合
申込者本人が社内にいるものの、離席していたり、電話に出られなかったりした場合、同僚や電話受付から電話を取り次いでもらいましょう。
在籍確認の電話は、カードローン会社名ではなく審査担当者の個人名でかかってきます。申込者以外の人が電話に出ても、基本的にカードローンの在籍確認であると気付かれない可能性が高いです。
同僚:少々お待ちください。
申込者:お電話代わりました。〇〇(申込者)です。
審査担当者:「(カードローン会社名)の〇〇(審査担当者)と申します。在籍を確認したので、これにて失礼します。このたびは申し込みいただきありがとうございました。
審査担当者が電話をかける際に、名前を変えてもらう、指定した社名を名乗ってもらうといった希望には応じてもらえません。担当者名や異なる社名を名乗るのは、法律違反になるため絶対にできない行為です。
申込者本人が不在の場合
在籍確認の電話をした際に、申込者本人が不在でも問題ありません。申込時に申告した勤務先で働いているのを確認できれば、在籍確認の目的を果たせるからです。申込者本人が外出していたり、休日だったりしても、引き続き審査を進めてもらえます。
同僚:〇〇(申込者)は「外出しております」「本日は休みです」など
審査担当者:承知しました。また改めてお電話いたします。
同僚:「ご用件があればお伝えします」「折り返しのお電話とさせていただきます」など
審査担当者:いいえ、こちらからお電話します。
申込者本人は電話に出ていませんが、同僚の返答で働いているのを確認できています。しかし、同僚が「お答えできかねます」「〇〇(申込者)という者は当社にはおりません」などと答えると、働いているのを証明できず在籍確認が完了しません。
在籍確認の電話内容はいたってシンプル
在籍確認の際に確認したいのは「申込者が申込時に申告した勤務先で本当に働いているか」だけです。電話の内容はいたってシンプルで、申込時に伝えた個人情報について聞かれたり、お金を借りる理由を説明したりする必要はありません。
電話に出た同僚に対し「そちらに勤務する〇〇さんが、カードローンに申し込んだので在籍確認のためにお電話しました」などと話すカードローン会社はいないので、安心してください。
早ければ申込完了後すぐに電話がかかってくる場合がある
カードローン会社が申込内容と申込者の信用情報を確認して、問題点がなければ在籍確認を行います。申込手続き完了後30分以内に電話がかかってくるケースもあると想定してください。
消費者金融カードローンのように、審査時間30分・即日融資可能など、スピーディーさを特徴にするカードローンは対応が早いです。
勤務先に在籍確認の電話がかかってくる旨を伝える予定があったり、申込者本人が電話に出たいと考えていたりする場合、早めの行動を心がけましょう。
なお、申込内容に虚偽があったり、信用情報に事故情報の登録があったりすると、審査に落ちて在籍確認が行われません。
在籍確認の電話の失敗例
在籍確認の電話連絡は、審査通過の可能性が高い申込者に対して行います。在籍確認の電話がかかってきただけで、審査に通過したわけではありません。以下のケースに該当すると、在籍確認の電話が完了しないため、審査に通過しない恐れがあるでしょう。
- 勤務先が申込者の存在を把握していない
- 電話がつながらない
- 申告した電話番号が異なる
- 個人情報保護の観点から取り次ぎをしない
審査通過の可能性を逃さないために、一つ一つをしっかりチェックしておいてください。
勤務先が申込者の存在を把握していない
電話に出た人が、申込者の存在を把握していない可能性は十分にあります。特に、従業員数が多かったり、勤務先の従業員同士につながりがなかったりする場合にありがちです。
そのような事態を避けたい時は、カードローン申込時に申告する勤務先電話番号に注意しましょう。申込者本人の部署につながる電話番号、申込者の存在を確実に把握する人がいる電話番号で申告すれば、在籍確認がスムーズに完了します。
電話がつながらない
「リモートワーク中で従業員が出社していない」「休業日で誰も電話に出られなかった」
このような理由で勤務先に電話がつながらないとしても、カードローン会社は事情を把握していません。
数回は改めてかけ直してくれますが、ずっと電話がつながらなければ在籍確認が完了しません。申込者が働いているかを確認できないため、審査に落ちてしまいます。
カードローンに申し込むタイミングがリモートワークや休業日などと重なる(重なりそうな)場合、事前にカードローン会社に相談してください。適切な指示をもらえるので、その通りに行動しましょう。
申告した電話番号が異なる
申込時に申告した電話番号が異なる場合も在籍確認が完了しません。カードローン会社から勤務先電話番号の確認の電話が入ったら、正しい電話番号を伝えてください。あるいは、間違いに気付いた時点で申込者本人がカードローン会社へ訂正の電話をかけましょう。
正しい電話番号を伝えないままでいると、うその申込情報を伝えたと判断されてしまいます。そうなると審査に落ちるだけでなく、半永久的に同じカードローン会社の審査通過が難しいです。
個人情報保護の観点から取り次ぎをしない
個人情報保護の観点から、私用電話や仕事以外の電話を取り次がないといった会社もあります。申込時に申告した勤務先で間違いなく働いていても、申込者本人以外が電話に出たら在籍確認は難しいでしょう。
個人情報保護が理由で電話での在籍確認が難しそうなら、カードローン会社に相談してください。申込者本人が確実に出られる時間に電話をかけたり、書類提出で済ませてくれたりするなど、融通を利かせてくれる場合があります。
在籍確認の電話に対する言い訳
在籍確認の電話に申込者本人以外が出た場合、後で電話の用件を聞かれる可能性があります。正直に「カードローンに申し込んだ」と伝えてもいいでしょう。しかし、後ろめたさや抵抗感がある場合、その場を乗り切れそうな言い訳を用意しておくのがおすすめです。
クレジットカードに申し込んだと伝える
周りに不信感を持たれたり、不自然さがなかったりする言い訳が「クレジットカードの在籍確認の電話だった」です。クレジットカードは成人済みの社会人なら、多くが持っているからです。
銀行に口座開設したと伝える
「銀行に口座を開設した」と言い訳するのも不自然さが残りません。銀行口座の開設も、クレジットカード同様によくある話だからです。
身内からの電話だったと伝える
「身内から急用の電話だった」と言い訳するのもいいでしょう。「今日は携帯電話を自宅に忘れてきた」と言い足せば、勤務先に電話がかかってきても不自然ではない状態にできます。
在籍確認の電話に対応するのが難しい場合の対処法
在籍確認の電話対応が難しければ、以下のいずれかの対処法を試してください。
- 担当者に相談
- 電話連絡不要のカードローンに申し込む
それぞれの対処法について説明します。
担当者に相談
カードローン会社のお客さま相談窓口などに電話をかけて「在籍確認の電話に出られない」「電話以外の方法で在籍確認を行ってほしい」と相談しましょう。可能な限り、申込者の希望に寄り添った対応をしてくれます。
ただし、なぜ在籍確認の電話が難しいのか理由を伝える必要があります。カードローン会社が理由の正当性を認めなければ、電話以外の方法で在籍確認を行わない可能性が高いです。
電話連絡不要のカードローンに申し込む
一部の消費者金融カードローンは、在籍確認の電話連絡をしない、事前に相談があれば在籍確認を書類提出で行うと明言しています。
在籍確認の電話連絡なしで利用できる消費者金融カードローンは、以下の3つです。
ー | 電話連絡なし | 在籍確認の内容 | 在籍確認を電話なしにできる条件 |
---|---|---|---|
SMBCモビット | 〇 | Web完結なら電話連絡・郵送物の発送なし | ・三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行のいずれかに本人名義の口座がある ・社名入りの全国健康保険協会発行の保険証(社会保険証)か組合保険証を持っている ※両方の条件を満たさない場合はWeb完結利用不可となり、在籍確認は電話で実施 |
アイフル | 〇 | 原則として、申込時に自宅・勤務先への連絡を行っていない | ・申込時に免許証などの本人確認書類を提出すれば在籍確認が完了 ・申込者の状況によっては本人確認書類以外の書類が必要な場合がある アイフルのフリーダイヤルに電話をかけて確認するのがスムーズ ・電話番号:0120-201-810(初めてのお申し込み専用) ・女性オペレーター対応の女性専用ダイヤル:0120-201-884 ・受付時間:平日9:00~18:00 |
レイク | △ | 原則、在籍確認は電話連絡で実施するが、難しい場合は書類提出で代替確認が可能 | ・お客さま専用フリーダイヤルに電話をかけて「在籍確認の電話連絡が難しい」旨を相談 ・お客さま専用フリーダイヤル:0120-09-09-09 ・受付時間:平日9:00~18:00 |
会社や家族に内緒で借りたい人向け
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ |
---|---|---|
アイフル | 3.0%~18.0% 最短18分※₁ ※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。 | ・初めてのご契約で最大30日間利息0円 ・事前診断で融資可能かチェックできる ・原則、自宅・勤務先への連絡なし※₂ ※₂審査状況により実施する場合があります。プライバシーに配慮し、担当者個人名で連絡します。 |
プロミス | 4.5%~17.8% 最短3分※ ※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。 | ・20~30代に人気 ・初めて契約する方は30日間利息0円 ・借入可能かすぐに分かる事前診断でチェックできる |
SMBCモビット | 3.0%~18.0% 即日融資 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
在籍確認の電話に関するよくある質問と回答
在籍確認の電話に関するよくある質問と回答をまとめました。
派遣社員の在籍確認の電話は、派遣元の派遣会社にかかってきます。実際に勤務するのは派遣先ですが、給料の支給元は派遣会社だからです。
派遣元が申込者本人の存在を把握しているかどうか不安な人は、申し込み前に「自分宛ての電話が派遣会社にかかってくる」と伝えて、電話対応をお願いしてください。その際になぜ電話がかかってくるのかの理由も説明しましょう。
または、在籍確認の電話連絡なしで利用できる消費者金融カードローンに申し込むのがスムーズです。
アルバイトでも在籍確認を避けられません。申込時に申告したアルバイト先に電話がかかってきます。在籍確認の電話の内容はアルバイトも正社員も同じです。
在籍確認が完了しなければ審査に落ちる可能性が高いです。「申込時に申告した勤務先電話番号の間違い」「勤務先の電話がつながらない」「申込者本人以外の人が電話に出て勤務実態を伝えなかった」などのケースに注意してください。
利用限度額の増額審査の場合、在籍確認の電話がかかってくるケースとかかってこないケースがあります。転職などで、申込時に申告した勤務先と現在の勤務先が異なる場合、在籍確認の電話がかかってくる可能性が高いでしょう。
現在の利用実績や返済状況に問題がないと判断されれば、在籍確認を実施しないケースもあります。
タグ:お金の知識
※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※お借入れ総額により収入証明書(源泉徴収票等)が必要です。