レイクから契約完了メールがこない場合の確認方法
レイクでは新規申込みや契約者に対して、メールサービスを提供しています。
もしメールがこない場合は、手続きが進んでいるか気になるものです。
ここではレイクからメールがこない場合の確認ポイントを解説します。
目次
レイクから送られるメールの種類
レイクでは、さまざまな種類のメール配信サービスが用意されています。
ここではどのような種類のメールが送られるのか、説明します。
なおSBI新生銀行「レイク」と新生フィナンシャル「レイク」で提供されるメールサービスの内容は、ほぼ同一です。
これから申込む方の場合
これからレイクと契約する場合は、レイクのサービスを利用することとなります。
申込みをパソコンやスマートフォンで行う方に対しては、以下のメールが届きます。
- 申込み完了メール(審査結果時間外に申込んだ場合)
- 審査結果メール
- 本人確認書類の受信完了メール(契約もインターネットで行う場合)
契約者の場合
レイクの契約者に対しては、以下のサービスを提供しています。
- 適用される金利
- 利用限度額の変更や更新に関する情報
- レイクのキャンペーンや、ホームページの更新情報
またレイクから借入がある方に対しては、返済予定日の3日前と返済後に、返済予定日を知らせるメールを送信するサービスも提供しています。
新規申込みの場合
レイクへ新規に申込みをする場合、審査結果を通知する際にメールが送付されます。
また契約をインターネットで行う場合は、本人確認書類の受信完了メールも届きます。
審査申込み時
レイクの場合、パソコンやスマートフォンで審査を申込むと、審査結果メールが届きます。
なお以下の時間内の場合は、申込み手続き中に表示される画面で確認することもできます。
- 第3日曜日は、8時10分から19時まで
- それ以外の日は、8時10分から21時50分まで
上記時間外に申込みをした場合は、申込みをした時点で「申込み完了メール」が送信されます。
この場合、審査結果は翌日以降に送信される「審査結果メール」で確認することとなります。
本人確認書類の提出時
審査後、契約をインターネットで行う場合は、本人確認書類をアプリ「e-アルサ」やメールで提出する必要があります。
運転免許証や健康保険証の両面をスマートフォンやデジタルカメラ等で撮影し、写真データをレイクへ送信してください。
本人確認書類がレイクに届いたら、受信完了のメールが届きます。
もしこのメールが届かなければ、再送信が必要となります。
レイクのサービスを利用中の場合
レイクでは、返済日を知らせるメールを受け取ることができます。
また、借入に関する情報やお得な情報もメールで受け取ることが可能です。
返済日を知らせるメール
レイクでは、返済日の3日前と返済後に、当月の返済予定を知らせるメールを送信することができます。
返済日前と返済日後に送信されるメールは、どちらか片方でも、両方でも登録できます。
なお返済日前と返済日後のメールには「重要なお知らせがあります」という内容が記載されているだけで、返済についての詳細は記載されていません。
このため返済日や返済金額を確認するためにはメールを見るだけでなく、レイクの会員ページにログインして、「返済予定日の登録・確認」をチェックすることが必要です。
借入れに関する情報
レイクでは、取引状況に応じて適用される金利は変わります。
この金利についても、レイクからメールで通知を受け取ることができます。
また利用限度額が変更された際にも、メールで通知が受け取れます。
お得な情報を知らせるメール
レイクでは、キャンペーンを行う場合があります。
この情報も、メールで受け取ることが可能です。
またホームページの更新情報もメールで受け取れます。
メールがこない場合の確認ポイント
レイクからメールがこない場合、いくつか確認しておきたいポイントがあります。
問い合わせ窓口に連絡する前に、以下の点をチェックしておくことをおすすめします。
レイクのメールを受信できるよう設定を
メールの受信制限をしている場合は、レイクからのメールを受信できない場合があります。
レイクからのメールは以下のアドレスから配信されますので、受信できるように設定してください。
- SBI新生銀行「レイク」は、@lake.jp
- 新生フィナンシャル「レイク」は、@shinseifinancial.co.jp
登録中のメールアドレスが正しいか確認を
レイクに登録しているメールアドレスが正しいものでなければ、当然メールは届きません。
現在登録中のメールアドレスは、会員ページから確認できます。
もし登録しているメールアドレスを正しいものに変更したい場合は、「メールサービス変更・登録メニュー」で変更しましょう。
メール配信対象のサービスは限られている
ここまで説明した通り、レイクでの手続きにおいてメール配信が行われるサービスは限られています。
メールがこないと思った場合は、そもそもあなたが行った手続きがメール配信対象なのかどうか、一度確認することをおすすめします。
また契約後は、配信を希望した種類のメールしか届きません。
メール配信対象のサービスや、あなたがどのメールサービスを登録しているかは、会員ページから確認できます。
配信を希望するメールサービスを登録していない場合は、会員ページで変更しましょう。
まとめ
ここまで、レイクでメールが送られる場合と、メールがこない場合の対策について解説してきました。
レイクでメールが送信されるサービスは、以下の通りとなります。
メールの来るタイミング | メールの種類 | 備 考 |
---|---|---|
新規申込み時の審査 | 審査完了メール | – |
審査申込み完了メール | 審査時間外の申込みの場合 | |
新規契約時 | 本人確認書類受信完了メール | インターネットでの契約時のみ |
契約者 | 金利や利用限度額 | – |
お得な情報 | キャンペーンなど | |
借入がある方 | 返済日案内メール | 返済日3日前と返済後、それぞれ登録可能 |
上記以外のサービスでは、メールは送信されません。
例えば会員ページの登録内容を変更したことに対するメールは届きません。
またメールが届かない理由には、利用者側で対処できるものもあります。
- そもそもメールサービスを登録していない
- レイクからのメールを受信可能にしていない
- 正しいメールアドレスを登録していない
メールがこないと思った場合は上記の内容をチェックすることが必要です。
問い合わせ窓口に連絡する前に、落ち着いて確認することをおすすめします。
タグ:大手消費者金融