ゼクシィのブライダルローンを使えば費用がなくても結婚式ができる?
ブライダルローンとは、結婚資金に利用することを目的としたローンです。
結婚式をしたいけれど貯金がないときや、新生活のことを考えれば貯金を結婚式で使いたくないというときに、ローンを組むことによって結婚式ができます。
費用がなくても結婚式ができる、ゼクシィのブライダルローンについてくわしく見ていきましょう。
目次
ブライダルローンを利用するメリット
結婚をするのはとにかく費用がかかります。
挙式費用、披露宴費用はもちろんのこと、新婚旅行や新生活の準備にかかる費用など、あげればきりがありません。
また、結婚式の費用は前払であることが多く、何百万という費用を結婚式の前に用意することができない人もいるでしょう。
そこでブライダルローンを利用すれば、結婚式の費用をあらかじめ「立替え」という方法で借入ができ、返済は挙式後にお祝い金やご祝儀で支払えたり、後日分割で返済したりすることもできるため、自分のライフスタイルに合わせて利用することができます。
結婚費用がなかなか貯まらない人におすすめ
社会人となり将来のために貯蓄を励もうと思っても、給料が安くてなかなか貯蓄に回せないという人も多いでしょう。
思い通りにお金が貯まらず、結婚すること自体を先延ばしにしてしまう人もいます。
結婚はタイミングが重要ともいわれますが、せっかくその気になったのに経済的な不安でタイミングを逃してしまい、結果としてずっとシングルというのも残念な話です。
しかし計画的な返済が行えるのであれば、一時的にブライダルローンで費用を立て替えてもらうことにより結婚式をあげることができるでしょう。
晴れ晴れとした新生活をスタートするために、ローンを利用することは、何も悪いことではないのです。
今までの貯金を手元に置いて生活費などに充てたい人におすすめ
新しい生活は、結婚式だけでなくいろいろなことにお金がかかります。
生活費や子供ができれば出産費用、さらに教育費など様々な出費は続いていきます。
あるいは急な病気で仕事を休まなければならず、収入が途絶えてしまう可能性も否定できません。
結婚費用を貯めていたとしても、結婚式や披露宴、新婚旅行などにその貯蓄を全部充ててしまうのは、その後の生活を考えていくと不安だと感じてもおかしくありません。
今までの貯金が結婚式でなくなってしまうと、今後の生活が不安だとう人もブライダルローンを利用することで、貯蓄の減少を気にする必要はないでしょう。
ゼクシィ結婚式費用立替えプランとは
結婚式費用の立替えを最大3か月間無利息で実現
ゼクシィのブラダルローン「ゼクシィ結婚式費用立替えプラン」はスルガ銀行と(株)リクルートマーケティングパートナーズの業務提携によって提供されているブライダルローンで、スルガ銀行リクルート支店でのみ利用することができます。
挙式に関する費用だけでなく、婚約指輪などや新生活に必要となる家具・家電の購入など、結婚に関する費用を幅広くサポートしてくれる商品です。
さらに最大3か月無利息のサービスがあるため、結婚式終了後ご祝儀やお祝い金などですぐに返済すれば利息もかかりません。
利用条件と利用限度額
「ゼクシィ結婚式費用立替えプラン」の利用条件は「契約時の年齢が20歳以上65歳未満の人」で「 安定した収入がある人」となっています。
利用限度額は目的ローンとカードローンの合計で800万円以内です。
どちらも10万円以上790万円以内で利用でき、目的ローンは1万単位、カードローンは10万円単位で利用できます。
しかし、使い道や審査によって利用金額の上限が変わりますので注意が必要です。
金利と最大3か月間無利息サービス
「ゼクシィ結婚式費用立替えプラン」は目的ローンとカードローンともに固定金利で設定されています。
目的ローンの場合は8.8%~12.8%となっていますが、利用目的や審査結果によって適用金利は決まります。
一方カードローンの場合は7.0%~14.9%です。
どちらも審査や利用実績によっては見直されることがあります。
また先に紹介しましたが、「ゼクシィ結婚式費用立替えプラン」は目的ローンの初回利用のみ最大3か月間、金利が無利息になる期間が設定されます。
このサービスを上手に利用することができれば、金利はあまり気にする必要はないでしょう。
返済方法は2種類
返済方法は約定返済と随時返済の2種類があります。
約定返済は毎月1日(初回支払日は借入実行日の3か月後の第一営業日)に、スルガ銀行普通預金口座から自動引き落としになります。
しかし前月20日から翌1日までの間にスルガ銀行や提携銀行、またはコンビニATMからカードによる入金や直接振り込みで返済を行うと、口座からの引き落としはありません。
随時返済は自分の余裕のあるときに多めに返済するなど、約定返済日とは別に返済を行うことです。
1日から20日までの間の入金は随時返済として扱われ、元本を減らすことにより利息を抑えることが可能となります。
「ゼクシィ結婚式費用立替えプラン」は利息が日割計算となっているため、完済をする場合は完済日によって完済額が違ってきます。
そのため、繰上げで完済する場合は、完済日を金融機関に伝え、正確な完済金額を教えてもらうとよいでしょう。
月々の返済金額
約定返済金額は目的ローンの場合、毎月3,000円(1,000円単位)以上からとなっており、返済回数は6回から120回以内までで設定できます。
これは、借入金額やボーナスなどを含めた返済金額によって応じた設定となっており、一定以上の収入がある場合は、利用金額の50%を上限として6か月ごとのボーナス返済の併用も可能です。
カードローンの返済は残高に応じて返済金額が決まる、ミニマムペイントによるリボ払い方式となっています。
月の支払額は10万円以下で3,000円からとなっており、最少支払金額以上であれば利用者で自由に決めることができ、増額することも全額払うことも可能です。
ブライダルローンのデメリット
手元に資金がなくても結婚式ができるブライダルローンですが、やはり借金であることには変わりがないため、返済が滞ってしまうと様々な影響が出てきます。
せっかくの結婚生活を借金で苦しむことにならないよう、利用前にふたりでよく話し合うことが大切です。
思っていたよりお祝い金やご祝儀がもらえなかった場合
ご祝儀の相場は立場や年齢によって違いますが、「思ったより参加者が集まらなかった」「計算を間違えてしまった」などの理由で、挙式後に充てにしていたご祝儀やお祝い金が全然集まらず、返済を賄いきれないということも起こりえます。
お祝い金で足りない分に関しては自己資金で賄う方法が一般的です。
貯蓄を回せればいいですが、そもそも貯金がない人は、残った借金を今後も返済していかなければなりません。
足りないと気づいたら、そのままにせずまずは金融機関に相談してみましょう。
つい費用が高額になってしまう恐れがある
ブライダルローンには、審査さえ通れば挙式費用の最終的な金額に合わせて借りられることもあり、立て替えてもらえるという安心感からつい挙式費用が高額になってしまう人がいます。
場合によっては、お祝い金で賄える金額を大きく超えてしまい、お祝い金や自己資金を投じても到底払えないような金額を挙式や披露宴にかけてしまう人もいるのです。
「一生に一度」という言葉に踊らされず、自分たちの払える範囲での結婚式にとどめましょう。
まとめ
ゼクシィのブライダルローンはカードローンとしての利用もできるため、結婚後に急遽お金が必要となった場合でも活躍します。
新生活には何かとお金が必要ですが、ローンを計画的に正しく使うことによって今後の生活がスムーズになります。
上手に取り入れて新生活を不安のないものにしましょう。
タグ:目的別
※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※お借入れ総額により収入証明書(源泉徴収票等)が必要です。