ガソリンスタンドでお得なコスモ・ザ・カードのキャッシング
車を運転する人なら、ガソリンスタンドのコスモ石油で便利に使えるコスモ・ザ・カードを持っているとおトクです。
今回は、2種類あるコスモ・ザ・カードと、それぞれのキャッシングサービスについて解説したいと思います。
この記事はこんな人におすすめ
今回紹介するのは、以下の人におすすめの内容になります。
- コスモ・ザ・カードの利用を考えている人
- コスモで給油をよくする人
コスモ・ザ・カードって何種類あるの?違いはある?
コスモ石油でお得に使えるクレジットカードが「コスモ・ザ・カード」です。
コスモカードで人気のあるカードは2種類ありますが、それぞれどんなカードで、キャッシングサービスがどうなっているのか、紹介していきます。
違う信販会社から2種類のクレジットカードがある
コスモ・ザ・カードは、ガソリンスタンドのコスモ石油でのサービスがおトクになるクレジットカードです。
コスモ・ザ・カードは、2つの信販会社から発行されていて、セディナが発行しているコスモ・ザ・カード・ハウスと、イオンクレジットサービスが発行しているコスモ・ザ・カード・オーパスがあります。
カードの申込条件は何が違う?
コスモ・ザ・カードハウスの申込み条件は下記のようになっています。
- 満18歳以上(高校生を除く)で、安定した収入のある人
- 自宅に電話がある人
また、コスモ・ザ・カード・オーパスの申込み条件は下記のようなものです。
- 満18歳以上(高校生を除く)の人
- 電話連絡がつく人
コスモ・ザ・カードハウスの申込条件は安定収入のある人となっていますが、配偶者に収入があれば専業主婦でも申込み可能です。
年会費はコスモ・ザ・カードハウスは初年度無料で、次年度以降は500円(税抜き)ですが、ネットde明細に登録すると無料になります。
一方、コスモ・ザ・カード・オーパスは年会費無料で利用できます。
キャッシング枠とショッピング枠に違いはある?
クレジットカードには通常お買物で利用できるショッピング枠と、お金を借りられるキャッシング枠があります。
ショッピング枠は割賦販売法、キャッシング枠は貸金業法と違う法律が適用されます。
なぜならキャッシング枠はショッピング枠とは違ってお金を借りるものです。
そのため、キャッシング枠は貸金業法の総量規制が適用され、年収の3分の1以上の借入ができず、また専業主婦など収入がない人はキャッシング枠を付けられません。
キャッシング枠を付ける場合はショッピング枠だけ利用する場合とは違って審査が厳しくなるため、キャッシングを利用するつもりがない人はキャッシング枠をつけて申込むのはやめましょう。
また、気を付けたいのはカードの利用可能枠です。
ショッピング枠の中にキャッシングの利用可能枠が含まれているので、ショッピング枠50万円、キャッシング枠20万円の人は、ショッピングで50万円使ってしまうとキャッシングが利用できません。
また、キャッシングを20万円利用していると、ショッピングは30万円しか利用できなくなります。
キャッシングを利用する場合は、これらの利用枠が自分はいくらなのか事前に確認して計画的に利用するようにしましょう。
キャッシング枠が使えるようになるには
クレジットカードにキャッシング枠をつけるには、カード申込み時にショッピング枠とキャッシング枠どちらも希望する方法と、カードが届いてショッピング枠のみの利用を開始したあとに、追加でキャッシング枠を付ける方法の2種類があります。
どちらにしてもキャッシング枠をつける場合は総量規制の対象となるため、審査が厳しくなる傾向があります。
審査では、年収や勤続年数、職業、他社での借金や他社での延滞などが厳しくチェックされます。
特に他社からの借金が多い人や、他社の返済を延滞している人は審査落ちする可能性が高いです。
他社での借金が多くキャッシング枠の審査に通過するか不安な人は、一度ショッピング枠だけでカードの申し込みをしておきましょう。
カードの審査に通過した後、借金が減るなど状況が改善したらキャッシング枠の追加申込みをするという方法がおすすめです。
また、海外でキャッシングを利用することも可能ですが、コスモ・ザ・カード・オーパスでは海外キャッシングの利用分はリボ払いになります。
そのほか、暗証番号が必要など注意点もあるため、海外で利用する場合は事前によく確認しておきましょう。
即日キャッシングはできる?
コスモカードは2種類とも審査期間に数日かかることと、自宅までカードが届くまでの期間が必要なため、申込みをして即日にキャッシングを利用できません。
どうしても即日にキャッシングを利用したいなら、プロミスやアコムなどの大手消費者金融の利用をおすすめします。
コスモ・ザ・カード・ハウスの特徴
セディナが発行しているコスモ・ザ・カード・ハウスは、コスモ石油のハウスカードなのでカードブランドが付帯していません。
そのため、基本的にはコスモステーションなどでしか利用できません。
コスモ・ザ・カード・ハウスのサービスなどを見ていきましょう。
お得なサービス
車の給油はいつも「コスモ・ザ・カード」にしています。なにか1つに特化させることによってポイント獲得などにつながります。何事も分散させると結果が出ません。年間のポイントで3000円分のUCギフト券交換を申込みしました。欲しい景品がなかったので金券が一番かもしれませんね。
— いしかわ てつや (@marufeel_tw) 2012年5月29日
コスモ・ザ・カード・ハウスは、新規入会するとガソリン・軽油・灯油などの燃料油500円相当がプレゼントされる入会特典があります。
また、初年度の年会費は無料となります。
ネットde明細書に登録すれば2年目以降も年会費無料となりますので、ぜひ登録して下さい。
入会後は、コスモ・ザ・カード・ハウスで、ガソリン・軽油・灯油などの燃料油はいつも会員価格で購入できるようになります。
また、ガソリンマイレージを貯めることで燃料油代キャッシュバックや、プレゼントに応募などができます。
マイルはコスモ石油サービスステーションで、ガソリン・軽油・灯油 3000円購入ごとに1マイル、カーケア商品 1000円購入ごとに1マイル獲得できます。
ポイント還元率はガソリン購入時には0.33%ほどなので、特に高くはありません。
さらにインターネットでは、コスモ・ザ・カード会員向けサイト「コスモビークルライフ」、コスモ・ザ・カード・ハウス会員専用携帯サイトで、会員登録、ショッピングの利用でもマイルが貯まります。
どんな人におすすめ?
コスモ・ザ・カード・ハウスにはカードブランドが付帯していないため、他のお店で利用したいという人にはおすすめできません。
そのため、コスモ・ザ・カード・ハウスは、コスモ石油で給油することが多い人にしかメリットはないと言えます。
ただし、コスモ・ザ・カード・ハウスには、年会費1,000円でコスモカーレスキューというロードサービスを付けられるという特典があります。
全国に約9,500か所の拠点があり、急な車のトラブルの場合には、24時間・365日いつでも安心してサポートを利用できます。
具体的には、バッテリー上がりやガス欠、キー閉じ込み、スペアタイヤ交換や落輪の引き上げ、10㎞までのレッカー、その他30分以内の軽作業などのトラブルに対応してくれます。
コスモカーレスキューはコスモ・ザ・カード・ハウスにしか付けることができないため、このサービスを利用したいという人にもおすすめです。
コスモ・ザ・カード・ハウスのキャッシングについて
コスモ・ザ・カード・ハウスは、セディナが発行していますので、キャッシングサービスはセディナの貸付条件により利用できます。
セディナの貸付条件
セディナのキャッシングは新規申込時には20万円までしか利用できませんが、最高50万円まで利用できます。
キャッシングの貸付条件の詳細を見ていきましょう。
キャッシングの貸付条件(コスモ・ザ・カード・ハウス部分)
セディナ(コスモ・ザ・カード・ハウス)のキャッシング貸付条件は下記のとおりです。
- 返済方法:一括払いまたはリボルビング払い (残高スライド)
- 利息(実質年率):18.00%以下
- 利用可能枠:1万円~50万円(新規申込は上限20万円まで)
- 返済回数:最長48回(48か月)
- 遅延損害金:20.00% (実質年率)
- 担保・保証人:不要
セディナの提携ATM
セディナのクレジットカードでキャッシングをする場合は、コンビニや郵便局・銀行のATMやCDを利用できます。
具体的な提携ATMや利用時の手数料を見ていきましょう。
キャッシングの利用方法(コスモ・ザ・カード・ハウス部分)
コスモ・ザ・カード・ハウスでキャッシングが利用できるATMは下記のとおりです。
提携銀行ATM | 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、セブン銀行、りそな銀行、イオン銀行、ゆうちょ銀行、みずほ銀行、東京スター銀行、ローソン銀行 ほか |
---|---|
提携コンビニATM | セブン・イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキ、ポプラ、生活彩家、コミュニティ・ストア |
カード会社 | クレディセゾン、エポスカード など |
ATMやCDを利用するときには、利用金額1万円以下の場合に100円(税抜)、1万円超の場合に200円(税抜)の手数料がかかります。
また、セディナビを利用すればネットキャッシングも可能です。
セディナでの返済方法
コスモ・ザ・カード・ハウスでのキャッシング利用分の返済は、一括払いまたはリボ払いとなります。
毎月末日締めで、翌月27日に指定口座からの引き落としにより支払います。
返済方法について詳しく見ていきましょう。
キャッシングの返済方法(コスモ・ザ・カード・ハウス部分)
コスモ・ザ・カード・ハウスのキャッシング利用分を一括払いする場合、利用金額に利息を合わせた分を翌月27日に全額支払うことになります。
支払い方法をリボ払いにした場合、前月までの利用残高に応じた金額を毎月支払います。
月々の支払いが定額になるので、計画的な返済ができます。
毎月の返済金額は下記の表のとおりです。
前月末利用残高 | 月々の支払い残高 |
---|---|
5万円まで | 5,000円 |
5万円超~20万円 | 10,000円 |
20万円超~30万円 | 15,000円 |
30万円超~40万円 | 20,000円 |
40万円超~50万円 | 25,000円 |
リボ払いは毎月の支払額が少ないとなかなかリボ払い残高が減らず、支払利息が高くついてしまいます。
例として10万円を借りた場合の返済回数、返済総額を計算してみると、下記のような結果となります。(金利は年18.0%で計算)
キャッシング金額 | 100,000円 |
---|---|
返済総額 | 109,921円 |
毎月の返済額 | 10,000円 |
支払い回数 | 11回 |
10万円を毎月1万円の返済で11回払いにした場合、利息が9,921円かかることになります。
ただし、これは返済している間に追加で借りなかった場合です。
リボ払いは常にリボ払い残高を確認し、計画的に利用するようにしましょう。
セディナでのキャッシング枠の申込方法
コスモ・ザ・カード・ハウスを利用中にキャッシング枠をつけたい場合は、会員専用webサービス「セディナビ」で手続きをするか、セディナのアンサーセンターまで電話をすれば手続きが可能です。
電話申込みの場合でも、電話のやり取りだけでキャッシンク枠の申請が可能です。
ただし、所定の審査があるため、実際に利用できるまでには時間がかかることに注意が必要です。
コスモ・ザ・カード・オーパスの特徴
コスモ・ザ・カード・オーパスは、イオンクレジットサービスが発行しています。
そのため、年会費は永年無料で電子マネーWAONが付いていたりときめきポイントが貯まったりと、イオンカード同様のサービスが受けられます。
コスモ・ザ・カード・オーパスのお得な情報を確認してみましょう。
お得なサービス
コスモ・ザ・カード・オーパスに入会すると、新規入会時の特典として、コスモ石油サービスステーションで、燃料油50リットルまで1リットル当たり10円をキャッシュバックしてもらえます。
その後も、コスモ・ザ・カードの会員価格で燃料油がおトクに購入できます。
コスモ・ザ・カードは、カード利用1件につき200円ごとに1ポイント、その他、シーズンごとの各種キャンペーンでさらにポイントが貯まります。
通常利用のポイント還元率は0.5%ですが、イオンモールでの利用ではポイントが2倍になり、ポイント還元率は1.0%になります。
さらに、イオンでは20日30日が5%オフになるなど、コスモ石油だけでなくイオンでのショッピングがかなりお得になるカードと言えます。
どんな人におすすめ?
コスモ・ザ・カード・オーパスはコスモ・ザ・カード・ハウスとは違い、イオンカードと同様のサービスが利用できるクレジットカードです。
コスモ石油での利用だけでなく、イオンモールや他のお店でも通常のクレジットカードと同じく利用できます。
そのため、コスモ石油の利用が多い人に加えて、イオンで買物をすることが多いという人にもおすすめです。
コスモ・ザ・カード・オーパスのキャッシングについて
では、今度はコスモ・ザ・カード・オーパスでのキャッシングについて見ていきましょう。
こちらは、イオンクレジットサービスが発行しているカードですので、イオンの貸付条件によりキャッシングできます。
イオンクレジットサービスの貸付条件
コスモ・ザ・カード・オーパスは、クレジットカードのキャッシングサービスにしては多めの300万円まで利用可能です。
イオンクレジットサービスのキャッシングの借入れ利率など詳しい内容を確認してみましょう。
キャッシングの貸付条件(コスモ・ザ・カード・オーパス部分)
コスモ・ザ・カード・オーパスのキャッシング貸付条件は下記のとおりです。
- 借入れ利率(実質年率):7.8%~18.0%
- 借入れ利率(実質年率):300万円まで
- 遅延損害金(実質年率):20.0%
- 返済期間及び回数:最長57か月、最大57回
- 返済方式:一回払い(元利一括返済方式)、リボルビング払い(残高スライド元利均等返済方式)
- 担保・連帯保証人:不要
借入利率は、キャッシングにしてはめずらしく下限金利が低めに設定されています。
そのため、高額な金額を借りるほど金利が低くなる仕組みとなっています。
イオンクレジットサービスの提携ATM
イオンクレジットサービスのキャッシングは、近くの提携金融機関やコンビニのATMなどから、現金を引き出すことで利用できます。
イオン銀行のATMを利用すれば、ATM利用手数料は無料です。
提携ATMと利用時の手数料の詳細について見ていきましょう。
キャッシングの利用方法(コスモ・ザ・カード・オーパス)
コスモ・ザ・カード・オーパスがキャッシング利用できる提携ATMは下記のとおりです。
提携銀行ATM | イオン銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行、ゆうちょ銀行みずほ銀行、東京スター銀行 ほか |
---|---|
提携コンビニATM | ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、イーネット、ローソン ほか |
カード会社 | クレディセゾン、エポスカード など |
上記の提携ATM以外にも、自身の口座への振込によるネットキャッシングやテレフォンキャッシングなら、最短で即日振込が可能です。
カードの設定口座がイオン銀行以外の場合は、平日8時59分までの申し込み分は9時以降に、15時1分以降の申し込み分については翌営業日に振り込まれます。
イオンクレジットサービスの返済方法
イオンクレジットサービスのキャッシングの返済は、1回払いまたはリボ払いで行います。
毎月10日までの利用分が翌月2日に指定の口座から引落とされます。
詳しい返済方法を確認していきましょう。
キャッシングの返済方法(コスモ・ザ・カード・オーパス部分)
キャッシングの支払い方法が1回払いの場合、11日から翌月10日までの利用分を、利息と合わせて翌2日にまとめて払います。
2日が金融機関休業日の場合は、翌営業日の支払いです。
リボ払いは、セディナと同じく、利用残高に応じて利息と合わせた毎月一定額を支払う方法です。
リボ払いの毎月の返済額は下記のとおりです。
前月末利用残高 | 月々の支払い残高 |
---|---|
1円~10万円 | 3,000円 |
100,001円~200,000円 | 6,000円 |
200,001円~300,000円 | 8,000円 |
300,001円~500,000円 | 15,000円 |
500,001円~700,000円 | 20,000円 |
700,001円~900,000円 | 25,000円 |
900,001円~1,000,000円 | 30,000円 |
リボ払いは利息がふくらみがちになるため、利用時には返済シミュレーションを利用しましょう。
例えばコスモ・ザ・カード・オーパスで10万円を利用した場合の総返済額と支払い回数は下記のとおりです。(金利は年18.0%で計算)
キャッシング金額 | 100,000円 |
---|---|
返済総額 | 139,639円 |
毎月の返済額 | 3,000円 |
支払い回数 | 47回 |
リボ払いの返済回数が多いため、利息が4万円近くかかってしまう結果になりました。
イオンのキャッシングサービスでは、10万円まで毎月の返済額が3,000円です。
毎月の支払いは楽ですが、その分返済期間が長くなってしまい利息もふくらんでしまいます。
そのため、リボ払いでは余裕がある月に積極的に随時返済をするようにしましょう。
リボ払いの増額については、ATMリボ払い返済サービスを利用すれば、都合に合わせてATMから千円単位で随時返済ができますし、リボ払いお支払い額増額サービスを利用すれば、毎回のお支払い額を1,000円単位で増額できます。
また、逆に1回払いでの利用分を後からリボ払いに変更することも可能です。
リボ払いは支払回数が多くなりすぎないように、早めの返済をおすすめします。
イオンクレジットサービスでのキャッシング枠の申込方法
イオンクレジットサービスでキャッシング枠を申込む方法は、コールセンターに電話するか、ネット会員ページの「My Page」から申し込む方法があります。
コールセンターに電話した場合は申込み用紙を取り寄せて返送しなければなりません。
そのため、ネットのMy Pageでの手続きの方が手間がかからない上に時間を短縮できるので、おすすめの方法です。
ただし、キャッシング枠が付くまでには審査があるため、すぐに利用できるわけではないことを覚えておきましょう。
審査に落ちても再申込は可能
コスモ・ザ・カードの審査に落ちてしまった場合でも、再申込みすることができます。
しかし、再申込をした際にも審査があります。
再申込をした祭も基本的には最初の申し込みと同じ基準で審査しますが、最初の申し込みの情報や落とした原因が分かっています。
ですので、再申込の審査では、審査落ちとなった原因を解消しているのかということも見られますので、最初の審査よりも厳しくなります。
普段コスモ石油を多く利用しているという人は是非とも利用したいカードですので、なんとしても再申込みで審査通過したいものです。
申込ブラックに要注意
クレジットカードに申し込みをしたという情報は、クレジット会社が加盟する個人信用情報機関に登録されます。
登録期間は6ヶ月間となりますが、この期間中に再申込をし、そこでまた審査落ちとなった場合には「申込ブラック」となる危険性があります。
申込ブラックとは、短期間(6ヶ月間)の間に申し込みと審査落ちを繰り返すことで、一時的に信用がない状態となることです。
申込ブラックの状態で別のクレジットカードに申し込みをしたとしても、他で審査通過できないほどの問題があるとして、ほとんど審査されずに落ちてしまう可能性が高くなります。
申込ブラックを避けるためには、審査落ちしてから6ヶ月以上経ってから再申込みすることが望ましいです。
審査に落ちた原因を考える
コスモ・ザ・カードの審査に落ちたからといって、その原因はどんな理由があったとしても教えてはくれません。
ですので、審査に落ちた原因は自分で考えなければならず、自身の状況から分析する必要があります。
多くの場合は自分で原因を突き止めることができますが、わからないという人のために、クレジットカードで審査落ちしてしまう主な原因を紹介していきます。
- 他のクレジットカードや携帯料金の支払いを遅れている
- 設定できるショッピング枠の上限を超えている
- 総量規制の上限を超えている
- 過去に金融事故を起こしたことがある
審査に落ちる主な原因にはこれらのことが挙げられます。
では、これらの原因について、さらに詳しく解説していきたいと思います。
他のクレジットカードや携帯料金の支払いを遅れている
どんなクレジットカードを利用し、どのような契約となっているのかという情報は、個人信用情報機関に登録されています。
また、携帯端末を分割で支払っている場合には、それも信用情報機関に登録されます。
登録されている情報の中には、過去2年分の支払履歴もあります。
この支払履歴の中に、滞納したという情報があれば審査に悪影響が出ます。
実際の審査では、1度の滞納であれば審査に影響が出ることはありませんが、度々滞納している場合には支払能力がないと判断され、審査落ちしてしまいます。
設定できるショッピング枠の上限を超えている
個人が設定できるショッピング枠は、割賦販売法によって上限が決められています。
ショッピング枠の上限は、年収から生活を維持するために必要な費用などを差し引いた「支払可能見込額」の9割程度となっています。
クレジット会社はこの「支払可能見込額」の調査が義務付けられており、上限を超えてショッピング枠を設定することができません。
ショッピング枠の上限は、保有しているすべてのカードに設定されている枠の合計で超えることができませんので、既に持っているカードだけで上限を超えていれば審査落ちとなります。
総量規制の上限を超えている
コスモ・ザ・カードにキャッシング枠を設定する場合、その部分は総量規制の対象となります。
総量規制といえば、個人が貸金業者から借りられる上限を定めた規制であり、「年収の1/3」が上限となります。
コスモ・ザ・カードに申し込みをした時点で、消費者金融や他のクレジットカードでキャッシング枠を設定していると、規制の上限を超えていることもあり、それによって審査落ちしてしまいます。
総量規制で計算される借入総額は、実際の借入額ではなく、カードローンやキャッシング枠の場合は、利用限度額となります。
過去に金融事故を起こしたことがある
金融事故とは、債務整理や代位弁済、強制解約など、契約通りに支払っていくことができなくなることです。
金融事故を起こすと、それが信用情報機関の異動情報に登録され、いわゆる「ブラックリストに載っている」という状態となります。
ブラックリスト載っていると、その期間中は新たにクレジットカードを作ることができません。
また、起こした金融事故にコスモ・ザ・カード・ハウスを発行するセディナやコスモ・ザ・ハウス・オーパスを発行するイオン銀行が関係している場合には、半永久的にブラックとなりますので審査通過できません。
審査に通るためには信用が大事
審査に落ちてしまう原因は、信用が低いと判断されたことによるものがほとんどです。
クレジットカードは、利用した代金をクレジット会社に立て替えてもらうものであり、きちんと支払ってくれる人でなければ利用できません。
信用が低い人は、立て替えた代金の支払いを滞納してしまう恐れがあり、最悪の場合には不良債権となってしまいます。
ショッピング枠や総量規制の上限を超えている、またはコスモ・ザ・カードで設定することで上限ぎりぎりとなってしまう人も滞納するリスクが高く、不良債権となる危険性があります。
クレジット会社としては不良債権となることを避けたいですので、カードが発行出来るだけの信用を持っていなければ審査通過することができません。
審査通過のために取るべき対応
先ほどもお話しましたように、コスモ・ザ・カードの審査に通るためには、カードを発行してもらえるだけの信用がなくてはなりません。
審査通過出来るだけの信用を作るためには、審査落ちした原因に応じた対応が必要となります。
審査通過のために取るべき対応としては、
- 他のクレジットカードや携帯料金の支払いを遅れない
- 不要なカードは解約する
- 完済できるローンは完済する
- 異動情報が消えるまでは申し込みしない
- 申込の内容は正確に記入する
ということが挙げられます。
他のクレジットカードや携帯料金の支払いを遅れない
他のクレジットカードでの支払いや、携帯端末分割の支払いの履歴は信用情報機関に照会することで簡単に把握できます。
1度の滞納であれば審査に影響が出ることはありませんが、より確実に審査通過するためには2年間滞納がない状態で再申込みすることが望ましいです。
ですので、滞納の記録がまったくない状態となるまで滞納することなくきちんと支払っていくようにしましょう。
しかし、すぐにでもカードを利用したいという人もいると思います。
そのような場合は、最後に滞納してから6ヶ月間はきちんと支払い、今では支払能力があるということを示すようにしましょう。
不要なカードは解約する
今では1人で複数のクレジットカードを持つことが当たり前の時代です。
しかし、複数持っていても、実際には1枚~2枚しか使用していないことも多く、不要なカードをいつまでも残している人も少なくありません。
不要なカードを持っているだけでも、ショッピング枠の総額に含められますので、そのようなカードがある場合には解約するようにしましょう。
不要なカードを解約することで、その分のショッピング枠がなくなり、コスモ・ザ・カードで設定できるだけの余裕を持たせることができます。
設定できるショッピング枠に余裕があるほど審査通過しやすくなりますので、必要なカードと不要なカードを選別するようにしましょう。
完済できるローンは完済する
他のクレジットカードに設定されているが、現在は利用していないキャッシング枠がある場合には、それを解約するようにしましょう。
また、キャッシングを利用していても、それが少額である場合には、それを完済するようにしましょう。
同様に、消費者金融からカードローンを借りているという場合に、完済できるものがあれば、可能な限り完済することで、規制対象の借入総額を少なくさせることができます。
完済できない場合には、コスモ・ザ・カードでキャッシング枠を設定しないことも1つの方法ですので、自分の状況に合わせてどちらの方法を取るかを選びましょう。
異動情報が消えるまでは申し込みしない
信用情報機関に異動情報があるうちは、どこに申し込んでも審査通過できませんので、その情報が消えるまでは申込みしないようにしましょう。
異動情報は最長で5年間登録されますが、人によっては2年~3年で消えることもありますので、カードを申し込む前に信用情報機関に情報開示請求して自分の信用情報を確認しましょう。
ただし、多くの銀行が加盟する「全国銀行個人信用情報センター」では、自己破産に関する情報は最長10年間登録されますので、非常に長い期間ブラックとなっていることもあります。
先ほどもお話しましたように、金融事故に直接関係した会社では、半永久的にブラックとなっていますので、この場合は別のクレジット会社が発行するカードに申し込むようにしましょう。
申込の内容は正確に記入する
いくら再申込をするまでに信用を高くするための対応を取ったとしても、実際に申込む際に偽りの情報を記入してしまうことで審査落ちしてしまいます。
1度審査に落ちた人は、きちんと対応を取っていたとしても自分の信用に自信が持てません。
それでもカードを利用したいですので申し込みはしますが、自信がないために実際とは異なる年収などを記入し、審査通過しやすくしようとします。
しかし、クレジット会社では申込確認や在籍確認などから、情報を偽っていることが簡単にわかります。
実際の情報とは異なる内容で申し込んだ場合、それだけお金に困っている人だと判断されますし、人間性を疑われて信用がないと思われてしまいます。
審査に絶対はありませんが、きちんと対応してきたのであれば自分の信用に自信を持ち、正確な情報で申し込むようにしましょう。
まとめ
今回は、コスモ石油でオトクなコスモ・ザ・カードについて解説しました。
セディナ発行のコスモ・ザ・カード・ハウスと、イオンクレジットサービス発行のコスモ・ザ・カード・オーパスの2種類のカードがありますので、自身のライフスタイルに合わせて、使いやすいカードを選んでください。
タグ:その他金融業者