Vポイント残高を使い切るおすすめの方法
Vポイント残高は貯まったVポイントをVポイントアプリ内で移行し、店舗やネットショップで利用できる金額です。Vポイント残高がどのくらいあるか分からない場合はVポイントアプリ内から確認できます。
例)1,000VポイントをVポイント残高に移行すると「1,000円」と残高欄に表示される
「Vポイント」アプリに移行した、Vポイント残高を使い切るおすすめの方法はこちらです。
- 店舗またはネットショップで1円単位の買い物をする
- Amazonギフト券にチャージする
本記事では、VポイントやVポイント残高の特徴をはじめ、Vポイント残高を使い切る方法を解説します。
即日OK!審査通る?カードローン
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ |
---|---|---|
アイフル | 3.0%~18.0% 最短18分※₁ ※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。 | ・初めてのご契約で最大30日間利息0円 ・事前診断で融資可能かチェック可 ・原則自宅/勤務先への連絡なし※₂ ※₂審査状況により実施する場合があります。プライバシーに配慮し、担当者個人名で連絡します。 |
プロミス | 4.5%~17.8% 最短3分※ ※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。 | ・20~30代に人気 ・初めて契約する方は30日間利息0円 ・借入可能かすぐに分かる事前診断でチェック! |
SMBC モビット | 3.0%~18.0% 即日融資 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物、原則なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
目次
Vポイント残高とは?
Vポイント残高とは、貯まったVポイントをアプリ内で移行し、残高に表示された金額を意味します。実際にVポイントアプリを通して、店舗やネットショップにて利用できる金額がVポイント残高であると認識してください。
VポイントをVポイント残高へ移行する方法
Vポイントアプリ内で貯まったVポイントを、Vポイント残高に移行する手順は以下のとおりです。
- Vポイントを連携する
Vポイントアプリのホーム画面にある「Vポイントを連携して使いましょう」をタップし、連携する方法を「三井住友カード」「三井住友銀行」のいずれかから選択する
※連携が完了している場合は「2. Vポイントを移行する」へ進んでください - Vポイントを移行する
「三井住友カード」「三井住友銀行」と連携後「移行」をタップし、コピーした契約番号・移行したいポイント数を入力し「決定する」をタップ - 移行完了
貯まったVポイントは、三井住友カードの「Vポイント」アプリから1ポイント=1円として、VisaもしくはiDの支払いに対応するネットショップや店舗の支払いに利用できます。Apple PayやGoogle PayにVポイント残高を設定することで、Visaのタッチ決済またはiDによる決済が可能です。
利用金額に対してVポイントアプリの残高が足りない場合、三井住友カードや三井住友銀行から残高をチャージできます。
Vポイント残高を確認する方法
VポイントアプリのVポイント残高を確認したい場合は、まずVポイントアプリを起動してください。トップ画面に「残高」と表示された金額がVポイント残高で、店舗やネットショップにて即時決済できる金額です。
Vポイント残高を使い切る方法
「Vポイント」アプリに移行したVポイント残高を使い切る場合は、店舗またはネットショップで1円単位の買い物をする、Amazonギフト券にチャージするといった方法があります。
店舗での支払い(iD・Visaのタッチ決済)に利用
Vポイントを「Vポイント」アプリへ移行したら、スマートフォンにApple Payまたは Google Payを設定してください。
iPhoneにApple Payを設定する際の手順は以下のとおりです。
- Vポイントアプリのホーム画面上の「Apple Payで払う」をタップ
- 「Apple Payを設定」をタップ
- 表示されたクレジットカード情報を確認して「次へ」をタップ
- Apple Pay特約を確認して「同意する」をタップ
- 「メインカードとして使用」をタップ
- 登録完了
AndroidでGoogle Payを設定する際の手順は以下のとおりです。
- Vポイントアプリのホーム画面上の「Google Pay を設定・確認」をタップ
- 画面をスワイプせず「Google Pay に追加」「続行」の順にタップ
- 表示内容を確認して「次へ」をタップ
- Google Pay 特約を確認して「同意して続行」をタップ
- 「OK」をタップ
- 利用方法を確認して「ホームへ」「メインカードに設定」の順にタップ
- 「メインカードに設定」をタップ
- 登録完了
ネットショップでの決済に利用
Vポイント残高をネットショップで利用する際には、Apple Payまたは Google Payの設定を行った後に以下の手順で決済を行いましょう。
- ネットショップでクレジットカード決済を選択
- Vポイントアプリ上部にある「カード情報はこちら」をタップし、カード番号、有効期限、セキュリティコードなどの情報を確認
- ネットショップの決済画面に必要情報を入力
- 支払い回数を選択
- アプリ内で事前設定したパスワードを入力して本人認証を実施
- 支払完了
Amazonギフト券にチャージ
VポイントをAmazonギフト券として利用する場合、貯まったVポイントを「Vポイント」アプリに移行してください。その後、Vポイント残高をAmazonギフト券にチャージしましょう。
Vポイントは三井住友カードや三井住友銀行を利用すると貯まるポイントプログラム
Vポイントとは、SMBCグループのポイントプログラムです。三井住友カードや三井住友銀行の利用に応じたポイントが貯まり、専用アプリを使った買い物、カード利用代金の支払金額へ充当、景品交換や他社ポイントへ移行するなどの使い道があります。
三井住友カードの利用金額200円(税込)につき1ポイント還元(ポイント還元率0.5%)され、例えば1万円の買い物をした際に付与されるVポイントは50ポイントです。ただし、Vポイントの対象とならないクレジットカードがあったり、Vポイントの利用条件や利用店舗に制限があったりする点に注意が必要です。
三井住友カードの利用 SMBCデビットの利用 | 利用金額200円(税込)につき1ポイント(ポイント還元率0.5%) |
---|---|
SMBCダイレクトにログイン | ログイン1回で5ポイント(1ヶ月1回まで) |
三井住友銀行本支店ATMにて入出金 | 1回で10ポイント(1ヶ月3回まで) |
投資信託の購入・自動積立 外貨預金の預け入れ・自動積立 | 1万円につき15ポイント |
※年会費、キャッシング利用分、手数料(リボ払い・分割払い・マイレージ移行など)、一部保険料、独自ポイントが貯まる連携カードの利用、電子マネーやプリペイドカードへのチャージはVポイント付与対象外
タグ:その他金融業者
※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※お借入れ総額により収入証明書(源泉徴収票等)が必要です。