auかんたん決済を使ってLINEスタンプを購入する方法
LINEスタンプはアプリから購入するしかないと思っている人も多いのではないでしょうか?
しかし、アプリで購入するためには、クレジットカードを持っているか、LINEコインかiTunesかGooglePlayにチャージをしていく必要があります。
クレジットカードを持っていない人は、LINEスタンプの購入を諦めている人が多いのではないでしょうか?
実は、クレジットカードがなくてもLINEスタンプを購入する方法があります。
それが、auかんたん決済です。
しかし、この話を聞いて「アプリでのスタンプ購入画面で、auかんたん決済の画面は出ない」と思った人は多いはずです。
LINEスタンプをauかんたん決済で購入する方法は少しだけ面倒ですが、ちゃんとスタンプを購入することができますよ。
この記事では、LINEスタンプをauかんたん決済で購入する方法について詳しく解説していきたいと思います。
この記事はこんな人におすすめ
今回の記事は下記のような人のおすすめの内容です。
- LINEスタンプをauかんたん決済で購入したい人
- au WALLETやポイントでも購入したい人
- スタンプが買えない時の対処法が知りたい人
記事の目次
auかんたん決済とは
auユーザーの方でもauかんたん決済について、あまり理解していないという人が少なくありません。
auかんたん決済とはau携帯を使って買い物をし、請求が携帯料金と一緒に行われるサービスです。
電子マネーなどと違い、あらかじめお金をチャージしておく必要がないため、手間のかからない支払い方法でもあります。
またクレジットカードがなくてもオンラインのショッピングができますし、スマホでの決済はスマホの利用料金と一緒に請求されるので非常に便利ですよ。
まずは、auかんたん決済について詳しく解説していきますね。
auのスマホでオンラインショッピング可能
auのスマホなどでオンラインショッピングやデジタルコンテンツの購入の際に、決済方法として選択することができるのがauかんたん決済です。
したがって、auのスマホを契約していない人はauかんたん決済を選択することはできません。
請求は通信料金と一緒に
auかんたん決済のポイントは、請求方法です。
auかんたん決済で購入した代金は、auのスマホなどの利用料金と一緒に請求されます。
電話代金と一緒に請求されるので、支払いの回数が少なくなり便利であるとともに、スマホでの買い物を毎月どの程度行なっているのかを管理することもでき、とても便利な機能です。
クレジットカードがなくてもオンライン決済が可能に
通常、オンラインショッピングや、デジタルコンテンツの購入は、クレジットカードを持っているか、iTunesやGooglePlayにチャージを行わないと不可能です。
このため、クレジットカードを持っていない人は、チャージを行う必要があるのですが、コンビニなどでカードを購入し、チャージをするのが面倒という人も少なくありません。
しかし、このような人でもauかんたん決済を使うことで、オンライン決済が可能になります。
クレカがなくても、iTunesやGooglePlayにチャージを行わなくても利用することができるので、auかんたん決済はとっても便利なのです。
また自分名義のクレジットカードを持つことができない子供でも、auかんたん決済を使用することで、デジタルコンテンツなどを購入することが可能になりますよ。
Cメールでもかんたん決済が可能
auかんたん決済はオンライン決済以外にも利用することができる面白い機能があります。
店頭などの商品番号をSMS(Cメール)で送信するだけで、かんたん決済にてお買い物ができるという機能です。
返信されたメールのURLを開き、暗証番号を入力するだけで簡単に購入できます。
ログインや会員登録も必要ありません。
対応している店舗や商品数はそれほど多くありませんが、まさにクレジットカードなしで、スマホ1つで様々な場面で買い物ができるのが、auかんたん決済なのです。
年齢ごとに利用上限が決められている
auかんたん決済は、スマホでオンライン決済が可能です。
「子供が勝手に買い物をしてしまうのでは?」と心配になる親御さんも多いことでしょう。
そのような親御さんも、auかんたん決済なら安心です。
auかんたん決済は、年齢によって決済できる利用額に上限が設けられているからです。
下記金額の範囲内までしか、auかんたん決済は利用することができないので、子供がかんたん決済で多くを使うすぎてしまうということを防ぐことができ、むしろお小遣いがわりにもなるのではないでしょうか?
年齢 | 利用限度額 |
---|---|
~12歳 | 1,500円 |
13~19歳 | 10,000円 |
20歳以上 | 10,000円~100,000円 |
利用できる場面が多彩
auかんたん決済で利用できる場面は非常に多くあります。
ゲーム、SNS、ショッピングや音楽などはもちろん、動画や情報配信や電子書籍まで利用することが可能になっています。
ただしコンビニやショッピングセンターなどのお店では使えません。
あくまでオンライン上の支払いであることに注意しましょう。
様々な場面でクレジットカードなしでオンライン決済することができるのが、auかんたん決済の魅力です。
LINEスタンプはauかんたん決済で購入できる?
クレジットカードやiTunesやGooglePlayにチャージしなくてもauかんたん決済があれば、オンラインショッピングやデジタルコンテンツの購入を行うことができます。
LINEスタンプもスタンプショップに行けば魅力的な有料スタンプがたくさんあり、簡単に買えればいいのに…と思いますよね。
では、LINEスタンプはauかんたん決済で購入することができるのでしょうか?
LINEアプリではauかんたん決済は利用できない
LINEスタンプをアプリから購入している人がほとんどではないでしょうか?
アプリからの購入は、LINEコインを持っていなければ購入することはできません。
そしてLINEコインを購入するためには、iTunesやGooglePlayでの決済を行う必要があるため、クレジットカードかiTunesやGooglePlayへのチャージが必要になります。
そのため、アプリからLINEスタンプを購入することはできないのです。
LINEストアから購入できる
アプリからスタンプが購入できないなら、LINEスタンプの購入を諦めるしかないのでしょうか?
そのようなことはありません。
LINEスタンプはLINEストアからも購入することができるのです。
LINEストアで購入すれば、auかんたん決済でスタンプを購入することも可能になります。
LINEストアへはLINEアカウントからページに飛ぶことができますよ。
「auかんたん決済はLINEストアから」ここをしっかりと理解しておくようにしましょう。
LINEストアでauかんたん決済する手続き
それでは、LINEスタンプをauかんたん決済で購入する方法について詳しく解説していきたいと思います。
アプリで購入するよりは少し面倒ですが、慣れてしまえば、購入手続きはそれほど難しくありません。
auかんたん決済で購入する方法は以下の通りです。
LINEストアにログイン
まずはLINEストアにログインしましょう。
LINEアプリに登録しているメールアドレスと、設定したパスワードでLINEストアにもログインすることが可能です。
欲しいスタンプを探してタップ
ストアにログインすると、トップ画面上にスタンプが並んでいます。
欲しいスタンプをタップして、ストアで購入することが可能です。
スタンプ詳細画面をチェックすれば、どのようなスタンプかがわかるので、購入後の失敗も防げます。
購入方法で「auかんたん決済/au WALLET」を選択
欲しいスタンプを選択したら、決済方法を選択する画面に進みます。
ここで、「auかんたん決済/au WALLET」を選択することで、スタンプをauかんたん決済で購入することが可能になりますよ。
同意して購入
最後に、「同意」して「購入」をタップすると、スマホのLINEアプリにLINEストアで購入したアプリが反映される仕組みになっています。
ダウンロード後、「購入完了画面」が出れば購入完了です。
アプリから直接購入することはできませんが、LINEストアにログインするだけの手間になりますので、とても簡単にクレジットカードなしで、auかんたん決済から購入することができますね。
auかんたん決済でLINEスタンプを購入したいという人は、ぜひ、この方法を覚えておいてくださいね。
しかし正し手順を踏んでいても、稀に「auかんたん決済でLINEスタンプが購入できない」という事態が発生します。
そんなLINEスタンプが買えない状況についての対処法もチェックしましょう。
スタンプが買えない場合の原因と対処法は?
スタンプが買えない主な理由としては下記のようなことが考えられます。
- コインがチャージできない場合
- コインを保有しているけれど買えない場合
今回は上記パターンの解決方法を見ていきましょう。
コインチャージができない
LINEアプリを使ってスタンプショップで購入するためには、LINEコインが必要です。
しかし、そもそもコインのチャージができず、スタンプが購入できないことがあります。
そのような場合は、以下の方法を試してみてください。
◆通信環境を確認する
通信環境が不安定な場所である場合、上手くチャージが反映されない場合があります。
Wi-Fiを繋ぎ直したり、場所を移動するなどして試してみましょう。
また他のアプリが起動中の場合も、通信速度が重たくなっているかもしれません。
必要のないアプリは終了してから試してみましょう。
◆スマホ端末を再起動してみる
スマホはずっと起動したままでいると、機械がストレスを感じ、動きが鈍くなることがあります。
そのため一度スマホの電源を落としてリフレッシュしてあげましょう。
◆LINEアプリのバージョンアップしてみる
アプリは日々改良されています。
そのためバージョンアップせずに古いままにしておくと、コインチャージができなくなってしまうこともあります。
アプリは定期的にアップデートすることをおすすめします。
◆LINEに問い合わせてみる
チャージ方法は合っているのに、どうしてもチャージできない、何をしても解決しない場合は、LINEサイドに問題がある可能性もあります。
その場合は最終手段としてLINEの問い合わせフォームを活用してみましょう。
コインを所有しているが購入できない
LINEスタンプを購入するためには、コインが必要です。
そのコインが不足しているのであればまだしも、所有しているのに購入できないことがあります。
なんとなく詐欺に遭ったような気分になりますよね。
そのような場合に考えられるトラブルは以下の通りです。
- 本当にコインが足りていない!
これはどういうことなのかというと、スタンプショップでは保有しているコインは以下の方法で決まっています。
「実際にチャージされているLINEコインの数」+「LINEポイント残高から変換可能なコインの数」
LINEポイント残高から変換可能なコインの数とは、ライン画面で緑の丸で「P」と表示されている部分です。
仮にここが50ポイントであったとしましょう。
しかしINEポイントのレートは1コイン=2ポイントとなっています。
そのため50ポイントあるからといって、50コイン必要なスタンプは買えません。
100ポイント必要となってくるわけです。
勘違いしやすい部分ですので、今一度確認してみてください。
エラー表示される
スタンプを購入しようとするとエラー表示が出てしまい、先に進めない…このような事態もたまに起こります。
主に以下のような状況が考えられますので、チェックしてみましょう。
◆そもそもスタンショップがエラーで開かなくなった。
LINEのバージョンが古い場合に考えられます。
バージョンアップを行い、再度試してみましょう。
◆スマホ課金設定に上限が設けられている
スマホには使い過ぎ防止のため、課金上限を設定する機能がついています。
それがオンになっているため、制限がかかったのかもしれません。
iPhoneの設定→一般→機能制限→App内課金で設定を変更します。
◆LINEサイドの問題
LINEでは過去に何度か、エラーによってスタンプショップが開けないトラブルが起きています。
こればかりは、復旧を待つしかありません。
不安であれば、別のスマホで試してみたり、TwitterなどのSNSで現状を確認してみるとよいでしょう。
LINEストアではau WALLETやポイントでも購入可能
LINEストアでは、auかんたん決済だけでなく、そのほかのau限定の支払方法でもスタンプを購入することが可能です。
au WALLETにチャージした金額や、貯めたauポイントなどでもスタンプを購入することが可能です。
手続きとしては、購入方法で「auかんたん決済/au WALLET」を選択し、「au WALLETプリペイドカードで支払う」を選択すれば、au WALLETで購入することができます。
また、「全額ポイントで支払う」と選択すれば、ポイントでの決済が可能になります。
auウォレットのほかにも、LINEポイントやLINEクレジットも使えます。
特にLINEポイントはポイントチャージをしなくても、LINE内でゲームをしたり、動画を視聴したりするだけでも貯まっていきます。
もしかしたら勝手に貯まっていくポイントを忘れてしまっているかもしれませんよ。こまめなチェックをおすすめします。
このように、auユーザーであれば、LINEストアで様々な決済方法を選択することができるので、クレジットカードを持っていなくても、自分の持っている決済方法だけで、自由にスタンプを購入することができますよ。
ただしauスマートパスよりLINEアプリをダウンロードしている場合は、かんたん決済でしか支払いができませんのでご注意ください。
そのためもし他の支払い方法で購入したい場合は、auスマートパスのLINEアプリをアンインストールし、通常のLINEアプリをインストールする必要があります。
まとめ
LINEスタンプはクレジットカードを持っているか、チャージをしないと購入することができないと諦めている人も多いのではないでしょうか?
しかし、auユーザーであれば、auかんたん決済によって、携帯料金と一緒の請求でLINEスタンプを購入することができ、とても便利です。
アプリからは購入することができませんが、LINEストアにログインすることによって、とても簡単にLINEスタンプを購入することができます。
便利なauかんたん決済ですが、お金を使っているという感覚が薄くなってしまうので、くれぐれも使いすぎには注意するようにしてくださいね。