ブレット返済?アモチ?フルアモチ?バルーン付アモチ?
お金を借りるときには、限度額や金利に注目する人が多いでしょう。
金利の違いは返済総額に影響しますので、気にするのは当たり前の話です。
しかし、返済総額は金利だけではなく、返済方式によっても変わりますので注意が必要です。
ブレットという返済方法で借入するメリットやデメリットを見ていきましょう。
審査通る?事業者向けカードローン
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ | アイフル | 3.0%~18.0% 最短18分※₁ ※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。 | ・初めてのご契約で最大30日間利息0円 ・事前診断で融資可能かチェックできる ・原則、自宅・勤務先への連絡なし※₂ ※₂審査状況により実施する場合があります。プライバシーに配慮し、担当者個人名で連絡します。 |
---|---|---|
プロミス | 4.5%~17.8% 最短3分※ ※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。 | ・20~30代に人気 ・初めて契約する方は30日間利息0円 ・借入可能かすぐに分かる事前診断でチェックできる |
SMBCモビット | 3.0%~18.0% 即日融資 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
ブレットはどういう返済方法なの?
ブレットは主に企業向けのローンで使われている返済方式のため、聞きなれないという人も多いでしょう。
一般の消費者が利用するようなカードローンや、クレジットカードのキャッシング枠ではブレットは採用されていません。
そもそもブレットとは、「期限一括弁済」という返済方法のことです。
返済期間の最終日に借入を一括返済するため、元本一括返済とも呼ばれています。
最終日まで全く支払をしなくてもよいわけではなく、一定期間ごとに利息分の支払はしなければなりません。
返済期日までに借入した金額を、調達する必要があります。
ブレットのメリットは?
ブレットの特徴は返済期日まで、利息分の返済だけという点にあります。
元金の返済を行わなくてもよい分だけ、一回の返済金額は少額で済みます。
借入金の返済以外に使える資金が、多くなるメリットがあります。
例えば、事業を始めたばかりという場合は、効果的な広告戦略を打てずに、思ったように売上げが上がらないこともあるでしょう。
また、悪化している業績を立て直す場合も、余り売上げを確保できていない状態も想定できます。
また、事業が軌道にのるまでは、借入金の返済に資金を回すほどの余裕を持てない可能性もあります。
さらに、事業によっては、すぐに売上げが上がらないこともあるでしょう。
事前に大量に仕入れて実際に販売するまで、数か月かかってしまっては売上げがありません。
当然、返済に使える資金がないケースも発生してきます。
このような状況では、事業が軌道にのって資金に余裕がでてきたときに、一括返済をするというブレット方式での返済方法がメリットはあると考えられるのです。
ブレットのデメリットは?
確かに、毎月の返済額が少ないことはブレットのメリットですが、元本が全く減っていないというデメリットもあります。
金利は元本にかかるため、元本が減らなければ利息分の支払も減ることはありません。
同じ金利で、同じ期間、同じ金額を借りるなら、元本の返済を行いながらの返済の方が返済総額は少なくなります。
借入金が大きければ大きいほど、返済期間が長ければ長いほど利息分の返済額が大きくなるため、ブレットは計画的に利用するべきでしょう。
またしっかりとした返済計画を立てなければ、返済期日に元本分の資金を調達できないというケースが起こり得ます。
金融機関側も安易に融資を行うことはありませんが、企業側も返済期日まで資金調達できるだろうと楽観的に考えてはいけません。
一括返済以外の返済方法はあるの?
返済期日まで利息分だけの少ない返済で済みますが、利息の支払が大きくなってしまうというデメリットがブレットにはあります。
また、最後に一括返済するため、まとまった資金の準備が必要です。
借入が高額になるほど、期日までに一括で返済できるほどの資金を調達できるか不安になるでしょう。
実は、ブレット以外にも利息分の支払だけで済ませ借入方法があります。
住宅ローンや教育ローンなどでは一般的に利用できる、元金据置きという方法です。
事業向けの貸付けとしては、日本政策金融公庫が元金据置期間を設けています。
元金据置期間が終わると、分割で元金の返済を開始します。
ブレットと違って、期日と同時に全額を支払うわけではないため、予想通りの売上げが上がらなくても返済できないという不安が多少は軽減されるでしょう。
ただし、日本政策金融公庫に借入を申し込んでから、実際に融資されるまでに2週間は最低でも必要です。
状況次第では1か月以上かかることもあるため、時間に余裕がなければ利用できません。
また、担当者との面談があるなど審査も特色があるため、しっかりと対策をする必要があるでしょう。
バルーン付アモチ
アモチと聞いてすぐに何のことかわかる人は少ないかもしれません。
しかし、アモチとは一般的な分割返済のことです。
アモチには幾つかの種類があります。
そして、フルアモチとは毎回の返済金額を全く同じにする返済方法です。
それに対して、バルーン付アモチという返済方は、ブレットに近い返済方法になります。
最後の返済時にほかの返済日よりも多めの資金をまとめて返済する方法のため、一回当たりの返済金額を少なくすることが可能です。
ブレットと違って元金の返済を毎月しなければいけないため、最後に返済する金額が少なくなるだけでなく、利息の支払も減らすことができます。
ただし、ブレットに比べると、返済金額は大きくなります。
計画通りに売上げが伸びていかないなどを理由に、毎回の返済が苦しくなる可能性もあるため、しっかりと返済計画を立てる必要があるでしょう。
審査通る?事業者向けカードローン
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ | アイフル | 3.0%~18.0% 最短18分※₁ ※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。 | ・初めてのご契約で最大30日間利息0円 ・事前診断で融資可能かチェックできる ・原則、自宅・勤務先への連絡なし※₂ ※₂審査状況により実施する場合があります。プライバシーに配慮し、担当者個人名で連絡します。 |
---|---|---|
プロミス | 4.5%~17.8% 最短3分※ ※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。 | ・20~30代に人気 ・初めて契約する方は30日間利息0円 ・借入可能かすぐに分かる事前診断でチェックできる |
SMBCモビット | 3.0%~18.0% 即日融資 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
まとめ
新規の事業を立ち上げたばかりという場合や、後から売上げが上がる場合では、それまでの期間は毎月の返済が苦しくなります。
そこで返済期日に一括返済を行うブレットを利用すると、毎月の返済は利息分だけとなり余裕を持った返済が可能です。
また、ブレットと似た返済方法に、最後だけ返済金額を大きく設定するバルーン付アモチがあります。
返済に使える資金に余裕があれば、ブレットよりも利息分の支払を減らすことも可能です。
タグ:お金の知識
※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※お借入れ総額により収入証明書(源泉徴収票等)が必要です。