みずほ銀行カードローン審査結果の疑問~時間・通知方法・遅い理由
みずほ銀行のカードローンに申し込む前に、「いつどんな方法で結果が通知されるか」という点は知っておかなくてはなりません。
審査中に「まだ審査結果は来ないの?」とやきもきするのは避けたいですよね。
また、審査結果が遅い場合は、それ相応の理由があります。
今回はみずほ銀行カードローンの審査結果はいつ来るのか、どのように来るのか、なかなか来ないのはなぜなのかについて解説します。
この記事はこんな人におすすめ
この記事は、みずほ銀行カードローンについて次のような悩みを持っている人におすすめの記事です。
・審査結果がいつ来るのか知りたい人
・審査結果の通知方法について知りたい人
・審査結果がなかなか来ない理由を知りたい人
目次
審査結果がくるのはいつ?
みずほ銀行カードローンの審査時間は2~3営業日です。
もっとも早く審査結果が届くのは、インターネットで申し込んだ場合です。
しかし、インターネットで申し込んだ場合でも、審査結果が届くのは最短で申込日の翌日以降ですから、どんなに早くても申し込んだ当日に審査結果が分かることはありません。
また、審査部署が空いており必要書類がスムーズに提出されるなどのさまざまな好条件が重なったときのみ、審査の翌日に結果が届きますので、状況によっては1週間~2週間程度かかることもあります。
スピード審査を特徴としている大手消費者金融とは異なりますので、今すぐ融資を受けたいというときにはみずほ銀行カードローンは不向きと言えるでしょう。
みずほ銀行の普通預金口座を開設していると審査時間が早くなる
できるだけ早くみずほ銀行カードローンの審査結果を受け取りたいなら、インターネットで申し込むことがおすすめです。
他の申込方法よりも少なくとも1日程度は早く審査結果が分かりますから、その分、早く融資を受けることも可能です。
インターネットで申し込むこと以外にも、みずほ銀行カードローンの審査結果が早く分かる方法があります。
それは、みずほ銀行の普通預金口座をすでに開設した状態でみずほ銀行カードローンに申し込むことです。
みずほ銀行カードローンの利用者はみずほ銀行に返済用普通預金口座を開設しなくてはいけませんが、最初から口座開設した状態で申し込むと、審査に必要な過程が1つ省略されて、その分、早く審査が進むのです。
審査結果の通知方法は?
みずほ銀行カードローンの審査結果は、基本的にはメールで届きます。
審査結果が届くタイミングとみずほ銀行から電話が届くタイミングを、時間の流れに沿ってみていきましょう。
みずほ銀行カードローン審査の流れ1:申し込み
インターネットか電話、店頭で申し込みます。
審査結果を早く知りたい方は、電話申込ではなくインターネット経由で申し込みましょう。
なお、すでにみずほ銀行の口座を開設している場合でも、お持ちのキャッシュカードとは別にローンカードを発行したい方は「みずほ銀行口座をお持ちでない方」のボタンから申し込みます。
みずほ銀行カードローン審査の流れ2:本人確認と在籍確認の電話
申し込みが完了すると、みずほ銀行と保証会社U株式会社オリエントコーポレーション)において審査が始まります。
審査の過程で申し込み内容に関して確認しておくべきことが発生したときは、申込者本人の携帯電話に電話がかかってくることがあります。
また、勤務先に電話をかけて、在籍確認も実施します。
電話連絡が取れないときは次の処置が実施されることもありますので、申込フォームにはかならず連絡が取れる電話番号(携帯電話番号と勤務先の電話番号、あるいは自宅の電話番号)を記入してください。
- 審査に落ちる
- 融資限度額が減る
みずほ銀行カードローン審査の流れ3:審査結果の通知
みずほ銀行からメールで審査結果が通知されます。
メールアドレスが間違っていると審査結果を受け取れませんので、申込フォームを記入するときは細心の注意を払ってください。
みずほ銀行カードローン審査の流れ4:本人確認書類等の提出
みずほ銀行カードローンの審査に通過すると、次は必要書類の提出です。
みずほ銀行口座をすでに持っている場合は、みずほ銀行から「必要書類登録用URL」がメールで送付されます。
運転免許証などの本人確認書類のみ、融資限度額が50万円を超えるときは本人確認書類に加えて源泉徴収票などの収入証明書類も一緒に送付しましょう。
一方、みずほ銀行口座を持っていないときは、口座開設の手続きをし、その際に必要書類を提出します。
なお、本人確認書類と収入証明書類として提出できる書類は、以下の通りです。
本人確認書類 | 収入証明書類 |
---|---|
|
|
みずほ銀行カードローン審査の流れ5:手続き完了の通知
必要書類の提出と口座開設が完了すると、みずほ銀行からカードローンの手続きを完了したというメールが届きます。
その後、自宅に契約書が郵送されます。
キャッシュカードとは別にローンカードを発行する場合は、ローンカードと契約書を郵便で受け取ります。
審査結果が遅い!理由は?
書類確認や在籍確認がスムーズに進めば、申し込んだ翌日~1週間程度で審査結果の連絡は届きます。
しかし、1週間を過ぎても審査結果が届かない人も中にはいるようです。
審査結果が届かないといつまで経ってもカードローン契約に進めませんから、お金を借りられるようになるのも、さらに遅くなってしまいます。
1週間を過ぎても審査結果が届かないときは、以下のようなことが原因になっている可能性が考えられます。
申込が殺到している
単純に申し込みが殺到しているという可能性が考えられます。
カードローンの審査は最初は機械を使って「融資の可能性がある人」と「融資の可能性がない人」に大別しますが、それでも最後は人の手が入ります。
このため、申し込み者が殺到しているときは、人の手による審査が長引いてしまい、審査結果が届くタイミングが遅くなってしまうのです。
とくに土日祝日やGWなどの連休前、年末年始の前などは申込者が殺到しやすい傾向があります。
できるだけスピーディに審査結果を受け取りたいのなら、連休に近くない平日に申し込むようにしましょう。
警察庁データベースの照会中
2018年から、銀行カードローンではかならず審査の過程で警視庁のデータベースに問い合わせなくてはいけないことになりました。
そのため、警察庁データベースの照会に時間がかかっている可能性もあります。
警視庁データベースへの照会作業には最短でも翌日、長いと2週間程度かかることもありますので、「みずほ銀行側の審査は終わっているけど、警察庁データベースの照会結果待ち」というような場合もあるのです。
また、審査の過程で、警視庁のデータベースだけでなく、個人信用情報機関(みずほ銀行カードローンの場合は全国銀行協会)にも情報照会します。
個人信用情報機関に金融事故が登録されていたり、申込情報が個人信用情報機関に登録されている内容と異なる(例えば、借入件数や他社借入額が事実とは異なる)ときも、審査が長引きます。
土日祝や金曜に申し込んだ
みずほ銀行では、土日祝の審査はおこなっていません。
インターネット経由なら申込自体は土日祝でもできますが、審査が開始されるのは翌営業日以降となります。
土日祝や金曜に申し込んだ場合、審査結果が出るまでに時間がかかってしまうことになりますから、できるだけ早く審査結果を受け取りたい人は週の初めにみずほ銀行カードローンに申し込みましょう。
在籍確認ができないため
急ぎの融資が必要な方は、「土日や祝日も審査をしてくれたら良いのに・・・」と考えるかもしれませんね。
しかし、たとえみずほ銀行が土日や祝日に審査をしていたとしても、勤務先への電話による在籍確認は審査の過程において省略できないポイントです。
申込者が土日祝日は休業している会社に勤務している場合は、在籍確認が実施できませんので、いずれにしても平日になってからではないと審査結果を受け取れません。
審査結果を早く受け取りたい場合は、金融機関が営業している日に申し込むようにしてください。
審査に通すかギリギリのラインである
個人信用情報機関に登録されている信用情報に問題がなく、収入が高く返済能力も十分であれば安心して融資できるため、細かい部分は確認する必要がなく、審査もスムーズに進みます。
反対に「最近、債務整理をした」「現在、他社返済を延滞中である」「収入が不安定なのに高額融資を希望している」といった明らかに審査落ちするスペックのときも、融資担当者は悩まずに審査落ちを判断しますのでスムーズに進みます。
しかし、審査に通すかギリギリのラインである人の場合は、スムーズには審査が進みません。
現在の融資利用残高や収入に対する返済額、正社員かどうかといった勤務形態などを細かく確認して慎重に審査する必要が生じるため、合否を判断するのに時間がかかってしまうのです。
なお、増額を希望するときも同様です。
信用情報に少々問題があるときや他社借入額が多いとき、収入と返済額のバランスが取れていないときは、融資担当者が慎重に審査を実施するため、審査結果が出るまでに時間がかかってしまいます。
連絡先を間違えている
みずほ銀行カードローンの申込書に記載した連絡先を間違えてしまった場合、連絡そのものができなくなります。
とくに審査結果が通知されるメールアドレスを間違えると、審査結果はでているのに通知されないという事態がおきます。
また、在籍確認時の職場の電話番号を間違えてしまったときも、審査を終了できず、審査結果も受け取れません。
みずほ銀行カードローンに申し込むときは、申込フォームを何度も見返し、間違いがないか確認しておきましょう。
また、審査結果が届く時間とは関係がありませんが、後々のトラブルを避けるためにも、申込内容と契約書類を何度も読み、分からないことがあるときはみずほ銀行カードローン専用窓口に電話をかけて問い合わせておきましょう。
営業時間は平日が9:00~21:00、土日と12月31日が9:00~17:00です。
なお、祝日と振替休日と年始は休業となっています。
審査結果が来ない場合の対処法
ここからは、「審査結果が来ない!」という場合の対処方法を解説していきます。
審査結果が来ないときは以下の対処方法を試してみてください。
迷惑メールフォルダを確認
みずほ銀行からの審査結果のメールが「迷惑メールフォルダ」に入っている可能性があります。
一度、迷惑メールフォルダを確認してください。
また、通常の受信メールフォルダに入っていたのに、みずほ銀行からのメールとは気づかずに削除してしまった可能性もあります。
念のために「ゴミ箱フォルダ」も確認しておきましょう。
携帯電話専用のメールの場合は、「迷惑メールフォルダ」がなく、迷惑メールと思われるメールをすべて遮断してしまうことがあります。
特に@icloud.comと@me.com、@mac.comは正常にみずほ銀行からのメールが届かないことが多いですので、みずほ銀行カードローンへの申込の時点で他のメールアドレスに登録しておくようにしましょう。
2週間程度は焦らず待つ
先にもお伝えしましたが、警察庁データベースの照会は長いと2週間程度かかることもあります。
警察庁データベースの照会が終了しないと、みずほ銀行からの審査結果も通知されませんので、2週間程度は焦らず待つようにしてください。
2週間待っても審査結果が届かないときは、みずほ銀行カードローンの専用窓口に電話をかけて確認しましょう。
営業時間は平日の9:00~20:00です。(土日祝日・年末年始は休業)
焦って他社に同時申込しない
みずほ銀行カードローンに申し込んでから1週間ほど経つと、「審査に落ちたのかな?」と不安な気持ちが高まります。
しかし、焦って他の業者のカードローンに同時申込するのはNGです。
ローンに申し込むと、「申し込みをした」という記録が個人信用情報機関に登録され、他の業者が情報照会した際に「申し込みをした」という事実を知られてしまうことになるからです。
もちろん、ローンに申し込むこと自体が悪いわけではありませんが、短期間で複数の業者に申し込んでいると、「お金に困っている」「融資を受けなくてはならない切羽詰まった状況にいる」という風に解釈され、審査に通過しにくくなってしまいます。
カードローン等のローンだけでなく、クレジットカードへの申し込みも個人信用情報機関に登録されますので、短期間で複数のクレジットカードに申し込むのもNGです。
カードローン専用ダイヤルに電話する
審査結果が気になったら、みずほ銀行カードローン専用ダイヤルに電話をかけて確認してください。
他業者のカードローンに申し込むと、個人信用情報機関に申し込んだという記録が登録されて一時的に「申し込みブラック」と呼ばれる状態になってしまうだけですが、カードローン専用ダイヤルに電話をするだけなら、何も悪い記録はつきません。
万が一、申込フォームに誤った電話番号やメールアドレスを記入してしまった場合でも、カードローン専用ダイヤルに問い合わせれば、情報を修正することができます。
不安に思うよりも、まず、みずほ銀行のカードローン専用ダイヤルに電話してください。
できるだけ早く融資が行えるための条件
急にお金が必要になることは意外に多くありますが、そんな時に便利に使えるのがカードローンになります。
カードローンは、他のローンに比べて審査に要する時間が短いので、急な出費に対応できます。
ただし、2018年1月からは銀行のカードローンでは、申し込んだその日に融資を受けられなくなっています。
審査を行うときに、借り手の情報を警察などに問い合わせて、暴力団員や反社会勢力などの場合には取引ができないようになるようです。
今までも銀行のカードローンでは審査に時間がかかることが多かったのですが、これからは審査に今まで以上の時間が必要になることから、即日振込などは行えなくなります。
しかし、いくつかのポイントを押さえれば数日で融資を受けられるのか、それ以上に時間がかかってしまうのか変わってきます。
出来る限り早く融資を受けるための方法を紹介します。
口座を持っていることは必須
みずほ銀行のカードローンの場合、口座を持っていなくても申し込みはできます。
ただ、最終的には口座を作ることになりますので、あらかじめ口座を持っているほうが早く契約まで進めることができます。
それに、口座を持っている状態でみずほダイレクトを利用しているのであれば、みずほダイレクトからカードローンの申し込みが可能です。
また、口座を持っていることで本人確認書類の提出が不要になりますので、審査も早く行われることになります。
振込先としてもみずほ銀行の口座が使われますので、振り込み依頼をするのであれば、絶対に持っておかないといけません。
ローンカードは「キャッシュカード兼用型」ならスピーディ
みずほ銀行カードローンのローンカードは、「キャッシュカード兼用型」と「カードローン専用型」の2種類があります。
すでに口座開設を済ませておりキャッシュカードを持っているのであれば、「キャッシュカード兼用型」のほうが早く融資が受けられます。
「キャッシュカード兼用型」の場合、契約手続きを済ませてしまえば、お手持ちのキャッシュカードでそのまま借り入れができるようになります。
一方「カードローン専用型」の場合は、契約手続き後にローンカードが郵送されてくるのを待たなければなりません。
スムーズに融資を受けたいのであれば、「キャッシュカード兼用型」を選ぶようにしたいですね。
インターネットでの申し込み
みずほ銀行のカードローンでは、申し込み方法がインターネット、銀行窓口、郵送、電話の4種類用意されています。
基本的に審査結果は翌営業日になることが多いですし、2018年からはさらに時間がかかるようになります。
みずほ銀行のカードローンの申し込みには、WEB申し込み完結のサービスがあります。
いくつかの条件はありますが、これで申し込みができれば他の申し込み方法よりも早く借りられるようになります。
平日午前中の申し込み
申し込みから利用できるまでの時間に関しては、収入の状況や他社での借り入れ、今までの返済に関わるトラブルの有無によっても変わってきます。
どうしても何かしらの問題がある場合には、審査には時間がかかってしまうことになります。
時間がかかることを前提に、申し込みは平日の午前中に行うようにするのが良いです。
インターネットを使った申し込みの場合には、24時間受付されていますので、営業開始時間を待たなくても申し込みはできます。
時間が無くて焦っていると、申し込み内容や記載事項を間違えてしまったり、入力ミスを犯すことがあります。
カードローンの申し込みで、申し込み内容に不備や間違いがあると審査の段階でNGになったり、修正をしてから再度の申し込みが必要になったりします。
申し込みには時間的にも余裕をもって、落ち着いて内容を確認できるようにしましょう。
審査を装った迷惑メールには要注意!
みずほ銀行の公式サイトによりますと、審査を装った迷惑メールがあるとのことです。
『「みずほ銀行カードローン」仮申し込みの審査結果のご連絡』という迷惑メールが、保証会社である「オリエントコーポレーション」のメールアドレスから送付されるといった事例が多数報告されています。
このメールを安易に開封してしまうと、コンピュータウィルスに感染し、パソコンやスマートフォンが使えなくなったり、デバイス内に記録されている個人情報が流出したりする可能性もあります。
万が一、メールを開封してしまった場合も、文中のURLをクリックするのは絶対避けるようにしてください。
審査結果のメールが届いても「なにかへんだな・・・」と違和感等を感じたら、開封する前にみずほ銀行のカードローン専用ダイヤルに問い合わせるようにしましょう。
急いでいる人は即日融資可能な消費者金融会社に申し込む
みずほ銀行カードローンは、審査結果が届くまでに時間がかかることがあります。
翌日~1週間以内に審査結果が分かればスピーディ、2週間以内に審査結果が分かれば普通の速さだと思っておくようにしましょう。
借入金利が年2.0~14.0%(みずほ銀行で住宅ローンを利用している方は年1.5~13.5%)と低く、融資限度額も最大800万円と大きいですので、少々審査時間が長くかかるとしても申し込む価値のあるカードローンです。
店頭申込よりもインターネット申込の方が少々審査時間が短くなりますので、急いでいる方はインターネットで申し込みましょう。
とはいえ、みずほ銀行カードローンではどんなに早く審査結果が分かったとしても、2営業日後です。https://hihin.net/?p=84881
「どうしても今日中にお金が必要だ」「なんとしても明日中には融資を受けなくてはならない」という方は、消費者金融会社を利用してみてはいかがでしょうか。
大手消費者金融なら即日融資が可能なことが多い
消費者金融カードローンでは警視庁のデータベースへの問い合わせが義務化されていませんので、個人信用情報機関への問い合わせと自社審査が終われば即日に融資をすることも可能です。
口座に直接融資金を振り込んでもらう「振込融資」を利用すれば、申し込みから融資までをすべてWEB上で完結させる「WEB完結申込」も可能です。
借入期間によっては銀行カードローンよりも低利息のことがある
大手消費者金融カードローンの上限金利は年17.8~18.0%ですので、みずほ銀行カードローンと比べると利息が高くなりがちです。
しかし、大手消費者金融の中でもプロミスとアコム、アイフル、レイクなどでは一定期間の「無利息サービス」を実施していますから、借入期間が短いなら銀行カードローンよりも低利息になることがあります。
例えばプロミスでは、最初の利用日から30日間は無利息で借りられます。
いくら借りても利息は発生しませんので、低利息が適用されるものの無利息サービスを実施していないみずほ銀行などの銀行カードローンよりはお得になるのです。
短期間で返済できることが分かっているとき、また、今すぐ融資が必要なときは、大手消費者金融カードローンという選択肢も検討してください。
まとめ
みずほ銀行カードローンの審査結果はメールで通知されます。
通知される時期はどの申込方法を選んだかによって異なり、インターネットが一番早く、申込日に翌日以降になっています。
審査は長いと2週間程度かかることもありますので、「結果の通知が届かない・・・」という場合でも焦らずに待つようにしてください。
タグ:銀行カードローン