0570069101は楽天カードから!無視すると裁判に?
「0570069101」という電話番号から電話がかかってきたあなた。
それは楽天カードからの支払い督促の電話の可能性が高いので、無視しないようにしてください。すぐに折り返しの電話をかけ直しましょう。
支払いに遅れると信用情報がブラックになったり、裁判で給料や資産が差し押さえられてしまう可能性もあります。
このページでは、楽天カードから電話が来るケースと、支払いに遅れた場合の対処法について解説します。信用情報が傷つく前に今すぐ支払うことをおすすめします。以下から公式サイトを確認してみてください。
審査に通る?人気のカードローン
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ | プロミス | 4.5%~17.8% 最短20分 | ・20~30代に人気 ・初めて契約する方は30日間利息0円 ・借入可能かすぐに分かる事前診断でチェックできる |
---|---|---|
![]() SMBCモビット | 3.0%~18.0% 即日融資 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
楽天カードの支払い遅れにはまず折り返し
「0570069101」から電話がかかってくる場合、楽天カードの引き落としができていない可能性が高いので、すぐに折り返し電話をかけましょう。電話をしておけば、何度も電話がかかってくることはなくなります。
また、「○日が給料日だから支払う」というように申し出れば、その期日まで督促の電話はきません。精神的な安定にもつながるので、自分から連絡を入れた方がいいでしょう。
楽天カード滞納のペナルティー
楽天カードの支払いに遅れると以下のペナルティーが発生し、他のクレジットカードやローンも利用できなくなる可能性があります。
- 利用停止
- 遅延損害金の発生
- 信用情報に傷がつく
いつまでも滞納を続けると、これ以上に重い処置をとられます。
支払い遅れで翌日から利用停止
楽天カードの支払期日は毎月27日ですが、この27日に支払いができない場合には、翌日の28日からカードの利用を止められてしまいます。そうなると、カード引き落としになっている公共料金などの各種料金も未払いになります。
カードの利用停止は、単に「クレジットカードを使用できなくなる」ということだけにはとどまりません。
遅延損害金の発生
支払いに遅れると、日割りで遅延損害金という罰金が発生します。
遅延損害金の年率は、
- 1回払い、リボ払い:14.6%
- 分割払い、ボーナス払い:20.0%
となっています。
10万円の1回払いを滞納した場合は、10万円×14.6%÷365日=40円の遅延損害金が毎日発生していきます。支払期日を守っていれば1円も発生しなかったお金なので、大きな無駄であることは間違いありません。
信用情報に傷が付く
楽天カードの支払状況は、「信用情報」というものに24ヶ月分記録されています。他のローンやクレジットカードの審査時に「支払日を守っていない人」ということが分かってしまい、非常に不利になるでしょう。
審査に通る?人気のカードローン
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ | ![]() プロミス | 4.5%~17.8% 最短20分 | ・20~30代に人気 ・初めて契約する方は30日間利息0円 ・借入可能かすぐに分かる事前診断でチェックできる |
---|---|---|
![]() SMBCモビット | 3.0%~18.0% 即日融資 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
滞納した料金の支払い方法
滞納した場合は、再引き落としか口座振込の2種類の方法があります。
再引き落とし可能な口座
楽天カードを滞納した場合、再引き落としは以下の銀行の口座でしか行ってくれません。
|
|
|
これらの口座を持っていると、27日の支払日から4営業日間は再引き落としを行ってもらえます。
再引落期間に入金できなかった人や、これ以外の口座を利用している人は、振込で支払いを行う必要があります。
振込先の確認方法
基本的には、楽天カードが指定する楽天銀行の口座へ振り込むだけです。支払先の口座番号が分からないときは、楽天カードのマイページ「楽天e-NAVI」で支払先の口座番号を確認できます。
「0120-30-6910」に電話をかけ、以下の手順で教えてもらうことも可能です。
「3:各種照会」→「カード番号、生年月日を入力」→「2:請求額の照会」
(もしくは冒頭のアナウンス終了後、メニューを案内するガイダンスが流れ始めたら、ダイレクト番号「3200」を押す)
利息を含めた請求額を確認
先ほど紹介したように、延滞してしまった場合には遅延損害金が発生するため、最初の請求金額よりも支払金額は多くなります。
必ず遅延損害金も含めた金額を確認し、遅延損害金も含めて支払うようにしてください。
支払いできないときの対処法
電話を無視し続けるだけではなんの解決にもならず、説明したように事態はどんどん大きくなってしまいます。
楽天カードの支払いが難しい場合は、以下のような対処法があります。
- 楽天カードに相談
- カードローンで返済
- 債務整理
楽天カードに支払いの相談
まず初めに、楽天カードに支払いが難しいことを相談しましょう。支払日を少し遅らせてくれるなど、あなたの状況に応じた方法を提案してくれるかもしれません。
少なくとも無視を続けるより状況が悪くなることはないので、まずは電話して状況をしっかり伝えることが重要です。
無利息カードローンで返す
あまりお勧めできませんが、カードローンで一時的に借りて支払うという方法もあります。
カードローンの中には、一定期間無利息で借り入れが可能な業者があります。無利息期間内に返済すれば、利息の支払いは必要ありません。「次の給料で必ず返済できる」というような場合には、利息を1円も払わず利用することも可能です。
審査に通る?人気のカードローン
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ | ![]() プロミス | 4.5%~17.8% 最短20分 | ・20~30代に人気 ・初めて契約する方は30日間利息0円 ・借入可能かすぐに分かる事前診断でチェックできる |
---|---|---|
![]() SMBCモビット | 3.0%~18.0% 即日融資 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
債務整理
どうしても返済できなくなってしまったら、債務整理を考えなくてはいけません。
債務整理には主に
- 任意整理:弁護士を通して話し合って支払い条件を緩和する
- 個人再生:大幅に借金を減額する
- 自己破産:借金をチャラにする
といった種類があります。
電話を無視し続けると裁判
督促の電話を無視し続けると、このようにどんどん対応が重くなっていきます。
- カードを強制的に解約される
- カードの利用残高の一括支払請求が来る
- 給料や預金口座、不動産を差し押さえられる
最終的には給料の差し押さえにまで及ぶので、お金だけではなく会社からの信用も失ってしまうことになります。このような取り返しのつかない事態になる前に、楽天カードにしっかりと連絡しておく必要があるのです。
楽天カード支払い遅れに関するQ&A
楽天カードの支払いに関して、よくある質問をまとめてみました。
銀行の振込日が銀行休業日の土・日・祝日だった場合には、楽天カードへの着金は翌営業日です。
このため、支払滞納によってカードが止まっている場合には、翌営業日にカードを利用できるようになります。
楽天カードは店舗窓口での支払いはできません。
支払いだけでなく、契約や申し込みなどもできないので、基本的にはインターネットか電話で手続きをするしかありません。
利用後、後からリボ払いへと変更できます。
楽天e-NAVIにログインして、リボ払いを選択したい支払いをクリックすれば簡単にリボ払いをすることが可能です。
ただし、リボ払いに変更できるのは、支払日の1週間前である20日までです。
振込返済をしなくてはいけない状態で、コンビニ払い用の請求書を送ってもらうことは不可能です。
そもそも楽天カードは、一度口座振替を設定した後にコンビニ払いへ変更することはできません。
まとめ
「0570069101」からの電話は楽天カードの支払い督促です。電話があったときはすぐに折り返し連絡するようにしましょう。
滞納すると、カードの利用停止や遅延損害金の発生、信用情報への記録などのペナルティーがあるので、一刻も早く解決しなければなりません。
特定の口座を持っている人は、4日間までなら再引き落としをしてくれますが、それを過ぎた場合や、指定の口座を持っていない場合は振込が必要です。
支払いができないときにも、まずは楽天カードへ相談してください。場合によっては無利息期間のあるカードローンの利用や、債務整理という方法もあります。
督促を無視し続けていると裁判に発展し、給料の差し押さえをされる可能性もあるので、気を付けましょう。
タグ:その他金融業者