「ゆったり後払い」の審査に落ちる理由と審査に通過するコツ
「ゆったり後払い」とは、日用品からグルメ、ファッションなどの商品を扱う総合ショッピングサイト「au PAYマーケット」の支払いを後払いにできる方法です。
auのスマートフォンやタブレットといったauの通信サービスを利用する人を対象にした支払い方法なので、「auユーザーなら誰でも利用できる」と考える人もいるのではないでしょうか。
結論からいうと、ゆったり後払いはauユーザーだから必ず利用できるわけではありません。審査を行った結果、返済能力や購入商品が不適切と判断された場合はゆったり後払いが利用できないので注意してください。
今回は、ゆったり後払いの審査について詳しく解説します。審査に必要なポイントをはじめ、審査に落ちる理由、審査通過のためのコツを見ていきましょう。
その他に、ゆったり後払いの審査に落ちたけれど買い物そのものは継続したい人に向けて、対処法もまとめたので参考にしてください。
目次
ゆったり後払いの審査は厳しい?審査で必要なポイントは6つ
ゆったり後払いの審査で必要なポイントは、申込者に関する以下の6点です。
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 購入商品と金額
- 過去の支払い状況
クレジットカードや各種ローンのように、信用情報機関に申込者の情報を照会して審査通過可否を判断しません。後払いサービスは信用情報機関と連携していないからです。
現在、他社からの借り入れが多かったり、返済が遅れていたりしても、ゆったり後払いの審査に直接的な影響はないのです。
利用限度額も最大5万5,000円(税込み)と低く、本人確認完了済のauユーザーのみが利用できるサービスです。また、親権者の同意があれば未成年が利用できるといった観点からも、ゆったり後払いの審査が厳しくないことと裏付けられます。
auの通信サービスで月額料金の支払いが遅れたという状況でなければ、ゆったり後払いの審査に通過する可能性は高いといえるでしょう。
ゆったり後払いの審査に落ちる理由
ゆったり後払いは審査通過難易度の低さが特徴の一つですが、以下に該当する行為は審査に落ちる理由に直結するので注意してください。
- 入力情報を間違えた
- 転売・換金目的を疑われた
- 過去に同一住所で支払いトラブルがあった
- 未成年で親権者などの同意がなかった
auの通信サービスの月額料金を遅れずに支払っていて、これらの理由に該当しない人なら、審査に落ちる可能性は低いです。
入力情報を間違えた
住所や電話番号といった情報の入力間違いに注意してください。正しい情報を入力していないと信用力を疑問視されてしまいます。
番地や、集合住宅に住んでいる人は部屋番号が抜けている、メールアドレスのドットやアンダーバーなどの間違いがないかを確認してから、ゆったり後払いの利用手続きを進めましょう。
転売・換金目的を疑われた
ゆったり後払いでは、購入した商品の内容が審査通過に影響する可能性が高いです。特に以下のような換金性の高い商品は、詐欺や転売などのトラブルに利用されやすいのを理由に審査が厳しくなります。
- 金券
- ギフト券
- プリペイドカード
- 人気家電製品
- ゲーム機本体やソフト
過去に同一住所で支払いトラブルがあった
過去に同一住所でゆったり後払いの支払いを延滞したり、踏み倒したりした人がいる場合、審査落ちにつながりやすいです。
申込者自身に何らかの問題があるわけではありません。あくまでも、ゆったり後払いを運営するauフィナンシャルサービス株式会社のリスク回避のための一つと解釈してください。
自分以外の誰かによる利用だったとしても、同様の支払いトラブルを発生させないために、念のため審査に落とすという仕組みです。
未成年で親権者などの同意がなかった
未成年がゆったり後払いを利用する場合、親権者などの同意が必要です。同意を得られない場合、ゆったり後払いの利用条件に該当しないため、審査を受ける資格すらありません。
ゆったり後払いの審査通過のためのコツ
ゆったり後払いの審査に通過して支払いをスムーズに行うために、以下を試してみましょう。
- 請求書が届いたら速やかに支払う
- 入力情報の見直し
- 初回は高額利用をしない
それぞれについて解説します。
請求書が届いたら速やかに支払う
口座振替なら引き落とし日に間に合うように金融機関口座へ入金すれば問題ありませんが、コンビニ払い(請求書)を選んだ人は支払うタイミングに注意してください。
ゆったり後払いの支払期限は最長2ヶ月後と長いがゆえに、支払いを忘れてしまうケースもあるからです。
支払いが間に合わなかった結果、利用を希望しても審査に落ちるなど、今後の利用に影響が出てしまいます。また、審査落ちの可能性を高めるだけでなく、以下のように遅延損害金と再発行手数料が発生するリスクもあるでしょう。
- 遅延損害金:利用金額に対して年率14.6%
- 再発行手数料:330円(税込み)
可能ならば、請求書が到着した時点で速やかに支払うのがベストです。
入力情報の見直し
ゆったり後払いを利用する際に、必要情報を入力したら間違いがないかを必ず見直してください。見直しをしなかったために間違った情報を送信する、といったトラブルを減らすためです。
初回は高額利用をしない
最初から利用限度額である5万5,000円(税込み)まで利用せずに、数千円程度の支払いに利用してみるといいでしょう。ゆったり後払いの利用実績を証明できていない状態なので、審査落ちにつながる場合があります。
「利用し、期日までに支払う」ことを繰り返せば、利用限度額上限に近い利用も可能になるでしょう。
ゆったり後払いの審査に落ちたら?対処法をチェック
ゆったり後払いを利用したいのに審査に落ちた場合は、以下の対処法で乗り切ってみてください。
- 別の支払い方法を選ぶ
- 最短即日融資が可能な消費者金融カードローンを利用する
いずれの方法も、すぐに支払いを済ませたい人におすすめの方法です。
別の支払い方法を選ぶ
ゆったり後払いの審査に落ちたら、その他に選択できる方法で支払いを済ませてください。ゆったり後払い以外の支払い方法は以下の通りです。
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
- NP後払い
- d払い
- 後払い決済アトディーネ
- スコア後払い(旧:ニッセン後払い)
- 後払い.com
- クレジットカード決済
- コンビニ決済
- ATM決済
- じぶん銀行決済
- 銀行ネット決済
- 代金引換
商品を購入する店舗によって選択できる支払い方法に違いがあります。詳しくは各ショップの支払い方法を確認してから購入手続きを進めるのがスムーズです。
消費者金融カードローンなら最短即日融資が可能
消費者金融カードローンからの借り入れなら、最短即日融資に対応しています。その他にも以下のようなメリットがあるので、すぐに商品を購入したい人はWebや自動契約機、電話といった方法で申し込むといいでしょう。
- 審査時間最短30分程度・最短即日融資に対応するなどスピーディー
- 無利息期間サービスを利用できる
- カードレス取引や電話連絡なし・郵送物なしも可能
周りに知られずすぐにお金を借りたい人や、短期間で返済できる人なら、消費者金融カードローンはおすすめの借り入れ方法です。
口座開設などの手続きも不要なので、利用したいタイミングですぐに申し込めます。
またアイフル、プロミス、レイクといった多くの消費者金融カードローンが「金利0円無利息期間サービス」を提供。決められた期間内に限り、利息が発生しません。
無利息期間は契約日の翌日や初回借入日から30日~最長180日間(消費者金融カードローンによって異なる)で設定されていて、期間内の全額返済が可能なら支払うのは元金のみです。
消費者金融カードローンは、利用者のプライバシーへの配慮も怠っていません。自宅にローンカードの発送がない「カードレス取引」を利用できたり、自宅や勤務先への電話連絡なし・郵送物の発送なしに対応していたりします。
タグ:後払い