PayPay本人確認をすると何ができる?デメリットはあるの?
スマートフォンで簡単に支払いができたり、利用金額に応じたポイントがたまったりするPayPay。さまざまなスマホ決済サービスがある中でも人気が高く、実際に支払い方法の一つとして活用している人も多いのではないでしょうか。
実はPayPayの「アカウント情報」には「本人確認」という項目があります。もちろん本人確認をしなくてもPayPayは利用できますが、チャージ方法などの機能面で制限を受けてしまいます。
今回は「PayPayの本人確認が本当に必要なのか」「本人確認をするのが不安」という人に向けて、PayPayの本人確認が完了すると何ができるのか、どんなデメリットがあるのかを解説します。
記事の最後にはPayPayの本人確認・本人認証の申請手順をまとめたので、実際に手続きを進める際の参考にしてください。
即日OK!審査通る?カードローン
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ |
---|---|---|
アイフル | 3.0%~18.0% 最短18分※₁ ※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。 | ・初めてのご契約で最大30日間利息0円 ・事前診断で融資可能かチェック可 ・原則自宅/勤務先への連絡なし※₂ ※₂審査状況により実施する場合があります。プライバシーに配慮し、担当者個人名で連絡します。 |
プロミス | 4.5%~17.8% 最短3分※ ※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。 | ・20~30代に人気 ・初めて契約する方は30日間利息0円 ・借入可能かすぐに分かる事前診断でチェック! |
SMBC モビット | 3.0%~18.0% 即日融資 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物、原則なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
目次
PayPayの本人確認が完了するとできること
PayPayの本人確認が完了するとできるようになるのが、以下の3点です。
- 登録した銀行口座からPayPay残高にチャージできる
- PayPayに銀行口座を登録できる
- PayPayマネーを利用できる
それぞれについて解説します。
登録した銀行口座からPayPay残高にチャージできる
本人確認が完了すると、登録した銀行口座からPayPay残高にチャージできるようになります。PayPay残高にチャージする際には以下の5つの方法から選べますが、そのうち銀行口座からのチャージのみ本人確認を完了させないと利用できません。
- 銀行口座
- ヤフーカード
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
- 現金(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM)
- ヤフオク!・PayPayフリマの売上金
銀行口座からのチャージ以外は、銀行やコンビニエンスストアに行ったり、利用できる人が限定されたりします。その点、銀行口座からのチャージなら口座だけ持っていればいいので手間がかかりません。
PayPayに銀行口座を登録できる
本人確認完了後、PayPayに銀行口座を登録できます。
PayPayを利用している人の中には、ヤフーカードや「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」でチャージしている人もいるのではないでしょうか。しかし、利用限度額の上限まで使っていたり利用停止になっていたりするとチャージできません。
そういったときに役立つのが銀行口座からのチャージです。銀行口座からのチャージをする予定がなくても、万が一の場合の備えとして本人確認と銀行口座の登録を済ませておくといいでしょう。
PayPayマネーを利用できる
PayPayの残高は以下の4種類に区分され、本人確認が完了していない場合は全「PayPayマネーライト」としてチャージされます。
- PayPayマネー
- PayPayマネーライト
- PayPayボーナス
- PayPayボーナスライト
PayPayマネーライトでも支払いに何ら問題はありませんが、銀行口座への出金ができません。
本人確認を完了すれば「PayPayマネー」が利用できるようになり、銀行口座、現金、ヤフオク!・PayPayフリマの売上金からのチャージがPayPayマネーとしてチャージ。PayPay残高にチャージし過ぎた場合でも銀行口座に出金できます。
PayPay本人確認のデメリット
PayPayで本人確認をするデメリットは以下の3点です。
- 審査に時間がかかる場合がある
- 本人確認で使える証明書は3種類
- 本人確認をしなくても銀行口座以外のチャージ方法がある
PayPayの本人確認が完了していなくても、支払いができないなどの制限を受けるわけではありません。事前に内容を把握しておけば、特に大きなトラブルに発展しないので安心してください。
審査に時間がかかる場合がある
PayPayの本人確認を行う際に、本人確認書類が読み込まれなかったり、審査に落ちたりして再度本人確認を行ったというケースが存在します。
公式では最短当日から3日程度で審査が完了し、アプリ内でお知らせするとのことです。しかしあくまでも「最短」なので、2週間だったり、最長で1ヶ月ほど審査に時間がかかったりする場合があります。
本人確認で使える証明書は3種類
PayPayの本人確認では、顔認証に加えて以下の本人確認書類が必要です。
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
運転免許を持っていない人は、最初にマイナンバーカードを発行するしかありません。保険証やパスポートなどの書類は、本人確認書類として有効ではないので注意してください。
本人確認をしなくても銀行口座以外のチャージ方法がある
PayPayを利用する際には、本人確認を行わなくても問題ありません。PayPay残高へのチャージは銀行口座以外の方法で行えます。
- 銀行口座からPayPay残高へチャージする予定がない
- 出金する予定がない
このような人なら、あえて本人確認を実施する必要はないでしょう。
PayPayの本人確認・本人認証の申請手順
PayPayの本人確認・本人認証の申請手順を解説します。
- PayPayアプリの画面右下にある「アカウント」を選択
- 画面右上の「詳細」「本人確認・口座認証」の順に選択:本人確認のページへ進む
- 本人確認の申請:「顔認証と身分証でかんたん確認」を選択し、「はじめる」を選択すると本人確認を開始
- 本人確認書類の表面を白い枠内に入れて撮影
- 書類の厚みを撮影:スマートフォンを書類に対して45度傾けて撮影
- 書類の裏面を撮影
- 顔写真を撮影
- まばたきチェック:白い枠内に顔を合わせて、まばたきをする
- 利用者本人の情報を入力(住所情報・利用目的)
- 申請内容を確認
- 本人確認の申請が完了
本人確認が済んでいるかを確認する方法
PayPayの本人確認が済んでいるかを確認するための方法は、以下の通りです。
- PayPayアプリホーム画面右下にある「アカウント」を選択
- 画面右上の「詳細」を選択し、アカウント情報を表示
本人確認・口座認証の項目が「完了」になっていれば、本人確認が完了している状態です。
タグ:その他金融業者
※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※お借入れ総額により収入証明書(源泉徴収票等)が必要です。