東京スター銀行の審査は甘い?それとも厳しい?
- 執筆者の情報
- 名前:馬沢結愛(30歳)
職歴:平成18年4月より信用金庫勤務
東京スター銀行の審査は甘い?
東京スター銀行とは、東京相和銀行の営業を譲り受けるために設立された第二地方銀行であり、東京都を拠点に営業しています。
東京スター銀行には、他の銀行でも提供されているカードローンはもちろんのこと、銀行などでは珍しいおまとめローンを提供しています。
しかし、東京スター銀行の審査について、厳しいと評判になっています。
ローンを選ぶ際に、金利と並んで重視するのが審査の通りやすさであり、資金が必要なのに借りられないというのは手間や時間を無駄にしてしまったと感じてしまいます。
また、審査に落ちたことも信用情報機関に登録されてしまいますので、できるだけ避けたいものです。
では、東京スター銀行の審査が甘いのか、または厳しいのかということを、人気の高いカードローンとおまとめローンで検証していきます。
スターカードローンの商品内容
東京スター銀行が提供しているカードローンの商品名を「スターカードローン(カードローンタイプ)」といい、商品の内容は以下のようになっております。
利用対象者 |
|
---|---|
資金使途 | 自 由 (事業性資金を除く) |
利用限度額 | 10万円以上1,000万円以下 (10万円単位) |
借入利率 | 1.8%~14.6% |
返済方法 |
|
遅延損害金 | 借入利率と同じ |
利用限度額は銀行カードローンの中でも高額であり、金利も低いですので、非常に便利なカードローンであるといえます。
利用限度額と金利は審査で決まる
カードローンの利用限度額は、申込時に希望額は入力しますが、実際に契約できる限度額は審査の結果で決まります。
銀行からの借入は総量規制の対象外となりますが、自主規制で総量規制と同等の上限としている銀行も多いですので、ここでも年収の1/3の範囲内であると考えておくことが無難です。
また、銀行によっては契約する利用限度額に応じた金利が適用されますが、東京スター銀行では金利も審査の結果で決まります。
ただし、金利は利息制限法で定める上限を超えて設定することができませんので、以下の金利を超えることはありません。
- 限度額10万円以上100万円未満:18%
- 限度額100万円以上:15%
スターワン乗り換えローンの商品内容
銀行では珍しいおまとめ専用のローンを「スターワン乗り換えローン」といい、その商品内容は以下のようになっております。
利用対象者 |
|
---|---|
資金使途 | 申し込み本人に対する無担保個人向けローンの借り換えおよびおまとめ 【対象ローン】 銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、農業協同組合、信販会社、カード会社、消費者金融会社等に限る ※東京スター銀行の無担保個人向けローンの借り換えは対象外 |
借入金額 | 30万円以上1,000万円以下 (1万円単位) ※申込時の借り換え対象ローン残高の範囲内に限る |
契約期間 | 10年 |
借入利率 | 12.5% |
返済方法 | 元利均等月賦返済 |
遅延損害金 | 14.6% |
おまとめローンでお馴染みの消費者金融よりも高額な借り換えに対応できることが魅力な商品です。
しかし、一律金利が適用されますので、消費者金融のおまとめローンより高い金利となる可能性もありますが、少額で高金利のカードローンを複数まとめる場合には非常にメリットがあります。
専用おまとめローンのメリット
銀行の融資商品をおまとめローンとする場合、カードローンやフリーローンで借り換えすることが多いです。
しかし、カードローンやフリーローンでは、すべての借入をまとめられるだけの金額を借りることができない場合もあります。
特にカードローンは、契約当初は少額の利用限度額となり、その後の利用次第で増額していき、徐々に高額な利用限度額となっていきます。
東京スター銀行のように、おまとめローン専用の商品であれば、一部だけをまとめられるような金額となる可能性は低く、すべてを1つにまとめることができます。
おまとめローンはすべてをまとめるからこそメリットが最大限発揮されますので、スターワン乗り換えローンはおすすめです。
東京スター銀行の審査は厳しい!
カードローンとおまとめローンそれぞれの商品内容を紹介したところで、まずはカードローンから審査基準を考えていきます。
まず、審査基準を判断するために重要な金利は、他の銀行とそれほど変わりません。
しかし、基本的に上限金利やそれ以上となる遅延損害金が、東京スター銀行ではカードローン金利と同じ利率が適用されますので、人によっては延滞しても1.8%で計算された損害金を支払うだけでよくなります。
遅延損害金は契約通りの返済ができなくなって時のペナルティであり、これがカードローン金利と同じとなれば、高い返済能力がなければ融資できないと考えられます。
ですので、カードローン審査は、厳しいと言われる銀行の中でもさらに厳しいと思われます。
おまとめローンも審査は厳しい
おまとめローンは、一律で比較的低い金利が適用されます。
審査が甘くなる金利設定をしているところは、適用する金利に「○%~○%」というように幅があります。
一見すると一律の金利はわかりやすくていいのですが、審査ではある一定の信用がなければ融資しないことになります。
また、すべてを1つにまとめる場合、借入の金額が高額になりやすいですので、このことも審査を厳しくしています。
しかし、銀行フリーローンよりは審査は甘めであると考えられますが、複数の借入を延滞なく返済していることが絶対条件となりますので、1年以内に延滞があれば審査は通らないと考えておく方が無難です。
審査に落ちた場合の対処法
東京スター銀行のカードローンやおまとめローンの審査に落ちてしまった場合には、まず落ちた原因を分析する必要があります。
審査に落ちた原因が既存借入の延滞、またはクレジットカード利用代金の滞納などの場合には、すでに信用に傷が付いていますので早急に解消し、その後もきちんと支払って信用を高めなければなりません。
そのうえで、他の銀行のカードローンやフリーローンに申し込みをし、新たな借入や借り換えすることをおすすめします。
確かに東京スター銀行のカードローンやおまとめローンはいい商品なのですが、これだけにこだわるほど他銀行の商品と差があるわけではありません。
おまとめローンを提供していない銀行はありますが、カードローンはほぼすべての銀行で提供しており、その内容も非常に優れていますので、おまとめローンとしても活用できます。
また、おまとめローンは1つにした方がいいことに変わりありませんが、少しでも借入の件数は減らした方がいいですので、カードローンやフリーローンで一部だけをまとめることも1つの方法です。
まとめ
東京スター銀行の審査は評判通り厳しいと思われます。
しかし、審査は人それぞれ違う状況のものを判断していますので、評判だけを気にすることはしないようにしましょう。
特にインターネット上の評判は、審査に落ちたことの方が多い傾向にありますので、自分の信用状況に応じて申し込み先を選ぶことが大事です。
審査に絶対というのはありませんが、普段から計画的に借入や返済をしていれば、厳しいと言われるところでも借りることができるはずです。
タグ:その他金融業者