中古車が欲しいけどお金がない!分割支払いは可能?
車を購入する際に多くの方が利用するであろう分割払いですが、中古車でも同じことが言えると思います。
今回は、そんな中古車購入時の分割払いの選び方など、お役立ち情報についてご紹介していきます。
記事の目次
安くてお買い得な車といえば・・・
安くてお買い得な車といえば、多くの方が軽自動車を挙げるかと思います。
確かに新車で100万円を切るほどの車といえば軽自動車くらいしか候補が挙がらないと思います。
しかし、同じ予算でも中古車であれば憧れのセダンやファミリーカーとしてのミニバンなど様々な車両に乗ることができます。
けれども、中古車を購入する際は新車以上に車両の状態や支払いの多さなど、様々な疑問や不安があるかと思います。
特に、購入時の支払い方法などを始めとする、支払いに関する不安は多いのではないでしょうか?
今回は、そんな中古車購入時の分割払いにおける、お役立ち情報をメインにご紹介していきたいと思います。
中古車の支払いは分割可能?
冒頭でもご紹介している通り、中古車購入においても分割払いは可能となっております。
しかしながら、一言に分割払いと言えど、購入する店での分割払いや自身でローンを組んでの分割払いなど様々な方法があり、それぞれ特徴も異なっています。
そのため、車に詳しくない、またはこれらの支払いを苦手とする方であれば、お店に勧められるがままローンを契約して損をする場合もあるかもしれません。
特に分割払いで注意すべきなのが、金利の高さです。
分割払いは購入代金を分割することで一時的な負担を軽減しているように思えますが、実際は購入代金を借りることによって利息を含めた支払いを月々返済していることが一般的です。
親族の自動車工場で購入でもしない限り、個別に利息なしで分割払いの対応を行なってくれることはありません。
その為、分割払いを選ぶ際には、総支払額に影響を与える金利に注目することが大切と言えるでしょう。
各ローンの特徴一覧
中古車でも分割払いが可能であり、借りる相手によって特徴が異なることをご紹介しました。
ここでは、そんな中古車購入時に利用が考えられる各種ローンの特徴についてご紹介したいと思います。
ディーラーローン
まずはじめにご紹介するディーラーローンですが、トヨタなどの自動車メーカーの販売店(ディーラー)で利用できる方法となっております。
特徴としては、審査の速さと手間の少なさが挙げられます。
逆に、一番大切とも言える金利は高めに設定されていることが多いのも特徴です。
ディーラー中古車を購入した際の手間なく審査に通りやすいディーラーローンですが、総支払額の面で見ると損をするかもしれません。
販売店の独自ローン
購入するお店がトヨタなどの自動車販売ディーラーではなく、中古車専門販売業車などのお店であっても、販売店独自の自動車ローンを用意している場合があります。
この場合の特徴ですが、ディーラーローンと同様に審査の素早さと手間が少ないのがメリットなのに対し、金利はディーラーローンよりも高めに設定されていることが一般的です。
特に自社ローンなどを用意している小型店舗などの場合だと、金利ではなく保証料などの形の追加費用が発生する場合もあるので、契約内容には注意が必要です。
銀行などのマイカーローン
自動車販売ディーラーや中古車販売店独自のローンなどについてご紹介しましたが、これらの購入先で利用できる分割払いの他にも、自身で選べるマイカーローンがあります。
特にオススメしたいのが銀行の取り扱っているマイカーローンです。
銀行などのマイカーローンがオススメの理由としては、圧倒的に金利が低いことにあります。
例えば、一般的にディーラーなどでのローンが8%前後の金利であるのに対し、三菱UFJ銀行のネットDEマイカーローンでは1.85%または2.5%の低金利となっております。(2018年1月現在)
デメリットとしては、比較的審査に通りにくく、手続きなど自身で行う必要があることから手間がかかるのが難点です。
しかしながら、自動車のような高額の買い物を行う際の金利は、総支払額に大きな影響を与えることから、できる限り低い金利のローンを選ぶことが大切と言えるでしょう。
カードローン
ここまでご紹介した他にも、アコムなどの消費者金融によるカードローンも利用することも可能です。
そんなカードローンのメリットは、審査の速さと審査の通りやすさです。
デメリットは最も大切と言える金利の高さで、大消費者金融であるアコムを例に挙げると、金利は3.0~18.0%とこれまでご紹介したどのローンよりも高い金利となる場合がほとんどでしょう。
ただし、ここまでご紹介したマイカーローンなどに比べて利用用途を選ばない分、購入後のトラブルなど様々な費用に利用できる便利さはとても魅力的となっています。
このように、高額となる車両購入時にはオススメできませんが、比較的安い車両を購入する、または車両購入以外の出費に対応するための備えとして一度検討してみてもいいかもしれません。
支払い回数はどうするべき?
分割払いについて、各種ローンの特徴などをご紹介しました。
金利や手間の少なさなど、それぞれ特徴がありましたが、いざ契約する際は支払い回数も悩むポイントではないでしょうか?
最大84回払いといった長期プランもある支払い回数に関してですが、中古車でこれらの長期契約を結ぶのは控えるべきかもしれません。
この理由として、中古車は購入後の車両トラブルが起こりやすいことが挙げられます。
いくら走行距離を走っていない車両だとしても、ゴムなどの構成部品の劣化は避けることはできません。
もちろん、所有年数が長くなればなるほど起きやすくなりますので、長期ローンを組むと、故障が相次ぎ買い替えを検討した時にローンが残ってる状況にもなりかねません。
これらのリスクを避けるためにも、基本的には2回目の車検で余裕をもって買い替えできる3年(36回払い)程度がオススメと言えるでしょう。
学生でローンは可能?
分割払いに関する疑問としては、上記のような回数だけでなく学生やフリーターなど、立場によるものもあると思います。
学生の場合は特に、これらのマイカーローンが組めるか疑問に思うことでしょう。
結論から言うと、学生でもローンを組むことは可能です。
ただし、アルバイトなどによって定期的に支払いを行える経済力があることや、保証人など通常より審査が厳しくなるのが一般的です。
逆に、フリーターの場合は収入さえあれば学生より審査に通りやすいと言えるでしょう。
学生の場合、最悪は親にローンを組んでもらって親に支払うのが最適かもしれません。
できる限り得をするためには!
ここまで中古車購入における情報に関して分割払いをメインにご紹介しましたが、最後にまとめると以下のような表となります。
業者名 | 金 利 | 特 徴 |
---|---|---|
ディーラーローン | 8%前後 | 手間なく審査に通りやすい |
自社ローン | 8~10% | 手間が少ないが金利以外にも契約内容に注意が必要 |
銀行マイカーローン | 1~3%前後 | 最も金利が安いが審査が厳しい |
カードローン | 3.0~18.0%前後 | 最も金利が高いが利用用途が自由で審査が優しい |
上記の金利は一例でしかないので、販売会社や選んだローンプランによっては前後する場合もあります。
しかしながら、できる限りお得に中古車を購入するには銀行のマイカーローン審査に通ることが一番と言えるでしょう。
審査に関しては、申し込み内容に不備がないよう心がけるなどの対処方法しか無いものの、できる限り頭金を増やすことや支払い回数を減らすなどで支払い総額を抑えることが可能です。
中古車購入の際は、ローン選びだけでなく、これらのローンの組み方も注目してみてはいかがでしょうか?
お金がない!それならローンを検討
中古車を購入するお金がない場合に、一番おすすめなのが「ローン」の検討です。
自動車の購入費用は大きくなることが多いため、各店舗の支払方法は一括購入だけでなく、ローンも用意されています。
ローンであれば、一度に購入代金を全部用意する必要がなく、分割という形で月々の支払回数を調整することが可能です。
ローンは銀行にもある
自動車を購入するためのローンは銀行にもあります。
ほとんどの銀行では、自動車ローンという形で、自動車を購入するための費用を融資するローンを販売しています。
銀行のローンのほうがディーラーや中古車店のローンよりも、金利が低いことが多いので、できれば銀行のローンを利用したほうがお得です。
ローンには審査があることに注意!
どこのローンを利用するにも審査を通過しないことには、ローンを組むことができません。自動車のローンは金額が金額なだけに、審査が厳しめになることが多いです。
他社での借入が多かったり、クレジットカードなどの支払を延滞したりすると、審査に通らない可能性が高いので要注意です。
できれば頭金を用意しておく!
ローンを組むならできるだけ頭金を用意しておくのがおすすめです。
頭金を用意しておけば、ローンを組む金額を減らせますので、支払回数を少なくでき、手数料を減らすことができます。
また、信用が高まるため、ローンの審査にも通りやすくなるというメリットがあります。
下取りも積極的に活用しよう!
ローン額を少しでもおさえたいなら、下取りも活用するのがおすすめです。大抵の店舗では、今現在乗っている車を下取りしてくれます。
下取りを利用すれば頭金とおなじく、ローンを組む金額を減らすことが可能です。
ローンが通らない!どうしたらいい?
お金がないときに中古車を買うなら、一番有効な方法はローンですが、ローンには審査があります。そのため、「ローンの審査に通らない・・・」という人も多くいるかと思います。
そこでこの章では、ローンの審査に通らない場合の対策方法をお伝えしていきます。
自社ローンを扱っている車屋で買う
販売店の中には「自社ローン」を扱っているところがあります。自社ローンとは、販売店が独自に分割での支払いを受け付けてくれるローンになります。
通常の自動車ローンは、オリコやジャックス、アプサラスなどの「信販会社」が審査をし、融資をするという形が一般的です。
それに対して、自社ローンは信販会社を通さずに販売店が直接審査をして、融資をする形になります。
自社ローンの場合、信販会社とは違う独自の審査基準で合否の判断をすることも多いため、信販会社の自動車ローンでダメだった人でも審査に通る可能性があります。
このため、一般的な自動車ローンの審査に通らない人であっても、自社ローンを試してみる価値があります。
家族の名義で借りる
自分名義ではローンの審査に通らなくても、家族名義でなら通る可能性があります。
親や配偶者が定職についており、一定の収入があるのであれば、親や配偶者に相談して名義を借り、審査にチャレンジしてみるのもよいでしょう。
クレジットカードで購入する
クレジットカードで購入するというのもひとつの手です。店舗の中にはクレジットカードの分割払いに対応してくれるところもあります。
クレジットカードの分割払いなら審査もありませんし、限度額が足りていれば問題なく利用できます。
ただし、クレジットカードの場合、自動車ローンよりも手数料が高くなる点に注意です。
とくに「リボ払い」にすると、月々の支払は安くなりますが、その分返済が長期化して、手数料が増加してしまうので要注意です。
買取価格よりも安い車を購入する
現在車をお持ちであれば、買取や下取りにだして、その価格よりも安い車を購入するという手もあります。
この方法であればお金がなくても、中古車を購入することが可能です。
ただし、買取価格よりも安い中古車となると、購入できる車も限られてきますし、あまり状態の良いものが選べない可能性が高くなるという欠点もあります。
オークションで購入する
知識と整備のスキルがあるなら、インターネットのオークションで購入するのも良いかと思います。
インターネットのオークションは、ディーラーや中古車店の相場よりも安くなっていますので、欲しいけど手が届かないというような車種でも購入できる可能性があります。
ただし、ディーラーや中古車店のようにアフターサポートなどはありませんし、状態を見極める「目利き」も必要になってくるため、購入するのは知識と整備のスキルがある人しかおすすめできません。
安い中古車を探すには?
ローンで買うにしろ、その他の方法で買うにしろ、どうせならなるべくお得に購入したいものです。
そこでおすすめなのが、「カーセンサーnet」や「クルマポータルサイトGoonet」などのインターネットの「中古車価格比較サイト」です。
中古車価格比較サイトでは、全国の中古車の在庫をネットでかんたんに検索できますので、安い中古車を探すのに最適です。
以下のようにかなり細かい条件を指定して検索ができますので、お好みの中古車を見つけやすくなっています。
|
|
「近隣の店舗ではいい感じの中古車が見つからなかった」、「あちこちの店舗を回っている時間がない」というような場合は、中古車価格比較サイトを利用してみてはいかがでしょうか。