ジャックスカードであとから分割する方法
ジャックスカードとは、クレジットカードやオートローンなどで有名な株式会社ジャックスが発行するクレジットカードです。
今回はこのジャックスカードを利用した後に分割する方法をご紹介します。
記事の目次
あとから分割する方法
手持ちのお金が少なかったので、カードで購入しているとついつい利用金額が多くなることってありますね。
特にボーナスが控えていたりすると、ついつい支払いは大丈夫だろうと買ってしまうことが良くあります。
ですが、いざ利用している金額を確かめてみると、一括で支払うことが難しい場合があります。
こんな時にあとから分割にする方法があれば便利ですよね。
ジャックスカードにはあとから分割払いにできるのでしょうか?
リボルビングで対応
ジャックスカードは、利用するときには1回から20回までの分割払いが利用できます。
ですが、一旦一括払いを選んでしまった場合には、この分割払いは利用できません。
代わりに、ある一定の金額を毎月払い続けるリボルビング払いにすることが可能となっています。
リボルビング払いには、残高スライド方式と固定方式の2種類の方式があります。
この2種類の支払い方式から選ぶことが可能になっていますが、指定がない場合には残高スライド方式での支払いになります。
残高スライド方式では、利用残高によって支払う金額が違う6つのコースがありますので、コースを選ぶことで支払う金額も変わってきます。
手数料がかかることとなりますので、できるだけ最短で払い終わるように一回の支払金額は多めにする方が良いですね。
ただし、その月だけ厳しいという場合には、あとで繰り上げて支払うことも可能ですので、厳しい時に支払える金額のコースを選ぶようにしてください。
■リボ払いはやり方を間違えると危険?利用方法とメリットデメリット
変更受付期間
利用金額をリボルビングに変更するのは、今支払い請求が来ているものすべてになります。
今月支払い分からリボ払いへの変更ができるのは、支払い月の12日19時までです。
この期間を過ぎてしまうと、今月からリボルビングへの変更はできなく、来月の利用分からの利用になります。
また、リボルビングへの変更ができるのは、連絡をしたときに到着している利用分のみになります。
利用の連絡が到着していないものに関しては、リボルビングに変更することはできませんので、必要な場合には支払いの連絡が到着しているのを確認後連絡してください。
リボルビングに変更手続き
リボルビング払いに変更する方法は、WEBから行う方法と電話で行う方法の2種類があります。
WEBでの申し込み方法
WEB会員サービスの「インターコムクラブ」を利用して変更の申し込みをします。
インターコムクラブのURLは以下の通りです。
ログイン後に「リボ変更サービスのお申し込み」のボタンをクリックすると申し込み画面に移行します。
電話での申し込み方法
電話での申し込みは、自動音声テレホンサービスに電話をして手続きを行います。
電話番号は、東京カスタマーセンターは0570-002277、大阪カスタマーセンターは0570-005599になります。
電話後、サービスコード「231」をおして、次にカード番号と暗証番号を入力します。
その後、リボルビングへの変更を行うこととなります。
もし、上記の電話番号へつなぐことができない場合には、東京カスタマーセンターの場合には046-298-6000、大阪カスタマーセンターの場合には06-6872-6111に電話してください。
なお通話料に関しては利用者が負担をすることになります。
リボルビング利用時の注意点
リボルビング払いに変更ができれば、支払いも困ることがなくなり便利なのですが、いくつか注意しておいた方が良いこともあります。
これらを知らないと、リボルビングを利用できないこともありますし、損をしてしまう結果になることもあります。
変更できないものもある
おおよそのものに関してはリボルビングへの変更はできるのですが、以下のものに関しては対象外になっています。
|
基本的に「2回払い」「ボーナス2回払い」「スキップ2回払い」で利用しているものは、支払い前であればリボルビングに変更できます。
ですが、既に初回の支払いを行っている、もしくは今月の変更手続きができない状態で今月の支払いが決まっているものに関しては、リボルビングの利用はできません。
あとでリボルビングに変更できないと知って、支払いに困らないように利用するときにはこれらの事に注意しておく必要があります。
2種類の支払い方法
リボルビング払いには、残高スライド方式と固定方式の2種類があります。
残高スライド方式というのは、リボルビング払い利用残高によって、月々の支払い額が段階的に増減する方式です。
これには6つのコースがあり、それぞれのコースで残高による支払額は以下の通りです。
支払い残高 | ~300,000円 | 300,001円~500,000円 | 500,001円~1,000,000円 | 1,000,001円~1,500,000円 |
---|---|---|---|---|
Aコース | 5,000円 | 10,000円 | 20,000円 | 30,000円 |
Bコース | 10,000円 | 20,000円 | 30,000円 | |
Cコース | 20,000円 | 30,000円 | 40,000円 | |
Dコース | 30,000円 | 40,000円 | 50,000円 | |
Eコース | 40,000円 | 50,000円 | 60,000円 | |
Fコース | 50,000円 | 60,000円 | 70,000円 |
固定方式というのは、リボルビング払い利用残高に関係なく、月々の支払い額が一定の方式です。
この支払方式どちらにも、手数料かかかるようになっています。
手数料にも、「元金定額リボルビング払い」と「元利定額リボルビング払い」 という2種類の方式があります。
元金定額リボルビング払いとは、支払い金額に手数料を加算する方法で、支払金額は月々によって変わってきます。
元利定額リボルビング払いとは、支払う元本の金額と手数料を合わせた金額が一定の金額になります。
月々1万円を返済する支払いの場合、支払う金額は元金定額リボルビング払いは1万円に手数料か加算された金額になり、元利定額リボルビング払いの場合には1万円になるということです。
手数料は、毎月締切日のリボルビング払い残高に対して月利1.25%(実質年率15.00%)となります。
繰り上げ返済する方法
リボルビング払いにしている場合に、月によっては余裕があるので一部でも繰り上げ返済を行いたい場合があります。
そのような場合には、リボ増額返済を利用すると良いです。
増額をする方法は、WEB会員サービスの「インターコムクラブ」にログインして、「リボ増額返済のお申し込み」をクリックして増額する金額を入力します。
入力できる金額は1万円単位になっています。
もし、残高を一括で返済する場合には、この方法とは異なりますのでジャックス・カスタマーセンターへ連絡してください。
ジャックス・カスタマーセンターの電話番号は、東京カスタマーセンターは0570-002277、大阪カスタマーセンターは0570-005599になります。
電話をして、サービスコード「21」(早期一括返済のご相談)をプッシュすると、オペレーターにつながって申し込みができます。
支払いに関する注意点
リボルビングに関してご紹介してきましたが、ジャックスカードの支払いに関してもいくつか注意しなければならないことがあります。
返済日は変更できない
ジャックスカードの支払いは、毎月月末が締め日で翌月27日が返済日になっています。
27日が金融機関の休業日だった場合には翌営業日になります。
給料日の関係や臨時収入がある日によっては、返済日を変更してもらいたいと思うかもしれないですが、返済日は変更することはできません。
支払いができなかった時の支払い方法
返済日までに何らかの理由でお金が用意できなかった場合には、ジャックスから送られてくる振込用紙、もしくは指定口座への振り込みで支払いが行えます。
振込用紙が送られてくるのは、返済日の翌月上旬になります。
直接指定口座に振り込みたい場合には、 ジャックスカスタマーセンターに連絡して、振込金額と振込口座を確認します。
■カードの支払いをリボ払いにすると危険?払えない場合はどうなるの?
ネットで分割払いのできるジャックスかんたんWeb分割払いとは?
ジャックスの「かんたんWEB分割払い(Webby)」とは、パソコンで簡単に分割払いの手続きが完了する支払方法です。
これはショッピングクレジットと言って、クレジットカードを利用しない分割払いの方法です。
通販で分割払いを希望する場合は、お店から送られてくる書類に必要事項を記入し、返送する必要があります。
しかも分割払いができるかどうか、通常審査がありますので結局1週間ほどのタイムロスがありました。
しかしジャックスのかんたんWEB分割払いを利用すれば、用紙の記入や返送などの手間が不要になり、24時間いつでも受付けてくれます。
また均等払い、ボーナス併用払い、ボーナス1~2回払い、スキップ払いなど様々な分割払いの方法に利用できます。
さらに長期の分割払いに対応しているため、家電製品など高額な買い物に利用することが可能です。
分割回数ごとの金利一覧表
分割回数ごとの金利はショップによって異なります。
中には「36回まで無金利」といったキャンペーンをしているショップもあります。
また分割回数や分割ができる条件もそれぞれありますので注意してください。
あくまで一例ですが分割回数ごとの金利一覧表をまとめてみましたので参考にしてください。 (PowerDJ‘s楽天市場)
分割払い
支払回数 | 通常手数料 |
---|---|
1 | 0.00% |
3 | 1.34% |
6 | 2.34% |
10 | 3.70% |
12 | 4.39% |
15 | 5.42% |
18 | 6.45% |
20 | 7.15% |
24 | 8.55% |
30 | 10.66% |
36 | 12.81% |
42 | 14.98% |
48 | 17.18% |
60 | 21.66% |
スキップ払い
据置期間 | 手数料 |
---|---|
1 | 0.5% |
2 | 1% |
3 | 1.5% |
4 | 2% |
5 | 2.5% |
6 | 3% |
手続きの流れ
ジャックスのかんたんWEB分割払いの手続きの流れは以下の通りです。
|
通常のジャックスの分割払いは
ジャックスカードを利用した通常の分割払いについて説明します。
ジャックスカードの場合2回払いまでなら手数料が無料なので、分割で支払う場合なるべく2回までに抑えておくことをおすすめします。
ジャックスの分割手数料は支払回数によって異なりますが12.25%から15.00%です。
ちなみに分割払いと似た支払い方法でリボ払いというものがあります。
ここでは改めて、それぞれの違いを説明します。
分割払い
買い物の都度、自分で支払回数を指定しショッピングの利用代金を分割して支払う方法です。
支払回数があらかじめ把握できるので、いつ支払いが終了するのかも分かります。
分割払いには所定の手数料がかかります。
リボ払い
自分があらかじめ毎月の支払金額を決めておき、ショッピング利用代金を分割して支払う方法です。
カードの利用枠内であれば、いくらカードを使用しても支払金額はほぼ一定となるメリットがあるが、毎月支払う金額に対して手数料がかかる。
いずれにしても、一括払いと違い利用代金と別に手数料が必要となりますし、毎月の請求金額が少ないため小まめに分割残高を把握しておかないと、「払っても払ってもカードの支払いが終わらない!」なんてこともあるかもしれません。
利用方法
ジャックスカードの分割支払いの方法はお買い物などの支払いの際に回数を指定すればOKです。
ネットショッピングで分割払いをしたい場合も、自分の希望する回数に変更すれば支払い手続きができます。
ただ、利用するショップによって分割支払いができなかったり、指定できない支払回数もありますので注意してください。
分割払いの返済方法は
クレジットカードを利用する際には基本的に一括払いで購入する人が多いかもしれません。
しかし商品が高額で、一括支払いが難しい場合は分割払いを検討することもあるでしょう。
分割で支払う場合は分割手数料が必要となります。
ジャックスの回数指定分割払いの手数料は以下の通りです。
支払回数 | 実質年利(%) |
---|---|
1 | 0.00 |
2 | 0.00 |
3 | 12.25 |
5 | 13.50 |
6 | 14.00 |
10 | 14.75 |
12 | 14.75 |
15~36 | 15.00 |
※一部加盟店によって手数料が異なる場合があります。
続いてジャックスの分割払いの場合の返済方法と引き落とし日についてご説明します。
返済方法と毎月の引き落とし日
ジャックスの毎月の引き落とし日は27日です。
毎月月末までの利用代金が翌月の27日に口座から引き落とされるということです。
毎月20日ごろには翌月の引き落とし金額が書面にて通知されますので確認して、口座へ入金しておきましょう。
もし土日の場合は翌営業日に引き落とされます。
例えば27日が土曜日の場合は29日の月曜日となります。
また、27日当日に口座へ現金を入金しても、金融機関によって引き落としとならない場合がありますので、必ず前日までには入金しておきましょう。
ジャックスの返済方法は分割払いとリボ払いです。
また分割払いに関してはボーナス併用も可能ですが、分割払いやリボ払いは計画的に利用しないと使い過ぎになりがちです。
分割残高はマメにチェックして、利用しすぎていないかこまめに注意しましょう。
分割払いを一括返済する方法
購入手続き時は分割払いにしていたけど、「臨時収入が入った」、「ボーナスで一気に払い終わりたい」なんて時には、分割払いから一括払いに変更することも可能です。
方法としてはまずはジャックスカスタマーセンターに連絡し口座からの引き落としかジャックスが指定する口座へ振り込むかの選択になります。
ジャックスカスタマーセンター
東京 | 0570-002277 |
---|---|
大阪 | 0570-005599 |
札幌 | 011-271-1680 |
電話をかけた後は、自動音声に従ってサービスコード「21」(早期一括返済のご相談)をプッシュします。
また、電話は契約者本人から掛けるようにしてください。
口座振替を希望する場合は、一括返済を希望する月の10日までに契約者本人から、ジャックスカスタマーセンターに連絡してください。
27日(休日の場合は翌営業日)に引き落としになります。
振り込みを希望する場合、返済希望日の前営業日までにジャックスカスタマーセンターに連絡してください。
このときの振込手数料は本人負担となりますので注意しましょう。
よくある質問
ジャックスの分割払いに関してよくある質問をまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
支払いがきつくなったからと言って無計画にリボルビングを使っていると、支払いがどんどん厳しくなってしまいます。
リボルビング払いは計画的に利用するようにしましょう。