北國銀行のキャッシュカードの種類と使い方
北國銀行のキャッシュカードの種類、口座開設方法、便利な使い方などについてまとめました。
ATM手数料が無料の提携ATM、手数料やクレジットカード一体型のキャッシュカードなどについて説明しています。
記事の目次
北國銀行とは
北國(ほっこく)銀行は石川県金沢市に本店を置く地方銀行で、石川県を中心に106店の店舗があります。
- 貸出金残高:2兆4千億円
- 預金残高:3兆5千億円
- 従業員数:約1,800人
北國銀行は石川県に本店を置く唯一の地方銀行で、富山県と福井県にも支店を展開しています。
北國銀行のキャッシュカードは、ATM手数料がつねに無料というメリットがあります。
北國銀行のキャッシュカードの作り方
北國銀行のキャッシュカードには次の3種類があります。
- 磁気ストライプカード
- ICチップカード
- 生体認証ICカード(指静脈認証)
いずれも発行手数料は無料ですが、磁気ストライプカードの新規発行はしていません。(ICカードには磁気ストライプも付いています)
キャッシュカードの発行(口座開設)は支店窓口で行ないます。
その際に必要なものは下記の2つになります。
- 本人確認書類(運転免許証など)
- 届出印
インターネットバンキングの申し込みは、その前に普通預金口座の開設が必要です。
キャッシュカードは手続き終了後1週間~10日で自宅に簡易書留で郵送されます。(2018年2月には窓口で即時発行できるようになる予定です)
【口座開設の問い合わせ】
- フリーダイヤル:0120-680-069
- 受付時間:平日 9:00~20:00
キャッシュカードの作り方、すぐ作れる方法【いまさら人に聞けない..】
ATMの種類によるサービス内容
ATMの種類 | 平日 | 土・日・祝日 |
---|---|---|
北國銀行ATM | 7:00~21:00 無料 | 7:00~21:00 無料 |
福井銀行、富山第一銀行、 JAバンク石川ATM | 8:00~21:00 無料 | 8:00~21:00 無料 |
コンビニATM | 7:00~8:45 216円 | 7:00~23:00 216円 |
8:45~18:00 108円 | ||
18:00~23:00 216円 | ||
イオン銀行 (振込みはできません) | 8:00~8:45 216円 | 8:00~21:00 216円 |
8:45~18:00 108円 | ||
18:00~23:00 216円 | ||
ゆうちょATM (振込みはできません) | 7:00~8:45 216円 | 7:00~23:00 216円 |
8:45~18:00 108円 | ||
18:00~23:00 216円 | ||
その他の金融機関ATM | 8:00~8:45 216円 | 8:00~21:00 216円 |
8:45~18:00 108円 | ||
18:00~21:00 216円 |
※どのATMでも引出しと残高照会はできます。
振込みも多くのATMでできますが、預け入れ(入金)できるATMは限られています。
ATMが使える時間帯と手数料
北國銀行は自行と福井銀行、富山第一銀行、JAバンク石川のATM利用料金がつねに無料で、これは他行にはない大きなメリットです。
コンビニATMは23:00~翌7:00まで使用できません。
預入れできるATM
北國銀行のキャッシュカード預入れできるATMは下記のとおりです。
- 北國銀行
- 福井銀行
- 富山第一銀行
- コンビニ
- ゆうちょ銀行
上記の中で預入れに手数料がかかるのは、コンビニATMとゆうちょATMです。
北國銀行の振込み手数料
振込み手数料は、振込み方法、金額、振込み先によって異なります。
北國銀行のATM振込み手数料は他行に比べてかなり高くなっていますが、ATM利用料金はいつも無料です。
【北國銀行の振込み手数料】
振込み方法 | 振込み金額 | 北國銀行あて | 他行あて |
---|---|---|---|
ATM (カード振込み) | 3万円未満 | 216円 | 540円 |
3万円以上 | 432円 | 756円 | |
インターネット モバイル | 3万円未満 | 108円 | 324円 |
3万円以上 | 216円 | 540円 | |
窓口 | 3万円未満 | 324円 | 648円 |
3万円以上 | 540円 | 864円 |
キャッシュカードの1日の利用限度
北國銀行のATMの利用限度額は、カードの種類を問わず1日100万円までです。(引出し、振込み、デビット利用の合計額)
ただし個別設定で限度額を引き上げ、引き下げが可能です。
限度額の引き上げは窓口での手続きが必要ですが、引き下げはATMでいつでもできます。
北國銀行では限度額の引き上げに制限は設けていません。
キャッシュカードの再発行
キャッシュカードを破損したり紛失したときは、支店窓口で手続きすると再発行されます。
再発行には運転免許証などの本人確認書類が必要ですが、手数料は無料です。(他行では1,080円の手数料がかかるのが一般的です)
再発行されたカードは手続きから7日~10日後に自宅に簡易書留で郵送されます。
キャッシュカードを紛失したとき
キャッシュカードを落としたり盗まれたりしたときは、悪用されるのを防ぐために再発行の前に利用停止手続きをする必要があります。
紛失したときの連絡先は下記のとおりです。
- 平日8:40~17:00:取引店あるいは最寄りの本支店に電話する
- 営業時間外:フリーダイヤル 0120-895-640
北國銀行のマルチワンカードとは
北國銀行は1枚のカードに次の4つの機能がセットされた「「北國MultiONEカード」(一体型)を発行しています。
- キャッシュカード
- カードローン
- クレジットカード
- プラスワンサービス(10万円までの自動貸越)
マルチワンのカードローン
マルチワンカードにセットできるカードローンの内容は次のとおりです。
対象年齢 | 20歳以上 |
---|---|
借入限度額 | 30万円~700万円の範囲で9段階 |
金利 | 年3%~9.5% |
返済方法 | 毎月10日に自動引き落とし (残高によって引き落とし額が決まる) 随時返済も可能 |
マルチワンのクレジットカード機能
マルチワンカードにセットできるクレジットカードの内容は次のとおりです。
カードブランド | VISA |
---|---|
対象年齢 | 20歳~65歳 |
年会費 | 無料 |
ショッピング枠 | 10万円~100万円 うちキャッシング枠0~20万円 |
ショッピングリボ金利 | 年15% |
キャッシングリボ金利 | 年15% |
ETCカード | 付帯可能(年会費無料) |
電子マネーiD | 付帯可能(年会費無料) |
マルチワンのプラスワン機能
マルチワンカードには、口座振替の引落しで普通預金の残高が不足する場合、自動的に10万円まで融資いされます。
北國銀行のデビットカード
北國銀行のキャッシュカードにはJ-デビットが自動付帯していますが、それ以外に「北國VISAデビットカード」を発行しています。
デビットカードとはショッピングや飲食の支払いができるカードで、クレジットカードとの違いは代金が預金口座から即時に引き落とされることでます。(クレジットカードは後払い)
デビットカードは預金残高がないと使えないので、クレジットカードのような使いすぎの心配がありません。
VISAデビットはJ-デビットに比べて加盟店が多いのがメリットで、J-デビットはコンビニでは使えませんがVISAデビットは使えます。
北國VISAデビットカードには次の3つのタイプがあります。(どれも年会費無料)
VISAデビット単体型 | 無審査 (15歳以上) |
---|---|
VISAデビット+キャッシュカード一体型 | 無審査 (15歳以上) |
VISAデビット+キャッシュカード +カードローン一体型 | 審査あり (20歳~65歳) |
なお、北國銀行は2018年2月からVISAデビット+ICキャッシュカードを全店で即時発行する予定です。
キャッシュカードの番号の見方
北國銀行のキャッシュカードに刻印されている番号を見ると、支店番号と口座番号が分ります。
(例)0146-123-1234567-01
- 最初の4桁:銀行コード
- 次の3桁:支店番号
- 次の7桁:口座番号
- 最後の2桁:カード発行回数
まとめ
北國銀行のキャッシュカードは、ATM手数料がつねに無料です。
その代わりというか、北國銀行のATMでの振込み手数料は他行よりかなり高めです。
北國銀行ではマルチワンカードや北國VISAデビットなどの多機能カードを発行しています。