名古屋銀行のキャッシュカードの種類と使い方
名古屋銀行のキャッシュカードの種類、申し込み方法、他行にはないメリットなどを説明します。
ローン金利が低いカードローン一体型カード、クレジットカード一体型カードについても説明します。
記事の目次
名古屋銀行とは
名古屋銀行は愛知県名古屋市に本店を置く第二地方銀行で、愛知県を中心に111店舗を展開しています。
- 貸出金残高:2兆1千億円
- 預金残高:2兆9千億円
- 従業員数:約2,000人
名古屋銀行のキャッシュカードは平日も土・日・祝日も全時間帯で自行のATM手数料が無料というメリットがあります。
名古屋銀行のキャッシュカードの作り方
名古屋銀行のキャッシュカードは次の3種類です
- 磁気ストライプカード
- ICチップカード
- 生体認証ICカード(手のひらの静脈認証)
新規発行の際はすべてICカードになります。(ICキャッシュカードにも磁気ストライプが付いています)
口座開設にともなうキャッシュカードの新規発行は無料です。
口座開設は窓口で、本人確認書と届出印を持参して手続します。
名古屋銀行ではキャッシュカードの即時発行しているので、窓口での申し込み後その場でカードを受け取ることができます。
通帳を発行しないインターネット支店の口座開設はwebで行ないます。
【口座開設の問い合わせ】
- カスタマーセンター:0120-758-001
- 受付時間:平日 9:00~19:00
キャッシュカードの作り方、すぐ作れる方法【いまさら人に聞けない..】
ATMの種類によるサービス内容
引出しと残高照会はすべてのATMでおこなえますが、振込みはできないATMがあります。
預入れ(入金)ができるATMは限られています。
ATMが使える時間帯と手数料
名古屋銀行は自行ATM手数料がいつも無料のほか、平日の昼間が無料になる提携金融機関があります。
ATMの種類 | 平日 | 土・日・祝日 |
---|---|---|
名古屋銀行ATM | 7:00~21:00 無料 | 8:00~21:00 無料 |
提携金融機関ATM※ | 8:00~8:45 108円 | 8:00~21:00 108円 |
8:45~18:00 無料 | ||
18:00~21:00 108円 | ||
コンビニATM (振込みはできません) | 0:05~7:00 216円 | 0:05~23:55 216円 (日曜日21:00~月曜日7:00は使えません) |
7:00~18:00 108円 | ||
18:00~23:55 216円 | ||
イオン銀行 | 0:05~7:00 216円 | 0:05~23:55 216円 (日曜日21:00~月曜日7:00は使えません) |
7:00~18:00 108円 | ||
18:00~23:55 216円 | ||
ゆうちょATM (振込みはできません) | 0:05~8:45 216円 | 0:05~23:55 216円 (日曜日21:00~月曜日7:00は使えません) |
8:45~18:00 108円 | ||
18:00~23:55 216円 | ||
その他の金融機関ATM | 8:00~8:45 216円 | 8:00~21:00 216円 |
8:45~18:00 108円 | ||
18:00~21:00 216円 |
※提携金融機関:三菱UFJ銀行・三井住友銀行・十六銀行・百五銀行・愛知銀行・中京銀行
預入れできるATM
名古屋銀行のキャッシュカードで預入れ(入金)できるATMは次のとおりです。
- 名古屋銀行
- 十六銀行
- 百五銀行
- 愛知銀行
- ゆうちょ銀行
- コンビニATM(セブン銀行、イーネット、ローソン)
名古屋銀行の振込み手数料
振込み手数料は、振込み方法、金額、振込み先によって異なります。
【名古屋銀行の振込み手数料】
振込み方法 | 振込み金額 | 同一支店あて | 本支店あて | 他行あて |
---|---|---|---|---|
ATM (カード振込み) | 3万円未満 | 無料 | 108円 | 324円 |
3万円以上 | 無料 | 216円 | 540円 | |
インターネット モバイル | 3万円未満 | 無料 | 216円 | |
3万円以上 | 無料 | 324円 | ||
窓口 | 3万円未満 | 108円 | 216円 | 540円 |
3万円以上 | 324円 | 432円 | 756円 |
キャッシュカードの1日の利用限度額
キャッシュカードでの1日の利用限度額は、引出しが50万円、振り込みとの合計が150万円です。
ただし、1日の限度額を個別に設定することができます。
【キャッシュカードの1日の利用限度額】
カードの種類 | 初期設定 | 個別設定 |
---|---|---|
磁気カード | 150万円 (うち引出しは50万円) | 200万円 |
ICカード | 500万円 | |
生体認証カード | 1,000万円 |
個別設定で限度額を引き上げるには窓口での手続きが必要ですが、引き下げるのはATMでできます。
キャッシュカードの再発行
キャッシュカードが磁気不良などで使えなくなったとき、あるいは紛失したときの再発行は支店窓口での手続きが必要です。
再発行の手続きには、運転免許証などの本人確認書類と届出印が必要です。
再発行手数料として1,080円かかります。
再発行されたカードは手続き後その場で受け取ることができます。
キャッシュカードを紛失したとき
キャッシュカードを紛失したときは、悪用を防ぐために再発行の前にただちに利用停止手続きをする必要があります。
カードを紛失したときは支店営業時間内なら支店へ、営業時間がなら「ATMセンター」052-709-1567(24時間 365日)へ電話します。
カードローン一体型キャッシュカード
名古屋銀行はキャッシュカードと一体になったカードローン「新ミニマム」があります。。
「新ミニマム」は低額融資でも金利が10.5%と有利なのが特徴です。
【カードローン「新ミニマム」】
対象年齢 | 20歳~65歳 |
---|---|
貸し出し条件 | 普通口座の開設 |
貸し出し限度額 | 10万円~200万円 |
金利 | 年10.5% 給与振込口座に指定すると年7.5% |
返済方法 | セット口座から自動引き落とし (毎月10,000円以上) |
自動貸越 | あり(公共料金など) |
クレカ一体型キャッシュカード
名古屋銀行はキャッシュカードと一体型のクレジットカード「ナゴヤセゾンカード」を発行しています。
【ナゴヤセゾンカード】
国際ブランド | VISA |
---|---|
年会費 | 無料 |
ショッピング枠 | 70万円 うちキャッシング枠50万円 |
ショッピングリボ金利 | 年15% |
キャッシングリボ金利 | 年18% |
ポイント | 有効期限なし (永久不滅) |
特典 | 西友で5日と20日、買い物代金が5%OFF |
名古屋銀行のデビットカード
名古屋銀行のキャッシュカードにはJ-デビットが付帯してします。
その他にデビット専用カードとして「めいぎんJCBデビット」を発行しています。
デビットとはショッピングや飲食の代金をカードで支払うことで、クレジットカードと似ていますが違いは代金が即時に預金口座から引き落とされることです。
JCBデビットはJ-デビットに比べると加盟店が多く、コンビニでも使用できます。
JCBデビットは国内では現金の引き出しはできませんが、海外ではATMで現地通貨が引き出せます。
【めいぎんJCBデビット】
対象年齢 | 15歳以上 (中学生は除く) |
---|---|
申し込み資格 | 名古屋銀行の口座のある人 |
年会費 | 1,080円 (初年度無料、22歳以下無料) |
1日の利用可能額 | 50万円 (200万円まで個別設定が可能) |
キャッシュカードの番号の見方
手元に通帳がなくて名古屋銀行のキャッシュカードに刻印された番号から、支店番号、口座番号が分ります。
(例)0543―123―1234567
- 最初の4桁:銀行コード
- 中央の3桁:支店番号
- 最後の7桁:口座番号
キャッシュカードのデザイン
名古屋銀行のキャッシュカードは55の「デザインICキャッシュカード」から自由に選べるほか、自分の持っている画像を印刷する「オリジナルICカード」も作ることができます。
デザインICカードの中には名古屋大学など愛知県下の大学をデザインした「大学コラボレーションデザイン」15種もあります。
デザインカードもオリジナルカードも発行手数料は無料です。
まとめ
名古屋銀行のキャッシュカードは申し込み後に支店窓口で即時発行されます。
自行ATMは全日、全時間帯で手数料無料です。
名古屋銀行にはキャッシュカード一体型でローン金利が安いカードローン「新ミニマム」があります。
キャッシュカード一体型クレジットカード「ナゴヤセゾンカード」も発行しています。