百五銀行のキャッシュカードの種類と使い方
百五銀行のキャッシュカードの種類と作り方、利用料金が安い提携ATMについて説明します。
クレジットカードと一体になった多機能カードやデビットカードなどについても説明しています。
記事の目次
百五銀行とは
百五銀行は三重県津市に本店を置く地方銀行で、三重県を中心に133の支店、営業所があります。
- 貸出金残高 2兆8千億円
- 預金残高 4兆4千億円
- 従業員数 約2,700人
百五銀行は三重県に営業所を展開する多くの地方銀行、信用金庫、JAとATM相互無料提携をしています。
百五銀行のキャッシュカードの作り方
百五銀行のキャッシュカードには、
- 磁気カード
- ICカード
- 生体認証ICカード
の3種類がありますが、磁気カードの新規発行はしていません。
キャッシュカードの新規発行(口座開設)はどのカードも無料です。
生体認証ICカードの作成には指静脈パターンの登録が必要です。(窓口で登録できます)
口座開設の手続き
百五銀行の口座を開設するには支店窓口での手続きが必要です。
【手続きに必要なもの】
- 本人確認資料(運転免許証、パスポートなど)
- 届出印
通帳を発行しないインターネット支店での口座開設は、アプリで免許証の写真をアップロードするなどで、web上で口座の開設が完結します。
窓口での手続きもwebでの手続きもキャッシュカードは7日~10日後に自宅に簡易書留で郵送されます。
【口座開設の問い合わせ】
- ダイレクト営業センター:0120-105-001
- 受付時間: 9:00~17:00(月~金曜日)
百五銀行の口座が開設できる年齢
口座の開設に年齢制限はありませんが、中学生以下の場合は親が手続きする必要があります。(その際子どもの健康保険証を持参してください)
ただし、インターネット支店で口座開設できるのは16歳以上です。
ATMの種類によるサービス内容
どのATMでも百五銀行のキャッシュカードで引出しと残高照会はできます。
振込みも多くのATMからできますが、預け入れできるATMは限られています。
ATMが使える時間帯と手数料
百五銀行のATMは支店に設置されたものは朝7時から夜9時まで、近鉄の駅などに設置されたものは夜11時まで稼働しています。
ATMの種類 | 平日 | 土・日・祝日 |
---|---|---|
百五銀行ATM | 7:00~23:00 無料 | 7:00~23:00 108円 |
無料提携金融機関ATM※ | 8:00~18:00 無料 | 8:00~23:00 108円 |
18:00~23:00 108円 | ||
セブン銀行、イーネットATM | 7:00~18:00 108円 | 7:00~23:00 216円 |
18:00~23:00 216円 | ||
ゆうちょATM | 7:00~18:00 108円 | 7:00~23:00 216円 (日・祝は21:00まで) |
18:00~23:00 216円 | ||
イオン銀行ATM | 8:00~18:00 108円 | 8:00~21:00 216円 |
18:00~21:00 216円 | ||
その他の金融機関ATM | 8:00~18:00 108円 | 8:00~21:00 216円 |
18:00~21:00 216円 |
※無料提携ATM: 十六銀行・名古屋銀行・愛知銀行・三菱UFJ銀行・第三銀行・中京銀行・津信用金庫・北伊勢上野信用金庫・三重信用金庫・桑名信用金庫・紀北信用金庫・三重県下JAバンク
上記の各ATMの稼働時間は、ATMの管理機関や設置場所によって違います。
百五銀行はローソンATMとは提携していません。
預入れできるATM
百五銀行のキャッシュカードで預入れできるのは下記のATMです。
- 百五銀行
- 十六銀行
- 名古屋銀行
- 愛知銀行
- ゆうちょ銀行
- セブン銀行
- イーネットATM(ファミリーマートなど)
百五銀行の振込み手数料
振込み方法、金額、振込み先によって、振込み手数料が異なります。
ATMでの振込みは、振込み手数料のほかにATM利用料金がかかります。
【百五銀行の振込み手数料】
振込み方法 | 振込み金額 | 同一支店当て | 本支店あて | 他行あて |
---|---|---|---|---|
ATM (カード振込み) | 3万円未満 | 無料 | 54円 | 324円 |
3万円以上 | 216円 | 540円 | ||
インターネットモバイル | 3万円未満 | 無料 | 無料 | 216円 |
3万円以上 | 108円 | 432円 | ||
窓口 | 3万円未満 | 108円 | 324円 | 648円 |
3万円以上 | 324円 | 432円 | 864円 |
キャッシュカードの1日の利用限度
ATMでの1日の利用限度額は、磁気カード、ICカード、生体認証ICカードによって異なります。(限度額は、引出し・振込み・デビット利用の合計額です)
取引の種類 | 初期設定 | 個別設定 |
---|---|---|
磁気取引 | 50万円 | 0~1,000万円※ (1万円単位で設定) |
IC取引 | 50万円 | |
生体認証IC取引 | 1,000万円※ |
※土・日・祝日の現金引き出しは200万円以内です。
限度額の引下げは、百五銀行ATMで自由に設定できます。
限度額の引き上げは、通帳・届け印・本人確認資料を持参して窓口で手続きします。
百五銀行のキャッシュカード再発行
キャッシュカードを破損したり紛失したりしたときは、窓口での再発行手続きが必要です。
再発行手続きには下記のものが必要です。
- 取引の印鑑
- 本人確認書類(運転免許証など)
- 再発行手数料(1,080円)
キャッシュカードを紛失したとき
キャッシュカードを紛失したときは、ただちに支店に電話してカードの利用停止措置をしてください。(営業時間:月~金曜日8:45~17:15)
営業時間外はフリーダイヤル0120-808-105に電話してください。
カードローン一体型キャッシュカード
百五銀行にはキャッシュカードと一体になったカードローンはありません。
ローン専用カードを発行するカードローンには百五マイカード「DREAM」があります。
【百五マイカード「DREAM」】
対象年齢 | 20~65歳 |
---|---|
対象地域 | 百五銀行営業エリア内 (三重県・愛知県全域、岐阜県・和歌山県の一部) |
貸出限度額 | 10万円~500万円 |
金利 | 年3.8%~年14.7% |
カード発行手数料 | 無料 |
ローン相談窓口: 0120-547-105(全日7:00~23:00まで受付)
クレカ一体型キャッシュカード
百五銀行はICキャッシュカードとクレジットカードが一体になった105 BESTIO(イチマルゴベスティオ)を発行しています。
【105 BESTIO】
カードブランド | DC |
---|---|
国際ブランド | VISA |
対象年齢 | 20歳以上 |
年会費 | 10万円~50万円 (うちキャッシング枠0~30万円) |
ショッピング枠 | 無 料 |
ショッピングリボ金利 | 年12% |
キャッシングリボ金利 | 年9% |
ETCカード | 付帯可能(年会費無料) |
KIPS PiTaPaカード | 付帯可能 |
百五銀行のデビットカード
百五銀行のキャッシュカードにはJ-デビットが自動付帯しているので、デビットカードとしても使えます。
デビットカードとはショッピングや飲食の支払いができるカードで、クレジットカードは後払いですがデビットカードは支払いと同時に口座から引き落とされます。(したがって口座に残高がないときは使用できません)
コンビニはどこもJ-デビットに加盟していませんが、デパート、スーパー、ホームセンターなど全国約40万店が加盟しています。
百五銀行はVISAデビットやJCBデビットはあつかっていません。
キャッシュカードの番号の見方
百五銀行のキャッシュカードに刻印された番号から支店番号と口座番号がわかります。
(例)0155―123―1―1234567
- 最初の4桁:銀行コード
- 次の3桁:支店番号
- 次の1桁:預金の種類(普通預金は1)
- 最後の数字(2~7桁):口座番号
コールセンターに確認したところ、百五銀行では口座番号は2桁のものから7桁のものまであるそうです。
口座番号を誰かに教える必要があるときに7桁の数字を要求されたときは、頭に必要なだけゼロをつければよいとのことです。
まとめ
百五銀行はATM無料提携をしている地域金融機関が多数あるので、チェックしておくとATM手数料を節約できます。
クレジットカード一体型キャッシュカード「105 BESTIO」は、交通カードなどを付帯できる多機能カードです。