お金がない彼女・彼氏と付き合っていくことは難しい?
人と付き合うにはお金がかかります。
もちろん、愛する人と付き合うときもお金がかかります。
お金がないと、やっぱりどうしても問題が起こりやすくなりますよね。
お金と彼氏・彼女の付き合い方や問題点について探っていきましょう。
この記事はこんな人におすすめ
- お金がない彼氏や彼女との今後の付き合いに悩んでいる
- お金がない彼氏や彼女と別れようか悩んでいる
- あなた自身がお金がなく、恋人関係を続けていくことが負担だ
記事の目次
- 1 お金が無い彼女と長く付き合える?
- 2 お金がない状態で彼女と付き合える?
- 3 好奇心旺盛な彼女とのデート
- 4 インドア派の彼女とのデート
- 5 おでかけ大好き!でも日焼けはNGな彼女
- 6 お金がないことを彼女に言う方が良い?
- 7 お金がない彼女とデートをする時のコツ
- 8 お金がないという理由で彼女と別れることもある
- 9 お金がないことを極端に気にしなくてもいい理由
- 10 お金が無いとどんな弊害が?
- 11 そもそもお金がないと彼女を作れない?
- 12 お金が無い彼氏と付き合う方法は?
- 13 お金が無い彼氏と付き合う時に我慢すること
- 14 お金がないからデート代を出せないのは本当?
- 15 デート代を払わない彼氏はDV予備群
- 16 お金が無い彼氏にしてあげられること
- 17 お金にこだわる姿勢は人を遠ざける
- 18 借金がある相手との将来を考える
- 19 まとめ
お金が無い彼女と長く付き合える?
彼女にお金がない場合。
もちろん、お金がある無しに関わらず、その女性本人に対して魅力を感じたわけですから、長く付き合っていきたいですよね。
ですが、お金がないことで、色々と気を遣うことが増えていきます。
お金がない彼女とデートは回数を減らすべきか?
彼女にお金がないことを理由に、「デートの回数を減らした方が良いのだろうか?」と悩む男性は少なくありません。
彼女にお金がないなら、男性がデート費用をすべて出せば問題はないのですが、次の3つの事情から、「自分ばかりお金を出すのは、いかがなものだろうか」と考えるのです。
3つの事情とそれらの問題を解決する方法は次の通りです。
1.彼女のATMになりたくない
二人で楽しむのだから二人でお金を払って当然なのに、自分だけが支払うのは納得できない。
彼女にとっては、自分は単なるATMにすぎないのだろうか。
そんな風に考えて、彼女とのデート回数を減らそうとする男性がいます。
<彼女のATMになりたくないと考える人への回答>
自分がすべてのお金を出すのではなく、二人で無理なく折半できる金額のデートをすれば良いのです。
彼女が1円もお金がないのだとしても、図書館デートでも散歩デートでもいくらも方法はあります。
どうしてもお金がかかるところに出かけたいなら、「二人で楽しむ」と考えるのではなく、「自分が行きたいところに彼女に付いてきてもらっている」と考え、あなたがすべてのお金を出せばよいでしょう。
「彼女のATMになりたくない」という考え自体、あなた自身が彼女よりもお金の方に魅力を感じていることを意味しているのです。
そのように考える人は、彼女と別れ、自分のことだけにお金を使うことをおすすめします。
2.自分ばかり金銭的負担が大きい
学生同士、あるいは社会人同士で同じ立場のはずなのに、いつもデートとなると自分ばかりお金を出している。
なんとなく自分が損をしている気がする。
そんな風に考えて、彼女とのデートに気が進まない人もいます。
<自分ばかり金銭的負担が大きいと考える人への回答>
納得できないなら、彼女に直接「割り勘にして」と言えば良いでしょう。
それを言わないのは、彼女に格好をつけたいといういやらしい気持ちがあるからです。
自分ばかりお金を払っていると思うのなら、払わなければ良いのです。
彼女がお金を出さないのなら、彼女と会わなければ良いでしょう。
「お金は出したくないけど、格好はつけたい」というのは、あまりにも虫がよすぎます。
3.彼女がいつも申し訳なさそうにする
食事代やその他の費用をあなたが出そうとする度に、「割り勘にできないなら、一緒にはいられない」と言う女性がいます。
また、「本当にごめんね。私にお金がないばっかりに・・・」と済まなそうにする女性もいます。
一度や二度なら「経済観念がしっかりしているのだな」「カワイイな」で済みますが、毎回言うならあなたにとっても負担になるでしょう。
<彼女が申し訳なさそうにすることが負担な人への回答>
あなたが彼女の分も支払いたいと思ってお金を出しているなら、本来ならば彼女はその好意を快く受け取るべきです。
それにもかかわらず、毎回申し訳なさそうにすると言うことは、あなたに支払ってもらうことが本当にイヤなのか、「私、男性にお金を出してもらって当然と考えるような女じゃないの」というアピールかどちらかだと考えられます。
取りあえず、彼女と会うときはいつでもお金のかからないところを選び、あなたはあなたの支払い分だけを出すようにしましょう。
支払いをシビアにすることで、彼女のあなたへの本当の気持ちが分かるかもしれませんよ。
「お金がない」が口癖の彼女との付き合い方
いつも会うたびに「お金がない」と彼女が言うなら、「お金のかからないデートをしよう」と提案して下さい。
あなたの提案に彼女が応じるなら、彼女は本心からお金はないけれどもあなたに会いたいと思っていることが分かります。
ですが、表情が曇ったり、「え、でも・・・」と言うような爽やかでない反応を彼女が示したりするなら、
- 本当にお金がない。何とかしてほしい。できればお金をちょうだい。
- あなたに会うためのお金はない。はっきり言って、もう会いたくない。
彼女の本音は、このいずれかだと言えます。
彼女にお金を渡してでも付き合い続けるか、イヤな思いをする前に別れましょう。
お金がない彼女との結婚はアリ?
奨学金や車のローン等、彼女が特定の理由で一時的にお金がないだけのときは、特に問題はないでしょう。
ですが、
- 浪費癖があって、いつでもお金がない
- 親などによる莫大な借金を抱えていて、常に金欠状態
このいずれかの状況なら、恋愛するのは良くても、結婚するのはいかがなものかと考えてしまいますよね。
浪費癖がある彼女との結婚
あなたに彼女の浪費癖を許容できるほどの経済力があり、なおかつ彼女のためならいくらお金を払っても惜しくないと思えるなら、結婚するのもアリです。
ですが、経済的にも精神的にも耐えられないと思う場合は、結婚しないでおく方が良いでしょう。
借金で金欠状態の彼女との結婚
彼女自身はお金の管理をしっかりしているのに、親や知人の借金のために彼女がいつも苦労しているときは、
- どうしても彼女が支払わないといけないのか
- 借金総額はいくらか、増える可能性はないのか
- 借金のある親族や知人と縁を切ってでも、あなたと結婚したいと思っているか
この3つを彼女に尋ねてみましょう。
そして、その答えによって、あなたの進む道を決めて下さい。
ただし、お金の問題や家庭の問題は愛だけで乗り越えられるものではないということを忘れないでくださいね。
お金がない状態で彼女と付き合える?
あなた自身にお金がない場合、彼女との付き合い方はどうなっていくのでしょうか。
お金がないときの彼女とのデート
好きな人とは毎日でも会いたいですよね。
ですが、会うと、どうしてもお金はかかってしまいます。
お金がないことと彼女に会えないことは違う!
お金がないけれど彼女とデートしたいなら、見栄を張らずにお金のかからないデートを提案しましょう。
彼女が「もっと豪華なデートや食事をしたい!」と言うときは、次のいずれかを選択します。
- デート代を折半することを彼女に提案する
- 家にあるものを売ったり普段の生活を切り詰めたりして、あなたがデート費用を作る
- 彼女とは会わない
何を優先するかは、あなたが決めることです。
意外と高く売れるものと普段の節約方法については、次の記事を参考にしてくださいね。
お金がない!でも彼女と旅行に行きたい!
彼女と旅行に行きたいなら、旅行費用を稼ぎましょう。
お金がないにもかかわらず「今すぐ行きたい!」というのは、単なるワガママです。
彼女と2人で旅行貯金をするのも良いですね。
お金がないときの彼女へのプレゼント
お金がないけれども彼女にプレゼントしたいときは、家にあるものを売ったり短期アルバイトなどの副業をしたりして、お金を稼ぐことができます。
特別な日以外にプレゼントをもらうのは、基本的にサプライズ好きの女性にとってはとても嬉しいことです。
彼女の喜んでくれる顔を想像し、お金を作っていきましょう。
お金がない時の彼女の誕生日プレゼント
お金がないけれども彼女にクリスマスプレゼントや誕生日プレゼントをしたい。
お金がないときは心にも余裕がないことが多いですので、前日や1週間前などのぎりぎりの時期になって気付くことが多いですよね。
そのようなときは、カードローンでお金を借りたり短期高額バイトをしたりして、お金を準備しましょう。
明日までにお金を作る方法と1週間でお金を作る方法については、次の記事を参考にしてくださいね。
お金がないことを彼女に言う?言わない?
あなたがいつもお金に困っているということを、彼女に言う方が良いのでしょうか。
それとも言わない方が良いのでしょうか。
それぞれのメリットとデメリットから、言うのかどうか各自で判断して下さい。
いつもお金がないということを彼女に言うメリット
- 彼女からお金がかかる要求をされなくなる
- 彼女に隠しごとをしなくても良くなる
- 辛い状況を彼女に理解してもらえる可能性がある
いつもお金がないということを彼女に言うデメリット
- 彼女から距離を置かれる可能性がある
- 彼女に引け目を感じる機会が増える
- 経済力のない男性だと彼女に思われる
いつもお金がないということを彼女に言わないメリット
- 経済力がない男子であるということに気付かれない(ただし、勘が良い女子は、言わなくてもお金がないことを見抜いてしまいます!)
- 彼女に引け目を感じなくても良い
- 亭主関白気味の男性は、見栄を張り続けることも可能
いつもお金がないということを彼女に言わないデメリット
- 「どうして会えないの?」「私のことが嫌いなの?」と彼女に言われる機会が増える
- お金がないことを隠すために、彼女に嘘をつくことが増える
- お金がないことを隠すために、借金を増やし続けてしまう可能性がある
好奇心旺盛な彼女とのデート
何事にも楽しんで取り組む好奇心旺盛な女性とのデートなら、敢えてお金がないことを伝える必要はありません。
シンプルに、「今日は、行きたいところあるんだけど・・・」と男性主導型で行き先を決めてしまうのもOKです。
きっと、あなたがプランニングしてくれたことに感激し、お金がないことに気づかないでいてくれるでしょう。
工場見学に行こう!
製品を製造する過程を公開している工場も増えてきました。
小学生のときに学校の社会科校外学習として工場見学に行ったことがある人も多いと思われますが、大人になってから工場に行くと、子どもとはまた異なる目線で見ますので、新たな発見や気づきがあって楽しいものですよ。
ただし、人気の工場は数ヶ月前から予約をしないと行けないことや、入場者を抽選で決定することもあります。
早めにリサーチしておくようにしましょうね。
住宅展示場に出かける!
住宅展示場に出かけるのも、カップルにおすすめのデート方法です。
大抵の住宅展示場では10以上の住宅メーカーが入っていますので、営業担当者がついて来ても、「全部、見てから決めたいと思っています」と言えば、しつこく勧められることはありません。
また、土日に行くならお客さんが多くいますので、営業マンが声をかけてくる確率も減ります。
ただし、住宅展示場に出かけるのは、付き合ってから少なくとも3ヶ月は経過している方が良いでしょう。
「え、この人、もう結婚しようとか考えているわけ?」と、あなたが先走っているように捉え、あなたの存在や気持ちが重いと感じてしまうかもしれません。
散策マップをたどる
各地方自治体の観光協会では、地域の名所をめぐる「散策マップ」を作成しています。
観光協会や観光案内所でも無料で配布していますし、インターネットからダウンロードすることも可能です。
この散策マップを使って、1日、街歩きを楽しむのはいかがでしょうか。
意外な名勝や景色がキレイなスポットなどを見つけられるかもしれませんよ。
インドア派の彼女とのデート
インドア派の彼女とのデートと言えば、映画館や美術館、博物館の企画展が定番ですよね。
ですが、いずれの場所も入場料が高く、お金がないときには気軽に行くことができません。
インドア派の彼女と楽しむお金のかからない(かかりにくい)デートを紹介いたします。
レンタルビデオで映画を楽しむ
今、映画館で上映している映画は無理ですが、それ以外の映画なら、レンタルビデオで楽しむことができます。
例えば、ツタヤディスカスのサービスを利用すれば、1ヶ月に8本のDVDを借りても、大人の映画館入場料1人分と変わりません。
ネット注文かつ送料も返送料も月額料金に含まれていますので、交通費がかからないということも、お金がない時には嬉しいポイントです。
1人で映画を楽しむお金で、彼女と2人で、しかも8作も映画を楽しめるサービス。
インドア派の人も金欠ぎみの人も要チェックですよね。
動画配信をテレビで楽しむ
ドラマの再放送や海外スポーツ中継などを楽しみたい人には、レンタルビデオよりも動画配信サービスの方が良いですよね。
ですが、スマホやパソコン、タブレットの小さな画面では、彼女と2人で楽しむことはできません。
初期投資に5,000円~12,000円ほどかかりますが、Amazon Fire TVやFire TV Stickなどのツールを購入して、動画配信サービスをテレビの大画面で楽しむのはいかがでしょうか。
これから何度も映画館等に通うことを思えば、意外とお得な選択とも言えますよ。
◆Amazon公式サイト:Amazon Fire TV、Fire TV Stick
おうちデートはその他にも色々
生粋のインドア派の彼女なら、映画館や美術館といった建物の中よりも家の中の方がくつろげます。
自分か彼女のどちらかの家でデートをするなら、DVDや動画視聴以外にもいくらでも楽しい過ごし方はありますよ。
クッキング
2人で手の込んだ料理を作ってみるのはいかがでしょうか。
食材にお金をかけなくても、時間さえかければ美味しい料理は作れますよ。
例えばカレーライスも、スパイスから調合したり、手作りミートボールを入れてみたりする等の工夫ができます。
一緒に作業を進めることで、ラブ度アップも期待できます!
ボードゲーム
将棋やオセロ、チェス、人生ゲーム等のボードゲームを楽しむのも良いですね。
その他の室内で楽しめる遊びについては、次の記事でも詳しく紹介しています。
ぜひ参考にしてください。
おでかけ大好き!でも日焼けはNGな彼女
「今日はおうちでデートしない?」と提案すると「えー?それはつまんない!」と答えるのに、「じゃあ、ハイキングに行こうか?」と提案すると「日に焼けちゃう」と反発する女性。
あなたの周りにもいますよね?
そんなかわいい彼女には、次のようなデートがおすすめです。
図書館に出かけよう
図書館なら基本的には無料ですし、家の外ですので、お出かけした気分も味わえます。
1日中、快適な空調の中、好きな本を好きなだけ読むことができますよ。
また、図書館によっては漫画を置いていることもありますので、読書が苦手な人もOKです。
科学館・動物園・植物園に行く
公立の建物でも、水族館や展望台は入場料が高めに設定されています。
ですが、科学館や動物園、植物園なら数百円で1日楽しむことができますよ。
特にプラネタリウム付きの科学館に週末出かけるなら、千円もあればプラネタリウムも常設展示、土日だけの特別イベントも楽しめます!
その他の低価格デートについては、次の記事でも詳しく説明しています。
お金がないことを彼女に言う方が良い?
お金がないときのデートについて、様々なシチュエーションに分けて提案してきました。
ところで、いつもお金がないというわけではなくても、今日だけお金がないということもありますよね。
立て続けに友人が結婚したときや、引っ越しをしたばかりのとき、家具や家電などの大きな支出があったときなどは、一時的に金欠状態になってしまいます。
現在、一時的に金欠状態であるということを、彼女に正直に伝える方が良いのでしょうか。
金欠について話すメリットとデメリット
親密な間柄において、隠し事は良いことではありません。
しかし、お金の問題は少々センシティブですので、あからさまに言うことで良くない結果を生むことがあります。
お金がないということを恋人に正直に話すことのメリットとデメリットについて見ていきましょう。
意外とメリットは多い
無料で楽しめる工場見学や住宅展示場、公園、図書館等に出かけたとしても、食事問題がついてまわります。
工場見学が終わってすぐに「じゃあ、またね!」となることは少ないですし、「ちょっと食べてく?」とランチやディナー、カフェに行くのが自然な流れですよね。
とはいえ、その「ちょっと食べてく?」が、お金がないときにはできません。
ですが、最初から「今はお金がないけど、会いたいという気持ちは本当だからデートはしたい。だけど、食事は一緒にできない(もしくは、割り勘で)」と伝えておくなら、食事のタイミングで気まずくなることを避けられます。
普段はデート代を一切出さない彼女が「困っているときはお互い様だよ!」と、食事代等を出してくれる可能性もありますし、あなたが「お金がない」と伝えたときの彼女の反応によって、あなた自身にお金以外の魅力があるのかどうかを確かめることもできるでしょう。
デメリットも多い
ただし、正直に金銭状態について告げることのデメリットも、少なくはありません。
例えば、あなたが彼女のことを一方的に好きで、無理に付き合ってもらっている関係なら、あなたにデート代がないということが分かれば、即、縁は切れてしまうでしょう。
また、お互い両思いの場合でも、あなたが学生で学業や部活動に忙しくてバイトをする時間もないというケースを除き、
「なんでアルバイトをもっとしないの?」
「社会人でお金がないとかあり得ないんじゃない?」
「もしかしたら、デート代削って、趣味や買い物につぎ込んでいるの?」
「誰か別の人と付き合っているの?」
等の疑惑を持たれてしまう可能性もあります。
お金がないことを黙っていることの長短所
お金がないということを彼女に告げると、最悪のケースでは浮気が疑われる等の修羅場も予想されます。
では、金欠であることは黙っている方が良いのでしょうか。
お金がないことを黙っているメリットとデメリットについて見ていきましょう。
気分屋さんの彼女には黙っている方が吉
あなたがお金の話(しかもあまり嬉しくはない話)をすることで、彼女の気分が一日ブルーになってしまう可能性があります。
工場見学やビデオ鑑賞会等のイベントを準備しても、「なんか、もう、楽しくなくなっちゃった」とふてくされてしまうかもしれません。
その日一日機嫌が悪いだけでなく、これからも機嫌が悪い日が続く恐れもありますよね。
彼女との楽しい時間をつぶしたくないのなら、お金のことは話さず、さりげなくお金のかからないデートを提案する方が良いと言えるのではないでしょうか。
黙っていることも罪?デメリットもある
お金がないことは、いつまでも彼女に隠しておけるものではありません。
彼女が薄々何かが変だということに気付く日も、そう遠い日のことではないかもしれないのです。
「そう言えば、最近、プレゼントもらっていない。もしかしたら、他に好きな子がいるの?」
「お金のかからない場所ばかり連れて行かれている気がする。もしかして私にはお金をかけたくないの?」
と考え、一方的に別れを切りだされることもあるでしょう。
彼女の気持ちを気遣って黙っていたはずなのに、反対に、別離の原因を作ってしまうことにもなりかねないのです。
お金がない彼女とデートをする時のコツ
あなた(彼氏)にはお金があるものの、彼女にお金がないというケースもありますよね。
そのようなときは、彼女にどのような気遣いをすることができるでしょうか。
カジュアルデートを目指す
あなたにいくらお金があっても、彼女にお金がまったくないときは、カジュアルなデートがおすすめです。
誠実な彼女なら「私のために使ってくれた分は、ちゃんとお返ししなくちゃ」と考えているはずです。
そのため、あなたがあなたのお金で高いレストランにエスコートしたり、遊園地等の入場料だけでも数千円もかかる場所に連れて行ったりすると、「どうしよう。お返しができない」と困らせてしまうことになります。
2人で数千円程度のお店で飲食したり、公園デートや動物園デートなどの気軽な場所に出かけたりしましょう。
お金の話はあまりしない
彼女が「自分にはお金がない」ということに対して引け目を感じている可能性もありますよね。
彼女に楽しく過ごしてもらうためにも、お金がかかる提案やお金に関する話はなるべく避ける方が良いかもしれません。
いつも同じような服装やカバン、靴でデートに現れても、「もうちょっとオシャレすれば」とか「この前もこの服着ていたよね?」等の無神経な発言は絶対にNGです。
手料理を食べさせて!とお願いする
たまには、彼女に「手料理を食べさせて!」とお願いしてみるのも良いでしょう。
手作りの料理ならそこまでお金をかけずに作れますし、彼女の負担も軽減できます。
ですが、彼女が「え・・・わたし、料理はちょっと」と拒む場合は、無理に強要しないでくださいね。
お金がないという理由で彼女と別れることもある
お金がないことで2人の関係に亀裂が入り、修復不可能になってしまうことがあります。
今の彼女と長く付き合っていきたいなら、まずは、自分自身の経済力を高めていきましょう。
そのためには、副業を始めたり給料の高い会社に転職したりして、継続的な収入を得ることが必要です。
次の記事も参考にしてくださいね。
お金がないことを極端に気にしなくてもいい理由
お金がないということは、決して良いことではありません。
お金があることとないことを比べれば、誰だってお金がある方が良いですよね。
特に結婚を考えている相手にお金がないということは、お金目的で結婚するわけではなくても気になるものです。
しかし、彼氏や彼女にお金がない理由が以下の状況に当てはまるときは、お金がないことを極端に気にする必要はありません。
実家に仕送りをしている
実家に仕送りをしているため、いつもお金が無いという彼氏・彼女もいるでしょう。
しかし反対に言えば、自分の生活を維持しつつも実家に仕送りをしているということですから、元々の収入や生活基盤はしっかりしている場合が多いのです。
実家への仕送りが永遠に続くというわけではないでしょうから、少しの間はお金が無い状態が継続しても、一生お金に困り続けるということはないでしょう。
また、実家に仕送りをしているということは、親との関係が悪くはないということも考えられます。
いざという時には逆に親からの援助を多少アテにすることもできますし、仮に結婚したとしても金銭的なトラブルに巻き込まれる可能性は低いでしょう。
生活を圧迫するほどの金額を実家に仕送りしている場合は、仕送りの金額を検討してもらう余地はあるかもしれませんが、そこまで彼氏・彼女にお金がないことを気にする必要はないと思われます。
親に問題がありそうなときは要注意
彼氏や彼女が自主的に実家に仕送りしているときは、特に気にする必要はありません。
しかし、実家が億単位の借金を抱えている場合や親がギャンブルにはまっていて子どもに無心している場合、親が働かずに子どもに無心している場合は、彼氏や彼女には悪いですが、距離を置く方が良いでしょう。
今は「ああ、毒親だなあ。嫌だなあ」くらいで済みますが、その毒親が結婚すればあなたの義理の親になるのです。
どんなに彼氏や彼女が素晴らしい人であっても、毒親を背負って一生生きていけるのか自問自答してみてください。
奨学金の返済をしている
奨学金の返済をしているという人も、得てしてお金が無いものです。
ただし、奨学金の返済は平均して10年前後で終わるため、仕送りの場合と同様にこの先ずっとお金に困るという事態になることは想像しにくいと言えます。
また、大学で奨学金を利用しているということは、親に頼らずに自分で学費を支払おうとしていることを意味するので、しっかりとした金銭感覚を持っているということでもあります。
先を見据えた行動ができる人が多いので、今は多少苦労するかもしれませんが、将来のことを思って今は少し我慢してあげるのがいいでしょう。
資格試験等の勉強をしている
最後は、資格試験等の勉強をするためにスクールに通うなどの理由によりお金が無いという場合です。
資格試験の勉強をする理由は色々ありますが「会社での昇進のために資格が必要」「転職してキャリアアップしたい」など、前向きな理由が中心です。
資格試験さえ無事終わればスクール費用もなくなりますし、昇進・キャリアアップが実現すれば収入も増えます。
もちろん、必ずしも資格習得がキャリアアップや昇進、収入増につながるとは限りませんが、たとえ目に見える結果につながらなくても、積み重ねてきた知識は一生残ります。
資格を取得できないまま資格勉強だけをいつまでもずるずると続けている彼氏・彼女は少々将来性が不安ですが、本気でまじめに勉強しているのなら、夢に向かって頑張る彼氏を応援してあげたいですね。
お金が無いとどんな弊害が?
ここまで「お金が無いことは悪いことだ」という論調で話を進めてきていますが、世の中には「愛さえあればお金などなくてもいい」と考える人が一定数います。
もちろん、愛さえあればと考える人を頭ごなしに否定することはできませんが、生まれたときから一生贅沢な暮らしができると約束された特権階級の人ではない限り、現実には愛だけでは生きていけません。
お金が無いと、彼氏・彼女との将来にどんな弊害が起こるのか考えてみましょう。
結婚式が挙げられない
まず考えられるのは、女性の夢の1つでもある結婚式を挙げることができない可能性があるということです。
一般的な規模の披露宴を行おうと思うと、だいたい目安として300万円前後は必要になりますが、お金が無いと当然その費用を支払うこともできません。
ブライダルローンを利用するという手もなくはないですが、そもそもお金が無い状況だと融資を受けられない可能性もあります。
披露宴を開くのは諦めて家族だけで小ぢんまりとした式を挙げるという選択肢もありますが、やはり結婚式は女性にとっては大切で妥協したくないところですよね。
そういった夢を1つ諦めなければならない可能性があるということも、考慮しておかなければなりません。
子供が産めない
結婚式以外にも、お金のせいで断念せざるをえない可能性があるものとして「出産」が挙げられます。
子供を産むという行為自体にお金がかかるのはもちろんですが、子供を育てていくためにはかなりのお金が必要となります。
子供を大学卒業まで育て上げるための養育費(教育費や生活費、被服費などの子供関連のすべてのお金)は、小中高大と全て国公立に通わせた場合でも3,000万円強はかかるとされています。
全て私立に通わせ、なおかつ医歯薬系の大学を選択したともなると、7,000~8,000万円近い養育費が必要となります。
当然これらはお金が無い状態で捻出できるような金額ではありませんし、お金がない状態で無理に子供を産んでも子供もろとも不幸になってしまうだけです。
子供を持たないと納得している夫婦であれば心配する必要はありませんが、多くの夫婦にとってはすんなりとは受け入れがたい問題でしょう。
結婚を反対される
結婚式を挙げなくてもいい、相談のうえで子供も持たないと決めた、という夫婦であれば、お金が無くてもやっていけるかもしれません。
しかし、そもそも大前提として、お金が無い彼氏との結婚を女性の両親が認めてくれずに反対されてしまう可能性もあります。
親なら誰しも、自分の子供には何不自由ない生活を送ってほしいと思っているものです。
お金が無くて苦労すると分かっている相手のもとに、自分の娘を喜んで嫁がせる親などいるわけがありません。
結婚とは2人だけの問題ではなく、自分たちの家族も巻き込む問題であるということをきちんと考える必要があります。
そもそもお金がないと彼女を作れない?
彼女もお金もない男性は、「世の中で彼女がいる男性は、そもそもお金がある人なのでは?」と考えてしまうかもしれません。
確かにお金を持っている男性は持っていない男性よりも魅力的ですし、行動範囲が広がる分、出会いの機会も増えるでしょう。
自分自身に彼女がいない理由は「お金がないこと」だと思うなら、頑張ってお金を稼ぎ、お金のある人になってみるのはいかがでしょうか。
お金持ちになっても彼女ができないときは、彼女を探すことはあきらめ、高収入者専用の結婚相談所で結婚相手を探すのも良いですね。
お金が無い彼氏と付き合う方法は?
「お金のある人と付き合いたい」と願う女性はいても、「お金のない人と付き合いたい」と願う女性は皆無でしょう。
しかし、「好きになった人がたまたまお金のない人だった」というケースや「付き合っている間に、突然彼氏が貧乏になった」というケースもあります。
あなたの彼氏が貧乏な場合は、付き合いが深くなりすぎる前に次の2点を熟慮してください。
彼は今何歳で何の職業なのか
彼氏は今、何歳ですか?
貧乏でも「仕方ないな」「夢を追っているのだな」と温かく見守っていられるのは20代前半までです。
30歳に近づいているのに貧乏な彼氏、30歳を超えているのに貯金額が限りなくゼロに近い彼氏。もう、見限っても良いのではないでしょうか。
また、職業にも注目です。
例えば医師の場合は、卒業後数年間は手取りが15~20万円程度の薄給で激務をこなします。
しかし、10年も経てばほとんどの医師が年収1,000万円を超えますから、現時点の収入が低いとしてもさほど気にする必要はありません。
彼氏が平均年収の高い職業に就いているのかも厳しくチェックしてみましょう。
結婚はできるのかも考える
彼氏と付き合い続けていると、ゆくゆくは「結婚」という話も出てくるでしょう。
しかし、本当に結婚して、幸せな家庭生活を送れるのでしょうか。
あなたが婚約指輪に夢を抱いているなら指輪の費用も必要になりますし、結婚式に夢を持っているなら結婚式や新婚旅行のための結婚費用も必要になるでしょう。
結婚できても生活できるのか考える
結婚するということは、2人で家計を運営していくということでもあります。
二人だけの暮らしでも光熱費や住宅費などの生活費用が最低でも月に20万円は必要になりますし、子どもが生まれたら子どもの分の生活費が増え、教育費やレクリエーション費も必要になります。
貧乏であるというだけでなく浪費家で、あったらあるだけお金を使うような人とは、まともな結婚生活を送ることはできませんよね。
彼氏が常識的な範囲で倹約家なのかどうかも、厳しくチェックしてください。
お金が無い彼氏と付き合う時に我慢すること
「将来、この人と結婚するわけではないから、あまりお金のことは気にしないの」と言って、貧乏な彼氏と付き合う女性がいます。
お互い別の家に住んで、たまにデートをするだけなら、お金がない彼氏でも良いのでは?と考えているのでしょう。
しかし、別の家に住んでたまにデートをするだけであっても、貧乏な彼氏と一緒に居ることは悲しいことです。
貧乏な彼氏と付き合うと女友達との付き合いも悲しくなる
例えば女友達とそれぞれの彼氏についての話をするときも、プレゼントや豪華ディナーもない彼氏と付き合っているなら、あなただけいつも惨めな気持ちになるでしょう。
誕生日にもプレゼントはなく、コンビニのケーキだけ。しかも、普段から交際費やホテル代は割り勘。
そんな悲しいエピソードがオンパレードなら、女友達も引いてしまいます。
女友達が「貧乏な彼氏と付き合うの、大変ね」などと慰めを言おうものなら、それこそ余計に惨めな気持ちになってしまうでしょう。
あなたの「女友達にうらやましがられたい」「彼氏と素敵なデートがしたい」といった願望は、彼氏が貧乏だというだけで叶えることができなくなってしまうのです。
お金ばかりを気にして生活してしまう
お金は確かになくてはならないものです。
しかし、24時間中いつでもお金のことを考えて生きていくのはイヤですよね。
例えばどこにデートに行こうかと彼氏と話し合うときも、「どこに行きたいか」「何をしたいか」といったごく一般的な視点を持てなくなり、「いくらかかるのか」「もっと安く済ませる方法はないのか」といったお金目線の基準で決めることになります。
お金がなさすぎてお金に振り回されてしまうなんて、あまりにも切ないのではないでしょうか。
お金がないからデート代を出せないのは本当?
「本当に今月はお金がなくて・・・。今回だけデート代を払ってもらって良い?」
「うっかりお金を持ってくるのを忘れた!今度返すから立て替えてくれる?」
さまざまな言い訳をしつつ、お金がないという理由でデート代を出さない男性がいます。
このような男性の本心とは何なのでしょうか?
【結論!】無いのはお金ではなく愛情
お金がなくてもデートをすることができます。
また、「彼女を喜ばせたい」という気持ちがあるなら、アルバイトをしたり節約したりして、デート代を捻出するはずです。
それにも関わらず「お金がない」と言い放つ彼氏。
彼氏に無いのはお金ではありません。
あなたへの愛情が無いのです。
お金がなくても愛情があれば代替案を提案するはず!
もし、彼氏に本当にお金が無いのだとしましょう。
あなたに愛情があれば、あなたを失いたくないからと、お金を稼いだり節約したりしてデート代をなんとか準備するはずです。
また、彼氏が学業に忙しくてお金を稼げない場合でも、あなたを失わないために、お金がかからないデートプランを提案するはずです。
デート代も準備しない。しかも、お金がかからないデートプランも提案しない。
間違いなく、彼氏はあなたを「金づる」だと見ているのです。
彼氏の交友関係をチェックしてみよう
ギャンブルや男友達との交際費などに浪費をしているのに「お金が無いからデートができない」と言う彼氏。
明らかに彼は、お金をかけてまではあなたに会いたくないと考えています。
そのようなタイプの彼氏は、一度あなたが彼氏の面倒を見たり尽くしたりすると、あっという間にあなたの家に転がり込み、ヒモ男に成り下がります。
ヒモ男は、好きな女性と一緒にいるのではありません。ヒモ男を養ってくれる女性と一緒にいます。
つまり、あなたの彼氏がヒモ男なら、彼氏は間違いなくあなたを「愛する女性」ではなく「スポンサー」だとみなしているのです。
代替案を提案しても散財している彼氏にも愛情はない
「お金が無いからお金がかからないデートをしよう」と正直に提案してくれる彼氏は、あなたを金づるだとは見ていません。
しかし、「お金が無い」と言いつつ、自分の洋服や趣味にはたくさんお金をかけたり、男友達との付き合いにはお金を払ったり、パチンコや競馬などのギャンブルに行く彼氏はどうでしょうか。
間違いなく彼は、あなたのことを洋服や趣味・男友達・ギャンブル以下の存在だと見ているのです。
愛情がない彼氏と今後も一緒にいたいのですか?
時間とお金を浪費しないためにも、できるだけ早急に別れることをおすすめします。
お金が無いからと借金する彼氏は?
「お金が無いけれどもデート代を払いたい!」と、借金をする彼氏もいます。
このような彼氏は、あなたに愛情がないとまでは言い切れませんが、次の2つの不安要素が見えますので、今後の付き合いは見直すことをオススメします。
- 安易に借金をする
- お金が無いのに見栄を張る
デート代を払わない彼氏はDV予備群
「たかがデート代」とは考えないでください。
デート代を払わない彼氏は、DV予備群と言っても言い過ぎではないのです!
デート代を払わない男性と結婚することで予想される未来を、4つ紹介します。
予想される未来1:子どもが泣いても育児をしない
男女平等の世の中ですが、実際は女性の方が給与が低い職業に就くことも多く、男性の平均給与に届かない女性も少なくありません。
そのような世の中において、「女性にお金を払わせるのは何となくイヤだ」と思う気持ちがまったくない男性は問題があります。
自分はお金を払わずに女性にデート代を出させようとする男性は、自分だけの楽しみのために生きていますので、将来、結婚して子どもが生まれても育児をすることはなく、自分のことにしか関心もお金も払わないでしょう。
ワンオペ育児の当事者になりたくないのなら、デート代を払わない人とはすぐに別れましょう。
予想される未来2:ギャンブル依存症
彼女とのデートに使うお金はないのに、パチンコや競馬・宝くじに出すお金はある。
そんな彼氏は、ギャンブル依存症予備群です。
というより、すでにギャンブル依存症である可能性が濃厚です。
ギャンブル依存症の人が、ギャンブル費用のために経済的DV(家族を経済的に追い込む家庭内暴力)を行う可能性が高いのは、火を見るよりも明らかですよね。
「でも、彼ってわたしがいないとダメな人だから~」などと馬鹿な妄想に浸るのではなく、今すぐ別れましょう。
予想される未来3:アルコール依存症
あなたとのデートには1円も払えないのに、友人との飲み会は全参加。
また、あなたとのデートはもったいないのに、行きつけのバーに入り浸り。
そんな彼氏は立派なアルコール依存症予備群です。
もしかしたらすでにアルコール依存症で、会社でお酒にまつわる失敗を1つや2つはしているのかもしれませんね。
今後のことなど何も考える必要はありません。今すぐ別れましょう。
予想される未来4:離婚&養育費不払い
あなたとのデートにお金が払えない人が、万が一、あなたと結婚&離婚したとして、養育費や慰謝料を支払うと思えますか?
なんだかんだ言い逃れをして、絶対に養育費も慰謝料も払いません。
そうです。あなたが彼と一緒に歩んでいけば、いつかは貧困シングルマザーになってしまう可能性が高いのです!
あなたの1回しかない人生を台無しにしたくないのなら、今すぐ彼と別れましょう。
お金が無い彼氏にしてあげられること
お金がないけれども、誠心誠意あなたを愛している彼氏。
そんな彼氏には、あなたからも少々歩み寄りが必要です。
仕事を一緒に探す
失業してお金がない彼氏、また、給与が異常に低い職場にいるためにお金がない彼氏。
そんな彼氏には、一緒に仕事を探してあげてはいかがでしょうか。
まずは、彼氏が失業している場合はハローワークと民間の求職サイトに登録させ、転職を目指す場合は民間の求職サイトに登録させてください。
そして、少なくとも2週間に1社の面接が受けられるように、スケジュールを組みます。
再就職や転職を成功させるためには、本人の意欲が何よりも大切です。
彼氏が本気で「より良い職場に就職したい」と思えるように、発破をかけましょう。
支えてあげる
お金がないと、人は気持ちも落ち込みます。
そして、お金以外の悩み、例えば「体がだるい」「気持ちが滅入る」「勉強が身に入らない」などの悩みも出てくるようになります。
彼女として真摯に悩みを聞くことで、彼氏の気持ちをほぐしてあげましょう。
明らかに彼氏が方向性が間違っている話をしたとしても、「あなたが全部悪いんじゃない?」「その考え方が間違っている」という風に全否定しないでください。
彼氏の気持ちに寄り添い、「〇〇する方が良いんじゃないかな?」という風に、全否定せずなおかつ命令しない口調でアドバイスをするように心がけましょう。
お金にこだわる姿勢は人を遠ざける
お金がない彼氏やあなたとのデート代をケチる彼氏と付き合うと、楽しいことよりも悲しいことの方が多いのは事実です。
しかし、逆説的ではありますが、彼氏・彼女にお金がないことや自分自身にお金がないことを過剰に気にすることは、実はあなたを幸せから遠ざけてしまいます。
どんな人物かということよりもお金を気にするということは、人と人との関係よりもお金にこだわっていることだと言えます。
今の彼氏・彼女が大切で、これからも長く一緒にいたいと思うなら、あなた自身のお金にこだわりすぎる姿勢も見直しましょう。
それでもお金が気になるなら、彼氏・彼女とは別れ、お金に囲まれた暮らしを目指していきましょう。
借金がある相手との将来を考える
次に、「もし自分の彼女に借金がある場合、結婚をすべきかどうか…」という問題について、少し考えてみます。
借金の理由はどうか?
借金がある彼女との将来を考える上で重要な点が一つあります。
それは「借金した理由をきちんと確認する」という事です。
借金の理由にはいくつかあって、各々良い借金と悪い借金があります。
例えば、奨学金などの借金は良い借金と言えますし、浪費やギャンブルの為に作った借金は悪い借金です。
もし彼女が正直に借金の理由を言ってくれるなら、一度きちんと確認してみる事をおすすめします。
借入先や借入額も確認する
次に、「どんなところから借り入れているのか?」また、「どれくらい借金しているのか?」と言う点も重要です。
さすがに年収が低い女性の場合、500万円以上の借金ができるケースはないかもしれませんが、年収を超える借金をしているような場合は、よほどの覚悟がなければ結婚は断念したほうが賢明です。
ただ、借金が少額であったり、借金理由もやむを得ないものである場合は、二人で協力して返済する…という選択肢もありますし、そのほうが二人の絆が深まる場合もあります。
借金を抱えたまま結婚するリスク
では、もし借金を抱えたまま結婚をしたとしたら、どんなリスクが待っているのでしょうか?いくつかのケースを挙げてみます。
- 子供の養育費にまわすお金がなくなる
- 住宅を購入する場合、夫婦の共有名義などにしてローンを組むことができない場合がある
- 若い間に貯蓄が出来ずに、老後に破綻する恐れがある
たしかに、いずれの場合も借金をしている額にもよるとは思いますが、少なからず借金は結婚生活の足かせになる事には違いありません。
まとめ
お金と無縁に生きていくことは不可能です。
やはり、楽しく付き合い、希望の持てる将来を夢見るためには、あまりにもお金がない彼氏・彼女と付き合うことはおすすめできません。
また、お金をどう扱うかによって、その人の人間性が見えます。
「たかがお金」と考えるのではなく、お金も含めた彼氏・彼女の人格を観察し、人生における良きパートナーとなるのか見極めてください。