個人の金儲けは「仕組み化」が必須!自動で儲けるという考えの重要性
個人で金儲けする場合は「仕組み化」することが非常に大切です。
そこで今回の記事では、金儲けにおける仕組み化について解説しています。
「より楽により大きく稼ぎたい!」という人には必見の内容となっていますので、ぜひお読みください。
金儲けにおける仕組み化とは
金儲けにおける仕組み化とは、「お金を生み出すまでの流れをシステム化すること」です。
つまり、「収益の自動化」ですね。
その代表的なものは「オンラインショッピング」です。
「アマゾン」などのオンラインショッピングでは、集客から販売、注文手続等はコンピューターが中心に行ないますので、その流れは自動化されています。
また、出荷作業に関してもアルバイトや宅配業者が中心に行い、作業の流れも体系化されていますので半分自動化されています。
お金を生み出すまでの流れを完全にシステム化しているため、会社の上層部が寝ていようが休日であろうが、収益は変らず入ってくるようになっているのです。
このように収益を自動化することが仕組み化と言います。
なぜ金儲けに仕組み化が重要なのか?
金儲けに仕組み化が重要な理由は「自分の時間には限界があるから」です。
どのような人であっても、1日の時間は24時間と決まっています。
また、休憩なども必要になり、24時間働くことは出来ないため、仕事をするために使える時間というのも人によって決まっています。
とくに個人の場合ですと他にもいろいろやる事があるため、その時間というのはかなり限定されてきます。
このため、自分の時間を使って稼ごうとすると以下の3つデメリットが発生します。
- 稼げる金額に限界がある
- 自分に何かあると稼ぎが減る
- 機会損失に繋がる
まず、「自分の時間を使って稼ぐ=時給で稼ぐ」ということですので、どうしても稼げる額に限界が出てきます。
次に「自分に何かあると稼ぎが減る」というのも問題です。
仮に病気や怪我などで仕事ができなくなった場合、稼ぎが大きく減ることになります。
最後に「機会損失に繋がる」という欠点もあります。
時間があれば新たなビジネスチャンスにトライしたり、勉強をしたり、アイデアを模索したりする時間があります。
そうすれば、より稼ぎがアップする可能性がありますのが、時間がなければそれも出来ません。
こうした問題は仕組み化に成功すれば全て解決します。
その点については次章で解説しています。
仕組み化によるメリット
仕組み化によるメリットは以下の3つです。
- 寝ている間にもお金を生むことが出来る
- 自身に何かあった時でも収入が安定する
- 別のことに使える時間が増える
たとえば、あなたが飲食店を経営しているとしましょう。
そこで、誰がやっても同じような味が出せるレシピや接客マニュアル等を従業員に教えておき、あなたがいなくてもお店が回るようにしておきます。
そうしておけば、あなたが寝ていようがお店は売上げを出し続けることが可能です。
また、万が一、あなたが病気や怪我で倒れた場合でも、収入が途絶えることなく入ってきます。
そして、自分の時間を使わなくてもお金が生まれるため、別のことに使える時間も必然増えます。
このため、より稼ぐにはどうすべきかを考えたり、新たなビジネスチャンスにチャレンジしたりもできるため、もっと収入を得ることができる可能性も大きくなるのです。
仕組み化することにはこのようなメリットがあるんですね。
仕組み化しやすいビジネスモデル
ここまでお伝えしてきたように、仕組み化をすることは非常に大きなメリットがあります。
しかし、「仕組み化と言われても個人では難しいのでは?」という人も多いでしょう。
実はそんなことはありません。
個人でも仕組み化しやすいビジネスモデルといのは、少し探せば沢山あります。
たとえば、そのひとつが「ブログやサイトの運営」です。
ブログやサイトではある程度のアクセスがあれば、広告収入を得たり、自分のおすすめの商品を紹介して紹介料を得たり、自信で作った商品を販売したりすることが可能です。
そして、ブログやサイトではとくに工夫しなくても、収益までの流れを仕組み化ができるというメリットがあります。
ブログやサイトは24時間365日休みなく働いてくれますし、集客は検索エンジンが担当してくれます。
商品のセールスは記事が行なってくれますので、あなたが寝ている間でも休まず稼ぎ続けてくれるのです。
また、軌道に乗れば「外注化」も簡単に可能です。
外注化してしまえば、記事を書く作業も不要になりますので、自分でする作業はほとんど何も無くなります。
このため、ほぼ不労所得に近い形で稼ぐことも可能なのです。
まとめ
仕組み化に成功すれば「収益の自動化」が可能です。
そのため、あなたの時間を使うことなくお金を稼ぐことができ、休んでいる時でも収益が発生します。
また、他のことに使える時間も増えるため、より多くのビジネスチェンスにトライすることも可能です。
仕組み化にはこうした大きなメリットがあるため、ぜひ今の仕事を「仕組み化できないか?」と考えることは非常に重要です。