お金に困ったときは「お金がない馬」

じぶん銀行で引き落としできない!残高不足の基礎知識

じぶん銀行は店舗を持たないネット銀行で、ATMや窓口まで行かなくても自宅にいながらインターネットを使って便利な取引が可能です。

また、au特典があるので、auのスマホを使っている人におすすめできます。

そんなじぶん銀行で口座残高不足となり、引き落としができない場合にはどのようなことが想定されるでしょうか、詳しく解説します。

この記事はこんな人におすすめ

こんな悩みを持っている人におすすめの記事です。

  • クレカなどの支払日にじぶん銀行の残高不足で支払いができていないことに気づいた人
  • 万が一にも入金を忘れたときの対処の仕方を知っておきたい人

じぶん銀行の3つの引き落とし口座

じぶん銀行の3つの引き落とし口座

まず、じぶん銀行の引き落とし口座は、クレジットカードの支払いや、au携帯料金をはじめとする各社携帯電話料金など、さまざまな利用シーンがあります。

利用可能なサービスもどんどん広がっているので、まだじぶん銀行に口座を開設していない人にもおすすめです。

たとえばKDDI料金、au WALLET クレジットカードをはじめ、クレディセゾン、ジェーシービー、出光クレジットなどのほかにも、多くの提携企業サービスで活用することができます。

また、じぶん銀行の口座振替は印鑑が不要であるため、とても手軽に手続きができることもメリットのひとつです。

そんなじぶん銀行の口座を開設していれば利用できる、ネット振替口座、ペイジー口座振替、預金口座振替依頼書の3つを見て行きましょう。

便利なネット口座振替

じぶん銀行のネット振替口座は、 au料金やau WALLET クレジットカード、KDDI利用料金などの支払いが可能です。

インターネットや携帯電話を使って、収納企業のホームページから、口座振替依頼書なしで口座自動振替(自動引落とし)の手続きができます。

たとえば、au料金やKDDI利用料金は、KDDIの公式ホームページの「auお客さまサポート」から申し込むことができますし、au WALLET クレジットカードは、お客さま専用サイトから申込が可能です。

通常であれば引落口座を設定するために、口座振替依頼書の提出が必要になるため、ネット口座振替は非常に便利です。

口座振替依頼書は銀行印が必要ですし、印鑑の押し方が悪いと再提出になるなどの煩わしさがあります。

ネットで手続きが完結するのは手間を省けるという意味でも大きなメリットと言えるでしょう。

手軽なペイジー口座振替

ペイジー口座振替は、au料金やau WALLET クレジットカード、KDDIまとめて請求などで利用可能です。

登録手続きは、収納企業の窓口で「ペイジー口座振替受付サービスを利用したい」と申し出た上で、じぶん銀行のキャッシュカードを提示するだけです。

その後、端末画面で内容を確認し、暗証番号を入力するというカンタンな手順となっています。

ただし、暗証番号の入力を何度も間違ってしまうと、ロックがかかるので十分に注意して入力してください。

気軽な預金口座振替依頼書

一般的な手続きである預金口座振替依頼書での申し込みも可能です。

預金口座振替依頼書は、たとえばau料金、au WALLET クレジットカードなどの利用が可能です。

申込方法は、まず収納企業に「預金口座振替依頼書」をもらう必要があります。

入手したら必要事項を記入して、収納企業に返送しましょう。

返送後、じぶん銀行から仮登録完了のメールが届きます。

メールが届いたらネットバンキングやケータイバンキングにログインをして、手続きすれば登録終了となります。

残高不足で引き落としされないケース

残高不足で引き落としされないケース
じぶん銀行を利用している時に、支払い期日に口座残高不足が原因で引落としがされない場合、どのようなことを想定しておかなければならないのでしょうか。

残高不足で引き落としがされないケースは、定額自動入金の場合と、じぶんローンの場合とで想定すべき内容が異なります。

ここでは、それぞれの内容を紹介した上で、実際に資金不足になってしまったときの問い合わせ先についても案内します。

定額自動入金の場合

定額自動入金とは、じぶん銀行の普通預金口座に、自身が所有している他行の口座からお金を引き寄せるサービスです。

定額自動入金を利用することで、給料日の後にある口座から別の口座へ現金を移動させる手間を省くことができます。

とても便利なサービスですが指定していた口座の残高不足が原因で、定額自動入金の場合に引き落としが行われなかった場合には、じぶん銀行の口座にお金は移動しません。

つまり、入金しなければならない日に入金が行われなくなってしまいます。

その結果、利用サービスの支払遅延となる可能性があるので、定額自動入金サービスが行われたかをネットバンキングなどを使って確認しておくなどの対策を行うべきでしょう。

もしも、口座残高不足などによって、2連続で引き落としができなかった場合は、振替サービスが休止となりますので注意が必要です。

ただし、休止となってから1年以内であれば、振替サービスを再開することができるので、お客様センターに問い合わせましょう。

じぶん銀行お客さまセンター

じぶん銀行お客さまセンターは、0120-926-111(通話料無料)か、03-6311-8003(通話料有料)で対応しており、平日は9:00から20:00、土日祝日は9:00から17:00が受付時間となっています。

ただし、12月31日から1月3日は休業となっていることや、カードの紛失、盗難などの場合には、24時間365日受け付けていますので忘れないようにしてください。

電話をかけると、音声ガイダンスが流れますので、ガイダンスに従って番号を入力しましょう。

音声ガイダンスの途中でも、操作が可能ですので、スムーズに進めることができます。

じぶんローンの場合

じぶんローンを利用している時に、預金口座にお金が足りず、支払えなかった場合にはすぐにじぶん銀行の口座に必要な金額を入金しましょう。

もしも、返済日当日の18:00までにじぶん銀行の口座に不足分を入金することができれば、もう一度引き落としをしてくれます。

この場合は、返済が遅れたことになりませんので安心してください。

もしも、18:00を過ぎてしまった場合には、引き落としはされませんので、後日速やかに返済する必要があります。

また、この場合は遅延損害金が発生しますので、返済金額と遅延損害金を合わせて入金しなければなりません。

返済金額が大きくなってしまうだけでなく、信用を失うことにも繋がります。返済日には十分に注意しましょう。

じぶん銀行ローンセンター

遅延損害金と約定返済額は、じぶん銀行ローンセンター(0120-926-222)で確認することができます。

じぶん銀行ローンセンターの受付時間は、平日が9:00から20:00、土日祝日が9:00から17:00となっています。

このように、コールセンターの営業時間は平日かどうかによって異なりますので注意しましょう。

《じぶん銀行ローンセンター 契約後の各種お手続き、ご照会》

メニュー番号問い合わせ内容
1借入残高や支払いに関する問い合わせ
2ATM操作方法の問い合わせ
3ATMのお取引きに関する問い合わせ
4返済に関する相談
5新規申込みに関する問い合わせ
6カードの紛失・盗難に遭われた方、
その他手続きに関する問い合わせ

また、じぶんローン専用の自動音声照会ダイヤル(0120-926-954もあり、こちらは24時間365日対応となっていますので、いずれかに電話すると良いでしょう。

遅延損害金とは

引き落としされないリスク

引き落としされないリスク
じぶん銀行の口座が残高不足になって、請求書に記載されている金額が引き落としされない場合にはどのようなリスクがあるのでしょうか?

2連続で引き落としができなかった場合は、振替サービスが休止となることや、支払い遅延となり遅延損害金が発生するなどの注意点があると紹介しましたが、実は、引き落としされなかった場合のリスクはその程度ではありません。

より大きな影響が出ることを覚悟しなければならないのです。

ここでは、典型的なリスクとして「支払先で利用停止となる」「ローン審査で不利となる」「クレジットカードが作りにくくなる」「スマホの機種変更がしにくくなる」などについて解説します。

支払い先で利用停止となる

もしも、口座預金残高が不足していて引き落としがされなかった場合には、支払先のサービスが利用停止となる可能性があります。

たとえば、インターネットや携帯電話の利用料金、クレジットカードなどの引き落としができなければ、支払いがストップして一定期間利用停止となるでしょう。

ヘタをすれば、サービス停止だけでなく、一括請求や強制解約となる可能性もあるので、十分気を付けなければなりません。

また、支払いが遅れたペナルティとして遅延金が発生することも忘れてはいけません。

放置すれば放置するほど金額が大きくなっていくので、引落しできなかったことに気づいたらすぐに支払いを行ってください。

ローン審査で不利となる

もしも、支払い先サービスの遅延や滞納が、信用情報に記録されてしまった場合には、ローンの審査で不利になる恐れがあります。

誰にでもミスはあるので、一度くらいの残高不足が原因となって大きなトラブルになる可能性は低いでしょう。

しかし、頻繁に残高不足を起こしたり、引落としがされないまま何か月も放置してしまうと危険です。

ちなみに信用情報は住宅ローンやマイカーローン、カードローンに至るまで、全ての審査に影響を及ぼします。

一度、登録された情報は長いものでは10年間も残ってしまうのです。

ライフプランにも関わってきますので、大きなリスクとなるということを忘れないようにしてください。

クレジットカードが作りにくくなる

信用情報に遅延情報が登録されてしまうと、新規でクレジットカードを作るときの審査でも不利となるでしょう。

クレジットカードは、決済代金が後払いとなることに加えて、分割払いやリボ払いなど、借金に近い要素があります。

また、ショッピング枠だけでなくキャッシング枠も付いていますので、審査に通過することができれば現金を借りることも可能なのです。

そのため、信用力がないとクレジットカードを作ることができません。

信用情報に傷がついていると、クレじっとカードの審査でも不利となってしまいます。

ネットショッピングなどを楽しむためには、クレジットカードは欠かせないくらい便利な決済手段ですので、信用情報をクリーンに保つように心がけましょう。

スマホの機種変更がしにくくなる

スマートフォンの機種変更にも悪影響が出てしまいます。

スマートフォンの機種代金は決して安くはないので、一括で購入するよりも分割払いとして月額料金に上乗せして購入するのが一般的です。

しかし、信用情報に傷がついてしまうと、スマートフォンの機種を分割払いで購入するときの審査でも不利となってしまうので、気軽に機種変更ができなくなってしまいます。

各携帯電話会社の保証会社が信用情報機関に加盟していることは、意外と知られていないので、留意しておきましょう。

関連記事をチェック!

お金がないけど幸せになれるポジティブ・プラス思考とは?

「お金がない どうする」などのキーワードで検索すると、お金がないときこそプラス思考を持つべきだといった自己啓発的なサイトがたくさん見つかります。 もちろん、お金がないと言う状況をあまりにもマイナ...

お金がないけど幸せになれるポジティブ・プラス思考とは?

Q&A

これまで、じぶん銀行で引落しができなかった場合に起こることを、様々な角度から解説してきました。

最後にじぶん銀行の利用において、よくある質問にいくつか回答していきます。

是非、悩みの解決に役立ててください。

三菱UFJとじぶん銀行は別物?
じぶん銀行と三菱UFJ銀行は別の銀行です。じぶん銀行は、KDDIと三菱UFJ銀行が共同出資して作った銀行となります。auを使っている人には魅力的なサービスがあるのがじぶん銀行と言えるでしょう。
auを解約したらじぶん銀行は使用できない?
確かに、じぶん銀行はauユーザーに対して、特典などを用意しています。しかし、auを解約しても特典がなくなるというだけで、じぶん銀行が使えなくなるわけではありません。安心して利用してください。
じぶんcardとじぶん銀行は何が違う?
じぶんcardとはクレジットカードのことです。じぶん銀行に口座を持っていないくても、じぶんcardは発行できます。「じぶん」という名前は共通していますが、じぶん銀行のキャッシュカードというわけではありません。

まとめ

じぶん銀行は店舗を持たないネット銀行で、インターネットを利用して各種取引を便利に行うことが可能です。

そんなじぶん銀行で、引き落とし口座が残高不足になった場合には、さまざまなリスクが発生してしまいます。

たとえば、遅延金の発生や今後のローン審査への影響など、決して軽くはないリスクです。

日頃から、残高不足にならないようにしっかりと管理しておきましょう。

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

皆に選ばれているカードローン

pro-1 pro-1 pro-1

関連する記事

条件で探す
閉じる

カードローン検索

最高借入限度額
最短審査時間
最短融資速度
特徴で選ぶ
※複数選択可能
金融機関で選ぶ
※複数選択可能
職業で選ぶ
利用可能なコンビニATM
※複数選択可能

特集記事