じぶん銀行のメリットとデメリット!口座開設すべき人とは?
ネット銀行のじぶん銀行。
auのスマートフォンや携帯電話を利用している人なら、何かとお馴染みの銀行です。
じぶん銀行のメリットとデメリットをまとめましたので、口座開設すべきか迷っている人はぜひ参考にしてください。
記事の目次
じぶん銀行のメリット10選
「銀行なんてどこも同じ」と思っている人も多いかもしれません。
しかし、それは大きな間違いです。
どの銀行を選ぶかによって預金の利息が数十倍(!)も変わったり、低金利のローンが利用できたりするのです。
中には独自のキャッシュバックサービスを実施している銀行もあり、利用するだけで数千円ほどお得になることもあります。
じぶん銀行ならではの10のメリットを紹介します。
定期預金が高金利
2018年7月時点では、ほとんどすべてのメガバンクの定期預金金利は年0.01%となっています。
100万円を預けても1年間の利息はわずか100円。
しかも税金が引かれますので、手元に残るのは80円弱ほどです。
しかし、じぶん銀行の1年定期の利息は年0.05%とメガバンクの金利水準よりも5倍も高く、キャンペーン中ならメガバンクよりも20倍も高い年0.2%程度の高金利が適用されます。
定期預金でお金を着実に増やしたい人は、じぶん銀行の口座を開設してみてはいかがでしょうか。
特に口座開設時がお得!
いつ利用してもお得なじぶん銀行の定期預金ですが、特に口座開設時の利用がお得です。
円定期預金だけでなく外貨定期預金にも高金利が適用されることがありますので、じぶん銀行に口座を開設するときは、口座開設と定期預金をセットで始めるようにしてくださいね。
月に2~11回もATM手数料が無料
じぶん銀行は“自社ATM”がありませんので、提携ATMを利用してお金を引き出したり入金したりすることになります。
あまりにもATM手数料が高額なら、決して便利には使えませんよね。
しかし、じぶん銀行は利用ランク(じぶんプラスのランク)に応じて月に2~11回、ATM手数料が無料になりますので、お得に入出金ができます。
なお、じぶんプラスのランクは1~5までの5段階に分かれており、預け入れ資産と利用状況によって流動的に決定します。
制限回数が超えても1回108円の安さ!
例えATM利用手数料の無料回数を超えてしまった場合でも、問題ありません。
金額に関わらず1回108円でATMが利用できますので、いつでもお得にお金を引き出せるのです。
ただし、提携銀行の中でも“ゆうちょ銀行”は月に1回は手数料が無料、2回目以降はじぶんプラスのランクに関わらず一律216円です。
他の提携銀行ATMよりも高額手数料ですので、ゆうちょ銀行のATMは月に1回以下のみ利用する方が良いですね。
郵便局のATMでプロミスは利用可能?ゆうちょ銀行利用時の注意点とは。
入金はいつでも手数料無料
なお、ATMの種類や回数、じぶんプラスのランクに関わらず、入金はいつでも手数料無料で行えます。
じぶん銀行の口座残高が気になるときは、手数料を気にせずこまめに入金するようにしてくださいね。
利用できるATMが多い
じぶん銀行は、提携ATMが非常に多い銀行です。
ほとんどすべてのコンビニATMが利用できるだけでなく、店舗型銀行の中でも特に支店が多い“三菱UFJ銀行”と“ゆうちょ銀行”のATMでも利用できますので、「じぶん銀行のキャッシュカードが使えるATMがない!」という状況には滅多になりません。
銀行ATM | コンビニATM |
---|---|
三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、セブン銀行 | ローソンATM、イーネットATM |
他行からの振込手数料も無料にできる!
じぶん銀行には“定額自動入金サービス”というサービスがあり、このサービスに登録すると、最大5つまでの金融機関からじぶん銀行への振り込みを手数料無料で実施することができるのです。
例えば給与が振り込まれる口座がじぶん銀行ではない場合、“定額自動入金サービス”に登録して、じぶん銀行の口座に毎月10万円振り込んでもらうことが可能です。
じぶん銀行の住宅ローンを利用している人や日々の支払いをauWALLETクレジットカードで済ませている人も、“定額自動入金サービス”に登録しておけば、じぶん銀行の口座残高不足を回避できますね。
三菱UFJ銀行ならいつでも資金移動は無料
また、三菱UFJ銀行とじぶん銀行の間なら、いつでも無料で資金移動(振込)が実施できます。
三菱UFJ銀行を給与振込先に指定している人や、反対にじぶん銀行を給与振込先に指定し、クレジットカードの引き落とし先を三菱UFJ銀行に指定している人も、手数料負担0で資金移動ができますね。
来店不要で住宅ローンが利用できる
じぶん銀行では住宅ローンも提供していますが、元々店舗のないネット銀行ですから、住宅ローンの手続きもネット経由で完了できるのです。
住宅ローンの手続きは、何度も融資担当者と会ったり、書類を準備したりと非常に手間がかかるものですが、じぶん銀行なら空いた時間に効率よく手続きができますね。
ガン保障特約の保険料をじぶん銀行が全額負担!
しかも、じぶん銀行の住宅ローンでは、ガンだと診断を受けるだけで借入残高が半分になる“ガン保障特約”を、じぶん銀行の全額負担で付帯することができます。
住宅ローンは長期にわたって返済していくものですから、ガン保障特約などで安心さをプラスしておきたいですね。
スマホアプリが使いやすい
じぶん銀行のアプリは、直感的に操作できる優れたデザインが採用されています。
普段、スマートフォンの操作に慣れていない人でも、説明書なしに簡単に使えますので、安心して資産を預けることができるのです。
自動振替の登録でWALLETポイントがもらえる
じぶん銀行の口座から公共料金やクレジットカードの料金を自動引き落としに指定すると、auWALLETポイントが2年間で最大4,800ポイントもらえるキャンペーンを実施しています。
キャンペーンの有効期限は特に定められていませんが、じぶん銀行の口座を新規に開設時に自動振替登録することが必要ですので、タイミングを逃さないようにしてくださいね。
カードローンの金利がお得
じぶん銀行では“じぶんローン”という名前のカードローンを提供しています。
金利は年2.2~17.5%と、最高金利は若干高めなのですが、最低金利はメガバンクよりもさらに低く設定されていますので、比較的お得なカードローンと言えるのです。
しかも、じぶんローンは、提携ATMならどのATMを使っても返済・借入ともに手数料が無料です。
使い勝手の良いカードローンを探している人も、じぶん銀行のローンを検討してみてはいかがでしょうか。
auユーザーならさらに年0.1~0.5%もお得
じぶんローンをauユーザーが申し込むと、適用金利が通常よりも年0.1~0.5%も低くなります。
特に他の金融機関からの借り換えローンとしてじぶんローンを使うと、適用金利が一律年0.5%低くなりますので、他のカードローンを利用しているauユーザーは、じぶんローンへの乗り換えをおすすめします。
じぶん銀行おまとめローン「じぶんローン」審査で気を付けること
じぶん銀行からauWALLETにリアルタイムチャージが可能
じぶん銀行では、チャージ式の電子マネー“auWALLETプリペイドカード”を提供しています。
チャージした金額以上は利用できませんので、使いすぎを防ぎたい人にも適したカードと言えますね。
ですが、残高が不足すると、スマホなどからチャージの操作をしなくてはいけませんので、レジで手間取ってしまうという欠点があります。
しかし、じぶん銀行に口座を持っている場合は、レジで手間取ることにはなりません。
不足した時点で自動的にチャージする“リアルタイムチャージ”が利用できますので、残高を気にせずにauWALLETプリペイドカードを使うことができるのです!
キャッシュカードなしでもお金が引き出せる“スマホATM”
かつては、ATMから現金を引き出すときは、銀行のキャッシュカードやクレジットカードがかならず必要でした。
しかし、今はカードレスでATMを利用できる“スマホATM”がありますので、キャッシュカードやクレジットカードが手元にないときでも、スムーズに現金を引き出すことができるのです。
じぶん銀行も、セブン銀行のATMなら“スマホATM”が利用できます。
操作は簡単。じぶん銀行のスマホアプリを立ち上げて、“スマホATM”を選択し、出金したい金額を入力して、セブン銀行ATMで表示されるQRオードを読み取るだけです。
カードを持ち歩かない分、非常にセキュリティが高い出金方法ですので、安全性が気になる人も試してみてはいかがでしょうか。
じぶん銀行の4つのデメリット
じぶん銀行は非常にメリットの多い銀行ですが、デメリットがないわけではありません。
特に次の4点は、じぶん銀行の口座を開設する前にしっかりと把握しておきましょう。
auユーザーでないと適用されないキャンペーンがある
じぶん銀行は、頻繁にキャンペーンを実施しているお得な銀行です。
しかし、auユーザー(auのスマホや電気、インターネット接続サービスなどの利用者)でないと適用されないキャンペーンが多いため、auユーザー以外は「なんか、損しているな~」と感じるかもしれません。
セキュリティが厳重すぎて使いづらいことがある
じぶん銀行は、スマートフォンだけで高額送金やカードレス引き出しなどが実施できます。
当然、ハイレベルのセキュリティシステムが適用されて、安全に利用できるように工夫されています。
しかし、セキュリティが厳重すぎて、手間取ったりパスワードを間違えたりするとロックがかかってしまうことも多く、「スムーズに使えない」という声も少なくありません。
スマホか携帯電話を持っていないと使えない
じぶん銀行はネット銀行ですので、パソコンでもスマートフォンでも操作ができます。
しかし、じぶん銀行アプリはスマートフォン専用のアプリですし、登録できる電話番号もスマートフォンか携帯の番号のみ、登録できるメールアドレスも携帯アドレスのみ(例外的にGmailアドレスはOKです)と、実際のところはスマートフォンに特化した銀行なのです。
「インターネットはパソコンだけ…」という人には使えない銀行ですので、ご注意くださいね。
じぶん銀行の口座は公共料金の引き落としに使えない
口座振替を利用すると、公共料金の支払いが便利になります。
納付書を持って銀行窓口やコンビニに行く手間が省けるだけでなく、紙の納付書を発行しない分、毎月50~200円ほど料金が割り引かれることもあります。
しかし、じぶん銀行の口座は、公共料金の引き落とし口座として指定することができません。
口座振替で公共料金を支払いたい方は、じぶん銀行ではなくメガバンクや地方銀行の口座を指定するようにしましょう。
じぶん銀行で水道料金を支払う方法
水道料金の引き落としは、じぶん銀行の口座からはできません。
口座振替で水道料金を支払いたい方は、水道局に問い合わせて、口座振替可能な金融機関を教えてもらいましょう。
メガバンクと水道提供エリアの地方金融機関の口座なら、口座振替が利用できるようになっていることが多いです。
じぶん銀行以外の口座を持っていない場合は?
じぶん銀行の口座しか持っていない場合、もしくは、じぶん銀行と同じく公共料金の引き落としに対応していない銀行の口座しか持っていない場合は、水道料金の支払いを口座振替ではなく“クレジットカード振替”で支払うことをお勧めします。
ほとんどの水道局ではクレジットカード振替に対応していますので、水道料金をクレジットカード支払いできるように手続きしてください。
なお、じぶん銀行口座では公共料金の振替はできませんが、クレジットカード料金の振替は可能です。
水道料金の振替を登録したクレジットカードの利用料金を、じぶん銀行口座から引き落とすなら、間接的にじぶん銀行の口座から水道料金を支払うことになります。
au WALLETクレジットカードは公共料金の引き落としが可能
KDDIフィナンシャルサービスが発行している“au WALLETクレジットカード”は、公共料金の引き落としに対応しています。
クレジットカードの利用料金をじぶん銀行口座から引き落とせば、間接的に、じぶん銀行口座から水道料金を支払うことが可能です。
なお、au WALLETクレジットカードに申し込み、入会3ヶ月後~6ヶ月以内に対象の公共料金の振替を登録すると、WALLETポイントが3,000ポイント(3,000円分)プレゼントされるキャンペーンを実施しています。
以下の水道局をご利用の方は、ぜひau WALLETクレジットカードの発行を検討してみてはいかがでしょうか。
3,000ポイントプレゼントに対応している水道局 |
---|
東京都水道局、多摩地区水道局、横浜市水道局、福岡市水道局、京都市上下水道局、尼崎市水道局、大阪市水道局、甲府市上下水道局、丸亀市 建設水道部 水道経営課 |
じぶん銀行で電気代を支払う方法
じぶん銀行では公共料金の引き落としができませんので、水道料金だけでなく電気代も支払うことができません。
どうしてもじぶん銀行の口座から電気代を支払いたい方は、電気代をクレジットカード振替にして、クレジットカードの利用料金をじぶん銀行口座から引き落とされるように設定してください。
au WALLETクレジットカードがお得に利用できる電気会社
水道料金と同じく電気代も、特定の会社の料金なら、au WALLETクレジットカードからの振替に指定するとWALLETポイントが3,000ポイント付与されます。
該当する電気会社を利用している方は、au WALLETクレジットカードの発行を検討してみてはいかがでしょうか。
3,000ポイントプレゼントに対応している電気会社 |
---|
auでんき、ENEOSでんき、北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力 |
じぶん銀行で税金の支払いや受取は可能?
公共料金だけでなく税金も、じぶん銀行の口座からは振り替えることはできません。
また、還付金や年金の受取口座としても、利用することはできません。
じぶん銀行で発生した利息やFX利益に税金はかかる?
じぶん銀行の普通預金や定期預金で発生した利息に対しては、年20.315%の税金がかかります。
そのため、実際に口座に入金される利息は、すでに税金が差し引かれた状態ですので、利用者が各自で確定申告する必要はありません。
ただし、FXによって発生する利益は課税前の状態で入金されます。
FXサイトもしくはFXアプリから「年間取引報告書」を確認し、利益分を雑所得として確定申告してください。
じぶん銀行totoの当選金に税金はかかる?
toto等の公営くじの当選金は非課税です。
じぶん銀行でtotoに当選したとしても税金を支払う必要はありませんので、確定申告の必要もありません。
じぶん銀行利用中にau解約!デメリットは?
じぶん銀行は、auユーザーにお得な銀行です。
それもそのはず。
元々、KDDI(auの経営母体です)と三菱UFJ銀行が50%ずつ出資して設立した銀行ですので、auユーザーや三菱UFJ銀行ユーザーが利用しやすいようになっているのです。
では、auユーザーがじぶん銀行利用中にauを解約したとするならば、お得さはなくなってしまうのでしょうか?
au IDが消滅するとauの優遇も消滅する!
auユーザー限定のサービスやキャンペーンが適用されているときは、auユーザーでなくなり、au IDが消滅すると、優遇制度も消滅してしまいます。
例えば、auユーザーがじぶんローンを利用するとき、通常よりも金利が年0.1~0.5%低くなりますが、au IDが消滅した時点で通常の金利が適用されます。
もちろん、auユーザーであった時代に遡って通常の金利が適用されるわけではありませんが、高額融資を受けている人なら、「最近、利息が増えたなあ」と実感するかもしれません。
じぶん銀行ユーザーの口コミ調査
メリットもデメリットも併せ持つ、じぶん銀行。
本当の良さや使いづらさは、じぶん銀行ユーザーが一番よく知っています。
ツイッターから、じぶん銀行の評判をチェックしてみましょう。
スマホアプリが優秀!
思ったけど、最近のりそなとか、じぶん銀行のアプリ操作は先進的だな。ソニー銀行とかでも見劣りするくらい。それなのに、昨日、ネットバンキングを申し込みしに地元信金「本店」に行ったら、口座開設「支店」で聞け、こっちではわからん!と。今だに、紙の通帳がメイン。いったいこの差はなんなんだ。
— たわ犬 (@auau300000) 2018年7月14日
グッドデザイン賞も受賞したじぶん銀行のスマホアプリは、使いやすさもデザイン性も機能の多さも他行のアプリと比較しても非常に優れています。
FXなどの投資もできますので、スマホで資産形成をしたい人にも適していますよ。
定期預金の金利が高い!
5年間の定期預金がめでたく満期になって利息が振り込まれていた。6,977円。ありがとう。#じぶん銀行
— そうすけ (@S1op8WTx9BucmbP) 2018年7月13日
現在の超低金利時代において、利息だけで7,000円ものお金を増やすことは難しいですよ。
しかし、じぶん銀行なら高金利ですので、預けっぱなしにしておくだけでもしっかりと資金を増やせるのです。
キャンペーンが多い!
ねえじぶん銀行を人に紹介するとした側もされた側も2k貰えるんだけど誰か興味ない?!
— 桐生 (@k_rysn) 2018年7月13日
じぶん銀行では口座紹介キャンペーンも実施しています。
紹介者には最大2,000円、紹介者にも最大1,000円貰える太っ腹なキャンペーンですよ。
セキュリティがハイレベル過ぎて不便!
もうーじぶん銀行ムカつく(笑)
パスワードとか忘れちゃって
引き続き出来ねぇ(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
何とか今日ロック解除の紙来て
解除できたけどさ、、、
次はログインパスワードがロックw
明日に新しく作るメール来る
らしいから今度はメモる৲( ˃੭̴˂)৴— Yuchi-ゆち-@JA❀🚀🌏 (@Heart0x0Beat) 2018年7月12日
セキュリティがハイレベル過ぎて、すぐにロックがかかってしまいます。
仕方のないこととは言え、コツをつかむまではちょっと苦労をするかもしれませんね。
じぶん銀行を利用すべき人とは?
以下の事柄に1つでも該当する人は、じぶん銀行の利用をオススメします。
- auユーザー
- 資産管理や資産形成をスマホでしたい人
- 高金利の定期預金を探している人
- 銀行間の資金移動が多い人
- 銀行に行かずに住宅ローンを利用したい人
じぶん銀行はauユーザー以外にもおすすめ
じぶん銀行はauユーザーにお得な銀行ですが、カードローンを利用しないなら、そこまでauユーザーだけにお得な銀行でもありません。
じぶん銀行の特徴でもある“円定期預金”や“外貨定期預金”は、auユーザーかどうかに関わらず公平にお得に利用できますし、低金利と評判のau住宅ローンも、auユーザーかどうかに関わらず一律の金利が適用されます。
お得な銀行を探している人は、ぜひ一度、じぶん銀行も検討してみて下さいね。