お金に困ったときは「お金がない馬」

セブン銀行のカードレス取引を解説!消費者金融でも利用可能

セブン銀行は店舗を持たずに、インターネットで取引を行うネット銀行で、高い利便性を誇っています。

そんなセブン銀行はカードレス取引が可能です。セブン銀行のカードローンを外出しないで使える方法も併せてご紹介します。

セブン銀行カードレス取引を紹介

通常、銀行との取引といえば、通帳やキャッシュカードを使って、店舗やATMで取引をするイメージがあるかと思いますが、セブン銀行はインターネット上で取引が可能なネット銀行であるため、通帳の発行はありません。

パソコンやスマホなどのインターネット端末で各種取引を行えるほか、キャッシュカードによってATMでの取引も可能です。

そして、カードレス取引にも対応しています。

まずは、「セブン銀行スマホATMとは何か」「セブン銀行ATMで利用可能」「スマホATMの操作方法」という基本的なことから紹介いたします。

セブン銀行スマホATMとは?

銀行を通帳を利用することが当たり前となっている人からすると、通帳なしでキャッシュカードだけの取引は想像がつかないかも知れません。

しかし、セブン銀行には「スマホATM」というサービスはあり、キャッシュカードすらなしで取引が可能です。

お手持ちのスマートフォンがあれば、現金を引き出すことや預け入れることが可能であるため、キャッシュカードを持ち歩く必要もありません。

ただし、スマホATMを利用する場合には、初回登録が必要な場合がありますので注意が必要です。

セブン銀行ATMで利用可能

セブン銀行のスマホATMは、全国各地に24,000台以上存在するセブン銀行ATMで利用可能です。

セブン銀行ATMは、コンビニエンスストアセブンイレブンや、スーパーのイトーヨーカドーのほか、各種商業施設や空港、駅などに設置されています。

《セブン銀行ATMの設置場所(24,392台<2018年3月末時点>)

セブン銀行ATMの設置場所設置台数
セブンイレブン21,510台
イトーヨーカドー295台
グループ店舗326台
金融機関423台
グループ外の商業施設1,142台
367台
サービスエリアやパーキングエリア55台
空港46台
オフィスビルなど243台

スマホATMの操作法をご案内

セブン銀行スマホATMの操作方法はとても簡単です。

出金、入金共通の操作方法は、まずセブン銀行ATM画面の「スマートフォンでの取引」をタップします。

この時、スマホアプリで「出金・入金」を事前に選択しておく必要があります。

そして、QRコードがATM画面に表示されますので、お手持ちのスマホアプリで読み取りましょう。

スマホ画面に企業番号が表示されますので、ATMに入力し、画面の指示に従って進みます。

出金する場合

出金する場合は、ATMに暗証番号を入力しましょう。

スマホアプリで取引内容を確認したあと、明細票と紙幣を受取れば、出金取引が完了となります。

入金する場合

入金する場合はATMに紙幣を入れます。

画面に金額が表示されますので、確認したあと、確認ボタンをタップしましょう。

確認ボタンをタップすると、明細票が出てきますので、受取って内容を確認すれば、入金取引が完了です。

関連記事をチェック!

セブン銀行のメリットとデメリット。普段使いの銀行にオススメ!

ネット銀行はどこが良いのか比べる場合「お得に利用できるか」という点が大切になってきます。特にポイントが貯まるネット銀行ならさらに便利に使えるでしょう。 そこでおすすめしたいのがセブン銀行...

セブン銀行のメリットとデメリット。普段使いの銀行にオススメ!

スマホATM対応の提携銀行を紹介

セブン銀行スマホATMは、あなたがお手持ちのスマートフォンが銀行キャッシュカードの代わりになってくれるため、キャッシュカード持ち歩く必要がなく、紛失したり落としたりする心配もありません。

このように便利なスマホATMは、じぶん銀行や北越銀行でも行っていますが、実はいずれもセブン銀行の提携銀行であり、セブン銀行ATMを利用したサービスとなっています。

ここでは、じぶん銀行と北越銀行を簡単に照会した上で、それぞれの営業時間とATM手数料について触れたいと思います。

じぶん銀行

じぶん銀行もセブン銀行同様に、インターネットで取引が完結するネット銀行です。

銀行に必要なもの全部アプリで完結すると掲げているように、サービスの利便性を追求しています。

たとえば、au WALLET プリペイドカードへのチャージが簡単に行える「電子マネーチャージ」や、支店番号や口座番号なしで携帯番号で振込が可能な「ケータイ番号振込」、「為替を人口知能が予想してくれる「AI外貨予測」など、数多くの斬新なサービスを提供しています。

営業時間とATM手数料

じぶん銀行で利用可能なATMの営業時間と手数料を一覧にまとめますので、ぜひ参考にしてください。

引き出し・預け入れ・残高照会カードローン取引
取引内容平日土日取引内容平日土日
引き出しじぶんプラスステージに応じて毎月2回~11回まで無料
無料回数後は1回108円
預け入れ無料
(月曜日の1:00~5:00は取り扱いなし)
預け入れ無料返済
残高照会無料残高照会

ただし、じぶん銀行システムメンテナンスのため、毎月第2土曜日の21:00~翌日7:00は取引ができないため注意が必要です。

北越銀行

北越銀行は、新潟県長岡市にある地方銀行で、ホクギンと呼ばれて親しまれています。

明治11年創業した歴史ある銀行で、「広く金融サービスを提供し、顧客に信頼され、役に立つ銀行として地域社会の発展に貢献する」 という理念に基づいて経営をしています。

また、社会に役立つ人材育成のために公益財団法人北銀奨学会を設立したり、社会福祉に貢献した人の活動支援のために北越銀行賞を制定したり、トキの保護活動を行うなど、地域社会にしっかりと貢献しています。

営業時間とATM手数料

北越銀行で利用可能なATMの営業時間と手数料も一覧にまとめますので、こちらも参考にしてください。

項目平日土日祝日
引き出し・カードローン借入れ無料
(23:00~翌日7:00までは取り扱いなし)
預け入れ・カードローン返済
残高照会
振込出金
振込振込先振込手数料
3万円未満3万円以上
北越銀行宛108円270円
北越銀行以外324円540円

スマホATM対応の消費者金融を紹介

セブン銀行のスマホATMは、提携銀行だけでなく消費者金融でも利用することができます。

消費者金融の中でも、大手消費者金融の多くが、スマホATM取引に対応しており、ローンカードなしでキャッシング取引を実現させているのです。

ここではスマホATMに対応している大手消費者金融として、「アイフル」「レイク」「SMBCモビット」「プロミス」の4社のサービス内容を紹介します。

アイフルのスマホATM

アイフルは、消費者金融の中で唯一の東証一部上場企業であり、利便性の高いカードローンサービスを提供しています。

アイフルの公式アプリを利用すれば、セブン銀行ATMを使ったスマホATM取引が可能で、スマートフォンがローンカードの代わりとなってくれます。

ぜひ、便利に活用すると良いでしょう。

アイフルはカードレスの契約が可能!誰にもバレずに借入れできる

レイクのスマホATM

レイクは、初回利用時に60日間無利息(※)か、5万円まで180日間無利息を選択でき、とてもお得に利用することが可能です。

Webなら21時までのご契約手続き完了で最短25分融資可能※が可能であり、急ぎの人も頼れる存在です。

レイク:※21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。一部金融機関および、メンテナンス時間帯等を除く。

レイクもスマホATM対応となっているため、セブン銀行ATMで便利に活用すると良いでしょう。

SMBCモビットのスマホATM取引

SMBCモビットは2016年2018年と2年連続でオリコン顧客満足度ランキングノンバンクカードローン第1位を獲得しており、その利便性には定評があります。

クレジットカードとTポイントカードとローンカードが一体となった「TカードプラスSMBCモビットnext」や、生体認証アプリ、LINEアカウントなど、さまざまなサービスを提供しています。

SMBCモビットも、スマホATM取引対応ですので、カードレスの取引も可能です。

プロミスのスマホATM

プロミスは、WEB完結申し込みで即日融資対応となっていますが、アプリだけで申し込みが完結するアプリローンを提供するなど、利用者目線に立った便利なサービスを提供しています。

プロミスもスマホATMに対応しており、ローンカードがなくても借入や返済が可能です。

また、収入証明書を提出すれば10万円分のプレゼントが当たるキャンペーンを行うなど、精力的に運営している消費者金融です。

WEB上でセブン銀行のダイレクトバンキングにログインして使える機能

セブン銀行のカードローンは、セブン銀行のATM以外でもWEB上でダイレクトバンキングにログインすることで使うことができます。

ATMを使って直接お金を手にすることは難しいですが、ダイレクトバンキングでも多くの事ができるようになっています。

ここでは、ダイレクトバンキングで使える機能に関してご紹介します。

借り入れ

ダイレクトバンキングにログインして、カードローンのところから借り入れができます。

借り入れたお金は、セブン銀行の口座に振り込まれることになります。

ですので、公共料金などの引き落としに対応する場合には、引き落とし口座にセブン銀行の口座から振込を行うこともできます。

また、ネットショッピングの代金を振り込むこともできます。

返済

セブン銀行のカードローンの利用をしている場合には、基本的には一ヵ月に一回約定返済をすることとなっています。

セブン銀行の口座にお金が用意できていれば、自動的に引き落とされるのですが、返済期間中に余裕ができた場合には繰り上げ返済を行いたいですね。

繰り上げ返済の場合には、ATMを利用して返済することもできますが、ダイレクトバンキングにログインしてでも繰り上げ返済は可能です。

ダイレクトバンキングを使う場合には、1円単位で返済額を指定できますので、少しでも多くのお金を返済したい場合に使うと良いですね。

また1円単位で返済できますので、全額返済をするときもすべてのお金を過不足なく支払うことができます。

増額申請

セブン銀行のカードローンでは、利用限度額が比較的少額ですが、便利に使える事から利用限度額を増額したいと思う人も少なくありません。

利用限度額を増額するには申請が必要なのですが、申請はダイレクトバンキングからのみになっています。

増額の申し込みをすると、増額のための審査をすることとなりますので、その審査にパスすることができれば、すぐに増額された限度額で利用できることとなります。

WEBサービスを使うときの注意点

セブン銀行のWEBサービスであるダイレクトバンキングは、インターネットを利用する環境があればどこででも使えることができます。

ですが、どこでも利用できることやスマホなどの端末からでも利用できるので、利用するときには十分に注意しなければならない点があります。

ここでは、ダイレクトバンキングを利用するときの注意点をご紹介していきます。

安全で便利に使うためにも、これらの事には十分注意してください。

暗証番号はよく考えて

カードローンを利用するときには、必ず暗証番号が必要になります。

その他にも暗証番号を利用する機会は実に多くあります。

持っている銀行のキャッシュカード分はありますし、WEBでショッピングをするときにも、ショップごとにも暗証番号があります。

全てを違う番号にすることができれば、一つが分かったとしても、他のサービスには影響しません。

ですが、多くの暗証番号を覚えておくこともできませんので、同じような暗証番号を使っていることが多くあります。

また、自分の周りにある番号で、生年月日や自家用車のナンバーなど類推しやすい番号を利用している人が多いです。

そのように類推されやすい番号にしておくと、暗証番号がすぐにばれて悪用されてしまう可能性が高いです。

ですので、利用する暗証番号は、よく考えてから決定するようにしましょう。

例えば、生まれてきたときに体重であったり、好きな俳優さんの生年月日などにするのもいいですね。

まずは、他の人が類推できない番号にするようにしましょう。

IDとパスワードは慎重に保管

ダイレクトバンキング等を利用するときには、ログインIDとログインパスワードを利用しますよね。

このIDとパスワードを手帳に書いているとか、書いた紙を持っている人もいますが、それはやめておきましょう。

落としてしまった場合には、簡単に他人にばれてしまいます。

何かの箱に入れて持ち歩くにしても簡単に開けることができないようにしたり、電子手帳の中にパスワード付きで利用できるようにしたりすると良いですね。

席を離れるときはログアウト

PCなどを利用してWEBサービスを利用していると、席を離れるときにログインしたまま席を立つ人がいます。

確かに席を離れるのが短時間であれば、その都度再ログインなどをしていると時間の無駄と思われるかもしれないですね。

ですが、席を空けてから帰ってくるまでの間は無防備とも言えます。

その間に悪用されてしまう危険性がありますので、席を立つときには必ずログアウトするようにしましょう。

また、スマートフォンなどで利用しているときにも、利用が終わった後には必ずログアウトするようにしておきましょう。

落としてしまったときに、きちんとログアウトしていない状態だと拾った人が簡単にログインできてしまいます。

ログアウトしたうえで、利用した履歴もきちんと消すようにしておくのが良いですね。

使い方が分からない時には

ダイレクトバンキングなどを利用すていると、使い慣れない取り引き画面や利用方法が分からないことがあります。

ここでは、そんなときの対象方法をご紹介します。

最初は情報を検索

使い方が分からない場合には、まずはそのサービスのよくある質問などで検索するようにすると良いですね。

同じような事で悩んでいる人も多くいますので、よくある質問を調べることで解決できる可能性があります。

また、インターネットを利用できるのであれば、キーワードを使って検索することでも、わからない事の解決方法を探すことができます。

検索をするだけですので使う時間も短時間で済ますことができます。

最後にはテレホンセンター

利用方法が分からなくて、よくある質問を検索しても、インターネット上で検索しても解決策を見つけられないことがあります。

そんな時には、問い合わせ窓口に電話すると良いです。

セブン銀行のカードローンの場合には、テレホンセンターに電話をしてオペレーターに質問をすると適切な回答をしてもらえます。

使い方だけではなく、疑問に思ったこと、相談したいこと、トラブルにあった後の対処方法なども聞くことができます。

テレホンセンターの連絡先は以下の通りです。

口座やATMに関する
問い合わせ先
0120-77-1179
(フリーコール)
口座を持っている方の
問い合わせ先
0088-21-1189
(フリーコール)
03-5610-7730
(有料)

年中無休で8:00~21:00の間オペレーターが対応しています。

まとめ

セブン銀行は、カードレス取引が可能ですが、提携銀行や消費者金融ともタイアップし、セブン銀行ATMを利用したカードレス取引を実現させています。

ぜひ、便利なカードレス取引を試してみましょう。

関連記事をチェック!

銀行の取引はカードレスでもできる?今どきの金融豆知識

銀行はキャッシュカードの利用で便利な取引が可能ですが、最近はカードレスの取引も増えています。 この記事では、銀行のカードレス取引について詳しく紹介し、消費者金融のカードレス融資にも触れたいと思い...

※レイクの60日間無利息は、初めてお申し込み頂いた方、Webで申込いただきご契約額が1~200万円の方限定。30日間無利息、180日間無利息と併用不可。無利息期間経過後は通常金利適用。

※レイク借入条件●極度額/1万円~500万円●貸付利率(実質年率)/4.5%~18.0%●遅延損害金(年率)/20.0%●返済方式/残高スライドリボルビング方式、元利定額リボルビング方式●返済期間・回数/最長5年・最大60回●担保・保証人/不要●要審査

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

皆に選ばれているカードローン

pro-1 pro-1

関連する記事

条件で探す
閉じる

カードローン検索

最高借入限度額
最短審査時間
最短融資速度
特徴で選ぶ
※複数選択可能
金融機関で選ぶ
※複数選択可能
職業で選ぶ
利用可能なコンビニATM
※複数選択可能

特集記事