銀行の取引はカードレスでもできる?今どきの金融豆知識
銀行はキャッシュカードの利用で便利な取引が可能ですが、最近はカードレスの取引も増えています。
この記事では、銀行のカードレス取引について詳しく紹介し、消費者金融のカードレス融資にも触れたいと思います。
カードレス取引可能なメガバンク
銀行での取引をする場合には、お金を預け入れるときも引き出し時も、通帳やキャッシュカードを利用しているかと思います。
しかし、スマートフォンのアプリをインストールすれば、通帳やキャッシュカードがなくても取引が可能です。
通帳やキャッシュカード持ち歩くと、紛失や盗難のリスクがありますが、カードレス取引の場合はそのような心配をする必要がありません。
スマホアプリは銀行ごとに提供されているため、あなたが普段利用している銀行のアプリを取り込んでおきましょう。
まずは、カードレス取引が可能なメガバンクとして、三菱UFJ銀行、 三井住友銀行、みずほ銀行の3行を紹介します。
三菱UFJ銀行スマート口座開設
三菱UFJ銀行はスマートフォンアプリを利用し「スマート口座開設」が可能です。
スマートフォンと、運転免許証などの本人確認書類があれば、いつでもどこからでも口座開設を行うことができます。
運転免許証に搭載されているICチップを読み取り、スマートフォンで写真撮影をすることによって、住所などの入力が省かれます。
印鑑の届出も必要ないため、とても手軽に口座開設が可能です。
三菱UFJ銀行のスマートフォンアプリを利用すれば、インターネットバンキングや、インターネット通帳での照会が可能であるため、便利に利用することができるでしょう。
三井住友ゴールドローンカードレス
三井住友銀行はローン商品をカードレスで取り扱っています。
三井住友銀行がカードレスを実現させているの「ゴールドローンカードレス」で、振込キャッシング専用のサービスです。
3.5%から9.2%の金利で、最大700万円まで借り入れが可能です。
また、毎月の返済に遅延がないなどの条件を満たせば、返済実績に応じて、翌年度の金利が0.3%、最大1.2%まで引き下げてもらえますので、どんどん返済の負担が軽くなっていきます。
学生を除く満20歳以上64歳以下で、安定収入のある人が利用できますので、賢く活用すると良いでしょう。
申し込み後、即時振込が可能となっていますので、急ぎの人も安心です。
みずほ銀行アプリ
みずほ銀行のスマートフォンアプリ「みずほ銀行アプリ」は、郵送不要で総合口座の開設や、投資信託の口座開設、宝くじ当選番号案内などの便利な情報ツールが揃っていて、とても使いやすいアプリです。
ローンのお申し込みや、残高照会、みずほダイレクトへのログインができるため、カードがなくてもログイン画面で、各種取引が可能です。
また、ロが実践している投資プランを資産運用ロボが案内してくれる「資産運用ロボSMART FOLIO」など、個性的なサービスを提供しています。
カードレス取引可能なネット銀行
店舗を持たずにインターネット上だけでやり取りが完結するネット銀行の場合は、スマホアプリを利用して、より便利なサービスを提供しています。
ここでは、カードレス取引が可能なネット銀行のサービスとして、「じぶん銀行スマホATM」「セブン銀行スマホATM」「イオン銀行の通帳アプリ」の3行のサービスを紹介します。
じぶん銀行スマホATM
じぶん銀行のスマホATMとは、スマートフォンアプリを使って、セブン銀行ATMでの出金や入金が可能となるサービスです。
つまり、スマートフォンがキャッシュカードの代わりになるのです。
初回起動時に利用登録を済ませておけば、全国23,000台以上のセブン銀行ATMで利用できるため、とても便利な取引が可能です。
預け入れや残高照会の手数料は無料で、お引き出しの手数料は108円(税込)かかりますが、無料回数が設定されているため、余分な手数料をかけずに利用することができます。
セブン銀行スマホATM
セブン銀行も、キャッシュカードを利用せずに、スマートフォンのみで入金と出金が可能な「セブン銀行スマホATM」というサービスを提供しています。
じぶん銀行のところで紹介したように、全国24,000台以上のセブン銀行ATMがあるため、お近くのセブンイレブンで利用すると良いでしょう。
通勤途中や通りがかり、買い物ついでに気軽に利用することが可能です。
イオン銀行の通帳アプリ
イオン銀行の通帳アプリは、たった1分で設定が行え、預金残高や入出金明細が手軽に確認可能です。
つまり、あなたのスマートフォンがイオン銀行の通帳に早変わりしてしまうのです。
ログインは指紋認証に対応しており、安全かつ簡単にログインすることができます。
通帳アプリは、リアルタイムな預金残高と、最新5件の入出金明細が表示され、画面を指でスライドすることによって、常に新しい情報の確認が可能です。
また、入出金明細がスマートフォンに保存されるため、過去に遡って明細を確認することも可能です。
カードレスの融資なら消費者金融も
消費者金融のカードローンは、その名の通りローンカードは必要だと考えている人が多いようです。
しかし、消費者金融の中には、カードレスで借入や返済が可能な業者があります。
カードレスのサービスを提供している消費者金融のサービスとして、「レイクのe-アルサ」「プロミスのアプリローン」「SMBCモビットのスマホATM取引」「アイフルのWEB完結」の4つを紹介いたします。
レイクのe-アルサ
レイクは、4.5%から18.0%の金利で、最高500万円まで借入れが可能です。
初回利用の場合は、60日間無利息(※)か、5万円まで180日間無利息のいずれかを選ぶことができますので、お得な利息での借入が可能です。
そんなレイクは、公式アプリ「e-アルサ」をインストールすると、セブン銀行ATMでカードレス取引が可能です。
即日融資もアプリから行えますので、便利に借入れができるでしょう。
プロミスのアプリローン
プロミスは4.5%から17.8%の金利で、最高500万円まで融資を受けることが可能です。
また、プロミスは、アプリローンというサービスを提供しおり、プロミスのスマホアプリを利用して、カードレスの借入が可能です。
最短30分のスピード融資に加え、初回利用時には30日間無利息サービスとなるため、便利でお得なサービスとなっています。
契約後も、セブン銀行ATMで、カードレスの借入れや返済が可能であるため、フレキシブルな利用ができるでしょう。
SMBCモビットのスマホATM取引
SMBCモビットは、3.0%から18.0%の金利で、最高800万円までの借入れが可能です。
SMBCモビット公式スマホアプリを利用すれば、スマホATM取引が利用できるようになるほか、必要書類の提出も振込キャッシングもアプリから簡単に行えます。
スマホATM取引は、セブン銀行ATMでカードレスの取引が可能ですので、手軽に借入れや返済ができるでしょう。
また、スマホアプリは生体認証でのログインができますの、高度なセキュリティとなっています。
アイフルのWEB完結
アイフルは3.0%から18.0%の金利で、最高800万円までお金を借りることができます。
アイフルのWEB完結申し込みを利用すれば、カードレス取引を選ぶことができ、スマホアプリでの借入れや返済が可能となります。
カードレス契約をしても、あとからローンカードの発行は可能なので、利用シーンに合わせて変更すると良いでしょう。
まとめ
銀行との取引は、カードレスで行うことが可能です。
サービス内容によって、申し込みや残高照会をカードレスで行う場合、入出金をカードレスで行う場合などさまざまですので、ご利用の銀行のサービスを確認してみましょう。
また、大手消費者金融は、カードレスで借入や返済ができるところもありますので、上手に活用すると良いかと思います。
※レイクの60日間無利息は、初めてお申し込み頂いた方、Webで申込いただきご契約額が1~200万円の方限定。30日間無利息、180日間無利息と併用不可。無利息期間経過後は通常金利適用。
※レイク借入条件●極度額/1万円~500万円●貸付利率(実質年率)/4.5%~18.0%●遅延損害金(年率)/20.0%●返済方式/残高スライドリボルビング方式、元利定額リボルビング方式●返済期間・回数/最長5年・最大60回●担保・保証人/不要●要審査