「金儲け=悪」その考えでは一生年収300万円!
日本では、お金は汚いものや卑しいものとされがちです。
そのため、「金儲け=悪」だと思っている人も少なくはないでしょう。
しかし、その考えでは決して豊かにはなれません。
もし、あなたがそう思っているなら、この記事を読んでその考えを改める必要があります。
金儲けは悪ではない!
お金儲けは全然悪いことではありません。
たとえば、事業に成功して儲けるのはその人の努力の結果ですよね。
人よりも努力した結果、儲けという対価が得られているのに過ぎないのです。
また、世の中は等価交換です。
何かを与えてその分の対価をもらうのは当然です。
それが価値の高いものであれば、高額の対価をもらうのは当然なのです。
そのため、まっとうなことをして儲けているのであれば全然悪いことではないんですね。
お金自体はただの物でしかない
そもそもお金自体はただの物でしかなく、良いも悪いもありません。
お金を悪いことに使う人はいますが、それはその人が悪いのであってお金には何の罪もありません。
逆に寄付や援助などの良いことにお金を使う人もたくさんいます。
このようにお金自体はただの物でしかなく、完全に中立です。
そうしたことから、お金を稼ぐことに関しても悪いなんて言えるはずがないのです。
お金があれば社会貢献がしやすい!
お金を稼ぐことは悪ではなく、むしろ賞賛されるべきです。
その理由は、お金があれば社会貢献がしやすくなるからです。
お金があればお金を使う余裕が生まれます。
たとえば、財布に余裕があれば、欲しいものを購入したり、いつもよりも贅沢したりできますよね。
そうするとお金を使ってもらったお店等は利益が増えます。
そのため、お金を使ってもらった側もお金を使う余裕が生まれることになるのです。
このような人が増えれば増えるほど、お金を使う人が多くなっています。
つまり、お金の流れがよくなるということですね。
そうなれば、より多くの人が裕福になる可能性が大きくなります。
そうしたことから、お金を稼ぐことができれば社会貢献がしやすくなるのです。
お金の余裕は心の余裕
お金があれば心に余裕が生まれてきます。
まず生活面での不安がなくなります。
また、好きなときに欲しい物を買え、食べたいものも食べることができるようになります。
このため、お金のことで悩む必要がなくなってきますので、心に余裕が生まれるのです。
心に余裕があれば、精神面でも安定しますので、様々な状況でも落ち着いて行動することが可能です。
焦って失敗する可能性を減らすことができますので、より成功しやすくなります。
逆にお金がない場合はつねに金銭面での悩みがつきません。
よって、心にも余裕がなくなってきます。
そのため、焦って失敗したり、正常な判断ができなくなったりします。
このように、お金を稼ぐことができれば心に余裕が生まれやすくなるというメリットもあるんですね。
なぜ「金稼ぎ=悪」という風潮?
日本では「金稼ぎ=悪」とされがちですが、それはなぜでしょうか。
原因はいろいろあるかと思いますが、おもな理由は以下の3つになるかと思います。
嫉妬
一番の原因は単純な嫉妬です。
成功者に対して賞賛する人も多くいますが、それ以上に嫉妬する人のほうが多いです。
とくにネットではその傾向が強く、「汚いことをして稼いでいる」、「金の亡者」などとあることないこと言って叩く人が多くいます。
教育
日本ではお金に関する教育が進んでいません。
そのため、「お金=卑しいもの」という考えや、人前で話すものではないという雰囲気があります。
それが原因でお金稼ぎに対しても、悪いイメージを持っている人が多くなっているのだと思います。
メディアの影響
メディアの影響も大きいです。
メディアはスキャンダルのほうを大きく取り上げます。
まっとうなことをして稼いでいる人よりも、悪いことをして稼いで捕まった人や会社のほうを大きく報道します。
たとえば、「年間10億稼ぐ20代社長」のようなネタは1局が単発で報道するくらいです。
それに対して、「有名企業家の脱税や詐欺事件」、「大手会社の粉飾決算」などのネタですと、各局が連日報道することが多いです。
こうしたメディアの影響もあり、金儲けをしている人は悪い人というイメージができやすくなっているのだと思います。
問題なのは悪い事で金儲けすること!
ここまでお伝えしてきたように、お金儲けは決して悪いことではありません。
しかし、悪いことでお金儲けをすることは論外です。
騙したり、誰かを不快にしたり、悲しませたりといった方法でお金を稼いでいるのであれば、それは間違いなく悪です。
また、法律違反ではなくても倫理的に問題があるような、グレーな稼ぎ方は批判されても仕方ありません。
まとめ
「金儲け=悪」この考えは間違っています。
まっとうな事をして稼いでいるのであれば、胸を張るべきです。
社会貢献にも繋がりますので、むしろ賞賛されても良いくらいです。
このように、お金儲けは悪いことではありませんので、自身を持って行なうべきなのです。