アメックスは分割できない!?一括専用カードなの?
アメックスカードと言えば、ステータスカードの代名詞ですよね。
アメックスカードは支払能力の高い人のみが利用できるカードのため、支払いは「一括のみ」に限られ、「分割払い」はできないと思われがちです。
しかし、本当にそうなのでしょうか?
今回はそんなアメックスカードの分割払いについて解説していきます。
この記事はこんなひとにおすすめ
- アメックスカードを使って分割払いをしたい人
- アメックスカードの利用を検討している人
記事の目次
「アメックスは分割ができない」は嘘!
アメックスカードの支払方法は「一括払い」が基本です。
しかし、公式HPを確認すると「分割払い」・「リボ払い」・「ボーナス一括払い」といった支払方法も記載されています。
このため、分割払いも可能ですが、分割払いをするためには条件があります。(この点は次章でお伝えします)
したがって、最初は分割払いを選択することができせん。
また、アメックスカードでも、以下のカードは分割払いができないので注意しておきましょう。
- 家族カード
- アメリカンエキスプレスのビジネスカード、コーポレートカード
- 一部の提携カード
あとから分割はできる?
「支払が苦しくなったので、あとから分割にしたい」というケースは、クレジットカードを利用しているひとは、多いのではないでしょうか。
しかし、アメックスでは一度指定した支払方法を分割払いにすることはできません。
あとから変更できる支払方法として選択できるのは「リボ払い」のみになります。
したがって、「あとリボ」のみしか利用できないということですね。
こうしたことからアメックスでは、あとから分割にすることはできないようになっています。
アメックスで分割払いする条件と審査
先の章でお伝えしたように、アメックスの分割には条件があります。
その条件とは以下のようなものになります。
- 入会後3ヶ月以上経っていること
- 事前の分割払いの審査に通過していること
このため、アメックスカードで分割支払いをしたい場合は、入会から3ヶ月以上経っており、なおかつ事前の審査を受けて通過しなくてはいけません。
審査の申込方法
審査の申込方法は、「アメックスのコールセンター(カード裏面の電話番号)」に電話をし、オペレーターに「分割払いをしたい」と伝えればOKです。
その後、2週間程度で分割払いの審査の可否がはがきで通知され、無事に合格となれば分割払いが利用できるようになります。
ちなみに、分割払いの審査に通過できれば、「ボーナス一括払い」も利用できるようになります。
分割審査は厳しい?
「分割審査の難易度はどれくらいなのか?」という点は多くの人が気になる点かと思います。
しかし、審査に関しては完全非公開なため、アメックス側がどのような基準で審査をしているのかは分りません。恐らく、通常の審査と同じように、信用情報の確認などは行うでしょう。
ただし、分割払いを支払えるかの審査ですので、基本的にそこまで厳しいものではないかと思います。
アメックスカードを定期的に利用をしており、支払遅れもなければ大抵は通過できるでしょう。
このため、「審査に通らないかも」と過度に心配する必要はありません。
アメックスの分割払いの詳細
ここからは、アメックスカードの分割払いの「限度額」「支払回数」「金利」について解説していきます。
分割払いの利用方法
分割払いを利用したい場合は加盟店でカードを提示する際、支払方法で分割払いを選択し、希望の支払回数を伝えるだけでOKです。
ただし、一部の加盟店では分割払いに対応していない場合や、取り扱っていない支払回数もあるようですので注意しておきましょう。
限度額
限度額は契約者ごとに異なり、審査により利用可能枠が「30~150万円」の範囲内に設定されます。
ちなみにこの限度額は「割賦枠」と呼ばれ、「ショッピング限度額(通常の限度額)」とは別に設定されます。
ただし、別に設定されるといっても、割賦枠はショッピング限度額の枠内におさまっています。
たとえば、ショッピング限度額100万円・割賦枠50万円なら、合計150万円が使えるわけではなく、ショッピング限度額100万円の中に割賦枠50万円が含まれているということですね。
このため、割賦枠を使用するとショッピングの限度額が減りますので気をつけましょう。
その逆も同様になります。
支払回数
支払回数は「3回~24回」までです。
選べる支払回数は以下のとおりになります。
|
|
金利と手数料の計算方法
アメックスカードの分割手数料利率は「実質年率14.9%」です。
これは支払回数が変わっても変化しませんが、以下のように「100円あたりの手数料」は支払回数によって変動します。
支払回数 | 100円あたりの手数料 |
---|---|
3回 | 2.49円 |
5回 | 3.76円 |
6回 | 4.39円 |
10回 | 6.96円 |
12回 | 8.25円 |
15回 | 10.22円 |
18回 | 12.21円 |
20回 | 13.55円 |
24回 | 16.25円 |
手数料は「利用額×(100円あたりの手数料÷100)」で算出できます。
たとえば、支払回数を10回にする場合、100円あたりの手数料は「6.96円」です。
仮に利用金額が8万円なら「8万円×(6.96円÷100)=5,568円」となり、5.568円の手数料が発生することになります。
手数料はこのように計算すれば算出できます。
アメックスは分割でもポイントは貯まる
アメックスカードはポイント還元率が1%と高いため、100円の利用額で1ポイント付与されるというメリットがありますよね。
このメリットは分割払いでも変わることはありません。
分割払いを選択した場合でも、しっかりと100円ごとに1ポイント付与されます。(ただし手数料分は対象外)
このため、分割払いを選択した場合もポイントを貯めることが可能です。
アメックスのその他の支払い方法
ここまでは分割払いについて説明してきましたが、2017年8月から開始されてたペイフレックスなどについても紹介していきます。自分にぴったりの支払い方法を見つけてください。
ペイフレックス(リボ払い)
ペイフレックスとは、アメックスが提供しているリボルビング払いサービスです。
なお、ペイフレックスには、「あとリボ」と「自動リボ」のふたつがあります。
まず、あとリボですが、会計時に一括払いで選んだ利用分を、あとからリボ払いに変更できるというサービスです。
なお、あとリボの手続きはウェブからのみ行うことができます。
冠婚葬祭などの急な出費があったために、クレジットカードの支払いが厳しいときなどに便利でしょう。
次に自動リボですが、あらかじめ一括払いにする限度額を設定しておき、設定金額を越えた分の支払いを勝手にリボ払いに変更してくれるというサービスです。
設定金額はいつでも変更できるため、ボーナス月だけ設定金額を変更するなどの使い方もできます。
ボーナス払い
ボーナス払いを利用する場合は、会計時にボーナス払いと伝えるだけでボーナス一括払いにすることができます。
ただし、店舗によってボーナス払いを利用できる期間が設定されていたり、最低金額を設定している場合もあるので会計前に確認をすることをおすすめします。
なお、原則としてボーナス一括払いの決済月は、1月か8月となります。
締め日の関係で、決済月が翌月以降になる可能性はありますが、自由に決済月を決めることはできないので注意しましょう。
アメリカンエクスプレスの分割払いに関するQ&A
最後にアメリカンエクスプレスについて、よくある質問に回答していきます。
悩みの解決に役立てください。
この記事で紹介した、ペイフレックスの利用もできませんので注意してください。
3か月、もしくは61日以上でブラック状態となり、確実に審査落ちとなります。
支払い日はしっかりと守りましょう。
所有しているカードで分割払いができるかどうかは、カード発行会社に問い合わせて確認してください。
なお、カード発行日は、カード郵送時に同封されている台紙に記載されています。
普段から支払い期日には十分に気を付けておくべきです。
まとめ
アメックスカードは一括払いが基本ですが、入会後3ヶ月経過して審査に通過すれば「分割払い」が可能です。
また、ペイフレックスというリボ払いや、ボーナス一括払いを利用することもできるので、自分に合った返済方法を選んで利用しましょう。
ただし、分割払いなどを利用するためには審査に通過しなければいけませんが、この審査はそこまで厳しいものではないでしょう。
しっかりと支払期日を守って利用しているなら、審査落ちになる可能性はそれほどないかと思います。