アイフルの在籍確認|派遣社員の場合は難しい?注意点を紹介

消費者金融のひとつのアイフルは、ローン商品の審査で在籍確認を行います。

勤務先に電話をして在籍しているかを確認するものですが、派遣社員の人は気を付けることがあるのか心配な人もいるようです。

今回は派遣社員の人がアイフルのローン商品に申し込むときの注意点と、審査に通過するためのポイントを紹介します。

そもそも在籍確認をする目的とは?

消費者金融は在籍確認を必ず行う

在籍確認は働いていることを金融機関が確認するもので、返済能力があることの裏付けを取っているのです。

したがって消費者金融も在籍確認をすることで、きちんと返済してもらえるかを確認しています。

また在籍確認をすることで、申込時に虚偽の申告をしていないかを確認することもでき、申込者が信用できる人かも確認しています。

虚偽の申告をしたことが分かった時点で、審査は終了となってしまいますので借入れは難しくなるでしょう。

なお、在籍確認は金融機関が返済能力を知るために必要なものですが、法律で定められているわけではありません。

アイフルでも基本的に在籍確認が行われる

ほかの金融機関と同様にアイフルも、ローンの申込みを受け付けると審査をします。

そして、審査項目のひとつである在籍確認も行うのです。

アイフルのホームページを見ると、「本人の在籍確認として自宅や勤務先に連絡します」と明記されています。

アイフルの在籍確認はどのタイミングで行われるの?

アイフルの審査基準

アイフルの審査基準を把握しておくと、審査に通過するための準備をあらかじめ行うことができます。

審査落ちすると個人信用情報に登録されますので、できれば審査に通るように事前準備をしっかりとしたいものです。

派遣社員や契約社員の場合に必要となる書類として、前年度の源泉徴収票や給与明細などの収入証明書があげられます。

雇用形態に限りませんが、アイフルのホームページには「収入証明書をご用意できる方は、ご持参ください。」とあります。

なお、賞与をもらっている人は、ボーナスを含めた書類が必要になります。

もし申込時に賞与のことを申告しなかったときには、虚偽の申出をしたのかと疑われていい印象とならないので気を付けましょう。

ただし、賞与の申告漏れは勤務先を間違えるよりも収入が増えることを間違えるのですから、あとで速やかに報告をすればそれほど大きな問題にはなりません。

なお、自動契約機から申込みをするとすぐに審査が行われ、過去の延滞、金融事故を起こしたことがある人は審査通過が厳しくなってきます。

他社で借入れをしている人は、どれくらい借入れをしているかがポイントになります。

借入総額も重要ですが、借入件数の多い人は要注意です。

ローンに申し込むときは借入件数を、事前に減らすようにしましょう。

在籍確認は審査項目のひとつ

審査は申込書に記載された内容を基に行われます。

申込者の収入や雇用形態、勤続年数そして個人信用情報が確認されます。

消費者金融は貸金業ですので、総量規制の対象であるため年収の3分の1までしか貸すことができません。

なお、利用限度額は個人信用情報の登録事項や、収入などから判断して決定されています。

そして、審査に通過する最終的な確認段階で、在籍確認が行われます。

アイフルは勤務先へ電話をかけて、本当に働いているのか確かめるのです。

在籍確認が取れないと審査が終わらない

申込時にきちんと在籍確認が取れる電話番号を記載しないと、審査が止まりますので注意しましょう。

在籍確認が取れないと審査結果をアイフルでは出すことができないので、場合によっては審査落ちとなってしまいます。

審査に落ちないとしても、利用限度額が低く設定されることがありますので注意をしましょう。

また、在籍確認がスムーズに行われないと審査に時間がかってしまいますので、急いで融資を受けたいときは困るでしょう。

審査をスムーズにすすめるためには、申込時に勤務先を間違えないように記載し、在籍確認が取れる連絡先を記入しましょう。

派遣社員の在籍確認|勤め先はどこになる?

派遣元を申告する

申込書に記入するのは派遣先か派遣元か迷う人もいるでしょう。

理屈から考えると、給料をもらっている派遣元を記載することになります。

なお、大企業の場合は所属部署の電話番号も、合わせて申告するといいでしょう。

ここで注意する点として、電話を取った人が必ずしも申込者の名前を知っているとは限らないことです。

在籍確認は審査項目のひとつですので、審査落ちに響いてしまわないよう事前にできることはしておく必要があります。

またアイフルでは申込みフォームに、「派遣社員・出向社員でお勤めの方は派遣元・出向元の情報を入力してください」と記載されているので、間違えないように気を付けましょう。

在籍確認をクリアするポイント

電話での在籍確認の流れ

アイフルはプライバシーを考慮し、担当者個人名で勤務先に電話をします。

ただし派遣社員の人宛に個人名で電話が来ると、周りに不審に思われることもあるので注意が必要です。

申込者本人がその場にいてもいなくても、在籍確認は問題なく行われます。

本人が出れば、2~3分程度で終了となりますが、本人以外の人が対応すればスムーズにことが運ばないことも考えられます。

その場合は在籍確認を取れるまで、アイフルでは連絡をすることがあります。

本人が不在のときは勤務先の電話対応から、きちんと在籍していると判断できればいいので、「ただいま席を外しています」などの答えが返ってきたときは1回で終了となります。

周りにバレないような言い訳を用意しておこう

在籍確認で心配なこととして、周りに借金していることがバレることではないでしょうか。

アイフルも個人名で電話対応してくれますが、周りにバレないようにするにはあらかじめ言い訳を用意しておくことをおすすめします。

「クレジットカードを作った」「クライアントからの電話」は、もっともらしい言い訳ですので、怪しまれないことが多いのでおすすめです。

電話なしにする方法

在籍確認は電話による確認が原則ですが、電話以外で対応してもらえることも可能です。

「個別の事情の場合は、申込時に担当者へ相談してください」とアイフルでも公表していますので、電話の在籍確認が不都合であることを申し出れば書類提出で対応をしてくれます。

社員証や社名の入った健康保険証、直近2か月分の給与明細など勤務していることを証明できるものは、在籍確認が取れます。

ただし「勤務先に電話がかかることを避けるために、書類提出にしたい」という理由では、書類提出による在籍確認にすることはできません。

会社が電話対応してくれないこともある

書類提出による在籍確認ですむケースには、会社によっては社員が勤務していることを個人情報の漏えいにつながるとして、電話があっても取次ぎをしてくれない会社のときです。

また営業などで外出してしまう人が多い職場では、電話をすぐに取れないこともあります。

実際は勤務先に勤務しているのに、電話がつながらない場合や、回答が不明確などの理由で借入れができなくなることがあるので気を付けましょう。

このようなケースは、事前にアイフルに申出をしておき、書類提出により在籍確認を行ってもらうといいでしょう。

自分の会社がどのような電話対応をしているのか、あらかじめ把握をしてから、申込時にアイフルの担当者へ相談してください。

まとめ

派遣社員は在籍確認を取れる電話番号を、申込時に自己申告しましょう。

このときの電話番号は、給与をもらう派遣元を記載します。

また周りに不審に思われないように、言い訳を用意しておくことをおすすめします。

アイフルは書類提出による在籍確認も可能ですので、電話対応に不都合がある人はアイフルの担当者へ事前に伝えるといいでしょう。

サブコンテンツ

皆に選ばれているカードローン

アイフル
アコム

特徴で選ぶカードローン

関連する記事