在籍確認なしでJCBカードは作れる?
- 執筆者の情報
- 名前:馬沢結愛(30歳)
職歴:平成18年4月より信用金庫勤務
即日OK!審査通る?カードローン
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ |
---|---|---|
アイフル | 3.0%~18.0% 最短18分※₁ ※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。 | ・初めてのご契約で最大30日間利息0円 ・事前診断で融資可能かチェックできる ・原則、自宅・勤務先への連絡なし※₂ ※₂審査状況により実施する場合があります。プライバシーに配慮し、担当者個人名で連絡します。 |
プロミス | 4.5%~17.8% 最短3分※ ※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。 | ・20~30代に人気 ・初めて契約する方は30日間利息0円 ・借入可能かすぐに分かる事前診断でチェックできる |
SMBCモビット | 3.0%~18.0% 即日融資 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
在籍確認とは
在籍確認は、クレジットカードの申し込みだけでなく、銀行や消費者金融に申し込みをした時にも行われます。
この在籍確認というのは、クレジット会社や銀行、消費者金融などが電話で申込書に記載されている勤務先で本当に仕事をしているのかを確認するものです。
しかし、職場に電話されたくないという人や、夜の仕事で在籍確認が取れにくいため、できるだけ在籍確認がないものに申し込みたいという人も多いです。
では、在籍確認をしなくても、カードを発行してくれるクレジット会社はあるのでしょうか。
在籍確認をする理由
クレジット会社などはなぜ、在籍確認をするのでしょうか。
その理由は、申込書に記載されている内容に偽りがなく、申告した勤務先できちんと収入を得ているのかを確認するためです。
つまり、審査の一環として在籍確認をし、支払い能力の有無を判断するために行います。
クレジットカードは、買い物した時の代金を一時的にクレジット会社に立て替えてもらい、それを翌月以降に支払っていきます。
しかし、支払い能力がない人は、代金を請求されても滞納してしまいますので、クレジット会社は損をしてしまいます。
これでは事業として成立しませんので、クレジット会社もきちんと審査をしたうえでカードを発行しなければなりません。
また、中には審査に通りたいがために、実際は無職なのにもかかわらず、既に退職した勤務先を申告する人もいますので、その対策のために在籍確認をします。
100%在籍確認がないカードは無い
現在ではJCB以外にも、数多くのクレジットカードがありますが、100%在籍確認がないカードというものは存在しません。
先ほどもお話ししましたように、在籍確認は審査の一環として行われるものです。
どんなに信用が高くて支払い能力があると判断できる人でも、絶対に滞納しないという保証はなく、在籍確認をしなければ多くのリスクを負ってしまいます。
しかし、申し込みをしたすべての人に在籍確認をしているというわけではなく、審査をして在籍確認が必要と判断された人にだけ電話をしています。
これは、審査スピードを速くすることや、在籍確認をするための人件費・通信費を削減するためであり、これまで多くの審査をしてきたノウハウを活かして在籍確認の有無を判断しています。
申込確認の電話は高い確率で来る
JCBなどが電話で確認するのは、なにも在籍確認だけとは限りません。
申し込みをしたのが本人なのか、申し込みの内容に間違いはないかという確認でも電話が来ます。
ただし、申込確認の電話は勤務先に来ることはほぼなく、申告した携帯や自宅にかかってきます。
申込確認の電話が来た場合には、担当者からの質問に答えていればすぐに終わりますが、仕事が忙しいなどの理由で電話に出ないということはやめましょう。
申込確認が取れなければクレジット会社は審査に進むことができず、キャンセル扱いとなるケースもありますので、注意しなければなりません。
在籍確認がされやすい人
在籍確認をされるのは、JCBなどの判断によるところが多いのですが、されやすい人には特徴があります。
- 個人信用情報にまったく情報がない
- 信用情報に傷が付いている
- 登録されている勤務先と現在の勤務先が異なる
これらに該当する人は、在籍確認がされやすくなります。
では、これらの特徴がある人はなぜ、在籍確認されやすくなるのかを、それぞれ解説していきます。
信用情報にまったく情報がない
クレジット会社が多く加盟するCICなどの個人信用情報機関では、利用者の氏名や勤務先などの属性情報や、クレジットカードの利用状況、銀行などからの借入状況などを登録しています。
JCBなどが審査を行う際には、信用情報を照会してカード発行の可否を判断しますが、これまでクレジットカードや銀行などからの借入がなければ情報を得ることはできません。
支払い能力の判断材料である信用情報がなければ、その人に信用があるのかということがわからず、できるだけ情報を集めるために在籍確認をします。
また、中にはブラックリストに載っている人が別人に成りすまして申し込みをしていることもあり、このような人たちは勤務先を偽っていることも多いです。
これを見抜くためにも、在籍確認をする必要となります。
信用情報に傷が付いている
銀行などからの借入で延滞している、他のクレジットカードの利用代金を滞納しているというように、信用情報に傷が付いていても在籍確認の確率は高くなります。
これは、支払い能力を調査するためにもきちんと仕事をしているのかを確認する必要があるためです。
また、実は転職をして収入が減ったことで支払ができないということを隠すために、前の勤務先を記入している可能性もありますので、申し込みに偽りがないかを確認するためにも在籍確認します。
登録されている勤務先と現在の勤務先が異なる
個人信用情報機関に登録されている情報と、申込書に記載されている勤務先が異なる場合には、本当にその勤務先で勤務しているかがわかりません。
ですので、在籍確認を行って確実に勤務しているということを確認する必要があります。
転職は多くの場合で年収が下がりますので、今現在の支払い能力がどれだけあるのかを見極めるためにも慎重な審査が必要となります。
在籍確認をされにくくするための方法
在籍確認がされやすい人の特徴を基に、在籍確認をされにくくする方法を紹介していきます。
まず、延滞や滞納をすることなく、信用情報に傷を付けないことが重要であり、携帯料金の滞納(端末代金を分割している場合)もしないようにしましょう。
また、以下のようなクレジットカードは在籍確認されにくくなります。
- 審査スピードが早い
- グループ会社で既に本人確認されている
審査スピードが早い
例えば、「審査は最短30分」と謳っているクレジットカードは、審査スピードをウリにしています。
このようなところは、そもそも在籍確認をしている暇はなく、スコアリングに問題がなければすぐにカードを発行してくれます。
これをJCBに当てはめて考えると、一般カードやゴールドカードは最短即日でカードを発行してくれます。
これも審査スピードが早いことをアピールしていますので、在籍確認をあまりしないカードであるといえます。
ただし、JCBが最短即日でカード発行をするのは、オンライン口座を設定するという条件がありますので、在籍確認されたくない場合には、条件を満たしたうえで申し込みするようにしましょう。
グループ会社で既に本人確認されている
例えば、楽天カードであれば、グループ会社に楽天銀行があります。
銀行と新規取引をする場合、必ず運転免許証などで本人確認されます。
この場合、既に本人確認が楽天銀行の方でされていますので、一定の信用があります。
ですので、わざわざ在籍確認をする必要がないと判断されやすくなります。
特に楽天銀行で融資取引をしている人は、その情報も登録されていますので、さらに在籍確認されにくくなります。
在籍確認されにくいおすすめのカード
ここで在籍確認がされにくいクレジットカードを紹介していきます。
最も在籍確認がされにくいと考えられるのは、「楽天カード」です。
楽天カードは審査が甘いことでも有名であり、楽天市場で多く利用してもらうことを重視しています。
また、楽天カードは審査スピードも早く、設定することができる利用可能枠も5万円からと非常に少額です。
5万円程度であれば、多少のリスクを負ってでもカードを発行する方が多くのメリットを得ることができます。
次におすすめのカードは、「ファミマTカード」です。
このカードも楽天カード同様に審査が甘いと評判であり、スコアリングで問題がなければほぼ在籍確認されないです。
まとめ
在籍確認をされるのは信用上問題がある人であり、特別問題がなければ在籍確認される確率は低いです。
しかし、これを決めているのは審査をしているクレジット会社ですので、必ず在籍確認されないということは言いきれません。
場合によっては、在籍確認ができなかったことで審査に落ちてしまうこともありますので、在籍確認されることを前提に申し込みする方が無難です。
タグ:その他金融業者
※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※お借入れ総額により収入証明書(源泉徴収票等)が必要です。